
関東近郊の人なら必ずは訪れる上野動物園! 私が初めて訪れたのは高校の修学旅行の時。 初めて見るパンダに感動したのを覚えてます♪ それから、結婚をして子供が生まれてからも定期的に通ってます。 1日で園内見学するには朝からがオススメ! 園内はとても広く午後からだと周りきれないと思います。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
401~450件を表示 / 全753件
関東近郊の人なら必ずは訪れる上野動物園! 私が初めて訪れたのは高校の修学旅行の時。 初めて見るパンダに感動したのを覚えてます♪ それから、結婚をして子供が生まれてからも定期的に通ってます。 1日で園内見学するには朝からがオススメ! 園内はとても広く午後からだと周りきれないと思います。
上野動物園といえばジャイアントパンダが有名ですが、パンダだけじゃなくたくさんの可愛い動物たちが園内にはいます。もちろんパンダも抜群に可愛いですが(笑)おススメは北極グマで水に飛び込むところは迫力があります。でも意外と肉球が可愛かったりします。もう一つは夜の森で中が暗くなっており夜行性の動物が活発に動いている姿を見れるのでおススメです。デートでも家族でも楽しめる動物園だと思います。
上野恩賜公園内にある動物園。 かつて日本中にパンダブームを巻き起こしたカンカンとランランはあまりにも有名です。 パンダの他にも動物がたくさんいて、子供を連れて行ったら大喜びでした。
先日子供を連れて上野動物園に行ってきました。昔は親に連れられ電車で来た記憶はありますが、今回は車で行ってきました。近くまで着いてから駐車場に止めるまでに40分かかりました。 さて20年ぶりの上野動物園ですが、20年ぶりに行くと景色が全然違います。ゴリラとトラとライオンがいるエリアは最近改築したのか、とてもきれいで、また動物も近くで見ることができました。私が子供のころ会ったゴリラは今年の夏でいなくなってしまったみたいですが、その子孫を私の子供と見ることができ、少し感動しました。
子供のころにパンダを見に行った上野動物園。今度は自分の子供を連れてパンダを見に行きました!入場料もリーズナブルだし、一日居ても飽きないし、大好きなスポットです!
祖父に連れてきてもらったときは長い行列に並んで必死にパンダみてました。今、祖父から数えて4代目の息子がやっぱりパンダみてます。幼い頃は気付かなかったけど、とても広い動物園なんですね。若輩者が言うのも何ですが、長い歴史を感じます。
初めてパンダに、会うことがでしました。 見るには、ならびパンダの前は混雑していましたが、全く見れないと言うことはありませんでした。そして、可愛かったです。 とにかく広く、動物もたくさんいるのであっと言う間に時間がたってしまいました。お弁当を持ってのんびり1日過ごしたいなと思いました。また、モノレールもありました。
全国にある動物園の中でもとても有名な動物園です。都内は勿論の事、全国から観光に来られた方が来ます。初めてパンダが来たのもこの動物園で、当時はパンダを見る為に大勢の方が来園されたそうです。色々な動物を見る事が出来、1日いても飽きません。
上野駅から徒歩で10分くらいのところにあります。 改札によってはもっと近いかもしれないですね。 関東圏内に住んでいる方ならば一度は訪れたことがあるかと思います。 何と言っても有名なのはパンダですよね! 初めて見た時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。 子供が出来た時にまた行きたいです。
小さい子におすすめのなかよし広場では、ヤギにエサをあげることができます。パンダも有名ですが、北極海の環境を再現した北極ぐまエリアもお勧めですよ。スイスイ泳ぐ姿は、ダイナミックです。
上野動物園はパンダのいる動物園で有名である。園内は広い。お客さんも沢山入る。いろいろな動物がいるから何度も行っても飽きることはない。食事もとるところも園内にはある。上野駅の近くにあり交通の便もよい。東京を代表する観光名所である。一度は訪れてみたくなるところだ。
東京上野動物園は日本一古い動物園であり、歴史ある動物園です。珍しい動物が多く飼育されており、駅前と言うこともあるので毎日多くの人で賑わっています。パンダの赤ちゃんや動物触れ合いコーナーもあるのでとても楽しいですよ?
やっぱり上野動物園と言えばパンダですね。 パンダ以外にも楽しめる動物施設があって家族連れでは1日中楽しめる動物園です。またパンダ関係のお土産も充実しているので帰りに買う楽しみもあります。
上野駅から歩きますが、公園を散歩しながら歩けますのですぐ着きます。上野といえばやっぱりパンダですよね!愛嬌のある仕草がとても可愛いくて、子供たちに大人気です!他にもたくさんいます。ライオンやトラは迫力があります!フードコートもありますし1日楽しめますよ♪
東京都台東区上野にある人気の動物園です。小さいころから何回も行っている動物園で、日本の中でもかなり有名な動物園です。小学生の遠足などでもよくいくところで、色々な種類の動物がいます。家族が多いです♪
上野動物園はJR上野駅から徒歩5分のところにあるとても有名な動物園です。日本で初めてジャイアントパンダのランランとカンカンが公開された動物園で、幼少の頃に見に行ったことを覚えています。入園料も安く、大人から子供まで長い時間楽しめるのでオススメです。
園内はとても盛況で、なかでもジャイアントパンダの列は相当なものでした。パスしてゾウやプレリードッグをみて、西園側に移動しました。ペンギンやフラミンゴのコミカルな動きが、面白かったです。あと、キリン.サイなど東園に比べゆっくり見ることができました。
上野動物公園は言わずと知れたパンダが有名です。今回訪れた時は子供のパンダがいてとても可愛かったです。パンダ以上に目をとめたのがゴリラでした。人に慣れているのか近づいてきて目の前でじゃれ合っていました。是非ゴリラにも注目してみてください。
上野駅から歩いてすぐにある動物園でジャイアントパンダが入って直ぐにいてものすごくかわいいです。園内でベビーカーの貸し出しもしているので小さなお子さんがいても安心です。
上野駅から徒歩5分ぐらいの場所にあります。春休みの時に行ったのですが、入場券を買うのに結構並んだ記憶があります。土日祝日、大型連休は特に混むので早めに行くことをオススメします!上野動物園といえばもちろんパンダ!入り口を入ってすぐにパンダがいます。笹を食べてる姿が特に可愛いです!小動物などに触れるふれあいコーナーも充実していて、施設内を移動できるモノレールが走っているので、広い園内でも簡単に移動することができます。入場口の横に売店があるのですが、そこに売ってるパンダ焼きという人形焼が人気のようでとても美味しかったです!小学生以下無料、都内在住、在学の中学生も無料で入場することができます。
こちらの動物園は日本で一番有名と言っても過言ではないぐらい人気の動物園です。最寄り駅は東京メトロ線の根津駅になります。徒歩でおよそ5分ぐらいの場所にあります。パンダが人気があり、とても可愛いです。
上野動物園の良さはやっぱり安くて沢山動物達が見れるお手軽さ。園内には両生類やは虫類も見れる別館もあり、私はそこの小さなニホンアマガエルを見て癒されて来ました。可愛いので上野動物園に行ったら是非見てみて下さい。他にもパンダ、フラミンゴ、ペンギンなど可愛い動物達がいっぱいいます。
東京都台東区にある上野動物園! 私が幼少の頃から今に至るまで何度か行った思い出深い場所です。 もちろん日本を代表する最も有名な動物園ですね! 一番はやっぱりパンダ!しっかり見れる時と見れない時がありますよね。 デートにもよし、もちろんファミリーでも、何度行っても飽きないですね!
動物園は童心にかえれて心が癒されて最高です。 動物を見ていると無心になれて心休まります。 たまには行きたい動物園。上野動物園は何と言っても入場料が安い。 これも魅力の1つです。
上野駅から近い動物園です。パンダが見れるので、休みの日は大変混み合います。入り口入ってすぐにパンダがいるので、開園してすぐなら混まずに見れます。他にゴリラやホッキョクグマ、カバにサイ、キリンなど人気の動物がいます。また、夜行性のアイアイが見れる施設もあり、1日楽しめます!
上野駅から徒歩圏内にある動物園です。園内に入ると、テレビでの露出も多いパンダがお出迎えしてくれます。その他の動物たちもたくさんいて、パンダ付近は人だかりが多く見れないことも多いのですが、十分楽しめます。
友達4人で遊びに行きました。とても広く、1日いてもまわりきれないほどたくさんの動物がいました。とくに、パンダが見ていておもしろかったです。レストランも充実していて、メニューもたくさんありました。
子供の頃に(20年ぶり)行ったきりだったのですが、大幅にリニューアルされている感じがしました。とくにパンダを前面に押し出しており、パンダの販促物が目立ちました。子供達も非常によろこんでおり、パンダ好きにはたまらない場所ですね。
上野動物園はなんと言ってもパンダが有名です。私が小さい頃に両親に連れてきてもらいましたが、パンダがとても可愛かったです。最近はあまり行ってないですが、またパンダを見に行きたいです。
パンダでも有名な上野動物園です!平日にピクニックを兼ねて行きました!駐車場が心配でしたが、近隣にもたくさんの駐車場があります!パンダが有名ですが、パンダ以外にもたくさんの動物がいて、一日中楽しめる動物園です!
