神奈川県 の動物園検索(5施設)
神奈川県の動物園一覧です。動物園とは、動物を飼育し、教育・鑑賞などを目的に公開している施設。なかには、小動物と触れ合える、動物のショーが充実している園もあります。「旅探たびたん」では、調べたい施設の名前をクリックすると、交通アクセス、入場料といった基本情報を表示。神奈川県の動物園を調べたいときにおすすめです。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

関東地方
- 神奈川県の動物園
- 5施設
- ランキング順
-
-
よこはま動物園ズーラシア
所在地: 〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
- アクセス:
136系統「「よこはま動物園」バス停留所」から「よこはま動物園ズーラ…」まで 徒歩1分
東名高速道路「横浜町田IC」から「よこはま動物園ズーラ…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市にあるかなり広い動物園です! それぞれの動物が生息する自然を再現しており実際にその国に行っているかのような雰囲気を味わうことができます! また動物と触れ合うことができるイベントもあり子供達も喜んでいました! また近くを訪れる際には行きたいです!
-
野毛山動物園
所在地: 〒220-0032 神奈川県横浜市西区老松町63-10
- アクセス:
京急本線「日ノ出町駅」から「野毛山動物園」まで 徒歩5分
首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらい出入口(IC)」から「野毛山動物園」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 野毛山動物公園は、横浜市西区にある入場料無料の動物園で、子どもから大人まで幅広い世代に親しまれています。無料とは思えないほど充実した内容で、初めて訪れた方はその規模と動物の種類に驚かと思います。 園内にはライオンやキリン、レッサーパンダなど人気の動物たちが暮らしており、動物たちの自然な姿を間近で観察することができます。 特に人気なのが「ふれあいコーナー」で、モルモットやハツカネズミなど小動物と実際に触れ合うことができます。小さな子どもたちにとっては、動物とのふれあいが貴重な体験となり、命の大切さや優しさを学ぶきっかけにもなっています。スタッフの方々も親切で、動物についてわかりやすく説明してくれるので、学びの場としても非常に有意義です。わたしは高校生の時、ここに来てニワトリを抱っこした記憶があります。 一緒に来ていた友人は、触っていませんでしたが‥。 また園内にはベンチや芝生のスペースもあり、お弁当を持ってきてピクニック気分で過ごすこともできます。また、小高い場所に位置しているため、横浜の街並みを一望できるスポットもあり、景色を楽しみながらのんびり過ごせるのも魅力の一つです。徒歩圏内にみなとみらいや桜木町の観光地があるため、観光のついでに立ち寄るのもおすすめです。 日中は動物園を楽しんで、夕方から野毛飲み横丁で飲み歩きも良いデートコースですね。 全体として、野毛山動物公園は「無料でここまで楽しめるのか」と感動するほどの満足度で、リピーターも多いスポットです。動物に癒されたい方、家族でのお出かけ先を探している方にはぴったりの場所です。何度訪れても新しい発見があり、時間を忘れて楽しむことができる魅力あふれる動物園です。 ぜひ皆様も行ってみてください。
-
金沢動物園
所在地: 〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5丁目15-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、横浜市金沢区にある金沢動物園に行ってきました。市街地から少し離れていて、電車とバスを乗り継いでアクセスしましたが、自然に囲まれた静かな場所にあり、着いた瞬間からリフレッシュできるような感覚に。園内は「金沢自然公園」の一部として整備されていて、まるで森の中を散策しているような気分で動物たちと出会えます。都心の動物園に比べて人が多すぎず、ゆったりとした時間が流れているのも魅力です。 金沢動物園の特徴は、展示されている動物の種類がとても個性的なところ。アフリカ、アメリカ、ユーラシア、オセアニアと地域別にエリアが分かれていて、その地域に生息する動物たちが暮らしています。中でも印象に残ったのが、世界三大珍獣にも数えられる「オカピ」。その美しい模様と不思議な見た目に思わず見入ってしまいました。キリンやインドゾウもいて、遠くの国に旅したような気分にさせてくれます。動物たちの展示スペースも広めで、できるだけストレスなく過ごせるよう配慮されているのが伝わってきました。 また、父親の「コロン」と母親の「たんぽぽ」の間に去年生まれたコアラの「ポポロ」も見ることができました。コアラ舎では「ポポロ」を見たり、撮影したしようとする人で賑わっておりました。私がコアラを見に行った時には活発的に動いており、とても可愛らしかったです。 園内には説明パネルやミニ展示があって、動物の生態や保全の取り組みについても学べるのが嬉しいポイント。子ども向けの施設かと思っていましたが、大人でも十分楽しめる内容でした。ベンチも多く、ところどころに休憩スペースがあるので、疲れたらのんびりお茶を飲みながら景色を楽しめます。 女子同士のゆったりお出かけや、自然が好きなカップルのデートにもぴったりなスポットだと思います。動物と自然の両方を楽しめる金沢動物園。忙しい毎日に少し疲れたとき、心を癒したいときに、ぜひ訪れてみてほしいおすすめの場所です。
-
夢見ヶ崎動物公園
所在地: 〒212-0055 神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目2-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 川崎市幸区にある川崎市夢見ヶ崎動物公園に行ってきました。 ここは動物園と公園が一緒になっており、規模は小さいですが、無料で動物達を見ることができます。 ゾウやキリンなどの大きい動物はいませんが、ペンギンやレッサーパンダなど比較的小さめな動物がいました。 レッサーパンダは3頭おり、私が訪れたときは3頭仲良く寝ていました。 また、野生の山羊の中では最大種であるマーコールは小さい子どももおり、大人のマーコールと比べて鳴き声が高く可愛らしかったです。 ニッポンアナグマは2匹飼育されているのですが、そのうちの1匹が人懐っこく、近くまで来てくれました。また、そのとき眠かったのか何回もあくびをしており、可愛かったです。 鹿も20頭ほど飼育されていましたが、エサを食べていたり寝ていたり、追いかけっこして遊んでおりました。 飼育されている動物の種類はそこまで多くはないですが、無料で楽しむことができる動物公園であり、動物に癒されたので、また訪れたいと思いました。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本