動物園
■千葉県市川市/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

市川市動植物園投稿口コミ

施設検索/千葉県市川市の「市川市動植物園」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

親しみのある動物園

評価:3

ここは、千葉県市川市にある、とても親しみのある動物園です。
車でのアクセスですと、京葉道路・市川インターで下りてから30分程度となります。動植物園入口に隣接して民間駐車場(収容台数240台)があり、 駐車料金は1日1台あたり500円(普通車)となっています。
JR総武線・本八幡駅やJR武蔵野線・市川大野駅からバスでのアクセスも可能です。

施設構成ですが、主に、動物とのふれあいが楽しめる『なかよし広場』、家畜類を集めた『家畜舎』、小型食肉動物のいる『小獣舎』、様々なサル達が暮らす『サル舎・サル山』、そして鳥類を集めた『フライングケージ・エミュー舎』で構成されています。

『なかよし広場』は、モルモット、ミニブタ、ヤギ、ヒツジ等のほか、ふれあえる鳥類として、フクロウ、インコもいます。近年、フクロウカフェなども見かけるようになりましたが、フクロウとの ふれあいは、大人も楽しめますので、是非、体験しにいってみて下さい。

『家畜舎』では、ウシ(ホルスタイン)、ウマ(ポニー)、ロバなど家畜の仲間、また、大人気のカピバラも暮らしています。

『小獣舎』は、タヌキ、フェネック、カワウソ、ヤマアラシ ハクビシン ミーアキャットなどを見ることが出来ます。小さなプールを泳ぐカワウソや、愛嬌たっぷりの動きをするミーアキャットは、何度見ても飽きることがありません。

『サル舎・サル山』には、シロテナガザル、マンドリル、ボリビアリスザル、ワオキツネザル、クロキツネザル、エリマキキツネザルなどなど、たくさんの種類のサルの仲間を見ることが出来ます。また、ニホンザルは、サル山に集められています。

『フライングケージ・エミュー舎』ではフラミンゴ、トキ類、ガンカモ類などの鳥たちが暮らす通り抜け方式の巨大バードケージです。
隣接するエミュー舎では竹林を優雅に歩くエミューの姿を見ることが出来ます。

ちなみに、入園料は、大人400円(税別)、小人100円(税別)、未就学児は無料となっています。年間パスポートもあり、大人1,150円(税別)、小人290円(税別)と、かなりお得な価格ですので、比較的近くにお住まいの方は、絶対オススメいたします。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

とらさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画