子供を連れてパンダを見に行きました。昔、親に連れられて来た際は、物凄く並んだ記憶が有りましたが、今は非常にスムーズですね。ゆっくり、じっくり見ることが出来ました。開園直後だったのですが、丁度食事タイムだったようで、元気に動き回っていました。
上野動物園といえば何と言っても、ジャイアントパンダですね。愛くるしい仕草はタレント性抜群で、いつの時代もパンダ舎の前は常に人だかりが出来ています。先日久しぶりに会い行ってきました。
動物の種類、規模、歴史。いろいろある動物園。種類も多く取り揃えていて、動物園の入場料は安くとってもいいです。一日いてとっても楽しめます。近くに公園やイベントなどしていました。とても珍しい動物もいて面白いです。ぜひ行って損なしです。
明治15年開園の、日本で一番古い歴史ある動物園です。ゾウ、ライオン、トラ、キリンといった大型の定番動物から、アイアイやフォッサなどの、日本ではここにしかいない珍しい動物まで、約450種もの動物を見ることができます。東園と西園があって、ゆっくり見て回るのにちょうどいい広さでした。ヒツジやヤギ、モルモットなどとふれあえる子ども動物園は心が癒されました。
パンダが笹を食べている姿や寝てる姿、また驚きなのが、二足歩行で運動する姿も見れます!子どもから大人まで、夢中になって、パンダを鑑賞することが出来ます。また白クマが大胆に泳ぐ姿を間近で見れるのも、上野動物園の魅力です。
上野と言えばやっぱり「上野動物園」ですね。パンダで有名ですが、パンダのキャラクター弁当がとても可愛いです。園内はとても広くて1日中楽しめます。実は「コウモリ」を初めて見たのがこちらの動物園でした。希少な体験でした!
上野動物園は駅からも近く、東京内にあるのに広くて料金も高くないのですごく便利です☆ なんといってもパンダが可愛い!!すごく混んでいますが見れた時はそんなのを忘れるくらい可愛いです☆ また見に行こうと思います☆
とにかく可愛いパンダを見たいなら上野動物園がお勧めです!パンダの他にサルの猿山も見所の一つですね。家族で行きましたが入園料が安いのも助かり嬉しかったです。東京でお勧めの動物園ですね。
上野動物園のよさは上野駅を降りてすぐのところにあるため電車で行くことが出来ることです。家族で行ったり友達と行ったり楽しみは多いでしょう。そしてなんといってもパンダです!日本で初めて動物園として誕生し、今も昔も変わらぬ人気のスポットです、動物園として誰もが真っ先に思い浮かぶのはやっぱりここ上野動物園です。入園料も安価ですから家族揃って一日中楽しめます!
子供の頃に行った以来、久しぶりに上野動物園に行ってみました。初めにパンダを見て子供も大興奮!他にもトラやホッキョクグマ、キリンや像などたくさんの動物たちに会えて大人も楽しめる事が出来ました。
上野動物園といえば、パンダです。関東はここでしか見れないので、やっぱりとてもかわいいです。入園料金も安いし、ほかにもたくさんの動物がいて、飽きずに見ることができて、楽しめました。
私が行ったのは5年ほど前ですがちょうど春の季節に行って桜がすごく綺麗に咲いていたのが印象に残りました。 動物がたくさんいたのですが、当時からパンダの人気はすごかったです!! ゴリラが人間のように座っていたのがとても面白くて印象に残りました。 とても楽しかったのでまた家族で行きたいと思います!
期間限定のイベント。真夏の夜の動物園。オープンビアガーデンも有りました。大人はコレが目的かも。夜行性動物の動きも中々興味深いですが、夜行性ではない動物の様子も日中とは違って何だか癒されました。
夏季休暇を使って動物園に訪れたことがあります。上野動物園といえばなんといってもジャイアントパンダだと思います。とにかく仕草が可愛くてたまりませんでした。その他にもたくさんのかわいい動物がいてとても楽しかった思い出があります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |