動物園
■静岡市駿河区/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日本平動物園投稿口コミ一覧

静岡市駿河区の「日本平動物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

51100件を表示 / 全212

安心する動物園
評価:5

昭和の施設を改装しているため、ところどころに窺える、レトロな懐かしさと、現代の洗練さが合いまっている落ち着ける空間。 駐車場から入り口まで近いです。おトイレに子供用の可愛らしい個室がありお子様連れにはありがたいと思います。 動物達の行動スペースが広く立体的な作りがとても良い、動物達のリアルな生活を間近で観察できます! 特に白くまが向かってくる姿は迫力満点でした! 最高です! 生態展示が素晴らしいです。ホッキョクグマが泳ぐ姿を下から眺められます。アムールトラが可愛かったです。鳥類が自由に飛べるドームも惹かれました。 やはりお勧めな日本平動物園は園内が広過ぎず、ちょうど良い大きさで子供連れでも楽しめる大きさです。 しかも園が広過ぎではないにも関わらず、多種多様な動物がいて、特に人気の高い動物を様々な角度から眺めることができる趣向は秀逸でした!園内には遊具も充実していて子供は体を動かして遊べるので一日、たくさん遊んで大満足だと思います。 お弁当を持ってのんびり過ごすことを おススメします。園内は舗装された道ばかりなので、ベビーカー等も問題ないです。 ヒヨコともふれあいは出来ますが、モフモフしてチョコチョコ動くから、少しだけ持って終わりました。いい時間でした。

J9628さん
いいですね
評価:3

日本平動物園はリニューアルを繰り返して人気動物園を保ってきた。他の動物園にあるかわかりませんが、人間の檻や動物と話が出来るトランシーバーのような物がある。駐車場も広い。

つぼさん
日本平動物園
評価:4

日本平動物園は、静岡市にある動物園で静岡駅からバスで20分ほどで着くことができました。 普段なかなか見ることができないホッキョクグマやライオンなど数多くの動物を見ることができ、楽しめる場所です。

O6984さん
日本平動物園
評価:3

静岡市駿河区にあり昔からあるこの動物園は小さい頃からよく連れて行ってもらって親になっても子供を連れて行き、3代に渡って行っています。園内は自分が子供頃と比べて綺麗になっていました。様々な動物達がいて子供達は大はしゃぎでした。特にレッサーパンダが一番人気でした。動物以外にも大きな広場や遊具があってとても楽しめます。

B6112さん
日本平動物園
評価:5

日本平動物園は静岡市駿河区にある動物園になります。園内はとても広く様々な動物がいます。時間帯によってはふれあい体験もやっていてお子様にもおすすめです。どの動物にも細かく説明文がありわかりやすいです。

関取りさん

この施設への投稿写真 7 枚

日本平動物園
評価:5

静岡県静岡市駿河区にある静岡市が運営するレッサーパンダが人気の動物園です。現在9頭が飼育され、具体的には「風太」が生まれた場所です。見たこともない珍しい動物がたくさんいて、特に子供達は【すごーい、なにこれ】の連続でした。壁に体をくっつけてじーっと興味津々に見ていました。ニホンザルやかわいらしいペンギン、また、レッサーパンダを見て心が和やかな気持ちになりました。その他に、ローラー滑り台もあり、子供と一緒に高い所から滑り落ちていく爽快感は心の底から楽しいと思えた瞬間でした。 自然豊かな場所にあるので、ぜひ1度、子供達を連れてご家族皆様で出掛けてみてはいかがですか。

たーぼーさん

この施設への投稿写真 8 枚

ホッキョクグマかわいいです。
評価:3

JR東海道本線東静岡駅から、しづてつジャストラインバス静岡日本平線で約10分の所にある動物園です。 ゴマアザラシや、ライオン、ホッキョクグマが見れます。 園内には390mのローラースライダーも有ります。

YOさん
日本平動物園
評価:5

静岡市に昔からある動物園です。小さい頃によく連れて行ってもらった記憶があり、親になって子供を連れて久々に行きました。リニューアルされてとても綺麗になっており、沢山の動物の他に、公園のような広場や、大きなローラーの滑り台、リフト等、動物だけでなく楽しめる箇所がいくつもあり、子供も喜んでいました。また行きたいと思います。

ひろさん
日本平動物園
評価:3

静岡市にある動物園、平日でも家族連れを見かけます。一通り動物はいて、リニューアルされてからは動物が見やすくなりました。ゾウやライオンは迫力満点でした。未就学児は無料で、一般の方でも610円でとても安いです。

Kikuさん
日本平動物園です!
評価:5

日本平動物園に行ってきました!最大の目的はレッサーパンダです!5匹もいましたよー!その他にもゾウ、キリン、ライオン、トラ、シロクマなどが見れてとても満足です!ヤギに餌もあげれましたよ!特に小さいお子さんにはオススメです!

Z5907さん

この施設への投稿写真 8 枚

日本平動物園
評価:3

静岡市にある動物園で、静岡ICから約20分ぐらいのところにあります。ホッキョクグマのトンネル水槽やレッサーパンダ等動物の自然な姿がよくわかる展示の仕方で、ご飯・おやつタイム等もあり子供たちにも人気があります。

U・Mさん
静岡にある動物園です!
評価:4

日本平動物園は、静岡市にある市立動物園です! 東名高速 静岡インターチェンジから車で20分程度のところにあります。 駐車料金は610円で、入場料は、一般(高校生以上)は610円、小中学生は150円、未就学児は無料です。 毎週月曜日(祝日の場合は、翌平日)は休園日となっています。 私は、10年以上前のお盆休暇中に保育園児を2人連れて行きました! お盆中でしたが、大混雑ということもなく、小さな子供をつれていてもゆったりと楽しむことができました。 ただ、当時はレッサーパンダが大流行していたので、レッサーパンダの前は大行列となっていました。 私個人的にはフラミンゴが一番よかったです。フラミンゴメガゾーンという大きな池を囲った施設で何羽ものフラミンゴがいるのですが、色鮮やかで長時間見ていても飽きない空間でした。 当時は毎年のように動物園や水族館に行っていましたが、久しく行っていないので、また気候のいい時期にゆっくり行きたいと思います。

yuiyuiさん
行楽地の代表
評価:4

JR東静岡駅からバスで10分、東名静岡インターから20分の所にあります。 少しずつリニューアルを重ね、動物が間近で観察出来るようになり迫力満点です。 昔あったスキーリフトのようなオートチェアも復活していました。

ケーイチさん
ロッシー
評価:3

説明要らないかもしれませんが、日本平にある動物園です。 ここ何年かレッサーパンダの檻やオラウータンの檻、爬虫類コーナーなどが新しくなりかなり小さい子から動物好きの方まで楽しめる場所です。 夏に行ったらシロクマのロッシーが檻の水場でグルグルとバク転を見せてくれました。年間パスポートもあるので何回も行くことがある方はパスを買ったほうがお得ですよ!

O6082さん
日本平動物園
評価:3

静岡県の日本平動物園に家族と一緒に行ってきました。お目当は「レッサーパンダ館」です。双子のレッサーパンダを見にきた多くのお客さんで行列ができていました。愛しい行動はとても可愛かったです。動物園には「フライングメガドーム」や「ふれあい動物園」「ふしぎな森の城」などおもしろい施設があるので是非行ってみて下さい。

S6464さん
日本平動物園
評価:5

子供の時、初めて行った動物園がこちらの日本平動物園です。また、幼稚園での遠足や家族と行った思い出の場所でもあります。親になって初めて子供を連れて行った動物園もここでした。昔より園内も広くきれいになりました。いつまでもみんなに愛される動物園であってほしいです。

X4271さん
子供の時からある動物園
評価:4

日本平動物園は私が子供の時からある静岡市の動物園です。最近は子供の遠足で毎年行っていますがレッサーパンダやホッキョクグマなど話題になる動物も多くとても楽しめます。ふれあい広場ではウサギやヒヨコも触れて大人も子供も楽しめる動物園です。

ゆっでぃさん

この施設への投稿写真 8 枚

日本平動物園
評価:5

ここの動物園は、大迫力のホッキョクグマが陸から水槽に飛び込む所が見れたり、水の中を気持ち良さそうに泳ぐ姿を見ることが出来ます。 また、ライオンやトラなどの迫力ある猛獣が近くで見る事が出来ますのでオススメですよ!

W5988さん
ニシキヘビを真下から見たのは初めてでした。
評価:5

8月のお盆休みに静岡県静岡市にある日本平動物園に行きました。 実は最初から日本平動物園に行くつもりはなく、静岡の旅行中に予定が空いてしまったので寄ったんですが、予想外に楽しめたので是非皆さんにも日本平動物園の魅力を知ってもらいたいと思ってご紹介させて頂きます。 日本平動物園で最初に入ったのは「猛獣館299」という施設でした。 ここではその名の通り猛獣に分類される動物が多く展示されているんですが、「比較展示」というコンセプトでネコ科の大型猛獣の生態系や運動能力の違いなどが実物と共に説明されていたのが面白かったです。 あと、ホッキョクグマがガラスを挟んですぐ向こう側で動き回るのは大迫力でした。暑い日だった為か、地上には上がらずもっぱら水中遊泳をしていましたが、そのスピードは想像以上に速く、感心してしまいました。 その後に向かったのは「フライングメガドーム」です。 ここのフライングゲージは国内最大級らしく、「鳥が飛べる」という驚きの施設でした。 普通の動物園の鳥たちだと木にとまる姿ぐらいしか見ることはできませんが、ここでは羽ばたいている姿を見ることができるので凄く楽しめました。 また、「観察小屋」では「ホオジロカンムリヅル」の奇抜で独特な頭を間近で見られて満足でした。 あと、私の個人的な趣向で恐縮ですが、とても楽しめたのは「は虫類館」です。 亀や蛇、イグアナなどの「は虫類」を展示しているのですが、世界の様々な地域から集められており、初めて見る種類もいて興奮しました。 展示の内容としては、大きなスペースにぐるりとレースコースの様に道が設置されているリクガメのブースやいろんな角度からニシキヘビを見ることができるブースなどがあります。 特にニシキヘビのブースは印象的でした。コース途中の展示に「上を見て」と書いて有ったので何気なく真上を見たらそこにはガラス越しにニシキヘビのお腹が有ったのですから吃驚です。ちなみに驚いた後には初めて直で見る「蛇腹」に感動しました。 残念だったのは私の訪れたタイミングが悪くて「オランウータン館」が展示中止だったことです。 またいずれ機会があれば、オランウータンの空中散歩を見に来たいと思います。 他にも園内には夜行性の動物を集めた夜行性動物館や亜熱帯の気候を再現した熱帯鳥類館などが有り、どの展示も工夫されていて楽しめました!

あまごいさん
日本平動物園
評価:5

日本平動物園は、静岡市の公営動物園なので入園料は大人610円、市内の小中学生以下は無料なので、とってもリーズナブルに楽しめる公園です。 お手頃な値段なのに動物の種類も豊富で驚きました。 1番気に入ったのは、ウサギやヒヨコなどの小動物のふれあい体験が無料で出来ることです。 子供達はとても喜んで動物達と触れ合っていました。 駐車場も広いので是非一度行ってみてください。

芝張り職人さん

この施設への投稿写真 5 枚

遠足で行きました。
評価:3

子供の遠足で、初めて行きました。 室内から、野外まで動物達がいっぱいいました。お昼は、お弁当だったのですが、シートが引けるような芝生もたくさんあってみんなでお弁当を食べることもできました。 しろくまの大迫力のダイブがまじかで見れて感動しました。

829さん

この施設への投稿写真 3 枚

日本平動物園
評価:5

念願の日本平動物園に行ってきました!動物の見せ方に凄く工夫をされていますので、動物達の動く姿をたっぷり楽しむ事ができます。ジャガーやトラが堂々と歩く姿を間近で、ホッキョクグマが水の中を気持ち良さそうにスイスイ泳ぐ姿をたっぷり見ることができ、とても満足しました。 駐車場も広く、園内の飲食店や食事をするスペースもたくさんあるので一日中目一杯楽しむことができましたよ!

G5793さん

この施設への投稿写真 4 枚

レッサーパンダの風太
評価:4

レッサーパンダが好きな長女が「風太くん」に会いたくて、先日初めて訪れました。 市営のため、入場料も良心的ですし、園内もそれほど広くないので、小さな子供さんがいる方にお勧めです。 思った以上に、近くで見えるレッサーパンダに子供は大喜びでした。

ルルロロさん
人に
評価:3

静岡市街の住宅地区の中にあるイメージです。まわりは、坂道が多い道路の印象です。 特に私が一番印象に残っているのは、白くまです。分厚いガラス越しに見学したのですが、とにかく「人に慣れてるなあ」と感じました。

ぱんちゃんさん
1日楽しめます
評価:4

2005年に直立することが話題になった、レッサーパンダの「風太」の生まれた動物園です。 市営ということもあり、とにかく料金が安いですし、市内に居住又は通学をしている小中学生は証明提示で無料にして頂けるのはとても助かります。

がんもさん
入園料も良心的
評価:5

日本平動物園は、東名高速道路静岡インターから車で約20分程の場所にある、静岡市が運営する動物園です。市営の動物園ということもあり、料金も良心的なところも魅力の1つです。お子様が楽しめるよう、園内には小さな乗り物も複数あり、家族でのお出かけにはうってつけです。日本平動物園では、動物たちがストレスを感じずに、より自然な姿で生活できるよう工夫された飼育方法を多く取り入れています。園内を回る際には、それぞれの動物たちの飼育環境も気にしながら回ってみるのもオススメです。また、園内は天候に左右されないよう、屋内の飼育施設が多く、雨の日でも楽しむことができるのも特徴の1つです。

L1272さん
迫力満点
評価:3

静岡県にある日本平動物園です。少し前にリニューアルされ、前以上に動物を間近で見ることができ、迫力満点です。空を飛ぶように見えるペンギンや大きなサイは最高に興奮しました。

S4516さん
日本平動物園
評価:4

静岡にある動物園で、2013年にリニューアルしました。 動物たちを間近で見れる造りになっており迫力満点です。近くでみるレッサーパンダはとても可愛いです。 入園料もリーズナブルなので何度でも行きたくなります。

Dragon克ナイトさん
友人と楽しめました
評価:5

15〜16時は動物達の餌やりの時間のようで、象、虎、バッファロー、キリンの食事風景が見られました。更にアザラシには、飼育員の方から魚を渡され、直接餌やりが出来ました。予約など無しです。楽しかったです!

J8135さん
日本平動物園
評価:4

以前よくデートで行っていました。 入園料も安くて内容も盛り沢山なので、家族でもよく行きました。 ホッキョクグマのロッシーとバニラや、 円型の水槽を泳ぐ姿が間近で見れるアザラシ達、レッサーパンダの風太くんもここで産まれました。 ふれあいコーナーでは、ウサギやハムスター以外にヘビにも触れたりと、盛り沢山の動物園です。

富士丸さん

この施設への投稿写真 8 枚

日本平動物園
評価:4

日本平動物園は2013年にリニューアルされ、より人気を集める動物園となりました。迫力あるホッキョクグマなどの大きな動物から、他ではあまり見られないアムールヤマネコなどの珍しい動物をじっくりと見ることができます。

Q2520さん
以前より動物達が身近に見れます
評価:5

静岡市の有度山の麓にある地元では知る人ぞ知る動物園です。近年、施設を建て替えし、傾斜地を利用して旭山動物園のような動物達との距離が近くで見られる展示に変わりました。夏は夜の動物園も開催しています。

SOLEILさん

この施設への投稿写真 2 枚

地元静岡市民に愛されている動物園
評価:4

私は地元が静岡なのですが、こちらの動物園はよく子供のころに遊びに連れて行ってもらいました。動物園といったら日本平です。最近はよくリニューアルも行われており、人気の動物園です。

T5236さん
子供が大喜び!
評価:5

子供が動物園に行きたいということで、静岡は日本平動物園にお邪魔しました。 現地に着いたのは10時ごろでしたが、9時開園ということで駐車場にはもうたくさんの車が。 園内にはひつじ、ヤギ、サル、サイ、などなどたくさんの動物がいましたが、子供がとくに盛り上がっていたのはペンギンのコーナーです。水面下から覗ける水槽があり、水面を泳ぐペンギンのお腹がとってもチャーミングでした。 子供も大喜びで、また訪れようと思います。

L9201さん

この施設への投稿写真 5 枚

白くまがいます。
評価:3

広すぎず狭すぎず、小さな子供連れに丁度よい広さの動物園。猛獣が間近で見れる作りになっていたり、展示にすごく工夫がなされているので見応えがあります。それでいて入園料が安いのでおすすめです。

G4938さん
動物園好きな子供と行って来ました。
評価:3

動物が好きな子供と一緒に行って来ました。 レッサーパンダが見れるというので、それをメインに 行って来ましたが、ライオンなどの猛獣がメインの 猛獣館に釘付けになっていました。 小さい動物達と触れ合えるコーナーもあり、まさに癒しでした。 天気も良かったので家族連れで賑わっていましたよ。 個人的にはオラウータンがお気に入りです。 人間そっくりで見ていて飽きません。

いちごさん
日本平動物園
評価:5

レッサーパンダが見たくて行ってきました!日本平動物園といえばレッサーパンダが有名で、至近距離で観察できるので大人気のようです。私が行った時はみんな寝てましたがその姿がとても可愛くて癒されました。他にもライオンなどがいる猛獣館やペンギン館や爬虫類館などがあり、レストランも入っているので休憩しながら1日楽しむことができました。動物だけではなく、100円から遊べる乗り物などもあり大人も子供も大満足でした。

再婚どんさん
日本平動物園
評価:3

雨の日でも観覧できる屋内施設が充実しています。「猛獣館299」や「は虫類館」「オランウータン館」などがあります。レッサーパンダとオオアリクイの国内血統登録を担当し、全国の動物園と提携しながら稀少生物の繁殖に取り組んでいる動物園です。

???さん

この施設への投稿写真 3 枚

日本平動物園
評価:3

静岡の日本平にあるこの動物園は静岡市民のみならず多くの人に愛さている動物園です。猛獣館が迫力があっておすすめです。あとローラースライダーなる長い滑り台もとても楽しいですよ。

P9447さん
動物園
評価:3

改修工事が終わってから行きました。動物好きなら必ず楽しめる動物園です。子供の入園料も安いのでお財布に優しい、お出掛けスポットです。来園した際に見るのでオススメなのが猛獣館です。ライオンやシロクマを間近で見れますよ。

黒セイントさん
日本平動物園
評価:5

日本平動物園は静岡市にある動物園です。なんとレッサーパンダの風太クンが生まれた動物園です。園内はとても広いです。全180種ほどの動物がいます。是非夏休みに足を運んでみてはいかがですか。

Y1930さん
迫力満点の猛獣館!!
評価:4

先日に子供達を連れて行ってきました! 車では東名高速道路『静岡IC』から5km行ったほどにある、かなり大きい動物園です! 約170種類ほどの動物が飼育されている動物園で『猛獣館299』、『草食獣舎』などその動物にあった環境で展示されています^^ ホッキョクグマのところでは、プールで泳ぐ姿が水中トンネルでみれたり、トラやライオンなども迫力満点です! 『ふしぎな森の城』では動物の不思議を体験施設で子どもたちもすごく楽しんでいました! また、行きたい施設ですね^^v

bakufuさん
レッサーパンダ館が人気です
評価:3

年に3回程行きます。入り口入ってすぐにあるレッサーパンダ館が子供達には大人気でいつもそこから離れません。 途中途中にある動物クイズも大好きでいつも楽しく回答しています。

hrhmmさん
みんなが好きな動物園
評価:4

大人の入場料が610円、駐車場料金も610円と良心的な動物園です。お徳なのに園内は見所が盛りだくさん! ふれあいコーナーでは係員のかたが優しく接してくれます。 しろくまのダイナミックな動き、アザラシの優雅な泳ぎは特に見入ってしまいます。

もちもちさん

この施設への投稿写真 6 枚

癒され感がたまんない。
評価:4

入園料もお手頃な動物園です。 陸からダイブするシロクマが有名ですが、施設に入ってすぐレッサーパンダを近くで見ることができ見ていると時間があっという間に過ぎてしまう感じです。 動物好きにはたまんない動物園だと思います。

X6969さん
日本平動物園
評価:3

小学生のとき一度行きました。静岡県民であれば必ず行くところです。安くて園内もお広く、家族でゆったりするには最適な場所です。お弁当をもって動物をゆっくり探索しながらあくせくした日々から離れるのはリフレッシュになります。

norinoriさん
動物園
評価:3

この間ひさしぶりに動物園に行ってきました。 白熊さんの肉きゅうなんか超ドアップで迫力があり ペンギンさんなんかは新しい水槽の中で気持ちよく泳いでまいた。 1日中のんびりできるとってもいい動物なのでお勧めですよ!

M6248さん
静岡唯一の動物園!
評価:5

日本平動物園は昔からあり、大人から子供まで楽しめます。入園料は大人がなんと500円!!安いです。動物と触れ合える場所もあれば遊園地みたく小さな乗り物もあります♪デートから子供との遊び場まで色々と楽しめるスポットです。ぜひ行ってみて下さい!

mmmさん
家族連れで楽しめる
評価:3

レッサーパンダが人気の、日本平動物園。 園内は道が整備されていて、ベビーカーも 安心です。散歩するもよし、スケッチするもよし、 一日楽しめます。キリンにえさをあげる事ができる ので、子供たちに人気です。

R1005さん
動物と身近に親しめます。
評価:4

静岡市にある日本平動物園は広い敷地に沢山の動物がいます また、園内には色々なフードコートも有りますので 家族で楽しめますので、天気の良い週末には駐車場は 午前中に満車になってしまうので、早めのお出掛けが お勧めです。

船長さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画