ジャイアントパンダ
上野動物園は、東京都台東区にある都市型の動物園です。約300種3,000点ものたくさんの種類の動物が飼育されています。上野動物園の正門へは、JR上野駅「公園口」から徒歩約5分で行くことができます。
上野動物園には、ジャイアントパンダに会う目的で行く人も多いのではないでしょうか。ジャイアントパンダが展示されている「パンダのもり」がある西園に行くには、弁天門からの入場がおすすめです!弁天門へは、JR上野駅「不忍口」から徒歩約5分、京成電鉄上野駅から徒歩約4分で行くことができます。ジャイアントパンダの観覧方法や展示状況などはホームページで確認できるので、事前に確認しておくことをおすすめします。上野動物園内の売店には、ジャイアントパンダのグッズやお土産がたくさんあり、お買い物袋もジャイアントパンダのイラストが描かれてとてもかわいいです。パンダ好きの方には、是非一度は行ってみてほしい動物園です!
もちろん、上野動物園ではジャイアントパンダ以外にも、たくさんの希少な動物たちに会うことができます。ジャイアントパンダのいる「パンダのもり」には、生息地の近いレッサーパンダも展示されています。その他にも「ゾウのすむ森」や「ゴリラ・トラの住む森」、「ホッキョクグマとアザラシの海」など、生息区域別に様々な動物たちが展示されています。
私はまず、正門から入場して、「ゾウのすむ森」→「サル山」→ 「ホッキョクグマとアザラシの海」→「クマたちの丘」→ 「ゴリラ・トラの住む森」の順で東園を周りました。その後、西園に行って「パンダのもり」へ行ってジャイアントパンダに会ってきました。他にも「アフリカの動物」エリアや「日本の動物」エリアなどがありましたが、動物園内はとても広く、1度で全てを周りきることはできませんでした、、。
朝から夕方まで一日中楽しむことができると思うので、パンダ好きの人も、動物好きの人も、そうでない人も是非一度は遊びに行ってみてください!