種類が沢山!
日曜の10時頃に行きましたが空いてました。また、四季折々の花々が鑑賞できます。今ですと紫陽花、山百合がとても見頃です。春先には、ソメイヨシノの道もありお花見にモッテコイです。金沢自然公園の中にありますので夏には、キャンプをしたり、昆虫採集をしたりと、うってつけです。また、所々に休憩スペースがありますので、ゆっくり疲れを労りながら見学出来ます。大人だけでも楽しめます。
初めて行ったので駐車場を自然公園側(正面口)に停めてしまいましたが、駐車場から出てすぐに動物園の近くまで行ってくれる無料送迎バスがあります。(駐車場からは大人で坂道徒歩15分かかるそう) レストランやお土産屋さんは園外にあり、園内には軽食店、キッチンカー、休憩所にパンやカップ麺の自販機などがあります。至る所にベンチがあるのでお弁当持参も良いかも。親が疲れ果ててしまったので帰り途中にあった、長いローラー滑り台は行けませんでしたが次は行けたらいいなと思います。
親子共々とても満足出来た動物園でした!
駐車場は料金前払い600円現金のみです。
チケットは現金かIC系で購入、ベビーカーレンタル可(300円)。園内は広く勾配を生かしたつくりになっています。なかなか急な坂道を上ったり下りたりするのでかなりいい運動になります。小さい子はかなり疲れます。ただインド象はとても愛想よく、楽しませてくれました。かなりの時間を象の前で過ごしてしまいました。立ち去るよりずっと見てたかったからです。
園内は桜が咲いて、花壇にはチューリップ、パンジー、ビオラが咲いていて天気が良かったら、最高だったと思います。開けた場所からの眺望は港の方まで望める素晴らしいものでした。規模はズーラシアに及びませんがコアラ(ほぼ寝ている)がいたり、ポニーやオオツノヒツジ、アオバネカワセミ等特徴ある動物を観ることができます。
また、山の上なので展望台からの東京湾の眺めも良いところです。
園内を巡って疲れたと思ったら所々に東屋や自販機の設置されている休憩所があるので助かります。
歩道沿いには紫陽花の新芽が育っていて、5〜6月はとても綺麗だと思います。