
横浜市にあります、野毛山動物園です。珍しい街中にある動物園で、規模はそれほど大きくないですが、その分動物が近くで見ることができるので、子供達はとても喜びます。オススメです。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全210件
横浜市にあります、野毛山動物園です。珍しい街中にある動物園で、規模はそれほど大きくないですが、その分動物が近くで見ることができるので、子供達はとても喜びます。オススメです。
桜木町駅から徒歩で20分、無料で入れる動物園です。行く途中には広い公園もあって散歩のついでに立ち寄れる動物園です。 意外と様々な動物たちがいて大人でも興味を持てます。子供たちはふれあいコーナーで普段ふれあう事の出来ない小動物と楽しく過ごし、一日ゆっくり楽しめるので是非一度行ってみて下さい。
誰でも無料で入れる野毛山動物園。無料とは思えないほどたくさんの動物たちがいます。やっぱり一番人気はライオンかな?うちの娘はペンギンのプールが大好きで小一時間は眺めています。
JR桜木町駅から徒歩15分、京急日ノ出町駅から徒歩10分ほどの場所にあります。専用駐車場はありませんので、公共交通機関を利用したほうがいいですね。 入園無料の動物園のわりには、敷地面積の広く動物の種類の多くて驚きです。 うさぎやモルモットなどの小動物との触れ合いコーナーも人気で、休日は行列が出来るほどです。
野毛山動物園は、横浜市西区にある動物園です。 京急線日ノ出町駅から歩いて10分くらいのところにあります。 お友達がこちらの近くに住んでいて、時々遊びに行きました。 小高い丘の地形を生かした園内からはみなとみらいが見えて、お散歩するのにもぴったりです。 なかよし広場ではモルモットなどの小動物とふれあえるので、子供たちに人気があります。
ここの動物園で好きなところは大人のための1日飼育体験です。普段ですと見るだけ触れるだけの動物達に対して飼育する側の立場から接することのできるなかなか珍しい動物園です。
無料で行ける動物園で、これだけ充実した動物園はなかなかないのではないでしょうか。 レッサーパンダ、キリン、ライオン、トラ、等々色々いますよ。 いついっても、とても清潔にされていて安心です。 休日は混雑を避けるために、整理券制度になってしまったようですが、平日は、ふらっと行って動物を触れて、子供の気が済むまでじっくり入れるのでありがたいです。
無料動物園とは思えない動物の種類の多さと敷地の広さに感動しました。子供も大喜び。ふれあい広場があってうさぎのえさやりや抱っこが出来て可愛いかったです。駐車場はないので徒歩かバスをお勧めします。
横浜市西区にある動物園で、園内からは、みなとみらいが見えます。入園料が無料なので、行きやすく、多くの小動物が中心となってます。散歩コースにピッタリだと思います。
野毛山公園公園内にある動物園で、かなりの種類の動物たちを見ることができます。 入場料金が無料という珍しい動物園ですが、小動物と触れ合えるコーナーなどもあり休日などはかなりの来園者数かと思います。 海の動物たちもいるので泳ぐ姿に癒されています。
野毛山動物園は入場料無料の動物園です。桜木町の駅から歩いて行ったのですが歩いて行くと上り坂が多くて30分ぐらいかかります。車かバスで行くことをお勧めします。園内は、無料とは思えないほど動物がいます!そして広いです!レッサーパンダがすごく可愛かったです。
休日に子供を連れていきました。 入園料とベビーカーのレンタルも無料でとてもお財布に優しく家族でのんびりするのにぴったりです。モルモットなどと触れ合うこともできて子供も喜んでいました。レッサーパンダが可愛くおすすめです。
先日家族で野毛山動物園へ行ってきました。ここの魅力はなんといっても入場料無料で100種類以上の動物を見る事ができます。また野毛山動物園は動物達とのふれあいの場を重視した動物園ですので、沢山の動物達と触れ合う事ができ、子供達も大喜びでした。この動物園は、エリアが3つあり、動物園、散策地区、展望地区と分かれており動物園を見た後に展望台や遊具で遊んだり、広場でお弁当を広げたりもできるんです。
野毛山動物園は小さいころにも連れて行ってもらいました。無料の動物園なので子育て世代にはとても行きやすくなっています。無料とは思えないくらい、子供たちに人気のライオンやキリン、ペンギンの水槽に釘付けになります。最寄り駅の日の出駅からは歩いても近いのでぜひ行ってみてくださいね(^^)
誰でも無料で入園できる動物園です。自然に囲まれているとてものどかな施設で、お弁当を持参して芝生で食べる事もできます。動物たちも人間慣れしており小さなお子様連れにオススメな動物園です。
入園料が無料なのにキリンにライオンといった動物園にかかせない動物もしっかり展示されていて見ごたえバッチリです。モルモットたちと触れ合える、ふれあいコーナーもあるので、お子さん連れにも喜ばれると思います。
