
ライオンやトラなどが歩いててスリル満天。又、かわいい動物もいて心が癒されて楽しく回れて最高です。又来たくなるような施設です。ドライブがてらに行ってみて楽しんでみましょう。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
151~182件を表示 / 全182件
ライオンやトラなどが歩いててスリル満天。又、かわいい動物もいて心が癒されて楽しく回れて最高です。又来たくなるような施設です。ドライブがてらに行ってみて楽しんでみましょう。
自分の車か、サファリカーか、サファリバスを選べます。 バスを選ぶと餌やり体験が出来ますので、近くに動物が寄って来て大迫力です!! 隣には小さな遊園地がありますので、一度で二度楽しめますね。
こちらのサファリパークは、園内を自分の車で走ることが可能で、動物たちを間近で見ることが出来ます!動物に囲まれ動けなくなる事も有りますが、そんな時こそジックリ動物を見るチャンスです!普段見ることのない動物たちを見に、是非遊びに行って見て下さい!
初めて行ったときにキリンに車を「ベロベロ」されて・・・ 出でからそのまま洗車・・になった経験から2度目はバスに乗り回りました。途中ライオンにエサをあげるポイントがあり、バスの中で安全とわかっていてもさすがに近距離で迫力がありました。 動物園とはまた違う距離感で迫力があり楽しかったです!
富岡市の少し外れにあるサファリパーク。自宅から車を走らせて30分。子供を連れて遊びに行きます。園内は、専用のバスで移動出来ます。但し、マイカーで移動する事も出来ます。私は、いつもマイカーです。バスよりマイカーの方が目線が低く、迫力満点です。でも、エンストしたらどうしよう!!と心配も満点です。
高速道路から降りて5分ちょいで行ける場所です。 バス・餌やりバス・自家用車と選択肢があるので、色々心配な方でも問題なく楽しめます。 見所はやはりライオンのいるゾーン!檻の中のそれを見るのとは迫力が違います。 近くには世界遺産にも認定された「富岡製糸場」もあるので、観光地のハシゴも出来ちゃいます! 大人にも子供にもオススメです!!
上信越自動車道富岡ICから約10分です。 世界中から集められた約100種類、1000点が自然に近い状況で飼育展示されています。 園内には車やバスに乗って回ります。ライオンやトラの側を通るときはドキドキはらはらします。
群馬サファリパークに家族で行ってきました。 バスには乗らず、自分の車で回りました。動物達が近く、動物園では味わえない、体験が出来ました。 また行きたいと思います。
いつも子供達に急かされて群馬サファリに寄りますね。まだここでは体験してないですがナイトサファリにはチャレンジしたいですね。富士では何度も体験してますが迫力が違います。昼間は暑いとグータラ寝ててほとんど動かないライオンも狩に動き回りますからね。 大人になってもサファリは楽しい!
幼稚園の遠足でいきました。 園内はとても広く、動物園というより動物を放牧している中に観光客が紛れ込んだ感じ。 ランチにワニの唐揚げを食しましたが、 鳥肉の唐揚げに似てまずまずでした。
サファリパークと言えば、ライオンへのエサやりでしょう。おとなしく食べるライオン、凄い勢いで食べるライオンと色々いて楽しいです。約100種類の動物達が居て各動物達の特徴も分かるので、子供達の勉強にも成り一石二鳥な場所です。
えさバスは待ち時間が長いので、いつもサファリバスですが、ライオンやしまうまなどがとても近くで見れるので子供が大興奮でした。 バスを降りるとうさぎとの触れ合いの場があったり、動物にえさをあげたりできます。 子供はうさぎに夢中でずっと膝の上にずっとうさぎを置いていました。 うさぎに人参をあげる場所もありますが、みんながあげているのでうさぎはお腹がいっぱいのようでした。
サファリパークといえばやっぱり群馬サファリパークですね♪えっ?富士??なにそれ美味しいの(´・ω・`)? 自分の車で回れルのは(たぶん)群馬サファリパークだけ(ゝω・´★)
迫力満点の動物達がすぐ近くで見れます。自家用車かバスで移動するのですが、草食動物などは窓をぺろぺろ。とにかく大迫力で子供達も大興奮の一日でした。夏休みの旅行に是非どうぞ
去年、群馬に来て子供達を連れて行きました。 間近で動物達を見れるだけあって、子供達も大喜び。 午後から夕方にかけていましたが、明るい時に見る動物と暗くなってきてから見る動物達の迫力が違くて、2度楽しんだ思い出があります。 年に一回は行きたいなと思います☆
自分の車で園内を走り、動物とたわむれることができます。 大きな動物が近くをウロウロと迫力がすごいです。 音声案内があるので、動物の名前や特徴が分かりやすかったです。
念願のサファリパークへ行って来た♪気分はもうジュラシックパークの主人公のよう(笑)思ってた以上に間近で動物達を見られて興奮しつつ、ちょっとビビったりで楽しかった(*^^*)
ライオンに餌をあげられるバスの利用をオススメします。間近でみる動物たちの迫力は圧巻! 動物の他にも、ちょっとした遊園地もあるので、小さな子供でも一日楽しく過ごせます。
アフリカ、アジア、アメリカなどの大陸から、集められた約100種類、1000頭羽の動物たちが、広大な敷地で、本来の生態系に近い姿で生活している、動物たちの観察が、自分の車やバスなどからできます。ホワイトタイガーもいます。
子供たちが小学生のときに、旅行してサフアリパーク行きました。ナイトサファリは雨で諦めたんですが、昼間、バスに乗って動物たちの中に乗り込んで行ってエサんあげたのはスゴい思い出です。キリンに野菜を、ライオンにお肉です。楽しかったです。
五大陸から集められた迫力ある動物達を真近で観察できます。えさを食べてる姿や歩き回ってる姿をじっくり観れます。特にチーターが印象的でした。フライングショーではタカやフクロウなどのショーも見どころです。動物が好きな方にはお勧めです。
私が初めてサファリパークに行ったのは、21歳の時でした。TV等で見て居たので、大体の想像はしていましたが、いやいやしかし、あの迫力はテレビでは無理です。乗り合いバスではなく、マイカーなので、窓を間違えて開けたら、もうアウトなのだ。
自分の車でまわれる数少ない動物園です。ライオンやタイガーなどには、肉があたえられる。途中降りて、お菓子などを買ってゆっくりできるところも有る。象やサイなどもいる。オオストリッチなど珍しい鳥もいます。
ドライブついでに寄ってみてはいかがでしょうか?マイカーのまま入ることも出来ますし、車を預けてバスでも大丈夫です。間近で動物を見ると、本当に大迫力ですよー!! 家族の良い思い出になること間違いなしです!
キリン、ライオン、サイ、シマウマなどなど、普段は高い柵越しにしか見られない動物たちを車のガラス越しに、間近で見られます。 エサやり体験が出来るバスもあるので、家族で楽しめると思います^^ 4月〜10月までの指定の日に開催されるナイトサファリでは、夏場の日中はぐったりしている動物たちが動き出すので、迫力満点でおススメです!
家から近く、子供がうさぎに餌をあげたり、ホワイトタイガーの赤ちゃんと一緒に写真が撮れたりと楽しい事が満載 自家用車で動物を見る事が出来スリル満天で何度行っても楽しめます★
動物園とは違い広々とした敷地の中で、より野生に近い動物達と会えます。車に乗って園内をまわります。自分の車でもOKですし、専用のバスもあります。 迫力満点の動物達と会えますよ。
自然に恵まれた広大な敷地をサファリバスやマイカーで一周できる動物園! 草食&肉食動物にエサをあげられる体験バスはオススメです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |