動物園
■東京都台東区/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

上野動物園投稿口コミ一覧

台東区の「上野動物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

201250件を表示 / 全753

ゴールデンウィークの上野動物園
評価:3

ゴールデンウィークの上野動物園に行ってきました。ある程度覚悟はしていましたが、動物園に入るのに30分、パンダの列に70分ほど並び、ようやくパンダさんに会うことができました。シャンシャンはお昼寝中でしたが、シンシンは元気に歩いてくれました。他にはシマフクロウがかっこよくてお勧めです。

U3331さん

この施設への投稿写真 5 枚

上野動物園
評価:2

パンダと言えばここ上野動物園ですよね。先日、彼女と見に行きましたが動物園内でやはり一番人気がパンダでした。日曜だったので20分程かかりましたが可愛いパンダが見れて満足でした♪個人的には愛嬌のあるオラウータンがガラス越しですが間近に見えて面白かったですね♪

黒セイントさん
言わずもがなの・・
評価:3

JR上野駅公園口を出てすぐにある日本最古の動物園です。 都営なので、入場料もとても安く年に数度入園料無料デーもあります。 娘が動物好きなので良く行きますが、 相手が動物だからこそ、いつ行っても予想とは違った側面を見ることができ とても楽しいです。 リニューアル工事もだいぶ進んできて 動物の展示方法がとてもユニークなので、 大人が行ってもすごく楽しめます。

潮干狩りさん

この施設への投稿写真 6 枚

パンダに会いに!
評価:3

ゴールデンウィークにパンダに会いに初めて行きました。上野駅から徒歩5分くらいの所にあります。開門前から沢山の人が並んでいましたが、なんとか入ることができました。事前にチケットを購入しておいたのが良かったようです。 お目当てのパンダも一瞬見ることができました。

didierさん
シャンシャン
評価:3

東京に行く機会があったので、上野動物園に行ってパンダのシャンシャンを見てきました。すごい人気で結構早く行ったのですが1時間待ちでした。でも待った甲斐はありました。シャンシャンめちゃくちゃ可愛かったです。愛らしくて最高でした。今度東京に行って見る時は大人のシャンシャンだと思います(笑)

Wワンズさん

この施設への投稿写真 6 枚

シャンシャン(香香)
評価:4

上野動物園でシャンシャン(香香)を見て来ました。 行った時は90分待ち。並ぶのが大変でしたが、シャンシャンがとても可愛いくて、見れた時は疲れが飛びました。また見に行きたいです。

claraさん

この施設への投稿写真 8 枚

ハシビロコウ
評価:4

昔からパンダで有名な上野動物園ですが、見所は他にも盛り沢山です。 我が家が家族で上野動物園に行った目的は、「ハシビロコウ」という、くちばしの大きい黒っぽい鳥を見ることでした。子供がどうしてもこの鳥が見たいと言うので上野公園に行ったのですが、この鳥は本当に動かないです。 不思議な鳥に出会えて、面白い経験ができました。

タカKenさん
上野動物園
評価:3

上野動物園は、JR上野駅から徒歩10分圏内にあり、休日は親子連れで賑わっています。園内には様々な動物が飼育されていて、500種類以上でとくにパンダシリーズが大人気です。

イケさん
上野動物園
評価:3

上野動物園は、東京都台東区上野公園にある有名な動物園です。日本で最初に出来た動物園です。中国から贈られたジャイアントパンダ、カンカン、ランランでパンダブームが起きましたね。入園料も安いので家族連れには最適です。

コテツさん

この施設への投稿写真 1 枚

楽しい動物園
評価:3

上野駅を降りて少し西に歩いたところにある動物園です。パンダがいることで有名な動物園ですが、ゾウ・キリン・ゴリラ・ライオンなどの他にも、爬虫類館など色々な生き物をたくさん見ることが出来ます。園内も広く、子供から大人まで楽しめる動物園です。

C7965さん

この施設への投稿写真 8 枚

上野動物園
評価:3

上野駅公園口から徒歩5分ほどの場所にある動物園です。開園記念日は無料で入園することができます。上野動物園といえば、パンダ!!パンダコーナーはとても人気なので平日の朝からがおすすめです。

T5957さん
500種類以上の動物がいる。
評価:5

上野動物園は駅が近くにあり交通も便利な動物園です。上野動物園というとジャイアントパンダのイメージがありますが、それ以外に500種類以上の動物がいるので色々な動物を見ることが出来ます。

Muneさん
上野動物園
評価:3

パンダで有名な上野動物園です。上野駅の公園改札口から、上野公園を抜けて歩いて7分ほどのところにあります。先ず行ってびっくりした事が入園料がとても安い事です。大人でも600円で入園する事が出来ます。他の動物園と比べてかなりリーズナブルです。また年間パスポートもあるので、年に3回以上行く人は買った方がお得です。園内はとても広く丸一日楽しむ事が出来ます。すべてを楽しもうと思うとかなり歩くのできちんと歩き易い靴で行く事をおすすめします。またあまり歩きたくないという人は別料金がかかりますが、モノレールを利用するのもいいと思います。乗っている時間は短いですが、外の景色が良く見えてとても楽しかったです。上野動物園といえばパンダが有名ですがその他にも多種多様な生物を見ることができます。お勧めは爬虫類館です。カエルや蛇やワニといった爬虫類がたくさん展示されています。特にカエルは世界中の様々な種類のものが展示されており、とても興味深かったです。オオサンショウオも見ることができたのですが実物は一段と大きく迫力満点でした。また日本に生息していることにとても驚きました。他にも一日数回ウサギやアヒルといったおとなしい動物達とふれあうことが出来るイベントが開催されています。開催される時間は曜日によって違うので事前にちゃんと確認しておいたほうがいいと思います。園内には食事を食べられる施設もあります。動物をイメージした季節のメニューはどれも食べるのがもったいないくらい可愛いかったです。おみやげを買えるショップでは動物のぬいぐるみや、文房具、お菓子などが売られています。人気のあるハシビロコウとパンダをモチーフにしたものが特に多かったです。上野動物園に行く際注意が必要なのは、動物の生態を考えて閉園時間が17時と結構早いことです。少し早めの時間から行かないと全部回りきる事が難しいので行く際には気をつけてください。

O3014さん

この施設への投稿写真 5 枚

動物園と言ったらここではないでしょうか。
評価:4

東京上野駅から徒歩数分のところにある 上野動物園。 東京の動物園と言ったら まず思いつくのはここではないでしょうか。 都会にある動物園。 敷地内も広く様々な動物達がいるので 小さい子供からお年寄りまで 楽しめると思います。 近くに美術館などもありますし デートスポットとしても最適だと思います。

Muさん
遊びに行ってきました。
評価:3

JR上野駅から徒歩10分もかからない場所にあるので、小さい子供を連れて行くのもラクでした。小学生以下なら入場無料となるのも家計に有難いことでした。子どもは男の子なのでライオン、トラ、ゴリラ、ゾウなど迫力のある動物を見て喜んでいました。自分が子どもだった頃は檻の中にいる動物を観察するだけでしたが、今では森やジャングルなどを再現して自然に近い環境で動物を観察することができました。草木の陰からトラが姿を現すと、お客さんが歓声を上げて喜んでいました。園内のところどころに休憩所、売店があるので一日かけてのんびりと過ごすことができました。日本で最も古い動物園で、約400種3000匹の多様な動物が飼育されています。パンダの飼育や繁殖の研究を積極的に行っていることでも有名で、休日にはジャイアントパンダ舎に多くの来園客が訪れます。ジャイアントパンダとともに珍獣として有名なオカピ・コビトカバも飼育されています。 また園内には国重要文化財旧寛永寺五重塔などの歴史的建造物を見ることもできるので、動物の様子を観察できるだけではなく歴史にも触れられる動物園となっています。

T6214さん
上野動物園
評価:3

パンダ目当てで行きました。少し待ち時間はありましたがとても可愛い姿を見ることが出来たので満足です。園内には他にも様々な動物がいて見ごたえがありますので一日楽しめます。

T4477さん
上野動物園
評価:3

子供達に大人気の上野動物園。わが家も子供を連れて初めて行ってきました。思っていた以上に間近で動物達を見れるので、うちの子供も大興奮で、とても喜んでくれました。この日もパンダは大人気で混んでいて見れなかったので、今度は、パンダを見に行きたいと思います。

F9634さん

この施設への投稿写真 7 枚

パンダに興奮
評価:5

休日を利用して昨日家族と義理の母と一緒に、上野動物公園へ行って来ました。娘が2歳になり、動物に興味を持ち始めとても興奮していました。その中でジャイアントパンダに初対面。子供のシャンシャンが、大きな身体を動かし笹の葉をモグモグを一生懸命食べていました。娘もフェンスに抱きつき、ずっと眺めて楽しんでいました。

H7571さん
パンダ!
評価:5

動物の展示方法がとても見やすく、動物を見たいときはいつもここへ通っています。有名なパンダなども連日長蛇の列ができていて人気の動物園です。個人的にはゴリラが好きなので、いつも長居してしまいます。是非一度訪れてみてください!

Y9679さん
広い!リーズナブル!
評価:4

初めて上野動物園に行きました。 土曜日だったのですが、久しぶりの晴れということで、表門の入り口は大行列でした。しかし、自販機でチケットを購入するタイプなので、意外とスムーズに進み、すぐに中に入ることができました。チケットにはパンダの親子の写真が!何パターンか種類があるようで、主人と私のは写真が違いました。これも楽しみの一つですね。 中に入るとまず、ジャイアントパンダを見ようと長い長い行列ができていました。30分待ちとのことでしたが、数時間後には90分待ちになっていて、受付も早めに打ち切られていました。シャンシャン人気健在です!絶対に見たい方は早めの入園をお勧めします。 ジャイアントパンダのいる東園には他にも、ゾウやクマ、ホッキョクグマ、ライオン、トラ、ゴリラといった、動物園の主役たちがずらりと並んでいます。 ゾウは、外の柵越しには遠くでしか見られませんが、内側にガラス越しで見られる場所があり、間近にゾウのお尻を見た息子が迫力負けして立ち尽くしていました。ゾウは比較的小屋に入る時間が早いので、早めに見に行ったほうがよいです。この日は15時くらいには小屋に入ってしまいました。 東園から西園は、モノレールが走っていますが、残念ながら老朽化にて運転休止状態でした。代わりに、無料の電気自動車などが走っているそうです。歩いても西園にはいけますが、足の悪い方やお年寄りなどには少し坂がきついかもしれません。最後の急な坂の部分は、エレベーターもあります。 西園に行くと、不忍池が目の前に広がります。 池を眺めながら、テラスでご飯を食べることもできます。私はチーズドッグとポテトフライを頼んで食べました。チーズドッグのソーセージがぷりぷりでとってもおいしかったです。ポテトもボリュームがあり、大満足でした。 西園にはアフリカ系のサルやペンギン、カンガルー、カバ、シマウマ、サイ、キリン、などがいます。 キリンは優雅に2頭でうろうろしていました。とっても大きくて、間近でえさを頬張っていて迫力満点でした。 これだけの動物が見られて、入園料は600円ですし、食べ物も他の動物園と比べると安いなーと感じました。 また是非遊びに来たと思います。

E8534 shinさん

この施設への投稿写真 5 枚

上野の代名詞
評価:3

東京都台東区上野公園にある「上野動物園」。日本で最初に出来たココは開園が明治時代にさかのぼる動物園です。昭和40年代に中国から贈られたジャイアントパンダ「カンカン」「ランラン」で日本中パンダブームで沸き返りましたね。最近ではシャンシャンブームで日本中が沸きかえりましたね。入園料も安く上野公園も含めメジャーな観光スポットですね。

美音さん
来園者数日本一の動物園
評価:5

上野動物園は、500種類以上もの動物たちを生で見れる、日本国内では最大級の、大型動物園です。所在地は、東京都台東区で、上野駅から徒歩5分程度で行くことが可能な、好立地にあります。特に、パンダを生で見ることが出来る動物園として、おなじみかもしれません。わたしは、とても動物が好きで、仕事も動物に携わる仕事をしているのですが、自宅の最寄り駅が上野駅なため、子供の頃から家族や、友達と一緒に、何度も訪れたことがある、とても愛着と思い出の詰まった特別な動物園です。あまりに行きすぎて、一部の動物の顔を判別出来てしまうほどです。入園者数は動物園としては日本一らしく、そして園内は広いため、園内にモノレールが通っているほどです。動物たちはみんな可愛くて、お気にりの動物を選ぶのも難しいほどですが、最近はハシビロコウを見ることにハマっています。日本国内の動物園で、ハシビロコウを見れる所は少ないようなのですが、さすが上野動物園、4匹ものハシビロコウをを見ることが出来ます。今年子供が産まれるので、子供と一緒に上野動物園で動物たちを見て騒ぐのが今から楽しみで仕方ありません。

E3172さん
上野動物園
評価:4

根津駅から徒歩5分の所にある動物園です。パンダのシャンシャンでとても有名です。パンダはとても人気で見るために整理券を配られるときもありました。他の動物も沢山いるので一日中楽しめますので行ってみてください。

X2960さん
行ってみた感想
評価:3

動物園とかあまり行かないのですが、たまたま上野にいて時間があったのでよらせてもらいました!パンダを見に行こうとしたのですが行列が凄かったので諦めました。動物園内はとても広くて動物もたくさんいてとても1日で回れないくらいでした。思ってたより楽しかったです!

タカさん

この施設への投稿写真 3 枚

パンダ最高
評価:3

パンダが見たくて久しぶりに来園しました。やっぱりパンダの人気は凄いですね。立ち止まってゆっくりと見学することはできなかったのですがパンダの動きが本当に可愛かったです。その他の動物も元気いっぱいに活動していて良かったですし、園内は大変広くてゆっくりとできますし、触れ合いなどもできるスペース、さまざまなグッズなどの販売もありで1日かけて見学するのがいいと思いますよ。

S1588さん
上野動物園
評価:3

東京都台東区にある動物園です。山手線の上野駅を出るとすぐ前に色々な施設があり、その一画に動物園があります。パンダのシャンシャンで有名ですね。今でも1時間前後は並ぶほどの人気です。個人的には、ハシビロコウがお気に入りで、なかなか動かないので、じっと見てしまいます。それにしても、お客さんが多い人気の動物園ですね。

J4844さん
上野動物園
評価:4

以前、上野まで電車で1本ですぐの所に住んでいたので時々訪れていました。上野動物園はいわずと知れた日本を代表する動物園のひとつです。最近だとやはりパンダのシャンシャンが有名ですが、パンダ以外にもたくさんの動物がいて園内もとても広く見所がたくさんあります。

クリスさん
上野動物園
評価:3

ついに来ました上野動物園ジャイアントパンダのシンシンとシャンシャン初めて見る生パンダに興奮が隠せません。去年までは整理券だったらしいけど今は園が指定する観覧列に並べば見れる様になってました。なんか公式ページがあるのでそこをしっかり確認した方がいいみたいです。

D4187さん
パンダのシャンシャン
評価:4

ジャイアントパンダで有名な東京都恩賜上野動物園。 JR上野駅の公園口改札を出てすぐの上野公園内にある動物園です。 公園内の他の施設を目当てに上野まで行ってきたのですが、子供がどうしてもパンダを見たいという事で並んできました。 シャンシャンのニュースとかを見て気にはなっていたのですが、長時間並ぶのが苦手だったので今回も行く予定はなかったのですが、目的の東京都美術館の真横に動物園の入口があり、子供達に見つかってしまいました。 パンダの展示施設の入口に60分待ちと表示されていましたが、実際には45分ほどで見ることが出来ました。 日本人だけではなく外国の方も非常に沢山いらっしゃいました。 小学生の遠足の時に来て以来パンダを見にきていなかったので、大満足です!! 子供達は立ち止まってゆっくりと見ることが出来なかったので、少し不満だったみたいですが、帰りにパンダグッズを買いたいとはしゃいでいたので、楽しんでくれたと思います。 貴重なパンダを三頭も観れるのに入園料は大人600円で小学生以下は無料。 コストパフォーマンスが半端ないです!! 今流行りの行動展示の動物園と違い昔ながらの展示方法ですが、これはこれで色々な動物をゆっくり観れるので個人的には好きです。 入ってすぐにジャイアントパンダの展示コーナーがあるので、そこだけで帰ってしまう人が結構居ましたが、他にも可愛い動物や珍しい動物がいっぱい居ます。 うちの子供たちもパンダの列で疲れたので帰ると言い出すのかと思いきや、そこから普通に動物巡りが始まりました。 途中遊んだりもしていたので、結局3時間以上居ました。 結果、目的の施設が全部回りきれず閉館時間の17時に追い出されてしまいました。 今度上野公園に遊びに来る時は閉館時間をしっかりと考え、計画的に施設を巡りたいと思います。 どこも入園料が安いのにボリュームがあるので時間がいくらあっても足りません!! 開園の9時半前に上野動物園に並ぶ! ジャイアントパンダを見て、その後に動物園以外の施設にも行くならこれが大事だと痛感しました。 パンダ以外の動物ではキリンやオカピが好きなので個人的には東園のアフリカの動物コーナーが好きです!

8mamaさん
パンダ
評価:3

上野動物園が東京都上野にあるパンダで有名な動物園です。上野駅から徒歩で行けます。パンダの他にも役500種類以上の動物が飼育されており一日中楽しめます。入場料が600円と利用しやすいですね。

こまちさん
開園9時30分を目指して!
評価:4

開園直後に入園します。まずライオンの所に直行すれば餌やりを見られる確率が高いです。大きな肉の塊を豪快に頬張るところは迫力満点です!10時位から北極グマの所に行けば、、こちらも餌やりを見られる確率が高いですよ!

ローズさん
パンダが可愛い
評価:3

ジャイアントパンダのシンシンとシャンシャンを観覧出来ます。他にも象、トラやゴリラ、等海の動物にも会えます。以前行った時猿が良かったなーと個人的に思いました。入園料は一般600円、65歳以上300円、中学生200円その他無料で利用できます。精神保健福祉手帳を取得している方は無料で見ることが出来ます。色々な動物見に行きたかったら是非上野動物公園へ。

M6741さん
シャンシャン大人気
評価:3

先日、東京旅行の際に遊びに行ってきました。2時過ぎに入園しました。シャンシャンを見ようと思ったら、なんと大行列ができていました、、、。3時間待ちとのことで、人気ぶりがすごかったです。他にも動物たちがたくさんいたので、楽しめました。個人的には、オカピが初見だったので、嬉しかったです。

ぴーたんさん
上野動物園
評価:3

JR東日本の山手線で上野駅で下車。徒歩でいけるので交通の便がとても良いです。開園時間は9:30から17:00までで、休園日は月曜日ですが祝日に当たる場合は開園しています。入場料も大人600円ととてもリーズナブル。お財布にも優しいです。 上野動物園と言えば「パンダ」がとても有名ですね。ランランとカンカンをはじめシンシンとシャンシャンの親子を見ているととても微笑ましくなります。最近またパンダを見るために来場者数が増加しているそうで、シャンシャンを見るために何時間待ちということになっています。大変な人気を誇っています。パンダ以外にも様々な動物が出迎えてくれます。園内は広いので1日いてもあきません。沢山歩くのでスニーカーが良いと思いました。 東園にホッキョクグマとアザラシがいる場所があるのですが個人的にはここが一番好きです。水中での動きを間近で見ることが出来ます。 普段みることが出来ない動物たちを見て癒されるそんな場所です。

B6075さん
日本初
評価:4

有名な上野動物園、開園は明治時代と長い歴史がある動物園で、日本で一番初めにできた動物園だそうです。その為、家族何世代にも渡って愛されている動物園です。そして、大人気のパンダのシャンシャン。ずっと眺めていたくなるほど愛くるしい姿です。上野動物園は、動物との距離が近いのでじっくり見ることができます。

竜☆さん
ハジビロコウを見たくて・・
評価:5

こちらの有名な上野動物園では、とにかく今はジャイアントパンダのシンシンとシャンシャンが超人気です。混んでいる時は観覧の人数制限や時間制限があるので、パンダ目当てで入園する場合は午前中早めがお勧めです。園内のグッズ売り場やレストランなどもパンダグッズやデザインのものが大半を占めるほど。しかし、上野動物園の見どころはそれだけではありません。動物の種類がとても多く、世界三大珍獣であるパンダ・コビトカバ・オカピが全て見る事ができます。先日家族で行ってきましたが、私の目当てはハシビロコウでした。ハシビロコウも絶滅危惧種で展示が珍しく、動かない鳥と言われていますが、ちょうど羽広げて短距離を飛んだり水を飲んだりと貴重な姿を見る事ができました。ハシビロコウは、コミュニケーションとして、くちばしでカタカタと音を鳴らしたり、お辞儀をするように頭を下げたりしますが、その瞬間は今回見られず、また次回の来園時に期待したいと思います。

NOAさん

この施設への投稿写真 5 枚

上野動物園
評価:5

今回、20年ぶりに「上野動物園」へ行くことが出来ました。久々だったので、懐かしく昔の記憶が蘇りました。パンダが見たくて案内表示を見ると、なんと110分待ちと表記されていました。悩んだあげく折角来たからにはと、頑張って並びました。やっと順番が来てパンダを見ると、可愛すぎてテンションが上がってしまいました。そのテンションのまま、お土産屋さんへ行きパンダのぬいぐるみを買って帰りました。他の動物たちも沢山見れたので大満足でした。

たつやさん
パンダ
評価:3

上野にある動物園です。子供の頃パンダを見に行きました。非常に混雑していました。初めて見るパンダはふわふわして、とても可愛いらしかったです。他にもカピバラやペンギンにも癒されました。

T7775さん
パンダで有名な動物園
評価:4

パンダのシャンシャンが生まれたことで有名な動物園です。パンダだけでなく、他にも500種類以上という実にたくさんの種類の動物が見られます。園内にはモノレールが走っており、移動がスムーズにできます。入園料も600円と安めで気軽に行けてしまうのも魅力ですね。

TKKKNKさん
パンダで人気の動物園
評価:4

上野駅から徒歩圏内の動物園です。 パンダが人気で、最近だとシャンシャンが注目の的になっています。 そのほかにも様々な動物を見ることができ、大人も子どもも楽しめる形になっています。 ふれあい広場の改修なども行われ、ますます人気になりそうな動物園です。

R1126さん
上野動物園
評価:4

上野にある有名な上野動物園。 気軽に立ち寄る事が出来るのでよく遊びに行きますが、リーズナブルな値段で楽しむ事が出来ます。 私はなんといってもパンダが好きでよく見に行きます。

お肉大好きくんさん
パンダが有名
評価:5

今は特に、パンダの影響が強く、見るのにとてつもなく待つとニュースで流れています。しかし、数年前ですら、上野動物園のパンダの人気は高く、平日に行っても今より取り上げられてない時ですら、数時間は待たないと見られないほどでした。

C8191さん
上野動物園
評価:4

上野動物園と言えばパンダを思い出します。 ランラン、カンカンを始まりとして、今はシンシン、シャンシャンの母子パンダ人気で大盛況です。 もちろん、パンダだけではなく、たくさんの動物たちが出迎えてくれます。

チャッピーさん
人気の動物園
評価:3

東京にある動物園です。上野駅から歩いて行けて、あらゆる客層から支持をされています。日曜日に行きましたが、とても多くの人で賑わっていました。パンダを見るための待ち時間が150分と出ていて見るのは諦めましたが、次回は見たいと思います。ライオン、トラ、ゴリラなど多くの動物を見ることができました。

F6126さん
駅近の動物園
評価:3

ここは上野駅近くの都営の動画園です。600円の入園料で、敷地内も広く様々な動物達がいて、初めて行きましたが感激しました。パンダは混雑してましたので、時間もなく、次回に延期にしました。パンダを見てみたいです。

やまちゃんさん
上野動物園!!
評価:3

上野駅から徒歩5分ほどの場所にある上野動物園です。 400 種を超える動物を飼育していることでも有名な動物園で、都内だけではなく、色々な県から多くの人がいらっしゃいます。 最近では、パンダが人気でパンダグッズなどが多くあります。

I3970さん
パンダだけではありません!
評価:5

上野動物園は日本で最初に開園した動物園です。500種以上の動物を飼育しており、園内にモノレールがあるくらい大きな動物園です。上野駅から徒歩で5分くらいで着きます。上野動物園と言えば、パンダが有名ですが、他にも見るべき所はたくさんあります!ここには世界三大珍獣が揃っているのです!みんな大好きジャイアントパンダ!森の貴婦人と呼ばれるオカピ!普通のカバの半分ほどの大きさしかない森や沼地に住んでいるコビトカバ!入園料600円で、貴重な動物の数々を堪能できるのはここだけです!また、スマトラトラやインドライオンは本来住んでいる場所に合わせて、森に近い環境で展示されており、自然な姿を見ることができます。個人的なオススメは、夜行性の山猫の一種であるマヌルネコです!普通の猫と比べて、丸みを帯びた体型と毛足の長い体毛に被われているので、フサフサしてとっても可愛いです!開園記念日や、都民の日には無料で開放しているので、ぜひ1度は行ってみてください!

協会会長さん
パンダ
評価:3

ジャイアントパンダのシャンシャンが誕生して、とても賑わっていました! 幼稚園生たちが遠足にきていたり、家族連れが多いイメージです。 たくさんの動物と触れ合えるのもいいですよね!

B4321さん
上野動物園
評価:4

JR上野駅からすぐ近くにある動物園です。昨年にジャイアントパンダのシャンシャンが生まれたこともあり、テレビなどのメディアで大々的に発表され大人気です。グッズもたくさん販売されています。

O9035さん
パンダのと言ったらこの動物園
評価:3

何度か上野公園には行ったことはありましたが、動物園は初めて。私立の動物園と違い、入園料も大人600円と安く入ることができ、さまざな動物を見ることができました。各所にトイレや給水スペース、休憩所を設けており、休憩をしっかりとりつつ、まわることができました。上野動物園と言ったらパンダということで観に行こうとしましたが、60分待ちで、スケジュール的にその日は諦めてしまったので次回はパンダを絶対みたいと思います。

さん

この施設への投稿写真 7 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画