上野動物園
パンダで有名な上野動物園です。上野駅の公園改札口から、上野公園を抜けて歩いて7分ほどのところにあります。先ず行ってびっくりした事が入園料がとても安い事です。大人でも600円で入園する事が出来ます。他の動物園と比べてかなりリーズナブルです。また年間パスポートもあるので、年に3回以上行く人は買った方がお得です。園内はとても広く丸一日楽しむ事が出来ます。すべてを楽しもうと思うとかなり歩くのできちんと歩き易い靴で行く事をおすすめします。またあまり歩きたくないという人は別料金がかかりますが、モノレールを利用するのもいいと思います。乗っている時間は短いですが、外の景色が良く見えてとても楽しかったです。上野動物園といえばパンダが有名ですがその他にも多種多様な生物を見ることができます。お勧めは爬虫類館です。カエルや蛇やワニといった爬虫類がたくさん展示されています。特にカエルは世界中の様々な種類のものが展示されており、とても興味深かったです。オオサンショウオも見ることができたのですが実物は一段と大きく迫力満点でした。また日本に生息していることにとても驚きました。他にも一日数回ウサギやアヒルといったおとなしい動物達とふれあうことが出来るイベントが開催されています。開催される時間は曜日によって違うので事前にちゃんと確認しておいたほうがいいと思います。園内には食事を食べられる施設もあります。動物をイメージした季節のメニューはどれも食べるのがもったいないくらい可愛いかったです。おみやげを買えるショップでは動物のぬいぐるみや、文房具、お菓子などが売られています。人気のあるハシビロコウとパンダをモチーフにしたものが特に多かったです。上野動物園に行く際注意が必要なのは、動物の生態を考えて閉園時間が17時と結構早いことです。少し早めの時間から行かないと全部回りきる事が難しいので行く際には気をつけてください。