無料でこれだけの動物を見ることができるのはとてもすごいと思います。 桜木町から徒歩15分ほどの好立地なので、人がとても多いです。野毛山動物園から夜は夜景を見に野毛山へ、なんて流れも素敵ですね! 森林公園も充実しているので、ピクニックをしている人もいます。
野毛山公園内に位置する横浜市立の動物園です。 入場料無料で100種類もの動物たちと出会えます。 この園内は、インドクジャクが放し飼いになっているのも素敵なところです。 気軽に出掛けられる憩いの公園です。
小学校の遠足で行きました。桜木町駅から坂を上って10分ぐらいで着いたと思います。入園料は無料ですので大人になってからも数回行きました。動物達に餌をやる時間に合わせて行くと良いですよ。
野毛山動物園とは幼稚園の遠足からの付き合いで、かれこれ50年になりますか。身構えず気取らず気軽に楽しめるのがこの動物園です。歩く順路も特に決まりは無く、自分のペースで寄り道したり戻ったりととてもフランクです。
横浜で一番オシャレなスポットの桜木町駅から歩いて行ける距離にある野毛山動物園。入園料はなんとタダ!!! ライオンやキリンなどの動物園の人気者たちももちろん、動物の種類は色々いました。野毛といえば横浜でも有数の飲み屋街なので、動物園に行った後に飲みに行くというのも良い休日の過ごし方かもしれません。
入園料は無料ですが、癒し効果は抜群だと思います。自然豊かなところです。場所は桜木町から徒歩15分。デートで動物園を楽しんでから、帰りに野毛に立ち寄るのも良いかと。動物が人馴れしていてサービス精神がありとても楽しめます。
車で来る場合は、駐車場は無いので近隣の有料駐車場になります。入園料は、無料なので一年に二度は、子供を連れて行きます。動物も100種類はいるのですが、アジサイが、とても綺麗に咲いてました。
神奈川県横浜市にある動物園です。昔から市民に愛されている動物園です。桜木町の駅からぶらぶら歩いていける距離です。何よりも入園料が無料というのが一番の魅力です。無料ですがかなりのクオリティで驚きました。
なんどか遊びに行きましたが全体的に周りやすいと思います。アップダウンが比較的少なく負担が少なく周れました。動物たちも大切にされているようで見ていてとても楽しめました。
横浜市内にある無料の動物園です。この動物園は坂の上にある動物園で少し歩いて行く動物園です。園内には100種の動物を見ることができます。敷地も広いのでお弁当を持ってきて、ピクニック気分で園内を回って楽しむのも良いかもしれませんよ!動物に癒されてきました。
桜木町駅から歩いて行くと、春にはさくらがキレイな入場無料の動物園です。 園の広さはあまり広くはありませんが、小さい子ども連れにはちょうどまわりやすいです。レッサーパンダなど可愛い動物が間近で見られますよ。
駐車場・入園料が無料で市民の憩いの動物園ですね。 野毛山公園の上に位置していますね。 色々動物が飼育されていますね。 野毛山公園では、大道芸など色々なイベントがありますね。
野毛山動物園に行って来ました。ここの動物園は入場料が無料になっています。動物たちもかなりの数がいて(トラ・ライオンゾウ・レッサーパンダ・鳥類等)スリルが味わえたりして楽しめる動物園です。坂の上にある動物園で行くまでは坂を上って行きます。休日などは家族連れで賑わっています。
横浜市内にある入場料無料の動物園で、この動物園は坂の上にあって少し坂を歩いて行く施設です。園内は広く動物の数も結構います。ライオン・トラやクジャク等の鳥類もいてスリルもあって楽しめる動物園なので是非行ってみてください。
入場無料でこのクオリティ!最高の動物園です 坂の上の上なので、とにかく駅からは歩きますがハイキングも兼ねてそれもまたいいかなぁと。桜木町に寄ったらランドマークタワーから回れ右をして是非立ち寄りたい施設です
野毛山動物園は横浜市内にある動物園です。この動物園は坂の上にあります。京急線の日の出駅より徒歩10分ぐらいの所にあります。動物園は入場料が無料で入れます。園内には数多くの動物たちがいて(トラ・ライオン・レッサーパンダ等の草食動物やクジャク・カモ等の鳥類もいて)スリルもあってかなり楽しむことが出来る動物園です。是非一度行ってみてください。
野毛山動物園は、なんと入場料が無料の動物園なのです。 園内はそこそこ広く、ライオンは間近で見れるし迫力があります。以前はゾウのハマコさんや、ラクダの津軽さんがいましたが高齢のため亡くなりました。 なので、歴史のある動物園なのです。
横浜みなとみらいちくからも近く、昔からあるそうぶつえんです。現在52歳の私も小学校の頃、遠足で行きましたよ。 園内は約90種もの動物がおり、レッサーパンダもいますよ。 入園料が無料なので、いつでも気軽に行けますよ。
子供が幼い頃よく行ってました。開園当時から人気者のゾウの はま子 が子供が好きでした。入園料が無料も人気の一つですね。アクセスも京急線日の出町駅から2〜3分です。 ちょっとしった散歩コースに加えては?
横浜の野毛山動物園は、山の上にあるので、行きは少々上り坂なので、つらいですが、入園料が無料ということが、ありがたいです。無料だからといって、あなどってはいけません。ライオン、トラ、ゾウ、キリンなどの人気者や、なかよし広場では、小動物と触れ合えて、大人も子供も楽しめます。
野毛山動物園は、神奈川県横浜市にある動物園です。京急線の日の出町駅から徒歩10分くらいです。 入園料が無料なのが嬉しいですね! 無料でレッサーパンダなど100種類の動物を見ることが出来ます。
すごい沢山の小動物に会えて餌やりなどでスキンシップが出来るので子供が小さい時喜びました。 ここで見たハムスターにハマり息子にねだられて飼いました。無料という施設なかなかありませんね。平日休日問わず混んでいますが駐車場広大なので安心です。
初めて行った時に一番驚いたのが入場料でした。 その価格、なんと無料!!! 多少駅から遠いもののこれだけでも行く価値があります。 無料でも動物の数は充実しているので飽きを感じさせません。 非常にお財布に優しい施設なのでまた行きたいと思います。
京急線、日の出町駅からテクテク坂を登り徒歩10分程度で着きます。近場にパーキングもあります。 昔からある動物園なので地域の人達に親しまれており、ぶらっと行ける動物園です。レッサーパンダが可愛いです。ふれあい広場でヒヨコ、ハツカネズミ、モルモットと触れ合うことができます。隣に広場もあり、幼稚園などの遠足などでも使用されています。 5月.10月は無休です。
何と入場料無料の動物園。100種類の動物を見れます。お弁当持ってピクニックなんかもいいですね。ニューカレドニアの国鳥カグーや、フルボルトペンギン、インドライオン、ツキノワグマ、ワラビー、しろくまなどなど見ていて飽きない動物ばかりです。
横浜市立野毛山動物園は、古くから多くの人に親しまれていて敷地も広く動物の種類も多いのですが何と入園料が無料になっています。 日本でこちらしか見る事のできないカグーという貴重な鳥を見れます。
こちらは入園無料なのに、たくさんの動物がいるので家族みんなでよく利用しています。 中でもなかよし広場は、モルモット、ハツカネズミ、ニワトリがいて直接触れ合うことができます。 小さい子供がいるので、見るだけではなく触ることができるので子供たちは大変嬉しそうでした。 家族だけでなく、カップルでも大変楽しめる動物園だと思います!
京急線 日ノ出町駅、JR根岸線桜木町駅から歩いて行けます。 山の上にあるので、行きは少々きついですが良い運動になります。専用駐車場はなく、周辺にも駐車場は少ないので、電車やパスで行くのが良いです。 入園料は無料なのに、展示されている動物は多く、ふれあいコーナーもあるので楽しめますよ。 園内にレストランはないので、お弁当持参が良いと思います。 おすすめです。
なんと、入園料が無料なのです。 ただ、無料だからと言ってあなどれません。ライオンなど猛獣も見れるのです。桜木町駅から15分前後の徒歩圏にあり、とてもありがたい動物園です。おすすめです。
桜木町駅から徒歩15分☆ 駅から少し離れますが、お散歩しながらゆっくり行けます☆ なんといっても入園料が無料なのがお財布に優しいです。 無料ですが、園内にはライオンやゾウ等もいるので、結構楽しめます☆ お散歩しながら園内を散策できるので、ゆっくりした休日を過ごすことができて大満足でした☆ また行きたいです☆
昭和26年(1951)に開園した横浜市で最初の動物園です^^ 「なかよし広場」では、小動物との触れあいも出来るので、ちびっ子だけでなく大人も楽しめますよ♪ なんと入園無料☆
入園料が無料ですが、キリン、トラ、シマウマ 、チンパンジーなど色々な動物がいるので普通に楽しめます。 山の上にあり最寄りの駅から動物園まで結構ハードな坂道を上がっていかないといけないのですが、行く価値アリです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |