動物園
■東京都八王子市/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

高尾山さる園・野草園投稿口コミ一覧

東京都八王子市の「高尾山さる園・野草園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全68

家族で利用しました!
評価:3

家族で利用しました! 紅葉シーズンでかなり大勢の人がいました。 お猿さんは思った以上に沢山いて子供たちも大興奮していました! 餌やりもできるみたいですが、子供は怖がって参加しませんでした笑 もう少しおおきくなったらまたいきたいです!

Satoさん
高尾山さる園・野草園
評価:3

高尾山サル園野草園は、自然と動物が好きな方にとって理想的な場所です。さる園では、可愛いサルたちが自由に遊び回る姿を間近で観察でき、その愛らしい仕草に癒されました。専門スタッフが丁寧に説明してくれるため、子供連れでも楽しめす。高尾山を訪れる際には、ぜひ立ち寄りたいおすすめスポットです。

抹茶さん
高尾山さる園・野草園
評価:4

京王高尾線の高尾山口駅から徒歩15分くらいの場所にあります。先日、高尾山に行った際に初めて訪れました。園内には沢山の猿が居て、飼育員さんによると、90頭居るそうです。因みに現在のボス猿はネッシンという名前らしく、優しく面倒見が良いとのこと。色々教えてくださった飼育員さんに感謝です。

トッシさん
高尾山さる園・野草園
評価:3

高尾山さる園・野草園は東京都八王子市高尾町にある人気のスポットです。高尾山の中腹、自然でいっぱいの山の中にあります。京王線・高尾山口駅からケーブルカー乗り場・清滝駅までは徒歩で約5分くらいです。ケーブルカーを利用し高尾山駅下車して徒歩で約3分くらいです。お車での場合は中央自動車道八王子ジャンクションを経由して圏央道高尾インターチェンジを降りて新宿方面に向かい約5分くらいで到着します。駐車場は高尾山口駅に八王子市営高尾山麗駐車場、京王高尾山駐車場などの利用になりますので確認お願いします。混雑するので電車が一番のおすすめですよ。高尾山さる園・野草園は時期によって営業時間が異なります。5月から11月ぐらいだと9:30から16:30になってます。入園料は大人500円・小児(3歳以上)250円です。もちろんとてもお得な年間パスポートも販売してます。大人2,200円小児1,100です。高尾山さる園・野草園は1971年8月1日に開園されたそうです。人気のさる園には約90頭のニホンザルたちが愛らしく出迎えてくれます。ガラス越し、もしくは屋上の観察スペースでじっくり見ることができます。おさるたちのお名前はお母さんさるの名前から一文字もらってしりとり風に名付けられているそうです。ジャンプ・綱渡りなどとてもかわいいおさるさんたちです。仲もよさそうで見ていてあきなかったです。ボスさるを中心とした社会・おさるさんたちの生態については飼育員の方が説明しくれますよ!ちなみに高尾山さる園の開園以来のボスさるは現在で5代目だそうです。お名前は「ネッシン」だそうです。併設されている野草園には約300種類の山野草を見ることができます。春の時期はタカオスミレ夏の時期にはレンゲショウマ冬の時期はセツブンソウなど四季折々でいろいろ楽しめます。特におすすめはゴールデンウイークや秋の紅葉シーズンです。イベント開催もしているので一番のおすすめ時期です。園内で販売しているもみじまるグッズもかわいいのでおすすめ。おさるさんたちかわいいのでおすすめですよ。

chinohaさん
サル園
評価:5

高尾山にあるサル園です! 岩場におサルさんがたくさん居て、観光客からのエサを待っています。 自然豊かな場所なので、サルたちも元気で生き生きしています。とってもかわいかったです☆ 子どもも大喜び!

