
ふれあい動物の里ではヤギなどたくさんの動物たちとふれあいができる他、ポニーの乗馬もあり、小さい子供さんに人気の動物園です。 親子で飼育体験や1日飼育体験もできます!千葉県唯一のライオンの展示もありますよ。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全231件
ふれあい動物の里ではヤギなどたくさんの動物たちとふれあいができる他、ポニーの乗馬もあり、小さい子供さんに人気の動物園です。 親子で飼育体験や1日飼育体験もできます!千葉県唯一のライオンの展示もありますよ。
日本ザルだけでなく、手長猿や、リスザル、チンパンジーなど色々なお猿さんがいます。雄叫びをあげながらウンテイをするお猿さんだけ見ていても面白いです。他にはペンギンが歩いたり、猛スピードで泳ぐ姿も面白いです。散歩目的で園内を歩くだけでも楽しめると思います。以前はドラマの撮影も行われたこともあるので、お気に入りのロケーションで撮影も良いかもしれません。
30ヘクタール以上ある大きな動物園が千葉市にあります。園内は7つのゾーンに分かれていて、中でも気に入ったのが、小動物ゾーンです。アメリカンビーバーやコツメカワウソなど見れました。
市が運営する施設なので入場料が安く 子供から大人まで、1日遊べます。 そして嬉しいのが、市民の日は、入場料無料!! 動物の種類も多いので見応えあります! 観覧車もあり、レストランも併設されているので 食事の心配もせずに、ゆっくり楽しめます!
千葉市動物公園は、たくさんの動物達がいてとても楽しい動物園です。 私が1番好きな動物は、フクロテナガザルです。大きなのど袋をふくらませて力強く声を出します。初めて見る人はその迫力に驚きます。
2本足で立つレッサーパンダの風太くんで一躍全国区になった動物園。昔から地元をはじめ、近隣の市町村からも人気の動物園で、特にゴールデンウィークは付近が大渋滞になるほど多くの人が訪れます。
久しぶりに三世代で動物公園へ。遊園地は無くなり、風太君も今や世代交代。しかし、今や本格的な動物園となっております。今まで通りの種類豊富な動物達に加え、そうライオンです。混んでて少ししか見れませんでしたが、ライオンですよ。皆さん。
千葉市動物公園は、千葉市若葉区にある動物園です。 千葉と市モノレール2号線動物公園駅で降りてすぐのところにあります。 お友達がこちらの近くに住んでいたので、一緒に遊びに行ったことがあります。 有名なのは、レッサーパンダの風太君です。つぶらな瞳とキュートなしぐさに癒されます。 子ども動物園では、カピバラやテンジクネズミなどを間近で見て、触ることができるので、子供たちに人気があります。
千葉動物公園と言えば! 1.レッサーパンダの風太くん 2.某テレビ番組で撮影された遊園地 がほとんどの方のイメージではないでしょうか? しかし今の千葉動物公園では何と!! 今年春よりライオンが見れるようになりました!! 百獣の王ライオンと言えば小さいお子ちゃまの憧れではないでしょうか? 本格的な冬を迎える前に千葉市若葉区にある千葉動物公園にレッツゴー!!
草原ゾーンや小動物ゾーンなどの穏やかな動物たちが中心の憩いの動物公園です。大人気のレッサーパンダにはいつも人だかりです。園内にある遊園地の乗り物は、小さい子も楽しめますよ。
千葉市動物公園は、ゾウやゴリラレッサーパンダが有名でしたが、ライオンが加わりました。ガラス越しに間近で見られるので、迫力満点でカッコ良いですよ。その他見所満載です。
レッサーパンダの風太くんで有名になった動物公園です。家族連れやカップルで行っても楽しめる場所だと思います。 動物以外にもバーベキューなどもできるため、夏には動物を見たあとはバーベキューなども楽しめると思います。
小さい頃からよく連れて来てもらいました。 2本立ちするレッサーパンダの颯太くんがいる事でとても有名になりました。 最近知ったのですが、ちば市民の日はなんと無料で入場できるそうです。
千葉市モノレール 動物公園駅下車で行ける動物公園です。開演当初から世界の霊長類の飼育に力を入れています。立つレッサーパンダで有名な風太くんがいる動物園です。レッサーパンダ以外にもいるで多くの種類の動物達がいます。小さな遊園地も併設されています。
動物大好きなので、子供とたまに行きます。 この動物園の良いところは 1、エリア分けがされていて見やすい。 2、動物の食事時間が掲示されているのでそれぞれの食事シーンが見られるです。 季節ごとにイベントもやっていますよ☆
千葉市動物公園には動かない鳥で有名なハシビロコウがいます。動かないのと、体の色のせいもあって、何処にいるかいつも探しちゃいます。意外と大きいです。大きな頭とクチバシ、寝グセっぽいトサカみたいのが特徴です。最近ライオンも来たそうですよ。
名前の通り千葉市にある動物公園で中はいろいろなゾーンにわかれていて家族やカップルで行くと楽しめるのではないでしょうか。有名なのはレッサーパンダですが小動物などは触ることができるので子供といっしょなら特に喜んでくれるのではないでしょうか。バーベキューなんかもできて一日遊べると思います!
