
今日は東京都立大島公園動物園に行ってきました。場所は東京都大島町泉津字福重3号です。家族で行ったのですが様々な動物が居てとても充実した1日になりました。また行きたいです。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~30件を表示 / 全30件
今日は東京都立大島公園動物園に行ってきました。場所は東京都大島町泉津字福重3号です。家族で行ったのですが様々な動物が居てとても充実した1日になりました。また行きたいです。
東京都大島町に所在する 東京都立大島公園動物園さんです。 入園料が無料で自然観察できるところが この園の魅力です! 巨大なカメなども見ることができてとても嬉しかったです!
最近レッサーパンダが仲間入りし、人気を集めています。 園内にはハイキングコースや植物園もあり、お子様とゆっくり過ごす場所としてもオススメです。 お土産売り場もあるので気軽に寄って遊んで帰ることのできる素敵な動物園です。
家族で利用しました! 園内はそこまで広くなかったですが、珍しい動物も多く、5歳の子どもも大喜びでした! 休日でもあまり混んでなかったのでおすすめです! また利用したいと思います!
東京都立大島公園動物園の紹介です。 こちらの動物園は伊豆大島にある動物園です。 園内には様々の動物がいますが、特におすすめはフライングゲージです。 入園料も無料なので、伊豆大島に行った際には是非寄ってみて下さい。
東京都立大島公園動物園のご紹介です。 こちらの動物園は、東京都大島町にある自然豊かな場所にある動物園です。 こちらは魅力の一つとして、入園料が無料というところです。駐車場も無料でとてもお財布に優しいのが嬉しいポイントです。 動物たちもたくさん種類もいて子どもも楽しめている様子を見ると嬉しい気持ちになります。広々としていますのでゆっくりと鑑賞できます。 ぜひ一度立ち寄ってみて下さい。
大島公園動物園は、都心から離れた自然豊かな環境にある動物園です。無料で楽しめるにも関わらず、様々な動物たちと触れ合えるのが魅力です。特に、キョンは園内で自由に動き回り、野生に近い姿を観察できます。広々とした園内は、のんびりと動物たちを観察したい方におすすめです。
こちらの動物園は東京都大島町にあり、なんと年中無休で入園料無料なのでびっくりです。もちろん駐車場もありますし、動物もたくさんいるので問題ありません。しかも、富士箱根伊豆国立公園が一望でき素敵です。
無料だし期待してなかったんですが、予想よりかなり楽しめました! 鳥エリアが見ごたえありましたよ! 孔雀間近で見たの初めて。 亀が屋内展示だったのが残念でしたが、面白い動画が撮れて大満足♪( ´▽`) 無料なのにきちんと整備されて歩くだけでも気持ち良く景色も良い場所です。レッサーパンダやワオキツネザルの赤ちゃんはとても可愛かった! 個人的には鳥類が好きなので、オジロワシの精悍な顔立ちに惚れ惚れしました! 是非ご覧あれ!広すぎもせず、こどもと歩くのにちょうど良かったです。 動物たちがのびのびしていて見ていて癒されました。 レッサーパンダをとても近くで見れます! お土産やさん等は、見当たらなかったですが、ぬいぐるみ等あったら欲しいなと思いました。敷地がゆったりしてて、動物達がストレスフリーな感じ。施設自体がかなり新しいし、バードのケージや山岳を模したところなど、とてもダイナミックです。 クジャクが目の前まで来てくれたのはホント迫力がありました!あと、動物も鳥もみんな、こちらに目線をくれるんですよね。じっとこちらを見つめられて、なんだかほのぼのしました。園内に自販機自体は幾つかありますが、そこまで戻るのはしんどい暑さでした 遮蔽物が主に木陰となるので、熱中症対策が大切です。家族でゆっくり巡って2時間弱楽しみました。子供達は、声かけて手を振ったりしてました。 バスの便が少ないので注意しました。 また行きたいです。 大きな動物園は人混みの中あれを見なきゃこれを見なきゃとものすごく疲れる場所なのですが、ここは良い意味で脱力して楽しめます。 家族はクサイ!ってすぐギブアップしてましたが(笑)種類は多くないですが、それぞれをゆっくりじっくり楽しむ事ができます。年末の午後に行きましたが、人も少なく最初の方はほぼ貸切のような状態で楽しめました。 バーバリーシープの展示は、海の景色と相まって日本ではないような感覚を味わえます。 レッサーパンダはお昼寝中で残念でしたが、寝顔可愛かったです!
