元気な動物たち
入園料がお手頃で、園内の広さも回りやすいです。動物も見やすいし、種類が豊富!中間地点にある遊園地は小さいお子さんが楽しめますし、市全体が展望出来る箇所もあります。たまたま東門から入りましたが、ふれあい動物園の場所がすぐだったので午前の部の整理券を獲得することができました。
モルモットの抱っこでしたが、3歳の子供でもちゃんとできました。係の人が見守ってくれますが、モルモットに負担がかからないよう大人が必ず見てあげましょう。展望した後の下りは遊歩道やオートチェアもありますが、ローラースライダーがあり安価で楽しめます。昼食を食べたレストハウスのスタッフさんは皆さん接客がとても良くて気持ちよく食事が出来ました。
駐車場の入口が側道を入っていくようになっているのですが、通り越してしまい、かなり先でUターンしました。
お目当てのふれあい動物園ではモルモットをひざにのせてナデナデすることができました!
猛獣、シロクマ、キリン、ゾウなど色々な種類の動物をみることができます。レッサーパンダは暑かったせいか建物の中で毛づくろいに夢中で、あまりちゃんと見られなかったです。園で働いていらっしゃる方々が親切で愛嬌よく接して下さる。展示物は力が入った印象のものが多く、園の努力を感じます。園のハイライトは実は展望台なのでは?と思うほど、オートチェアという乗り物で辿り着ける展望台からの静岡市の見晴らしが素敵。駐車場代金が620円の手渡しだったので、おつりすら出しずらそうな気がしたので、500円にでもすればおつりがあってもスムーズに係員さんも大変な思いしなくていい気がしました。
コロナ禍もありエサやりができないのはしょうがないですが、やはりできると楽しみ方が変わりました。
小さな子供たちにはオススメの動物園だと思います。グルっとまわると丁度いいところに休憩所があるのも地味にいいですね。
東京から来ましたがリピーターが多いと思いますし、もっと県外に知られるといいですね。
ぜひ遊びに行くといいと思います!