種類が豊富!
とても綺麗な動物園です。
コロナが流行り始めてからは、オンラインで整理券を事前に取得してからでないと入場券を買うことが出来なくなっています。
人気のパンダは入場直後であれば優先的に見ることができます。22年4月現在、コロナ対策で入場制限をしていて、事前に日時指定の入園券を予約しないと入れません。
が、制限しているおかげで、混み合いすぎす、ゆったりと観覧できます。
トイレや無料の休憩所も直ぐに使用でき、コロナが開けてもこのシステムは継続した方が良いと思いました。全く変わっていたが、以前の様な動物臭も少なく緑の木々に囲まれ日陰もベンチや休憩所、トイレも増え快適に見ることが出来る。コロナの関係か子供動物園の触れ合い展示は休み。パンダは事前抽選予約者のみ。パンダを見なくても充分楽しめる。ただし1番前の通路なので立ち止まることが出来ず、また写真撮影も禁止されていますが、目の前でパンダを見ることができます。相変わらずシャオシャオ&レイレイは事前予約だけど、シャンシャンは並べば観れます(私が昼過ぎに行ったときは50分待ち)ジャングルなどを再現した自然に近い環境で飼育されて、草木の陰からトラが姿を現す自然な状況に誰もが楽しめます。子どもは(大人も)ライオン、トラ、ゴリラ、ゾウなど迫力のある動物を見て喜びそうです。パンダが有名ですが動物の種類は豊富なので、可愛い動物がいっぱいいて飽きがこないです。動物と触れ合えるモルモットやウサギを触ったり、ヤギなどに餌をあげたりできるふれあいコーナーもあります。
抽選なので、待たないのかなと思いましたが、そんなことはなく、20~30分行列しました。待つ間、近くにいた愛嬌者のレッサーパンダを見て過ごしましたが、グズる我が子をあやしながら待つ若夫婦には声援を送りたくなりました。
さて、パンダ、グループ分けをして、正面で30秒、出口付近で30秒の入れ替え制でした。シンシンは大木の上でグッタリ、シャオシャオは木の上でグッズリ、レイレイだけ最前列で愛嬌をふりまいていました。短い時間でしたが癒やされました!