上野動物園
東京都台東区上野公園にあります。
公益財団法人東京都動物園協会が運営する都立の動物園です。
上野公園には専用駐車場がないので周辺の有料駐車場を利用する事になります。
JR上野駅の真上にある駐車場がおすすめです。
平日は終日1800円で利用可能です。
休日は1時間600円で終日料金はないですが近くて、駐車スペースも広く駐車しやすいですが休日は混雑します。
駅から近くてとても便利な動物公園なので公共交通機関の利用がおすすめです。
入口は3箇所あります。
1、正門
JR上野駅公園口から徒歩5分
休日時は混雑する事が多くて入園券購入の列ができ、数十分の待ち時間ができます。
あらかじめ、オンラインチケットを購入しておく事をおすすめします。
2、弁天門
JR上野駅不忍口から徒歩5分
京成電鉄上野駅から徒歩4分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅から徒歩8分
都営地下鉄大江戸線上野御徒町駅から徒歩10分
正門と比べると混雑せずに入園できます。
また、ジャイアントパンダ目当ての方々におすすめの入口です。
3、池之端門
東京メトロ千代田線根津駅から徒歩5分
不忍池を散策するおすすめの入口です。
営業時間
午前9時30分〜午後5時
(入園、入園券、年間パスポートの販売は1時間前で終了となる為、注意が必要です。また、動物の健康管理や天候などで展示が終了、中止になる事があります。)
入園料金
一般600円(65歳以上300円)
中学生200円(都内在住、在学生は無料)
小学生6年生までは無料となります。
休園日
月曜日(祝日の場合翌日)
12月29日〜翌1月1日となります。
園内は東園と西園があります。
東園
ゾウの住む森
ゴリラ、トラの住む森
ホッキョクグマとアザラシの海
サル山などがあります。
おすすめは夜行性の動物が住む夜の森です。
コウモリなど珍しい動物が展示されています。
西園
アイアイの住む森
アフリカ動物の森(カバ、サイ、キリン)
大人気のパンダの森
などがあります。
おすすめは両生爬虫類館です。
ワニや珍しい爬虫類が間近で見れるおすすめのスポットです。
フードショップもあり1日中楽しめる動物園です。