動物園
■群馬県富岡市/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

野生の王国群馬サファリパーク投稿口コミ一覧

群馬県富岡市の「野生の王国群馬サファリパーク」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

51100件を表示 / 全182

とにかく動物との距離が近い!
評価:4

サファリパークといえば富士サファリパークが有名ですが、こちらの群馬サファリパークも素晴らしいです。バスなどに乗る場合はかなり予約で一杯になりますのでお早目に。周回バスでも十分楽しめるのでオススメ。パーク内はとにかく動物との距離が近い!写真も撮りやすいので親子ともに楽しめると思います。

U0117さん

この施設への投稿写真 4 枚

暑さでグッタリ
評価:4

水上温泉に行く途中で、何十年ぶりに行って来ました。 しかも自分の車で。 富士の方は行った事があったのですが、こちら群馬の方は初めてです。 迷いましたが、みんなマイカーで入って行くので私もマイカーで入ってみました。 いきなりサイが道の真ん中に。突進して来たら車ごと・・・。係員さんがジープで排除してくれて、事無き終えました。 いきなりの迫力です。キリン、バッファロー、シマウマなどを見て、一旦中間の駐車場で降ります。夏に訪れたので動物達はグッタリした感じです。 中間地点は徒歩で観るエリアです。小動物からライオンや虎に直に餌を与えられるコーナーなど飽きさせないように工夫してあります。他にオオカミのエリアなどがありました。 再び車へ。いよいよ、ライオンと虎の開放エリアです。虎もホワイトタイガーです。 やはりグッタリ気味です。基本夜行性ですから。ライオンに係員さんがジープで挑発したら流石に怒って中々迫力がありました。 思ったより、楽しかったです。車の中とはいえ、檻がないと緊張感があり迫力がありました。

G9910さん
楽しかった
評価:4

先日家族でお邪魔しました。サファリパークは人生初めてだったので大人の私でもワクワクしちゃいました。観光バスに乗りながら大型動物や肉食獣の間近まで寄って見られるのは迫力がありとても楽しめました。小型動物と触れ合えるブースもあり餌やりも出来たりと子供も楽しめる場所もあり家族で一日中楽しむ事が出来ました。

ABCさん

この施設への投稿写真 7 枚

動物が間近で見える
評価:3

「野生の王国群馬サファリパーク」は動物園とは違い、間近で自然に近い動物が見られて面白かったです。バスか自家用車か選択して園内を回るシステムだったので、エサやりが出来るバスにしました。運転手兼案内係の方の話は、動物達の事がよく分かって楽しめました。園内はそれほど広大というわけではありませんが、途中にある歩いて回れるウオーキングサファリでは動物にエサをやったりして、子供たちは大盛り上がりでした。

ウィナーーーさん
野生の王国群馬サファリパーク
評価:3

野生の王国群馬サファリパークは、群馬県にあるサファリパークです。自家用で動物たちを見ることができるので普段では見れない光景をみることができます。また、ホワイトタイガーもいるので是非見てください。

G2274さん
たくさんの動物
評価:3

お盆休みに家族で野生の王国群馬サファリパークに行って来ました。暑い中ではありましたが動物と触れ合えて子供達も大満足していました。たくさんの動物に餌やりが出来るのも魅力です。

C9648さん

この施設への投稿写真 5 枚

野生の王国群馬サファリパーク
評価:5

餌やり体験バスがありライオンの迫力がハンパじゃない! 自家用車で回る事も出来て、家族やカップルでも 凄く楽しめます☆ ナイトサファリはとてもワクワクしますし 他の動物園じゃ楽しめないのでオススメです!

G3455さん
野生の王国群馬サファリパーク
評価:5

サファリバスでは、ライオンに、餌さやり体験が出来ます。間近でライオンを見る事が出来迫力が有りますよ! 是非一度は、餌やり体験してみて下さい!ライオンカッコイイです! 遊園地は、2歳位でも1人で乗れるようなアトラクションも有り、小さいお子様のご家族でも楽しむことができる遊園地でした。 レストランでは、ワニの肉料理等、変わったメニューがありました!意外にも、美味しかったです!

0320さん
初群馬のサファリパーク
評価:4

初めてここに来てみました。想像以上の動物の種類に驚きました。エサやり体験バス・レインジャーツアーの乗物・サファリバス・自家用車で乗り入れ可能です。エサやりバスに乗車したかったのですが、切符は昼には売り切れになってしまったので、早めに行ったほうが良いと思いました。なので、今回はサファリバスで回りました。遊園地も併設しているので、1日十分遊べます。

P5441さん
野生の王国 群馬サファリパーク
評価:3

こちらは上信越自動車道富岡インターから5kmほどの場所にある東日本では初めての本格的なサファリパークです。 トラやライオンなど猛獣にも餌やりができ、子供だけでなく大人も満足できる動物園です。 県内のみならず他県からの来場者も大変多く、休日は家族連れで賑わっています。

A3418さん
一日中楽しめます
評価:4

家族連れや団体客で賑わう動物園は、バスで見学出来たり、自家用車でも見学出来ます。サイから始まり、キリンやしか、ライオンはバスからも見学出来たり、別の建物内にもいるので歩いて上の方から見学出来たりです。施設内には遊園地もあり、体力ある子供は午前中動物園、午後に遊園地コースなどおススメです。

しゅしゅ丸さん

この施設への投稿写真 6 枚

初めての子供は大興奮!
評価:5

3歳の子供を初めて連れて行きました。全て初めて見る光景なので大興奮でした。車の前後を横断する光景は、大人も子供もかなり興奮すると思います。ふれあいコーナーでは、直接ワラビーを触れましたしとても良かったです!

L0140さん
野生の王国群馬サファリパーク
評価:3

人気のホワイトタイガーに会える野生の王国群馬サファリパークです。 自家用車とパークバスで回ることが出来ますが、お勧めはパークバスかな(汗)?自家用車は汚れてもいいなら・・・という感じです。 ライオンに餌をあげることもでき大変貴重な体験でした。

B6075さん
ど迫力
評価:5

サファリパークでは、サファリバスがあり、そのバス内ではライオンに餌付けができたり、近くでゾウやキリン、サイまでもいる、まるでアフリカにいる気分になれるそんなところ! 群馬サファリパーク

X0333さん

この施設への投稿写真 2 枚

大迫力!
評価:4

ホワイトタイガーが有名と聞き とても大好きなので行ってきました。 とても近くで見れてとても幸せでした。 他も動物たちとの距離が近く迫力もあり とても良かったです。 また行きたいです。

U1523さん
楽しい施設
評価:4

11月下旬に家族4人で行ってきました。紅葉も綺麗な時期でとても良かったです。人生で初めてエサバスに乗り、野生のライオンにエサをあげられたのはとても貴重な経験でした。ガイドの方も動物の特徴や性質を詳しく教えてくれ、勉強にもなりました。我が子2人もとっても楽しかったようで、また行きたいと言っています。インターからアクセスも近くて便利に利用できる施設でした。

masaさん

この施設への投稿写真 4 枚

餌やり体験
評価:3

他のサファリパークでは、自家用車で見学をしたのですが、今回はホワイトタイガーとライオンに餌やりが出来るのでバスにしました。トングであげるのですが迫力ある食べる様が近くで見ることが出来たので子供達も大喜びでした。

X7850さん
野生の王国群馬サファリパーク
評価:3

群馬サファリパークは自家用車か園内のマイクロバスのどちらか選択し、園内に放し飼いされている動物を鑑賞するテ-マパークです。また動物とじかに触れ合う餌やり体験や夜のナイトツアーなどもあります。夜の動物園は昼間では見れない光景なのでいって損はないと思います。

norinoriさん
群馬サファリパーク
評価:3

自家用車でも入園できますが、園内を周遊しているバスがオススメです。餌やり体験などが出来ます。また、バスから降りて歩いて散策できるコーナーがあり、大人も楽しめます。ホワイトタイガーが有名です。

kenaさん
野生の王国
評価:4

見学方法は、乗用車とパークバスがあります。動物は思ったより自由に動きまわっていて、乗用車が通るコースを塞いでることもありました。餌を購入すれば、ホワイトタイガーに食べさせることもできます。

P0070さん
サファリ
評価:2

群馬がほこる群馬サファリパークです。 とても、規模が大きいので一日中遊べます。 バスに乗ったサファリパーク内を見ることができ、動物たちとの距離が近くてビックリします

黒田しみけん原人さん
群馬サファリパーク
評価:4

交通アクセスがよく、行きやすいです。 動物が間近で見られるので迫力満点です。 自家用車でもまわることができますが、バスでまわるのをお勧めします。自家用車だと汚れや傷がついてしまうためです。

サンシャインさん
群馬のサファリパーク
評価:3

群馬で動物園、といえばここ! バスで動物の目の前まで行って餌をあげることができます。 園内にはあちこちにスタッフさんがいて、常に見回りをしているので安心です。 GWなどの大型連休は混みあいますが、園内がかなり広く 遊べるスペースがたくさんあるので 思い切り楽しむことができます!

I9586さん
群馬サファリパーク
評価:4

群馬の富岡市の遊び場所といえば群馬サファリパーク。園内を自家用車でも入れますが、園内用のバスで回ると動物たちにえさをあげる事ができます。こちらのサファリパークでは日本で生息している数の少ないホワイトタイガーもいますので良かったら見に行ってみたらいかがでしょうか。いろいろな種類の動物たちがいる場所なので楽しく見学できました。

中村主水さん
野生の王国群馬サファリパーク
評価:3

高校卒業してすぐくらいにレンタカーを借りて行きまいした。 その時は楽しくてついつい4周もしちゃいました♪ 動物達との距離があまりにも近く、とても興奮してしまいました。 途中、車から降りて歩いて回れるエリアの中ではオオカミやホワイトタイガーなどが見れました!

チッチさん
野生の王国
評価:3

群馬サファリパークに行きました。 7つのゾーンがありますが、ワイルドキャッツワールドが、子供達には評判が良かったですね。 マイカーでも見学できますが、次回は、レインジャーツアーに参加して見たいですね。

SAS感謝さん
大迫力
評価:4

大人も子供も大好き動物園。 サファリバスでも自家用車でもどちらでも中に入れます、サファリバスに乗ると餌をあげることもできます。 中にはふれあい広場もあるので子供もとても楽しめます。

M9200さん
夏でも涼しく
評価:3

バスや自家用車で楽しめる動物園です。車内だから涼しく快適、自家用車なら自分のペースで回れます。今回バスで回りましたがガラスが大きいので子供も満足していました、レストランは早めに行くのがオススメ

ATフィールド全開!さん
楽しいです
評価:4

群馬県のサファリパークは富岡市にあります。子供の頃の興奮を、自分の子供にも伝えたい為にいきました。ライオンがやる気がなくて残念でしたが、キリンが車に近づいて来まして娘は泣いてしまいました…テレビで見るのと迫力が違いますからね。でも楽しかったようです。動物園とは違った魅力がありますね。

赤っぽい彗星さん
一日中
評価:4

車でのアクセスが良く一日中遊べます。 車での入場もできますが汚れます、傷つきます。 バスに乗りましょう。歩きで回れるエリアもあるので 歩きでも楽しいです、どちらでも餌あげる事できますよ。 猛獣ゾーンは 迫力満点、近いです。

おにぎりさん
面白いです!
評価:4

野生の王国群馬サファリパークは、群馬県富岡市にある動物園です。 園内を車で見て回るのですが、間近で色々な動物を見られて楽しいです! ニホンザルはかなり自由な動きをしていて、車の前を横切ることもしばしば♪ ウォーキングサファリエリアではエサやり体験などもできて、とても楽しいですよ☆

迷夢♪さん

この施設への投稿写真 3 枚

楽しかった〜!!
評価:4

群馬サファリパークは群馬県富岡市にあります。 説明用のタブレットも入口で貸してもらえるので、自分の車で行っても楽しめます! 途中にあるウォーキングサファリゾーンでは、草食動物にエサをあげたり、触れ合うこともできます。 普通の動物園のようになっているので、二重に楽しめます☆ 猛獣ゾーンでは、園内の周遊バス「ライオンバス」が入るタイミングに合わせて行くと、肉に群がるライオンの様子も見れますよ!

うずら〜さん

この施設への投稿写真 6 枚

スマトラゾウ
評価:3

自然に恵まれた広大な敷地にある動物園になります。珍しいスマトラゾウを見ることが出来ます。サファリバスやマイカーで一周出来ることに加えて、えさやり体験バスもあります。期間限定ですがナイトサファリもやっています。

c12284さん
楽しいですよ!
評価:4

先日行ってきました! 園内を案内するパッドもあって、解説もわかりやすくて楽しめます! 園内を車で走るだけでなく、ウォーキングエリアもあり、普通の動物園としても楽しめました。 猛獣ゾーンではライオンが寝ている姿を近くで見れたりと期待以上に楽しめました!

お猿さん

この施設への投稿写真 4 枚

楽しめるサファリパーク!
評価:4

野生の王国群馬サファリパークへ、先日行ってきました。 途中に歩いて回れるエリアがあり、えさやり体験やふれあいコーナーがあるのはとても嬉しいですね! 子供たちが大喜びでした。 また、間近で動物たちを見れるので、とても楽しめますね! 猛獣ゾーンはかなり近くに虎やライオンがいてドキドキしましたよ☆

R9435さん

この施設への投稿写真 6 枚

楽しいです。
評価:3

富士サファリパークに比べると小規模ですが、充分に楽しめます。 エサやりの出来るバスは台数が少なく乗れない時もありますが、歩いてパークを回った場合にも餌やり体験が出来る場所があり、ホワイトタイガーに餌やりが出来ます。

F1813さん
野生の王国群馬サファリパーク
評価:4

上信越自動車道富岡ICから車で10分位の所にあります。見学方法は乗用車とバスがありますが、乗用車で回りました。コースを動物たちが塞いでいる事もしばしばありましたが、それも含めて楽しく回れました。

C7768さん
迫力満点のサファリパーク!
評価:5

先日、水曜日に行って来ました。普段は水曜日が定休日の為行けなかったのですが、春休み期間中で水曜日も営業しておりました。自家用車での園内ドライブ。最初は大きいサイがお出迎えをしてくれたのですが、近づいてくるとやはり恐怖を感じました。でも、園内のスタッフが車で動物を誘導してくれるので安心して周れます。猛獣ゾーンではライオンがお昼寝してましたが、寝てる姿でも迫力満点でした。

☆asm☆さん

この施設への投稿写真 6 枚

迫力あります!!
評価:3

料金は普通の動物園よりも高いですが、 間近でライオンやシマウマなどを見れて、 大興奮間違いなしです! 小動物と触れ合える場所もあり、 子どもも喜ぶこと間違いなしです。 また行きたい動物園です!

J2542さん
楽しい
評価:2

安中にある群馬サファリパーク。 サファリパークないでは動物バスや自分たちの車でも入れます。自分たちの車で回る場合は案内放送用のラジオも有料で貸してくれます。 敷地内にサファリパークの他、遊園地もあるので1日遊べます。

ARuMさん
大興奮!
評価:5

先日、群馬サファリパークに行って来ました。自家用車で園内をドライブ。さっそくサイに道を塞がれ、一旦ストップ。園内の車が来て、サイをどかしてくれたので、またスタート。途中でライオンの群れや、大きな像が居て、ドキドキ感も味わえ大満足でした。 また行きたいですね^ ^

I4927さん

この施設への投稿写真 6 枚

野生の王国群馬サファリパーク
評価:3

トラ、ライオン、クマなどをマイカーか周遊バスで近くで観察できて、運が良いとすごく近くに寄ってきます。迫力があってとても面白かったです。動物達とふれあえる場所もあり子供達は大喜びでした。

こまさん改さん
群馬サファリパーク
評価:3

園内をマイカーで回ることができる群馬サファリパークです。混雑していなけれ2周目も回ることができちゃいます。動物たちが近づいてくるので、マイカーが汚くなるのがイヤな人はバスに乗りましょう!

*Merida*さん
楽しかった!!
評価:3

我が家は動物園によく行くのですが、こちらのサファリパークには行った事がなかったので、初めて行きました。 広い駐車場が完備されております。 サファリパーク内はとても、広々しており、休日を家族でゆったり過ごすには最適な場所かと感じました。 動物を触れ合うことで、癒されつつも、命の大切さも学べるので、とても有意義な休日となりました。

F5485さん
群馬県民の日
評価:5

富岡インターチェンジから案内板を追っていくと「群馬サファリパーク」があります。今回は群馬県民の日に子供を連れて行ってきました。なんと入場料が一人500円!群馬県民の方はおすすめです。

Y3061さん
かなり迫力あります
評価:3

家族で遊びに行きました。マイカーで園内をまわり、近くにライオンやシマウマなどの動物が来てかなり迫力がありました。バスを利用すると、エサをあげられるらしく、次回はそのパターンを利用したいと思いました。

かっきーさん
サファリパーク
評価:3

家族旅行で行きました。私は、マイカーでの見学をしました。園内では、各エリアで分かれています。途中では、車から降りて、エサをやれる箇所もあります。普段は、近くでは見れない動物などとても楽しいですよ。

K2509さん
動物達と近い!
評価:5

動物と本当に近い距離で触れ合えます! バスに乗って中から餌をあげることができます。 ライオンに餌をあげるなんて滅多になく、いざその場になると意外と緊張してしまいました。 ちょっと怖さもありましたがとてもいい思い出になりました。

F6189さん
楽しい
評価:5

動物たちの野生に限りなく近い生態展示は、普通の動物園と違い迫力があります。子供だけでなく、大人も楽しめます。車から降りて、小動物などのゾーンもありそちらも楽しめます。

K0144さん
野生の王国群馬サファリパーク
評価:3

自家用車でもまわることが出来ますが、サファリパークのバスで回りました。スタッフの方がガイドしてくれるので楽しいです。車で廻るエリア以外の、ふれあい動物エリアもはこどもたちに人気です。

ロードカナリアさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画