レッサーパンダの風太くんがいる動物園です。以前いなかったライオンの姿もあり子供達に人気の動物園です。園内は周りやすいので、家族でお弁当を作って行くのがとてもおすすめです。
レッサーパンダの風太くんで一躍有名になり、ドラマ撮影で使用されたこともあります。わたしが好きなのはお猿さんのいるコーナーです。色々な種類のお猿さんたち。特長がそれぞれ異なり見ていて飽きないです。大きな声をあげながらウンテイを動き回る手長サルや笹(?)をバリバリ食べるゴリラには野生を感じました(笑)。たまには時間を忘れて、眺めてみてみるのもよいと思います。
子供の遠足で一緒に行きました。 以前からレッサーパンダで有名な場所だとは聞いていたのですが、今でもやっぱり人気があります。園内はとても広くて、ふれあい広場などもあり、とても楽しめました。
千葉市動物園は千葉県千葉市にある動物園です。 ペンギンが泳いでいたり、アライグマがいたり、うさぎの抱っこが出来たりとても癒されます。 大きい動物も勿論ですが、小さい動物と触れられのも良いですよ。
千葉市動物公園に新しいエリアが出来ていました。乗馬や小動物と触れ合うことが出来たり、バーベキューが楽しめます。バーベキュー場は機材を借りることが出来、食材も購入出来るので手ぶらで行っても大丈夫ですよ。(事前に予約が必要です)
レッサーパンダの風太くんがいる動物園です。 見所は風太くんだけではなく、草原ゾーンのキリンさんはすぐ近くにまで来てくれるので見逃せません。 また、お食事タイムを狙って来園される方も多いですよ。
陽気が良い休日などは駐車場に入るために渋滞するので、モノレールで身軽に出かけることをおすすめします。園内はたくさんの動物がいて、かなり楽しめます。売店や軽食販売なども充実しているのでお子さん連れでも、カップルでも一日過ごすことができます。
多分、ほとんどの人が知っているであろう立つレッサーパンダで有名な風太くんがいる動物園です。レッサーパンダ以外にもいるで多くの種類の動物達がいます。小さな遊園地も併設されていて、子供に喜んでもらえます!
大人から子供まで楽しめる雰囲気の動物公園です。自然の豊かな感じが、家族で楽しめそうでいいなと思いました。 また、「ドリームワールド」が併設されており、広大な敷地です。
千葉市にある千葉市動物公園は、レッサーパンダのふうたくんが有名になりました。その時に子供たちを連れて観に行きましたが、娘が4歳ぐらいのときで、動物怖いと泣き出してしまい早々と引き上げてきました。動物公園は緑が多く、ゆっくり観れる場所です。また行きます。
地元から人気のある動物公園です。 肉食動物がいなかったのですが、4月からはライオンが来たそうです。 春は動物の赤ちゃんに触れたり、お花見が出来ます。 夏は噴水で水遊びが人気です。
園内には様々な動物を観る事が出来ます。私のオススメはレッサーパンダです。とても愛くるしい。とても可愛いのでファンになってしまいました。家族で行くのにとてもオススメですよ!
ふれあい動物の里 がオープンしましたよ〜。引き馬、ポニー乗馬、バーベキュウ(手ぶら)等あり家族で行くと良いのでは?。数々のゾーンに分かれていて分かりやすいと思います。
千葉都市モノレールの動物公園駅から徒歩で数分になります。 広大な敷地にはさまざなゾーンが設けられており、なかでもいちばんの人気はレッサーパンダです。このほかにはヤギやヒツジ達にエサを与えることができたりハツカネズミを抱いたりすることもでき楽しいです。
動物園動物聞くと遠くに行かなくては動物を見る事が出来ないと想像しますが、千葉にもあるんです!テレビでも有名にぬったレッサーパンダのふうたくん!1日いても飽きません。是非ご家族、カップルで行ってみてください。
千葉都市モノレール動物公園駅下車すぐの動物園です。 7つのゾーンに分かれていて、中でも草原ゾーンのキリンはすぐ目の前でみれるお食事タイムがおすすめです。 後は、レッサーパンダの風太くんが有名です。 以前は遊園地もあったのですが、今は閉園してしまったようです。
千葉市動物公園は、アットホームな雰囲気の動物園です。近隣の幼稚園・小学校の遠足などで来ている子供たちも多いです。規模はそれほど多くはありませんが、展示に工夫があり、何度行っても飽きません。夏は子供たちが水遊びをしているのをよく見かけました。
千葉市動物公園は、森に囲まれた自然豊かな動物園です。敷地は広く草食ゾーン、モンキーゾーン、熱帯雨林をテーマに展示している動物科学館などに分かれていて見所満載です。桜見シーズンには、多くの花見客で賑わっています。
千葉のモノレールを辿って行くとある動物園です。 値段は大人500円で駐車料金も500円となっております。 キリンや像など大型動物も沢山います、3月9日現在ライオンのコーナーを大型改装しています!近々パワーアップしてオープンすると思いますよ!
千葉駅からモノレールにのって15分程のところにある動物園です。大小様々な動物がおり、キリン・ゾウ・ゴリラ等小さいお子様に人気の動物達もいます^^ 私は家族でいきましたが、ところどころに休憩するためのベンチが置いてありますので、お父さんお母さんにも優しい動物園です。
昨日久しぶりに行きました。次男が産まれてから初めての動物園だったので次男は興奮して動物を見ていました。触れるモルモットやハツカネズミが1番楽しそうにしていました。家族連れが多く人は多かったですがのんびりと過ごせました。4月からはライオンも来るための場所を作っていたので今度は4月以降にライオンを見に来たいです。
千葉へ旅行に行った際にいきました、動物園☆ とにかく広くて、広くて、広くて楽しい! 動物園好きにはたまらない!! 特に嬉しいのが様々な動物たちのお食事の時間が決まっていて、その時間を狙って見学できるのです。 その中でもオススメなのが「ナマケモノ」。相当可愛い!! 木にぶらさがりながら、お食事をする姿に癒されます。 この広大に敷地に様々な動物たちが生活しています。観光スポットにイイですよ〜。
千葉市にある動物公園になります。 2本足で立つふうた君でとても人気が出ましたが、ドラマ等の撮影にも利用される事でも良く知られております。 千葉市の人気スポットですので 彼女とのデートやファミリー揃って行くにもとても良いです。 入園料金がとても安いのも人気ですので、是非一度訪れてみて下さい。
タイトル通り4月からライオンがやってきます。 施設の見学会に行ったら、たくさん見学者の方が見えてました。場所も想像以上に広く、サファリにいるような気分になります。 お天気がいい日には、お弁当をもって出かけるといいですよ。
レッサーパンダの風太くんで有名な動物園です。色々な動物がいて、間近で見れますよ!ウサギなどの小さな動物と触れ合えるコーナーがあり、子供は大喜びです。キリンなどの大型動物もいますよ!
千葉市では有名な動物公園です。開園時間は9:00~16:30で毎週月曜日は休園日です。自分は休みの日に2回程行ってしまいました。事前に確認しましょう。小さいお子さんがいる家族には入園料も安く1日楽しめますよ。
千葉市動物公園は、千葉市が運営しております。入場料が安いので、よく幼稚園児や子供会など、子供の団体が来場します。土日には、家族連れが多く来場します。 一時、レッサーパンダが有名になり、場内が混んでいましたが、今は、だいぶおちついております。
レッサーパンダの風太くんが大人気!何度か行ってますが、なかなか立ってるとこはみれませんでしたが、とても可愛いので癒やされます!モノレールを乗る楽しみもあるのでお子様にオススメです!
幼い頃からよく行く動物園でした。ウサギやヤギがいる子供動物園、夜行性動物がいる科学館、定番のキリンやゾウは草原ゾーンですね。思い出いっぱいの動物園です。是非、行ってみて下さい。
ガラスや檻が普通の動物のようには無かったので、動物たちをとても見やすかったです! 子ども動物園では、エサやり体験とかブラッシングも出来て、子どもも親も楽しめました! レッサーパンダのファミリーに会えて嬉しかったです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |