動物園
■東京都台東区/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

上野動物園投稿口コミ一覧

台東区の「上野動物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

501550件を表示 / 全753

東京の動物園は上野ですね〜
評価:3

東京の動物園と言ったらやっぱり上野動物園ですね! 車でも電車でも行けて気軽な感じ楽しめます。 動物も数多くいるので、一日中いても飽きないですし、カップルでもファミリーで来てもワクワクドキドキする動物園です。

T10271さん
パンダ以外にも
評価:4

オカピなる珍しい動物に出会えます。足がシマウマのような柄なのですが、体の上半分はキリンに似ている不思議な動物です。上野動物園といえばジャイアントパンダが有名ですが他にも個性豊かな動物がいます。それぞれの楽しみ方ができるのも動物園の魅力ですね。

D8163さん
パンダ
評価:3

東京メトロ千代田線「根津」下車 徒歩5分にあります。上野動物園は有名です。とくにパンダが人気あります。敷地も大きく動物もたくさんいてご飯など食べる所もあるので一日中遊んで入られます。

R4923さん
人気の動物園
評価:3

上野動物園は何度行ったでしょうか。やはりパンダを見るには上野動物園に行くしかありませんよね。パンダのお土産も沢山あります。駅から直ぐなので、便利です。一日ゆっくりのんびり過ごせます。

ちゃまさん
初のパンダでした。
評価:4

上野動物園に初めて行きました。 初のパンダです。 想像より大きくてビックリしましたがゴロゴロしていて可愛かったです。 もうひとつのお目当てはゴリラ! 名古屋の東山動物園の人気ゴリラ「シャバーニ」のお兄さんがいるそうです。意外と人気で結構混雑していましたが、いろいろと見れて良かったです。 園の入口手前にあるパンダ焼きを買いそびれてしまったのが唯一の心残りです。

ねねん★さん
パンダをみてください。
評価:5

ここのパンダは中国から来たみたいです。山手線上野駅を降りてすぐに上野動物園があります。土日はファミリーが多く、混雑しますが動物の種類が多いので最高に楽しめます。

もりしーさん
上野動物園といえ
評価:3

上野動物園といえばジャイアントパンダを連想するのは私だけでしょうか。最近はなかなか行く機会がないのですが、当時はパンダの大きさに驚き、日本でパンダを見ることができる動物園が限られるということを大人になってから知りました。パンダ目当てで動物園にはいったのですが、代表的な、クマ、ゾウ、カンガルー、おサルさん等々いろんな動物がいて敷地内も広くゆっくり動物を見るのにはお勧めです。

ピヨ彦さん
何度も行きたい
評価:4

月曜日が定休日なので行くときは確認が必要です。開園時間も朝9時からやっているので、朝早く行くと動物がよく見れます。子供の頃によく行っていたのですが、大人になってから行ってもすごく楽しめました。

S7651さん
上野動物園
評価:3

今の動物園は、とてもきれいで、動物を見るのが楽しくなるようになっていました。入場料は、とても安い。家族連れやおじいちゃん・おばあちゃんが孫を連れて、カップル方もたくさんいました。やっぱりパンダを見るのに並びました。パンダが起きていてラッキでした。

まおさん

この施設への投稿写真 2 枚

上野動物園
評価:3

上野駅から歩いていける動物園です。 上野動物園といえば、パンダが有名ですよね! 先日行ったときはパンダのお食事タイムに観賞できました。笹を一生懸命食べている姿はとてもかわいらしかったです。 パンダ以外にもたくさんの動物が展示されているので、1日楽しめますよ!

おでかけ子さん
一番人気
評価:3

家族で楽しく過ごしています。たくさんの動物達がいて子供達たちも大はしゃぎします。遠足で訪れることもあり皆さん馴染みがあるのではないでしょうか。休日はたくさんの人で賑わっています。平日はのんびりゆっくり楽しめます。

HappyFieldさん
子供と2人で
評価:3

先日、3歳になる息子と二人で遊びに行きました。 道中乗車した電車にもテンション上がっていましたが、やはり動物園には敵いませんでした…。 パンダに始まり、ゾウ、キリン、カバ等、絵本で見ていた動物達に興奮しっぱなし!しかし、一番興奮したのは園内を走るモノレールでした(~_~;)

ぱんなさん

この施設への投稿写真 3 枚

上野動物園
評価:3

やっぱり動物園といえば上野動物園!!とのことで、小さい頃にいったきりでしたが、ふと思いついて子供を連れて行ってみました。 入ってすぐにパンダがいてテンションMAX! その後も象やらキリンやらで、子供そっちのけで楽しめました!

ろびんさん
上野動物園
評価:3

上野動物園と聞いたら何と言ってもパンダですね。 今まで何度かパンダを見た時はいつも寝ているか座って笹を食べている姿しか見た事がなかったのですが、何年か前に久しぶりに出掛けた時に、外の庭を駆け回って活発に遊んでいる姿を見れました。 何か得をした気分になりました。

T5493さん
夏の夜の動物園
評価:4

2015年の夏に夜の上野動物園に行きました。動物たちが活動してる時間が短くあまり多くの動物は見れませんでしたが、夜ならではの動物の姿が見れてオススメです。昼とは違う雰囲気のなかなか入れない夜の動物園自体、楽しかったです。入園するのにたくさんの方がいらしたので混んでおりました。帰りも同じ時間の方がたくさんの為、混雑しておりました。

V8216さん
上野動物園
評価:3

動物園と言ったらやっぱり上野動物園ですよね。みなさん、ジャイアントパンダのリーリーとシンシンはもうご覧になられましたか?パンダの愛嬌のある顔はとても癒されます。その他にもゴリラやゾウなど子供と一緒に行けば1日いても飽きることなく回ることとができますよ。是非一度ご利用下さい。

kouitiさん
パンダに
評価:4

昔、友人と東京に行った時に初めて上野動物園に行って来ました。とてもベタですが一番の目的はパンダを見に行く事で真っ先にパンダがいる場所に行ったら、かなりの行列が出来ていましたが並んで可愛らしいパンダを見れました。

きんぐ かずさん
レッサーパンダ
評価:2

高校の校外学習で上野動物園に行きました。その当時流行りだったレッサーパンダを見れて感動しました。長いこと待ち構えてレッサーパンダが立つ瞬間を写真に収める事ができて大変満足でした。

Kuroroさん
初めてのパンダ
評価:4

生まれて30数年経ちますが、未だに実物のパンダを見たことがなかったので、いつかは見に行きたいなと思っていました。 ついに今回パンダを見に上野動物園に行きました。 実物を見てみるとテレビで見るよりもとてもかわいい!ちょっと感動してしまいました。 パンダ以外にもゾウやゴリラやトラなど、見所満載の上野動物園。子どもたちも大喜びでした。 広い園内でのんびりと動物を見ることができてよかったです。 お土産売り場もパンダグッズがいっぱいでした。

GORIVERさん

この施設への投稿写真 7 枚

上野動物園には…
評価:4

言わずと知れた上野動物園。首都圏にお住いの方は一度は訪れたことがあるとは思います。ここ上野動物園でおそらく最も有名なのはパンダですが、私の上野動物園でのオススメは『フクロウ』です。最近は猛禽カフェなるものが巷に増えていますが、ココ上野動物園でもフクロウをはじめとする猛禽類の鳥さんが数多く生息しています。哺乳類もいいですが、猛禽類の鳥さんたちも見に来てみてください。 追記:実はフクロウさんは上野動物園の入口の間の歩道の街路樹に野生のフクロウさんが生息しています。運がよければ動物園に入る前に野生のフクロウさんに会えるかも?

penguinさん
上野動物園
評価:3

やはりパンダが有名で、混んでいますけど一度は見に行ってみてください。 北極クマやかわいいカバなどいろいろいますが、 上野はわかりやすいので、行きやすいですね。 ぞうもキリンもかわいいです。 近くには、博物館もありますので、両方行くことも楽しいですね。

Q8037さん
上野動物園
評価:3

都内で動物園と言うと上野動物園です。 都内とは思えない規模の動物園で過去に数回ジャイアントパンダを見に行きました。 JR上野駅から徒歩10分ほどで着き交通のアクセスも良いです。

ミチるさん
やっぱりパンダ
評価:5

上野動物園といったらやっぱりパンダですよね〜。小さい頃に家族でパンダを見に行った思い出の場所です。帰りにパンダのぬいぐるみを買ってもらったなぁ〜。 昔を思い出して久しぶりに近々訪れてみようかと思います。

RRさん
年パスがお得です
評価:5

JR上野駅を降りて徒歩5分ほどの場所にあり、アクセスも抜群の動物園です。 目玉は当然パンダですが、個人的にはカピバラがツボです♪ 入場料は大人600円ですが、年間パスが4000円くらいなので、とてもお得です。

53339さん
パンダが目玉
評価:2

いわずとしれた、パンダといえば上野動物園です。上野駅から公園口を降りて、徒歩10分〜15分程です。途中、美術館や博物館を横目に、緑と余暇を楽しむ人達が目に付きます。入園料も安く、営業時間も限られているので、そこそこ混んでます。

I0784さん
上野駅すぐ。
評価:5

JR上野駅からすぐの場所にあります。知らない人はいないほどの超有名動物園ですね。とても広い園内で、飼育している動物の数もとても多いです。1日しっかりと楽しむことができます。

うぶどさん

この施設への投稿写真 6 枚

パンダのかわいさ
評価:3

ここの動物園には娘たちと何度も来たことがあります。 上野動物園と言ったらやっぱり、ジャイアントパンダです。 ササを食べているところが一番かわいいです。 また会いに行きたいと思います。

F4922さん
パンダで有名は動物園
評価:3

関東の方で上野動物園を知らない方はおそらくいないくらい名の知れた動物園、またパンダでも・・。 家族でお弁当を持って行っても1日十分楽しめる場所です。 20年程前は動物もただ檻の中、囲い中に居るのを見るだけでしたが、見る側が楽しめるガラスを利用したりして動物が近くで見られる工夫が多くあり大人も楽しめる動物園です。

FRIXIONさん
久しぶりの上野動物園
評価:5

久しぶりに上野動物園に行きました。 平日にも関わらず人は多く、さすが上野動物園!と思いました。 園内はアップダウンが少なく、非常に回りやすいです。小さな子供がいて、時には抱っこをした時も疲れずに楽しめます。 大きなゾウやキリン、またライオンやトラなどなど、沢山の動物達に会えますよ!

のぶしさん

この施設への投稿写真 2 枚

幼い頃から
評価:3

幼少期は、上野動物園に行くのが凄く楽しみでした。ジャイアントパンダ・ライオン・ゴリラ等の動物がたくさんいて楽しい思い出しかありません。今は、我が子を連れて行く動物園親子2代でお世話になっています。

MI2さん
上野動物園は、子供の時から、良く行きました。
評価:3

上野公園の中に、上野動物園は、有ります。 子供の頃から、家族や、友人とで、何度も 行きました。 パンダが、初めて来た時も、並んで行った記憶が、あります。良く動物園の中で、写生をしました。

おやじさん
これぞ動物園
評価:5

自分の中では上野動物園がてThe動物園って感じです、入り口入ってすぐパンダその奥にはトラや象、猿山も楽しいポイントです、また園内にはモノレールがあるので楽しいので是非乗ってみてください。

L0218さん
こないだ
評価:4

子供たちを連れて行ってきました。下の子は、動物園が初めて!おっきな像やきりんさんをみて大はしゃぎ!パンダを食い入るように見ておりました。親も楽しめて、子供たちは、沢山の夢と感動を与えてもらったみたいです。はしゃぎ過ぎて、帰りは子供たち爆睡でした!

hidetarouさん
定番の動物園
評価:3

動物園といえば上野動物園です。うちの子はパンダが大好きで良く行きます。場所も上野駅を出て博物館などを抜けるとすぐに着きます。埼玉県民ですが、県内の動物園に行くより早く到着できます。

mitoさん
都会のオアシス
評価:5

ジャイアントパンダを見に行きたくなり上野動物園に行きました。ジャイアントパンダの場所はかなり混んでいます。 自然に囲まれた綺麗で大きな動物園で何回来ても飽きません。

m136さん
楽しいですよ。
評価:4

象に猿にきりん、定番の動物たちが網羅できる動物園です。 上野公園の中にあるせいか、いつも人が多くいて日曜日なんかは見学するのに、列が出来てる事もあります。 パンダはたいてい混んでますので、お昼の時間なんかを狙えば比較的空いているかもしれません。 個人的にはカバがテカテカしていてカワイイので、是非見てきてください。

hiroさん
京成上野駅〜すぐ
評価:3

京成線上野駅から歩いて10分ぐらいの動物園です。内観は綺麗で設備をたくさん用意してあります。アウトドアのフードコートが何か所もあって便利です。動物園の隣に小型な遊園地があります。

pumuchanさん
これが都内なの!?
評価:3

都内の上野駅から徒歩で行ける動物園。 密集した都内でそんなに期待してませんでしたが、来てみたらびっくり! 広大な敷地の中に様々な種類の動物がいました。 遠隔地に行かなくても動物園がこんな身近にあるんだなと感じました。

naomamaさん
10回くらい行きました。上野動物園。
評価:4

昔からある、上野動物園。<BR>池もあり、ボートも漕げる。色々な種類の動物もいて、子供も大喜び。<BR>園内も広く、どこに行くか迷ってしまうほど。<BR>利便性も高く、上野駅下車後、徒歩5分で到着できます。<BR>まだ行ったことがない方は、どうぞ一度遊びにいってください^^

shimasung.さん
動物園といったらここ!
評価:3

種類がとても豊富で、動物たちの生活を観察できます。またお食事タイムなどのイベントもとても豊富なので飽きずに1日の遊べます。また近くの桜の木も沢山あるので春ころに行けば、花見もできるオススメの場所です。

P8675さん
動物園といったら
評価:3

小さい頃から動物園といったら上野動物園でした。 上野公園の中にある大規模な動物園。 春には花見もできて、近くに美術館もあり、一日遊べます。 動物園の中もとても広くなんといってもパンダちゃんが一番人気です!!園内の電車に乗って移動することもできます。 個人的に私はキリンがすきです!

ゆっぺままさん
子供連れに最適
評価:3

上野動物園へ行ってきました。 4家族4人の子供連れで行き、子供達は大はしゃぎで遊んでいました。休日は人が多く子供迷子には要注意です。 パンダが人気で正面で観れる列は45分待ち、仕方なく空いてる後ろ列から観覧、後ろからでも十分よく見えましたよ。アスレチックコーナーもさりげなくオススメです。

X6575さん
楽しい動物園♪
評価:5

こちらの有名な動物園は子供たちはもちろん大人も楽しめる動物園です!! 珍しい動物もたくさんいて、特に印象に残ったのは {ハダカデバネズミ}♪初めて見てとても衝撃的なネズミでした☆見たこと無い方は是非見に行ってみてください♪

おだどりさん
上野動物園
評価:3

上野動物園はJR上野駅で下車し公園口を出てすぐの所にあります。上野動物園と言えばパンダで有名ですよね!パンダを一目見ようと週末には行列が出来ます!子供がもう少し大きくなったら、また行きたいです!

す〜さん
ハシビロコウ
評価:5

上野動物園は大好きで年中行ってます。叔母も好きなので、ふたりで会うときは必ずと言っていいほどここに立ち寄ります。上野というと、ジャイアントパンダが有名ですが、わたしが好きなのはハシビロコウという大きな鳥です。なんと殆んど動きません。塑像のようにかたまっています。置物と間違えるかたもいると聞きました。近くのお土産やサンのスタッフに聞いた所、早朝には飛ぶこともあるとか!一度見てみたいと思います。

ノアさん
幼い頃よく
評価:3

家族と行きました。上野動物園はやはりパンダが一番有名でしょうか。童話や映画なども上野動物園が舞台になったこともありました。家族や恋人と行くのも楽しいかもしれませんね!

knさん
歴史ある動物園
評価:3

上野動物園から不忍池付近は私のお気に入りの散歩コースです。小さな子も、おじいちゃんおばあちゃんも等しく楽しめる貴重な憩いの場です。緑が多いのもとても嬉しいです(熱中症の恐れがありますからね)とくにすきなのはパンダとゴリラで、のんびりと寝そべる動物を見ていると時間の経つのを忘れてしまいます。

A0075さん
パンダ♪
評価:3

上野動物園は開園が日本で最も古いそうです。大人になってから久しぶりに動物園に行くととても感動しますし、写真を撮るのに必死になり、はしゃいでしまいます!とくにやっぱりパンダは大人気でテンションがあがりました♪

X3847さん
やっぱりパンダ?
評価:4

パンダを見るといったらやはり上野動物園です。 何をしていてもかわいいパンダ、いつ見ても癒されます。 でも上野動物園ならではといえば、ゴリラやコビトカバ、忘れちゃいけないハダカデバネズミです。 定番の動物はもちろん、さりえげなくマニアックなアニマルが揃っているのはさすがの一言です。 動かないで人気を博したハシビロコウもいるので、時間がある方は1時間ぐらい観察するのも一興ではないでしょうか? 私が行くとなぜか動き出すので全く動かないハシビロコウをゆっくり観察したいです。

N4888さん
台東区の上野動物園です。
評価:4

JR山手線上野駅西口から正面に上野動物園があります。土曜日日曜日は、家族連れで賑やかです。上野公園や美術館も隣接していて何度も遊びに来れる観光スポットになっています。

りんさん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画