F7381さん
高尾山さる園
評価:3

高尾山にあります高尾山さる園。たくさんの猿が暮らしています。イベント時期にもよると思いますが、猿まわし劇場もやっていてとても癒されました。景色とお猿さんに癒されて、また行きたいです。

デールさん
さるたちの楽しい行動を観察できます
評価:3

ここには約80頭のニホンザルが群れを成して 暮らしています。 勝手気ままに楽しい行動を観察できて楽しいです。 ケンカが始まるとボスざるが止めに入るそうです。 なんか人間社会と同じなんだと感心します。

220606さん
高尾山のさる園
評価:3

高尾山の登山コースの途中にあるさる園です。山頂付近にあるので、登山疲れを癒すには最適です!リフトやケーブルカーの降り場から山頂までの間にあるので、登山をしない方でもアクセスしやすいです。

I2756さん
途中に!
評価:3

高尾山にある「高尾山さる園・野草園」に登山途中に寄りました。 興味本位で立ち寄ったのですが、野草園は意外に広く、四季折々の300種類ほどの植物を鑑賞できます。時期によって咲く花が異なるので、何度も楽しめます! さる園も動物園とは違い、見渡す限りが山なので、さるがイキイキしており本来の生態を観察できます!

番長さん
色々な発見があり楽しいです。
評価:3

高尾山山頂へは高尾山口駅から5分の清滝駅より1〜6号路と稲荷山路の7つの登山ルートがあります。さる園・野草園はこの1号路の中腹にあります。 清滝駅から登って程よく疲れて来た所にかわいいイラストの看板と三角屋根の建物が癒されます。正面玄関には野草のポットなどのお土産もあります。 園内に入ると正面にさる園、右手が野草園になります。 さる園は建物の屋内からと屋上からと2ヶ所から見ることができます。 屋内には猿たちの解説があり園にいる猿の家系図や、ボスザルの説明、オスとメスの見分け方、アイドル総選挙結果発表など、興味深い説明がびっしりと壁に貼られています。 まずはじめにこれらに目を通してから猿達に出会う方がより楽しむことが出来ると思います。もちろん飼育員の方もいるので質問しても丁寧に説明してくださいました。屋上から見るとさる園は意外と広く本当にたくさんの猿達がそれぞれのびのびと生活しているのが良くわかります。また高尾山からの景色が一望出来、天気のよい日はとても気持ちが良いです。 野草園には高尾山で自生している野草を中心に約300種類の植物がこちらで見ることが出来ます。園内は散策路になっていて自然な形で野草が植えられています。 花の名前や解説が書かれているところが多いので、今まで名前を知らなかった植物なども知ることが出来て新しい発見があり、とても楽しく散策することができました。

toyoさん
高尾山さる園・野草園
評価:3

高尾山さる園・野草園はケーブルカー高尾山駅から徒歩3分くらいのところにある猿園です。たくさんの猿たちがいます。中でも今年に生まれた赤ちゃんのお猿さんは本当にかわいいです。自然の中なので、草花も季節によって変わるのも見どころですね。

D1677さん
さる山
評価:4

高尾山にある、高尾山さる園・野草園です。子猿が多く居てとてもかわいいです。エサが売っているので、それを買って猿達に餌やりをすることができます。とても癒されます。

D2246さん
高尾山さる園・野草園
評価:3

ケーブルカー高尾山駅から徒歩3分の高尾山さる園・野草園は、高尾山の散策コースで有名です。さる園の5〜6月は小猿が多く、野草園では季節を楽しめる300種類の野草が人気です。

コロコロ君さん
高尾山さる園・野草園
評価:4

八王子市高尾町にある観光施設です。ケーブルカーの高尾山駅から徒歩3分ほどのところにあります。私のおすすめは野草園で約300種類の山野草が育てられているそうです。昨年11月に訪れました時には、紅葉には少し早かったのですが、季節の移ろいを感じました。

P5472さん
自由奔放な猿達
評価:2

家族で定期的に高尾山に登っていました。山を登る途中にある園では沢山の猿たちを見ることができます。親子で行動する猿もいれば子猿同士がじゃれ合っているのもいました。猿も人と同じようにそれぞれが個性を持っていて見ていて面白かったです。また家族で見に行きたいと思っています。

ストーンエンジェルさん
高尾山サル園
評価:4

高尾山山頂エリアにあるサル園。 子供に人気です! ガラス越しからたくさんのサルが見れます! 土日などはイベントもやっていて、係員が一緒に説明していただけたり、餌やりも出来ます!

だいてゃん。さん

この施設への投稿写真 3 枚

家族で楽しめる場所
評価:4

先日家族で行って来ました。感覚的に高尾山の中腹あたりにあり、ケーブルカーやリフトがある為小さなお子様もご年配の方も気軽に行ける場所です。 小さい頃何度か親に連れられて行ったことがありますが、今では自分が連れて行く立場になりました。子供も大変喜んでいたので嬉しいです。

H7571さん
高尾山にあるサル園
評価:2

高尾山の山頂にあるサル園です。 いつも高尾山ハイキングの際、サルをついでに見に行きます。 普段あまりサルをみないので、見るたびに可愛くみえます。 時間帯によりますが、サルに餌をあげることが出来ます。

R1229さん

この施設への投稿写真 8 枚

こざるが可愛いです
評価:4

圏央道が開通し高尾山がとても近くなりました。時間にも余裕が出来たので初めてさる園を訪れました。飼育員がユーモアたっぷりにさるの習性などを紹介してくれました。生まれたばかりの赤ちゃんがお母さんに必死にしがみついている姿がとても可愛かったです。

X7850さん
特にお子様は喜ぶと思います!
評価:4

感覚的に高尾山の中腹あたりにありますが、ケーブルカーやリフトがありますので小さなお子様もご年配の方も気軽に行けるかと思います。 小さい頃何度か親に連れられて行ったことがありますが、今では自分が連れて行く立場になりました。 長いこと愛されている人気スポットなので、ぜひお立ち寄りください!

P9189さん
猿園
評価:3

高尾山のケーブルカー降りて薬王院へ向かう方向にあります。エサを買って猿にあげることが出来、係の人が猿についての説明をしてくれます。さほど混んでもいなかったので、意外な穴場スポットなのではと思います。

G4938さん
空気が美味しい
評価:4

高尾山さる園・野草園はケーブルカーで登ってきた高尾山駅から歩いて5分くらいの所にさる園があります。ここはよく遊びに行きます。野草園だけあって植を見てるだけで心が癒されるのでよくここに遊びに行きます。いい場所なので、是非行ってみてくださいね(^ω^)

ピロリさん
高尾山さる園
評価:3

高尾山にはさる園があります。今はオス41頭 メス29頭の70頭います。お猿の家系は母系社会だそうです。今年も6頭生まれました。小さいながらもさる山を駆け上って遊んでいる姿は愛らしいです。

ふふさん

この施設への投稿写真 6 枚

四季の花と70頭の猿
評価:3

高尾山の山頂に向かう途中にあり、かわいい子ザルも見る事が出来ます。 また、季節ごとの花も人気で見慣れた桔梗から珍しいレンゲショウマなども見られ、綺麗な花に癒されます。 入場料は大人420円、子供は210円です。

ととくんさん
高尾山
評価:3

高尾山の中腹にある「高尾山さる園、野草園」、タカオスミレやセツブンソウなどの山野草が300種類程あり、さる園には約70頭のさる達がいるそうです。100円でエサを購入して与えることもできて、楽しめました。

M9359さん
高尾山さる園・野草園
評価:3

高尾山さる園・野草園は、高尾山のロープウェイか二人乗りのリフトで中腹迄行くと登山道の1号路を少し上がった所から入れる自然のさる園になってます。入り口には、さる園のグッズがいっぱい並んで売ってます。お土産にいいですよ。

りんさん
可愛い猿たち
評価:4

ケーブルカーの駅から薬王院までの間の道のりの間にある猿園です。数十匹の日本猿がいますが、全ての猿に名前が付いていて、飼育員さんは一匹一匹を見分けられるようですよ。お昼時の餌やりの時間に合えば、可愛い猿たちの食事姿も見られます。

ピロさん
癒されます
評価:3

高尾山の登山ルート途中にある「高尾山さる園」 去年の干支が申年だった為、年賀状作成の為、猿と一緒に撮影してきました。 自然の姿を真近で見られるので、子供たちも興奮していました。

いちごさん
登山の帰りに
評価:5

山歩きが好きで、定期的に高尾山に行きます。その帰りに必ずさる園に立ち寄ります。動物園で見るのは遠く離れたところから見る事が出来ませんが、ここでは近くで見る事が出来ます。食べ物を持っているとすぐに近寄って来るのはとても可愛いです。

L7120さん
さる園
評価:3

おさるさんがいっぱいいて可愛いーです!ときには凶暴なのもいますが見てて癒されます!スタッフの人も親切です!おさるさんの行動を見てて面白くて笑えます!癒されたいかたは是非利用してほしいです。

S7363さん
自然に囲まれた
評価:3

高尾山の登山口にある動物園です。 高尾山と言えば登山客も多いことで有名です。 大自然に囲まれた環境の中でのびのびと生活する猿達の姿は時間を忘れてゆったりとできます。 登山だけでなくこういった楽しみ方もありだと感じました。

F6189さん
サルの生態系w
評価:3

先日、お邪魔しました。飼育員さんの話が興味深かったです。 サルの序列、ボスの風格、威厳、規律。人間ととっても似ていて、とっても利口だと感じました。 サルの行動は意外な事もありますが、頭脳も身体能力もすごいと思います。

Lさん
たくさんの猿がいます
評価:3

高尾山のケーブルカーから山頂へ向かう途中にあるガラス張りの檻の中におさるさんがたくさんいます。サルト野草の見学が出来るのでお子さん連れだと楽しめると思います。まだ外では野草の端の販売もしていますのでお土産にも飽きません。

ウルパパさん
オススメです。
評価:2

高尾山さる園は、高尾山の山の途中にあります。さるを見ながら高尾山からの絶景も楽しめます。定期的にエサをあげる時のさる達の素早い動きはいつ見ても楽しいです。お土産も沢山あります。

HISAさん
さる園
評価:4

高尾山さる園は東京都八王子市にある動物園です。 高尾山の登山前や後に来る方も多くリュックを背負った方も多くいました。 さるに餌をあげ、走り回るさるに娘は喜んでいました。 また家族で行ってみようと思います。

カトレアさん
高尾山さる園、野草園
評価:3

高尾山さる園、野草園。自然豊かな高尾山の登山の合間に楽しめる施設です。やたらと沢山のサルが居ます。中には、もうすぐ1歳になる小猿ちゃん(リップルちゃん)も観られます。 大自然の中、施設を見学しながら楽しむことができます。

イミンホさん
さるたくさん
評価:4

元気なサルがたくさんいました!遊びに来ていたら子供達もよろこんでみていたようにおもいます。かなり近くで見れるので可愛い顔がたまらないです。ちょうど赤ちゃんが居たので可愛くて可愛くてめろめろでした。

V4476さん
猿の群れ
評価:3

高尾山の山頂へ向かう途中にあるさる園♪ 猿の群れを一望できる展望台に上りましたが、娘そっちのけで時間も忘れて見てしまいました!笑 ここに来て動物園で一番好きな動物が猿だということに、この年になって気が付きました!笑 入場料は大人420円、子供210円でした♪

翔君さん
高尾山の野草園(^^)
評価:3

ケーブルカーを降りてすぐです。 入場料は420円。 高尾山とその周辺の山には、数多くの野草が自生していたとの事です、丘陵地に市街化の波が押し寄せ、しかし、住宅ができ、開けてきたために、自然が無くなり、植物の種類によっては激減しているようです。高尾山野草園は、高尾山に昔から自生していた野草を中心に、約300種類あまりの植物を見る事ができます。

