動物園
■長野県小諸市/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

小諸市動物園投稿口コミ一覧

長野県小諸市の「小諸市動物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

138件を表示 / 全38

小諸市動物園
評価:3

今日は小諸市動物園に行ってきました。場所はJR小海線「小諸駅」から「小諸市動物園」まで徒歩4分のところにあります。たまたまペンギンの行進を見ることが出来てとても満足しました。

さん
小諸市動物園
評価:3

長野県小諸市に所在する小諸市動物園さんです。 現在はリニューアル改修工事中で部分休園中で、見られる動物は少ないです。 受付で説明を受けて入園できるので安心です! 開園100周年近くの昔からある動物園なので地元の方に愛されています! 餌やりなどもできるのでよかったです♪

まっすーさん
小動物とふれあえる動物園
評価:5

たくさんの小動物とふれあえることができ、家族連れでいつも賑わっています。 入場料も安価で長い時間楽しむことができます。動物とふれあい最高の癒しの時間を過ごすことができました。 また訪れたいです。

はしさん
小諸市動物園
評価:3

小諸市動物園の紹介です。 こちらの動物園は長野県内にある動物園です。 園内には小動物から大型の動物まで幅広くいます。 動物との触れ合いコーナーもあります。 時期によって休園日があるので確認してから行くのをおすすめします。

Y1930さん
小諸市動物園
評価:3

こちらの動物園は、小諸城址懐古園の中にある小諸市動物園のご紹介です。 園内規模は小さいですが、とても歴史のある動物園というのがまたいいところではあります。 家族旅行で行き、子どもも楽しいと言って遊んでくれてましたので次また行く機会があれば是非行きたいと思う動物園です。

Tさん
懐古園の中にある小さな動物園です。
評価:3

小諸の懐古園の中にある小さな動物園です。規模は小さいですがここは非常に歴史のある動物園とのことです。ここにはマントヒヒや猿、ライオンなどがいますし、ペンギンのお散歩が結構近くで見れます。

ムンクさん
川上犬のさくらがかわいいです
評価:3

小諸城址懐古園のなかにある小諸市が運営している動物園です。 37種、167点の動物が飼育、展示されている小規模な動物です。 比較的に身近にいそうな動物を見ることができます。 珍しいところでは川上犬という日本犬です。 南佐久郡の川上村が原産の猟犬で希少な犬です。 さくらと名付けられており、とてもかわいいですよ。

220606さん
小諸市動物園
評価:3

小諸駅よりすぐあります、小諸市動物園です。 懐古園の中にあり、懐古園と共通券を買うとお得に楽しめます! 動物にエサやり体験などが出来て触れ合えるとても楽しい動物園です。 懐古園と一緒に回ればとても楽しめるのでぜひ一緒に回って見てください。

N2431さん
エサやり!
評価:4

観光に訪れた際に、懐古園内にあるこちらの動物園をたまたま見つけて来園しました。あまり大きくはありませんが、家族連れが多く訪れていました。エサやりや乗馬などの体験ができるので、小さな子供は動物と触れ合い十分楽しめます。

つぐさん
家族連れにおすすめ
評価:4

小諸市にある市営動物園です。それほど広くないですが、季節ごとのイベントをしていて家族連れにはピッタリです。夏の時期にはペンギンの流しそうめんではなく流しアジをしていました。ペンギンが流れてくるアジをくちばしで捕まえてとても可愛いかったです。

だいきちさん
動物園
評価:3

小諸市動物園は長野県小諸市にあります。そんなに大きな動物園ではありませんが乗馬体験やエサやりで楽しめます。定期的にイベントもありますので子供達に大人気です。懐古園の散策もいいですね。

こまちさん
動物園
評価:3

小諸市動物園は懐古園の中にあります。ミニ動物園ですがライオンやクマもいます。ポニーの乗馬体験やペンギンにエサをあげる事も出来ます。イベントや花見もでき1日楽しめます。

タケさん
小諸市動物園
評価:3

遊園地はシルバーボランティアの方が運営しているようで、雨が降っていたのを座席拭いてくれたり、とても丁寧な対応で、最後に”ありがとうございました。また来てね!”と声かけていただいて、とても気分よかったです。軽井沢に行くときはまた立ち寄りたいです。

のんさん
小諸城跡内の動物園
評価:3

小諸市動物園は、小諸城跡である懐古園内にある動物園です。共通券を買えば、懐古園と動物園両方を見ることができます。エサやりなどもできるので、直接動物たちとも触れ合えます。小諸城の歴史を学び、動物と触れ合い、子どもにはステキな場所です。

O4131さん
家族連れにお勧め
評価:2

懐古園に併設されている動物園です。ミニ動物園と呼ぶのにピッタリな規模ですが意外と楽しめる動物園です。入場料も安くて小規模なりに工夫されています。子供が喜びそうなイベントが開催されていたりするので、家族連れにお勧めです。

R0123さん
ファミリーにオススメ
評価:4

懐古園に隣接している動物園です。動物園としては規模が小さいのですがライオンもクマもいます。クジャクは羽根を広げていることが多いです。イベントもありまして、夏にはペンギンの流しそうめんならぬ流し鯵を行います。竹筒から流れてくる鯵をペンギンが我先に食べようとする姿はとても愛らしいです。

H9950さん
小さな動物園
評価:3

懐古園内にある動物園です。小さな動物園ですが、熊やライオンがいました。小さな子供連れにはちょうどいい規模です。懐古園の散策がてら動物にも癒されていいですよ〜♪。

kimkimさん
小諸市動物園
評価:3

小諸市動物園は長野県最古の動物園として有名で懐古園の中にあります。入場料もとてもリーズナブルで300円です。中ではペンギンの散歩を見られたりポニーに乗馬できたりします。ライオンなどの猛獣も見られ子供達は大喜びです。

りゅうさん
小諸市動物園
評価:3

長野県の小諸市動物園は、大正15年に開園された歴史ある県下最古の動物園です。目玉になっているポイントは、珍しい小動物が沢山いる中のホンドテンとベニコンゴウインコです。何とベニコンゴウインコは、推定年齢100歳になります。

W2736さん
小諸市動物園
評価:3

長野県小諸市にある小諸市動物園は、ペンギンの散歩を間近で見ることができエサのアジをあげることもできます。またモルモットに触れることもできポニーの乗馬体験もできます。春は桜もきれいなので花見のついでにまた動物園にも行きたいです。

R0323さん
県下で
評価:4

県下で最も古い動物園として有名です。 高齢のベニコンゴウインコが40年も居るんですが、綺麗な赤い体と手の水色がすごくてうっとりしてしまいます。 古さを感じないイベントや動物もたくさんいておすすめですよ。

A0699さん
小諸市動物園
評価:3

この動物園は懐古園の中にあり、懐古園の散策の際に併せて訪れました。規模が小さい分、隅々まで目がとどいているようで、全体的にとてもきれいでした。雌のライオンがどこか寂しげな感じでこちらを見ていたのが印象に残っています。

dali117さん

この施設への投稿写真 3 枚

動物達のパラダイス
評価:5

小諸市を代表するアミューズメント施設です。 普段出会うことが出来ない動物たちに会えるのはもちろんですが、動物たちと触れ合えるコーナーもあるので小諸市に来た際には是非御寄りください。

K5403さん
良いかも
評価:3

小諸市懐古園の中にある動物園。規模はそんなに大きく無いですが、懐古園の中なので他にも見る所もあり、園内のバスに乗って移動も出来ます。小さい子供達にはオススメです。

S5578さん
小諸市動物園
評価:3

小諸市動物園は、小諸懐古園の中に有ります。 動物園に入りたければ、チケット売り場で散策券300円か散策券プラス美術館、記念館など4施設が拝観出来る券500円を購入して入ります。動物園で驚いたのは、犬(川上犬)さくらがいた事です。ワンちゃんが動物園に???

F1314さん

この施設への投稿写真 6 枚

良い運動になる。
評価:4

懐古園に所在する動物園の「小諸動物園」ここは昔から営業されており、確か大正時代だと聞いた覚えがある。入園料金もとてもリーズナブルで現在は大人300円子供100円のお安さである。園内も木々の緑を味わえて散策しながら運動にもなるし、観光としても最高の場所にある。

21453さん
小諸市動物園
評価:3

小諸市動物園は、小諸懐公園に隣接した動物園で規模は小さいですが昔から、地元の方には馴染みのある動物園です。動物と触れ合うブースがあり、ライオンの名前はナナチャンです。

Z6411さん
小諸の癒しの場所
評価:4

長野県小諸市丁にある動物園です。 JR小諸駅を降りてすぐの場所にありますので、電車でのアクセスが便利です。 ファミリーはもちろんのこと、癒しを求めて一人でぶらりと出かけるのもいいかも♪

53339さん
小諸市動物園
評価:4

小諸市動物園は歴史は古く長野県の動物園ではもっとも古い動物園だそうです。入場料も市営ということもあり、無料なのですが、ライオンをはじめとする動物も沢山いて子供も何度いってもあきません。お弁当を持って是非一度いってみてください。

イケメンさん
東信地区唯一の動物園
評価:3

長野県の東信地区唯一の動物園です。規模的にはそれほど大きくありませんが、アットホームな雰囲気で、休日のちょっとした時に家族サービスで行くのに最適だと思います。小さい子供が怖がるような動物がいなくて安心ですよ。

B9085さん
懐古園に近くです
評価:5

小諸、懐古園近くにあり、こんな所に動物園?坂の多い小諸市にありますが穴場いえる場所にあります。無料である事、家族連れが多いので安心ですよ。上田や群馬からも訪れる方がいます。

X0181さん
小さな動物園です
評価:3

小諸市懐古園の中にある小さな動物園です。施設はこじんまりしてますが手入れが行き届き、動物たちも元気で素敵な動物園です。小諸に行ったときはちょくちょく寄ってます。

Eおじさんさん
家族ずれにオススメです
評価:3

大正15年に開園された県内で最も古い動物園です。 中でもクジャク、ライオンは、物凄い迫力があり、家族ずれに大人気です。 他にも、トロッコ、空中をサイクリングする自転車等、 昔ながらの遊園地もあり動物園、遊園地と娘、息子もは大はしゃぎでした。

D1378さん
小諸懐古園内の小さな動物園です。
評価:3

ここ小諸市動物園さんはハッキリ言って小さな動物園ですが、しかし隣接の小諸懐古園と合わせてとっても風情の有る居心地の良い動物園ですが。私の子供達が小さい頃に何度か訪れた思い出の動物園です。

ウルトラの父さん
小諸市内の数少ない動物園です
評価:3

こちらの動物園は、有名な小諸懐古園内にあり、さほどこまないため、豊かな自然とマイナスイオンに溢れたスピリチュアルな雰囲気の動物園です。広い園内に子供は大喜びですので近くにお立ち寄りの際は是非ご利用下さいませ。

C6673さん
歴史のある動物園。
評価:4

しなの鉄道¨小諸駅¨下車徒歩約3分にある島村藤村ゆかりの懐古園にある動物園です。 大正15年に開園しました。 県の天然記念物で、日本犬の原型のひとつと言われている¨川上犬¨の貴重なお散歩タイムが1日2回あります。

kumaさん
長野県最古の動物園
評価:5

小諸城址懐古園内にある動物園です。設立は1926年(大正15年)と長野県最古で、明治15年の上野動物園(東京)、大正4年の天王寺動物園(大阪)、大正7年の東山動物園(名古屋)などに次ぎ、小規模ながら非常に古い歴史のある動物園です。  東大の木下直之教授は奇跡的に残っている動物園と講演のなかで話されています。

小諸の風さん
小諸懐古園の中にある動物園です。
評価:3

子供の頃、小諸に住んでいたので、初めて行った動物園がこの小諸市動物園。懐古園はその後何度か足を運んだものの動物園までは、最近行っていません。実家に帰ったら何十年ぶりに行ってみようかな。

takpさん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画