「板橋こども動物園」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~137施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると板橋こども動物園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設板橋こども動物園から下記の店舗まで直線距離で903m
カフェ・ド・クリエ 健康長寿医療センター店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武東上線大山駅から歩いて行ける医療センターの中にある店舗です。 病院用として駐車場も用意されています。 医療センターに併設してガラス張りの綺麗な建物の中に入っており、外からの日差しがとても気持ちのいいスペースとなっています。 お見舞いに行った際の手土産としてコーヒーやケーキが買えるのでとても便利です。
-
周辺施設板橋こども動物園から下記の店舗まで直線距離で904m
ステーキハウスシカゴ板橋店
所在地: 〒173-0001 東京都板橋区本町11-2
- アクセス:
都営三田線「板橋本町駅」から「ステーキハウスシカゴ…」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「板橋本町出入口(IC)」から「ステーキハウスシカゴ…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 板橋本町から徒歩5分にあるステーキ店です。 土日はいつも混んでいます。 日曜日のランチ時に行きましたが満席でした。 シカゴステーキを注文しました。 これが牛肉というおいしさでした。 おすすめです。
-
周辺施設板橋こども動物園から下記の店舗まで直線距離で904m
レストランパリ4区板橋支店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR板橋駅には珍しい本格的フレンチレストランです。もともと新宿に本店があり、2000年くらいにこちらの板橋支店が出店されました。平日限定のワンプレートランチがおすすめです。数種類あり、値段は800円〜1500円程度ととてもリーズナブルです。ランチコースも2000円〜とこちらもリーズナブルです。ワインの種類が豊富です。
-
周辺施設板橋こども動物園から下記の店舗まで直線距離で918m
串かつでんがな 新板橋店/ 串かつでんがな64店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの串かつでんがな 新板橋店さんは、新板橋駅から徒歩3分ほど歩いた場所にある居酒屋です。店員さんは明るい方が多いです。駅近ということもありいつもお客さんで賑わっています。串かつはもちろんですが、私のオススメ牛すじトロトロカレーです。是非1度食べてみてください。
-
周辺施設板橋こども動物園から下記の店舗まで直線距離で923m
ガスト 板橋本町店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営三田線の板橋本町駅から徒歩7分ほどにございますガスト板橋本町店さん。ガストさんにはよくランチで伺います。リーズナブルだし、ドリンクバーもあるのでランチ後にもゆったりできるので重宝しています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR埼京線板橋駅西口徒歩1分半 程のとこにあるこちらのお店に立ち寄りました。 駅から近い好立地の場所で美味しい 居酒屋さんと 聞いて行きました。 チーズの燻製焼きと シマチョウは特に絶品でした。 お店の中も活気があっていい雰囲気のお店でした。 皆さんも是非ご利用ください。
-
周辺施設板橋こども動物園から下記の店舗まで直線距離で929m
オステリア・イルチッチョーネ
所在地: 〒173-0014 東京都板橋区大山東町52-11
- アクセス:
東武東上線「大山駅」から「オステリア・イルチッ…」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「北池袋出入口(IC)」から「オステリア・イルチッ…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は隠れ家的なお店でパスタランチなどをリーズナブルに楽しめます。 店内もおしゃれで女性のお客様からも支持があります。特に季節のお野菜を使ったサラダは特にオススメです。
-
周辺施設板橋こども動物園から下記の店舗まで直線距離で931m
vivo・dailystand 板橋店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ワインと逸品が食べられるお店です。 私はうふまよが好きでよく食べています! おいしい食べ物をちょっとずつ食べながらお酒も飲めて最高です、さくっとごはんを食べたいときなどに利用します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR埼京線、板橋駅より徒歩2分にあります。板橋総本店。リーズナブルで美味しい板橋のお寿司屋さんです。営業時間は日曜日と祝日以外は、11:00〜26:00。日曜日と祝日は11:30〜23:00です。一貫60円からいただけるという、リーズナブルなのですが、お寿司もお刺身も新鮮で美味しいですね。回転寿司ではありません。一貫のお寿司も大きめでお得な感じがします。メニューは一貫60円のものが、玉子、げそ、ホタテひも、えびっこ、たこです。一貫100円のネタは、マグロ、はまち、あじ、いわし、サーモン、いか、サバ、こはだ、生たこ、ほっきひも、えび、めかぶです。一貫120円のネタは、真鯛、えんがわ、さより、ホタテ、青柳、白魚、めねぎ、あなご、車子です。一貫150円のネタは、カンパチ、ヒラメ、金目鯛、甘エビ、かに棒、とろさば、ホッキ貝、子持ちこんぶ、やりいか、かにみそ、かずのこ、とり貝、平貝です。200円のネタは、とろ、しまあじ、赤貝などございます。是非。
-
周辺施設板橋こども動物園から下記の店舗まで直線距離で947m
すき家 大山東町店/ すき家1,969店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武東上線大山駅北口改札から徒歩約5〜6分の所にある牛丼屋さんです。 店内、カウンターとテーブル席がありますが、他の店舗より少しテーブル席が少ないかもですが、キッズメニューもあり子供とゆっくり食事ができます。
-
周辺施設板橋こども動物園から下記の店舗まで直線距離で952m
パドマ(PADMA)
所在地: 〒173-0014 東京都板橋区大山東町16-5
- アクセス:
東武東上線「大山駅」から「パドマ(PADMA)」まで 徒歩2分
首都高速5号池袋線「北池袋出入口(IC)」から「パドマ(PADMA)」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのイタリア料理のお店、 自家製麺を使用しておりとっても もちもちした食感のパスタです。 いつからモチモチのパスタになったんですかね。。。 流行りはモチモチ麺。。。 アルデンテの芯がしっかり残ったパスタも大好きなんですけどね。。 いや、でも美味しくいただけました。
-
レストラン・ベアーズ
所在地: 〒173-0002 東京都板橋区稲荷台2-6
- アクセス:
JR埼京線「十条駅」から「レストラン・ベアーズ」まで 徒歩9分
首都高速5号池袋線「板橋本町出入口(IC)」から「レストラン・ベアーズ」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 板橋にあるレストラン・ベアーズは、帝京大学病院近くにある洋食のレストランです。ハンバーグやエビフライそしてお子様ランチなど帝京大学の学生さん達モーニング良く食べれて来ています。お土産の中は、こじんまりしていてとても感じがいいです。是非一度行って見て下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの麺屋ブッチャーさんは、JR板橋駅から徒歩5分程歩いた場所にあるラーメン屋さんです。店内はカウンター席のみでいつもお客さんで賑わっていますが、回転率も高く、待たされることはそれほどありません。豚骨醤油ベースのスープに中太麺が絡み合ってとても美味しいです。背脂たっぷりなので、男性には嬉しいですね。是非1度食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼京線の板橋駅から徒歩3分ほどの場所にできたラーメン屋さんで、外観はラーメン屋さんというよりはカフェのようなかわいらしくてとてもキレイな感じです。 店内に入ると食券機があり、こちらでまずは食券を購入します。 店内はカウンターのみのキレイな作り。 テーブルの上にはいろいろな調味料があります。『魚粉、にんにくしょうが、ラーメンタレ、醤油、酢、柚子コショウ…』 自分の好きな調味料を加えて味を楽しめます。 とても美味しくて大満足でした。
-
SunSunクレール
所在地: 〒173-0005 東京都板橋区仲宿56-18
- アクセス:
都営三田線「板橋区役所前駅」から「SunSunクレール」まで 徒歩5分
首都高速5号池袋線「板橋本町出入口(IC)」から「SunSunクレール」まで 780m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 板橋区仲宿にある喫茶店です。 懐かしい雰囲気の喫茶店でサンドイッチとパフェをいただきました。 ふわふわのパンにサンドされたたまごのサンドイッチがすごく美味しい!! また行きたいです
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JRの板橋駅と新板橋駅の間にあり、徒歩圏内のお店「蛇の文鮨」は、板橋駅付近でも有名な街のお寿司屋さんです。 読み方は「じゃのぶんずし」と読みます。 座席はカウンター席とテーブル、簡易的なお座敷もあるので用途によって座席が選べるのは嬉しいですね。 店構えは高級感があり、老舗の雰囲気満載です。 座席数が限られているので、ランチタイムはかなりの人気ぶりでした。 老舗感満載ではありますが、リーズナブルに本格的なお寿司が楽しめるのはポイントです。 お寿司屋さんといえば、ということでたまごを楽しみにしていました。 キュッと締まったたまごが口の中で程よく弾かれて、あまみが広がります。 一貫一貫のネタ、シャリの量はちょうどよく、ついついたくさん食べてしまいそう。 築地市場から毎朝仕入れたネタを使っているようで、納得の味わいです。 季節によって旬の食材を使っているので、行く時々によってラインナップが変化するのも楽しいですね。 握りだけでなく、一品メニューも抜け目ありません。 特に小鉢の白子は、味付けが本当に好みでした。 あとはすまし汁。やはり欠かせません。思わずたくさん食べてしまう合間のいい休憩になりました。 家庭を思い出す懐かしい味、やはりお寿司に汁物は必要ですね。 光り物のコハダはあまり食べたことがなかったのですが、旬ということで注文。 その食べ応えにびっくりしました。わたしの注文ラインナップにランクインです。 お店のホームページにも掲載されている海鮮納豆も気になったので注文しましたが、 新鮮な海鮮とネバトロの納豆がかなりいいバランスで、ひれ酒がグイグイ進みます。これはぜひ食べていただきたいです。 このご時世なのか、宅配も行っているようで、自宅で同じ味が楽しめると思うと毎日のように注文してしまいそうです。 店内は綺麗な雰囲気なので、居心良くずっと居座ってしまいます。 イベントごとにも対応してもらえるようなので、今度は予約をして友人の誕生日パーティなど計画して訪れたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本