昔は美人さん
子猿ががわいい!
評価:3

圏央道ができ、高尾山までのアクセスがとても便利になりました。ロープウェーをのり山頂まで行きそこからすぐのところにさる園があります。 子猿がいる時期はとにかく子猿の動きがかわいく、何時間いてもあきません。麓には温泉もできたので、また近いうちに行きたいです。

hanahahaさん
高尾山さる園、草野園
評価:2

高尾山さる園は、さるの群れでさる達の生き方を見れたり、観察している中でとてもいい発見があるかもしれません。 草野園では、沢山のいろんな種類の草が見れたりと植物な好きな方にはとても心地休まるところだと思います。

Z7502さん
高尾山さる園・野草園
評価:3

高尾山さる園・野草園は、さる山と広域に広がる野草園が一緒になっています。さる山では、多くのさる達の中にいろいろな個性を持ったさるが沢山いて面白いですよ。野草園では、数多くの山野草が四季折々に咲き見応えがあります。

W2736さん
猿がたくさんいました。
評価:3

家族で行ってきました。 新宿から電車で1時間程度で到着しました。 登山としての高尾山はもちろんですが、高尾山にあるサル園はたくさん猿がいてとても楽しかったです。 散歩しましたが、自然がたくさんでとても癒されました。

m136さん
自由な猿
評価:4

ここの猿園の猿達は自由奔放で、見ていて飽きません。 普通の動物園よりも広い囲いだからでしょうか? 猿達の普段の生活がのびのびしていてとても面白いと思います。無くなって欲しくない動物園の一つです。

U5540さん
サルがいっぱい
評価:4

高尾山のさる園にはたくさんのさるがいます。かわいい小猿や、綱渡りの上手なさるを見る事が出来ます。ケーブルカーの駅からすぐ近くなので、ケーブルカーを使って行くのもよし、しっかり登山でてくてく歩いて行くのもよしです。野草園は季節によって咲く花も違うので、1年を通して楽しむ事ができます。高尾山にはいろいろな楽しみ方があるので、友達、カップル、ファミリーなどなど、誰と行っても、何度行っても飽きる事がないですね。

ぶちわんさん

この施設への投稿写真 6 枚

高尾山さる園・野草園
評価:3

高尾山さる園・野草園についての口コミです。 その名のとおり、おさるさんが園内にたくさんいます。 一部放し飼いにされているので近くまでおさるさんがくるんですが、 スタッフさんに絶対に目を合わせないでくださいと注意されます。 ここの猿は野生の猿よりは人馴れはしているそうですが、目を合わせると”敵意がある”と猿に伝わってしまうそうで、襲われてしまうそうです。 入園した際にはお気をつけくださいね!

K2104さん
高尾山さる園・野草園
評価:3

ケーブルカー高尾山駅から徒歩約3分のところにある高尾山さる園・野草園は、さる園と野草園が併設された施設で、さる山には50匹程のニホンザルがおり説明員の方が説明してくれてともて分かりやすいです。また野草園があるため紅葉の季節はとてもきれいです。今年は申年なのでまた行ってみたいです。

R0323さん
猿と戯れます
評価:3

ここは猿と戯れることができる場所です。登山で有名な高尾山の壮大な景色とかわいい猿とのコントラストがたまらなくよく、写真をとるのもおもしろいです。赤ちゃん猿もいるので、小さい子供も非常に喜んで遊べます。

Q1513さん
さる園!!
評価:5

入園料は420円です。 動物園の猿山より、よく見学できますよ。 お母さん猿にしがみついてる赤ちゃん猿に癒されました。 高尾山の途中にあって、子供から大人まで楽しめるのでおすすめスポットです。

45842さん
都内で有名な猿園です!
評価:4

駅から5分ほどと近く、高尾山からも近いです!入場料は400円と非常に安いです。小猿から親猿まで見ることができ、人間と行動が似ている点があり、興味深かったです!低価格で1日遊べるのでお勧めです!

あーないしゃーす!さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画