迫力満点
ゴールデンウィークに子供を連れて行ってきました。
バスで見るか、車で見るかを選択でき、今回は車で見る方にしました。サファリパーク内に歩いて見る動物園があり、そこの駐車場が非常に混みあうので待つのが嫌な方はバスで見る方を選択された方がいいと思います。ゴールデンウィークで混みあうかと思いましたが、着いたのが午後だった為、幸い30分程度の待ち時間ですみました。
サファリパーク内に入るとまず、キリンを見る事ができます。その後も猿や熊、サイなど中々間近で見る事ができない動物を見れてとても嬉しいです。
途中で、車から降り動物園を見る事ができます。羊やヤギに餌をあげる事もできました。餌は草かペットフードのようなものを選べますが、動物はペットフードのような餌が好きそうでした。
私が行った時はライオンに餌やりが1回500円でできました。扉の向こう側から餌をあげるのですが、それでも大迫力でとても貴重な体験ができて嬉しかったです。チーターやヒョウなど、肉食の動物が沢山いる印象がありました。
群馬サファリパークではオオカミの育成に力を入れているらしく、すぐ近くでオオカミを見れたのが嬉しかったです。間近で見るととてもかっこよかったです。
その後はもう一度車に乗り、サファリパーク内を再び楽しむ事ができます。後半はホワイトタイガーやライオンのゾーンがあります。
ホワイトタイガーは1匹しかいませんでしたが、起きて歩いていた為近くで見る事ができました。ライオンは群れでいて、大迫力でした。ライオンとホワイトタイガーのゾーンは、みんな間近で見たいため車が混みあう印象があります。その後はシマウマなどもいて、優雅に道の真ん中を歩くので車が全然進めませんでした(笑)でもその姿が、可愛らしく近くでシマウマを見る事ができて大満足でした。最後にまた、入口のキリンのところに戻ってきて終了という流れになります。
出口にはお土産屋さんもあり、最後の最後まで楽しむ事ができます。
動物と沢山触れ合う事ができてとても楽しい時間を過ごす事ができました。