動物園
■東京都台東区/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

上野動物園投稿口コミ一覧

台東区の「上野動物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

451500件を表示 / 全753

上野動物園
評価:3

上野動物園と言えばジャイアントパンダではないでしょうか? 初代カンカン、ランランは長時間並んで見たものです。 1972年に来日して一世を風靡しました。 人気は今でも健在です。

S7898さん
パンダがとっても可愛かったです♪
評価:5

日本で一番古い上野動物園。 東京上野駅からすぐ近くの立地。 入場料がお値打ちなので、 家族でよく利用させていただいています。 やはり上野動物園といえば、パンダ! なかなか出会えないパンダなので、 人目見れただけでも大満足☆ 一日中楽しめる動物園です(^^)

Yuki.Sさん
パンダはもちろん!
評価:4

やっぱり上野動物園といったらジャイアントパンダ! 入口すぐにいます(笑) 園内はすごく広くてゆっくりじっくり見るなら午前中から行くのがオススメです(*´ω`*) 行った時には爬虫類展もやっていました‼ 私のオススメの動物はハシビロコウという大きな鳥です! あまり動かなくってこわい顔です(笑) 飼育員さんがくると異常に動くギャップが面白いですよ♪

キレが微妙さん
上野名物
評価:3

広い敷地に沢山の動物。1日では周りきれないほどの盛り沢山なアミューズに溢れているため、いつも観光の人や遠足の子供たちであふれかえっている。駅の目の前から動物園が広がる雰囲気でパンダを観ることができる。

B6550さん
上野動物園
評価:5

東京旅行に行った時に行きました。みどりの日で無料の為か人が多かったです。何と言ってもパンダが見れた事が嬉しかったです。愛くるしくて可愛かったのでお土産にパンダのぬいぐるみを買って帰りました。他の動物も種類が豊富で楽しめました。

Kenさん
本当に楽しかったです!
評価:5

東京の動物園といったらやはり上野動物園!多くの動物が展示されてあり見所満載でした!ずっと見たかったジャイアントパンダにようやく会えた時は感動でした!夏休み時期だったのもあり入場者がすごかったので、この時期行く方は迷子には注意してください!

やまぼうさん
親子3代で!
評価:3

上野動物園といったらパンダ!小さいときに親に連れて行ってもらった記憶がありますが、先日わたしの子供を連れて行って来ました。入場口はうる覚えですが、変わってないなぁ〜なんて懐かしい気持ちになりました。 子供と私の親と行ったので親子3代で素敵な思い出ができました。

チェキラさん
パンダ
評価:3

JR上野駅から徒歩6分の動物園です。何と言ってもパンダが有名な動物園で入園してすぐにパンダが見れます。園内はとても広くモノレールでの移動が人気です。中学生以下は無料なので土日は家族連れが多いです。

P6931さん
有名な動物園
評価:3

東京の動物園といえば上野動物園です。一番人気はパンダですが、他にもインドライオンやスマトラトラ、アジアゾウなど多くの動物たちを見る事ができます。個人的にはシロフクロウが可愛らしく見ているだけで癒されます^^

ヘルメット日本一番さん

この施設への投稿写真 6 枚

上野動物園!
評価:3

上野動物園といえばパンダですね!修学旅行で昔訪れたことがありますが、パンダの印象が強すぎました!ただ園内は予想に反してかなり広く、その割にお値段もすごくお値打ちな記憶です!今度は自分の娘を連れて訪れたいと思います!

一期一会さん
パンダで有名です。
評価:3

パンダでお馴染みの上野動物園。パンダ以外の動物もたくさん飼育されています。園内は東と西に分かれており、東園にはパンダ、ゾウ、トラ、ライオンなど、西園にはキリン、カバ、サイなどが飼育されています。入場料は比較的安く、大人は600円小学生以下の子供は無料でとてもお徳です。園内にはレストランや軽食が食べられる場所もあるので、お昼休憩を挟んでゆっくりと動物園を楽しむことができます。

岡山の負け犬さん
入場料金が安い
評価:4

よく遊びに行きます。入園料が安いので気が向いたら何気なしに行ける動物園です。動物と次の動物の間が狭く、見て回るのに移動が苦にならないのもポイント。不忍池が西園にあり隣接しているので、池を見ながらぼーっとするのもありです。

昔は美人さん
やはり凄い。
評価:4

以前家族と遊びに行きました。 パンダを見ようと、凄い人ごみにビックリしたことをよく覚えています。 しかし、非常に大きな動物園で、各所に我々客を楽しませようとしてくれている工夫が見て取れ、本当に楽しかった良い思い出です。

マツマツさん
癒されます。
評価:3

上野動物園は、自分が子供の時に母に連れて来てもらい、そして自分が母になり、子供を連れて行って来ました。 一日中飽きないです。 もちろん、皆に人気のパンダが目当てです。 あの独特のスローな可愛い姿を見て、時にはゆっくり時間をかけてもいいのかなと考え方も前向きになります。

虹色さん
有名な動物園ですね
評価:4

東京の動物園と言えば上野動物園。 有名なのはやっぱりパンダでして、多くのお客さんがおられました。寝てるのを見てるだけ癒されるのに、かわいい動作や仕草なんかされてしまった時には、もうたまりません。個人的には他に、フクロウがステキなのでよく見てます。

M9718さん
こどもと一緒に
評価:4

本当に広い動物園で、子供と一緒に童心にかえって楽しめました。 白熊のアグレッシブさと、長男がこうもり館から出ようとしなかったのと、長女がふれあい広場から離れなかったのが思い出です。 楽しみにしていたパンダさんがずっとお尻を向けて寝ていたのも・・・。 今度は起きているパンダさんを見に行きたいと思います。

Nosukeさん
ジャイアントパンダ
評価:3

上野動物園といえばやっぱりジャイアントパンダです。遠足で訪れていた子ども達や外国人観光客の方々が色々な方向から写真を撮っていて、まるで有名芸能人の記者会見のようでした(笑)

I7302さん

この施設への投稿写真 5 枚

動物がいっぱい
評価:4

都会の動物園なのでパンダ以外あまり期待していませんでしたが、広い園内にたくさんの動物がいてとても楽しめました。パンダはすごい行列でしたがゴリラが好きな私は動かないゴリラをずっと見ていました。車が無くても行けるので若いカップルも多かったですね。

tentenさん
動物園といえば…
評価:5

動物園といえば…上野動物園! 上野動物園といえば…ジャイアントパンダ! 上野動物園の名物、ジャイアントパンダはいつも大人気です。土日祝日や連休中は、ジャイアントパンダを観るための長蛇の列が出来ます。 お土産物が売っているお店の中にも、ジャイアントパンダのグッズがぎっしり。パンダ好きな方にはたまりませんよ! 子どもの頃から何度も足を運んでいますが、毎回毎回楽しめます。 ジャイアントパンダも可愛くて癒されますが、オススメはゴリラです。 動きが人間に近いこともあり、見ていてとても面白いですし、愛嬌があります。 子どもも大人も1日楽しめる動物園です。

でこぼこさん
上野動物園!
評価:5

上野動物園といえばパンダの印象がとても強いです。パンダの近くで係りの方が写真などを撮ってくれてとても思い出に残りました。ただ、パンダ以外にも様々な種類の動物がおり動物好きの私は小さい頃から大人になった現在でもよく行きます。 子供から大人まで満足のいく動物だと思います。

U8859さん
上野動物園
評価:2

動物園といえばやはり東京にある上野動物園である!上野動物園には沢山の動物がいてそれが間近で観察をしたりなど日常ではあまり見ることのできない動物達と触れ合うことができる。

Z4790さん
パンダ
評価:4

上野動物園といえば、やっぱりパンダです。 いつ見ても愛らしい。ぬいぐるみがおいてあって記念写真が撮れます。 昨年は残念ながら繁殖がなく、今年もシーズンを過ぎてしまいましたが、来年は可愛い子パンダを見たいですね。

N2824さん
動物園
評価:4

この施設は、以前入場料無料の日が有り その時、たまたま近くにいたので立寄りました。 やはり上野動物園と言えば、"パンダ"です。 オリの前にはすごい行列が出来ていて 見るのに結構な時間がかかりましたが 見れて大満足です。 園内全箇所廻りましたがクタクタでした。

B0877さん

この施設への投稿写真 4 枚

日本で初めて動物園として誕生しました。
評価:5

日本で初めて動物園として誕生し、今も昔も変わらぬ人気のスポットです、動物園として誰もが真っ先に思い浮かぶのはやっぱりここ上野動物園です。入園料も安価ですから家族揃って一日中楽しめます。 上野駅から歩いてすぐのところにあるのもとても良いです。

K0956さん
上野動物園
評価:3

上野動物園へは、中学生の頃に修学旅行で行ったのと、社会人になってから行ったのと合わせて3回位しか行ってませんがやっぱりパンダ目当てですね。子供も見て嬉しそうだったのを思い出しました。

Youさん
やっぱりすごい!
評価:3

上野動物園といえば、動物園の代名詞だと思っています。飼育されている動物の数・種類が豊富で、また、敷地の面積もとても広い!一日かけてくたくたになるまで歩き回ってください。それだけ見ごたえのある動物園ですよ。私は、有料駐車場を利用して車で行くことが多いですね。

K2966さん
上野動物園!
評価:4

上野動物園は、日本を代表する歴史・伝統のある動物園です。 自分は、パンダの「ランラン・カンカン」の時代に初めて訪れました。小学生の頃でしたが初めて見るパンダに興奮していたのを覚えています。 パンダ以外の動物もたくさんいるので、楽しめる場所だと思います。

Q2583さん
上野動物園
評価:4

上野動物園は、都心部にあってアクセスも良い日本を代表する動物園です。 また、入園料も安価で園内はとても広く、動物たちの飼育数も多いので家族の休日には最適の場所です。 特にパンダの人気は今も変わらずとても込み合いますので 早めに行くことをおススメします。

O0333さん
上野動物園
評価:5

上野動物園は上野公園にある動物園です。この動物園といえばパンダが有名ですが、私は動かないことで有名なハシビロコウが好きです。鳥なのに飛ぶことはなくただじっとしていて面白いです。

ピンコ万さん

この施設への投稿写真 8 枚

パンダもいいけど・・・
評価:4

上野動物園というと、パンダのイメージがあって、確かにかわいいですが、わたしのおすすめは爬虫類館です。 さまざまな爬虫類がたくさんいて、ワニなどは迫力満点です。 苦手な方もいるとは思いますが、是非一度見学することをおすすめします!

L1817さん
人気の動物園
評価:4

子供にパンダを見せたくて行って来ました。最初は予定通りでしたが、私が子供より盛り上がってしまいました。地元の動物園と違うのは、動物の家が一つ一つ広くてびっくりしました。出来るだけ動物の本来の環境を壊さないように配慮してあるのが分かりました。

ゆっでぃさん

この施設への投稿写真 2 枚

パンダ焼き
評価:4

上野動物園といえば、やっぱりパンダでしょう。愛らしいしぐさで観に来たひとを喜ばせます。わたしが行ったときは、ちょうどご飯時で、でーんとすわって笹を食べていました。 いろいろな動物を見て回って、疲れたあとは、パンダ焼きをたべます。昔から変わらない味で、子供の頃を思い出します。

E3807さん
大きな動物園
評価:4

日本を代表する大きな動物園ですが、伝統を感じます。 建物や動物の檻等、昔からの雰囲気も感じることができ、動物園以外の楽しさも多いです。 一番かわいかったのはコビトカバです。 小さくてかわいい。ぜひ見に行ってください。

seigoさん
よい!
評価:5

上野に行ったときは必ずと言っていいほど上野動物園に寄ります!パンダがとっても可愛くてついつい寄ってしまいます。様々な動物がいて、何度行っても飽きません。是非みなさんも行ってみてくださいね!

A3907さん
パンダ
評価:3

子どもの頃、東京の上野駅の近くにある上野動物園にパンダを見に行きました。その頃すごいブームでしたね。愛くるしいパンダの姿に一目ぼれ。母にパンダの絵のついた筆箱を買ってもらい、大切に使っていました。

ちいたんさん
動物園と言えば上野です!
評価:4

上野動物園は昔から変わらない懐かしい動物園です。パンダが有名ですが、他にもたくさんの動物がいます。アクセスも非常に良く、上野公園やアメ横、美術館など近隣に楽しめるスポットも多いので、動物園と併せて一日中遊べます。

なしさん
懐かしい!
評価:4

自分が中学生の頃に母親と二人で、急にパンダが見たい!ってなって行ってきた思い出があります。横浜からそんな時間もかからないのでフラーっと行ったんです。かなりの行列に並びましたがパンダを見たらすんなことはどーでも良い(o^^o)とにかくかわい〜!

ジャックさん
初めてのパンダ
評価:4

家族旅行で東京に行ったときに、娘に「パンダが見たい」とせがまれて行ってきました。 私もパンダは見たことがなかったので、大人ながら内心ドキドキしていました。 初めてみるパンダに娘は大はしゃぎで、私も思っていたよりもずっと大きくて愛くるしかったので感動しました。 帰りに娘に園内のショップでパンダのぬいぐるみを買ってあげることにまったく抵抗を感じませんでしたね(笑)

H3840さん
やっぱり王道!
評価:5

子供の頃も、子供が出来てからもなぜか行ってしまう都内の動物園!パンダも見れて自分の子供も大喜びしています。かなり広いけど途中途中のお店で休憩。さすが公園内といえる広さです!家族で行くには最高です

NAKADAIさん
上野動物園
評価:3

上野動物園は入園料が格安で駅から近いので気軽にいけます。一番有名なのはジャイアントパンダですが混雑してて待ち時間が長いです。20分くらい待ちました。園内は以外と広く2ブロックに分かれておりモノレールで行き来出来ますので1日楽しめます。

イミンホさん
可愛い動物に癒されて
評価:3

上野動物園のよさは上野駅を降りてすぐのところにあるため電車で行くことが出来ることです。家族で行ったり友達と行ったり楽しみは多いでしょう。そしてなんといってもパンダを見るべきです。案外大きかったですがとても可愛くてほっこりしました。

ちゅんさん
パンダ好きです
評価:3

上野動物園と言ったらパンダが有名です。ですが、それ以外にも様々な可愛らしい動物たちがいっぱいいるので、子供もだけでなく大人も楽しむことのできる幅広い層に人気の動物園です。もちろん、動物たちにエサをあげたりすることができるコーナーもあるので1日居ても飽きない動物園です!是非行ってみてください。

まゆまゆさん
可愛い!
評価:2

十数年ぶりに上野動物園へ行きました。 子供の頃の記憶しかなかった上野動物園ですがいろいろな動物などが増えていて、久しぶりに童心に戻りました。 また来たいなと思える不思議な動物園に感動です。 大人から子供まで一緒に楽しめる動物園でした。

A8079さん
上野動物園
評価:2

上野動物園は全体的に広く感じます。 上野動物園で有名なのはパンダですかね! メスのパンダは見ているだけで癒され、これからの活動に期待ですね!! 個人的にはホッキョクグマが好きで是非見て頂きたい動物です! 水中の中で泳ぐホッキョクグマはすごく綺麗でわーっとなる程見応えがあります!

Z7502さん
上野動物園
評価:3

やっぱり上野動物園といえばパンダです。日本で最初に、そして最も長くパンダを飼育した動物園で日本で初めて繁殖にも成功しています。パンダ舎では、なかなか見ることの出来ないパンダの日常を見れますよ。

W2736さん
やっぱりパンダ!
評価:4

昨年ですが、子供を連れて上野動物園へ行って来ました。 パンダ舎は人気とあって30分待ち! 近くまで行くと、お子様連れは前列でパンダが良く見える列に案内されました! 子供に嬉しい配慮にとてもありがたさを感じました☆ おかげで子供も大喜び! 立ち止まり禁止でしたが、ゆっくりとした足取りでしっかり見えましたよ♪ また、サル山ではちょうど餌付けをしており、巻かれる餌に走り回るサルが見れて楽しかったです☆

G0905さん
上野動物園
評価:3

上野駅から歩いてすぐのところにある勇名な動物園です。やはり上野動物園といえばパンダですよね!今はオスのリーリーとメスのシンシンを見ることができます^^どちらも見ていてとても癒されますし、愛くるしい動きがたまりません! おすすめです!

D0872さん
パンダが有名
評価:3

日本人なら誰もが知っている動物園ではないでしょうか。 私が小学生の頃には修学旅行のメインの行き先はここの動物園でした。 やはりパンダが有名で、日中の友好の証でもある為一度は見ておきたいですね。

A3439さん
ホッキョクグマも可愛いですよ
評価:3

パンダの有名な上野動物園ですが 私は「ホッキョクグマ」がお気に入り。 真っ白な氷に横たわるフラフワの「ぬいぐるみ」みたいな 風貌がたまりません。 小学生以下と都内在住・在学の中学生は無料だそうです。 上記に該当するお子様を連れて行くときは、中学生の場合 生徒手帳を忘れずに!(証明になりますから)

いちごさん
東京観光にかかせない!
評価:5

地方在住の私にとって東京観光といえば上野動物園でした。有名すぎますがジャイアントパンダはやっぱりかわいいですね!ホッキョクグマの水遊びや飛込みは迫力満点です!園内が広く多くの動物が見れ子供も大喜びでした!

うぇさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画