この動物園は大島の溶岩を活かした展示をしています。 国内最大級のウォークインバードゲージにはフラミンゴや トキなどの鳥類だけでなくカピバラもいます。 カラスバトなど希少動物の飼育・繁殖にも力を入れている 動物園です。
こちらの動物園は、東京都立大島公園内にあります。何と驚きの入園料が無料と言う現代ではありえない事。無料だから期待せずに入りましたが、園内は凝った作りになっていて楽しめます。動物も種類は豊富で、ふれあいコーナーなどの楽しめるイベントもあり期待以上の場所でした。
無料の動物園で、自分が行った時は家族連れがとても多かったです。 無料だから大したことないんだろうなぁって思っていましたが、思っていた以上に立派な動物園で、鳥が巨大なスペースで自由に飛び回っている姿だったり、ゾウガメの大きいのが草を食べていたり、見ていてとても楽しかったですし、癒されました。 元町港から車で30分ぐらいで行けるので、お勧めの場所ですよ。
伊豆大島にある動物園です。入場料無料ですが、期待以上の内容で大満足でした。園内はとても広く、鳥やレッサーパンダ、ラクダ、陸ガメまで沢山の種類の動物がいました。乳児を連れて行ったのですが、授乳用のスペースを快く貸してくださり、とても助かりました。オムツ替えもできる広さの部屋だったので小さな子供連れの家族にも優しい動物園です。
この大島の島動物園のことは、ネットでしりました。動物園のサイト見て、とっても興味を誘われました。 動物をみじかで感じるコンセプト、希少な動物の繁殖を目的にズーストックなど、とてもユニークなことにも取り組んでいて面白いです。とってもかわいい動物たちがいっぱいです!
無料の動物園では、数種類の動物が放し飼いにされているので、きょんやくじゃくが前を横切ることがあります。野生のりすもたくさんいました。ちょこちょこしていてかわいかったです。
ここの動物園は溶岩の地形を残したな景観の中、動物達がのんびり過ごしています。普通の動物園とは異なり、本来の動物達の姿が垣間見れます。 巨大なフライングゲージには様々な地形が作られ、多くの鳥類が生息しております。 特徴としては、葉物に限り餌の持ち込みが可能ですのでそこの点はなかなかない動物園だと思います。
なんとここの動物公園入場が無料なんです。 レッサーパンダなどをかわいい動物たちに癒されます、植物もたくさん楽しめるところです。カピバラもいたりするほっこりするような動物園です。
東京都大島町の大島公園動物園に旅行もかねて行ってきました。 ここの動物園は無料なのも嬉しいです。 フラミンゴや孔雀を初めて見て息子は喜んでいました。 キツネが放し飼いされていて走る姿が早く印象的でした。
都立大島公園内にある動物園です。入園料が無料ですが、なかなか凝った作りになっていて、楽しめます。また入園料が無料とは思えないほど綺麗にされています。うさぎとモルモットを膝に抱っこする事ができます。
大東京都立島公園動物園は、動物の種類はあまり多くはありませんが景色がものすごく良く絶景です。希少動物が数種類いて特にアルダブラゾウガメは見ごたえがありオススメです。その他にも珍しい動物もいますよ。
東京都である伊豆大島にある大島公園動物園は、フラミンゴやクジャク、ワラビー、カピバラなど鳥類や小動物が無料で見学できます。園内は広く海を見えるので景色がいいです。また機会があれば是非行きたいとおもいます。
大島の自動車教習所で、免許を取得した時、息抜きしに行きました。もともと島なので自然だらけですが、大島といえばやっぱり椿です。椿は2月がピークです。色が鮮明でとてもキレイでした。椿オイルがお土産No.1。乾燥肌の方には最高ですよ。
東京都大島町にある、大島動物園は、大島にある動物園です。大自然の中の動物園ですから、動物達もイキイキしていて、見応えのある、動物園として、非常に有名な動物園です。東京都にありますから、都会の喧騒を忘れたい時にもお勧めの場所です。
東京都立の動物園で入園無料です。 園内からは海が一望でき普段見れないようなラクダやレッサーパンダを見ていると、どこか外国にいるような気分になります。 園内は広大で、のんびり散策できます。運が良ければ野生のシマリスにも出会えます。
伊豆大島の大島公園内にある動物園で、入園料無料です(^o^) フライングケージ内では、鳥たちが自由にとびまわっているのを見ることができます。 なかよし牧場では、ロバやヤギにエサをあげる事ができるので、子供は喜びます。
施設は近代的な作りで、非常に綺麗な施設です。また周りは海の為景色も最高でした! 大島の溶岩をそのまま生かしたというサル山や、ゾウガメ、孔雀、フラミンゴ、ワラビーなど多種多様な動物に出会えました。
大島の東海岸にある広大な自然を生かした都立公園です。 無料で出入りできるのが嬉しいですね。 クジャクなどが放し飼いにされています。 ゾウガメやキョン・カピバラさんもいましたよ!
大島公園動物園は噴出した溶岩をそのまま生かした日本国内最大級のサル山です。 大島公園動物園は大島の自然豊かにのびのび暮らす自然動物園です。 アルダブラゾウガメ・カラスバト・ハワイガンなど希少そう物の飼育などを行っています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |