

観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
日本平動物園 の投稿口コミ一覧
101~150件を表示 / 全212件
日本平動物園にはシロクマやサイ、ハイエナなどの迫力満点な動物が沢山います!オススメは鳥類が鑑賞できるゾーンで、ベンチに座って色鮮やかな鳥たちを眺めると癒されます。
日本平動物園は静岡市にある大きな動物園です。東名高速道路静岡インターから比較的近くですので分かり易いと思います。園内ではレッサーパンダ館が人気でお勧めです。また、キリンに餌をあげる事が出来て子供達には大人気です。
入場料も安いため気軽に遊びに行けますが、一度行くとかなりのんびり楽しむことが出来ます。 休みの日は園内のスペースでお弁当を食べているご家族もいて、見てるとほのぼのします。 シロクマが元気で見応えがあります。 レッサーパンダはいつ見てもかわいいです。
動物園でスケッチをするのが好きな娘を連れて行きました。入場料も安いし園内は広いので一日楽しむことができます。ホッキョクグマやアムールヤマネコが可愛かったですよ♪
子供連れで訪れるのによいスポットです。平日ならキリンに餌をあげたりもできます。バク転するシロクマもいました。園内には展望台があったりと一日ゆっくり楽しめますよ。
時期限定の「夜の動物園」に行ったことがあります。夜の動物の行動や生態を子供達に教えたかったからです。やはり夜行性の動物は動きが活発で迫力がありました。天気が良かったので展望広場から見る夜景も最高でした。
日本平動物園に日本最長の有名なローラースライダーがあります。 長いと登るのが大変だと思いますが、ここは出発口まで、オートチェアーに乗っていきます。空中を散歩しているような気分で、最高です。スライダーには、途中でリタイヤできる場所があり、小さい子が一緒でも安心して乗ることができます。
静岡市の日本平にある有名な動物園。なんといっても入園料が安い!家族連れでも安心して1日遊べる動物園。最近はリニューアルされて動物達の本来の生活がリアルに体験できる様な面白いテーマパークに変身したみたい。ライオンやトラ、ヒョウにハイエナなどの猛獣ゾーンは迫力満点です。象やキリン、サイやカバの大きさには改めてビックリ!鳥類ゾーンもあったり動物達と触れ合えるちびっこゾーン等入園料の10倍は楽しめる静岡県を代表する動物園です。
静岡市内からアクセスが良く、敷地も広すぎないので手軽に遊びに行くのにちょうどいいです。最近流行りの行動展示を取り入れていて、動物が近くで見れます。個人的には猛獣館がおすすめ。
リニューアルしてから行ってきました!アザラシとシロクマが印象に残っています。地形的にアップダウンが結構あるので、歩行に不安がある方は入口に車椅子やベビーカーの無料レンタルがあるので、借りておいた方がいいと思います。
こちらの動物園は行動展示スタイルで動物の自然な動きを観察することができます。その中でもナイトサファリは普段目にしている動物とは違う夜の生態を確認することができなかなか感動しますよ。
昔からある動物園ですが、近年は様々な施設がリニューアルしたりとても見所が多く、人気のある動物園です。遠方からでも行く価値があります。子供たちが遊べるエリアもあるので、一日中かけて楽しみたいところです。子供だけでなく大人も楽しむことができます。
子供たちを連れて行ってきました。レッサーパンダ館やペンギン館、オランウータン館などがあり、どこもとても楽しかったです。遊園地もあり、まるまる1日楽しく過ごすことができました。
日本平動物園はリニューアルしてから快適に回れ、見やすくなり、とても楽しめました。特に印象深かったのは、北極グマで、動きと大きさに圧倒されました。大人も子どもも楽しめる施設です。
静岡市日本平にある、日本平動物園は、家族みんなで楽しめる動物園です。猛獣館や、ふれあい動物園のほかに、日本で一番長い、ローラースライダーもあります。特に、ガラスごしにみられる白くまは、迫力満点です。1日中いても、あきません。
有名な景勝地である日本平にある動物園です。日本平は何度か訪れたことがあったのですが、動物園は今回が初めてでした。近年、改装されて動物が見やすくなったとのことでした。平日にもかかわらず地元の幼稚園生の遠足らしくたくさんの園児で賑わっていました。
ほどよい広さの動物園です。動物が身近な存在として感じられ、観察できる工夫も様々されています。 ここでは昭和のにおいがする、ほのぼのとした気分になれる動物園です。 平成25年にリニューアルオープンしています。
誰もが知っている動物園で私も何度行ったかわかりません!!他の動物園と違い色んな角度から動物を見ることができます!!特に迫力があるのはホッキョクグマ!!ガラスの上で暴れまわるホッキョクグマは本当に迫力があります!!
静岡へイチゴ狩りへ行った帰りに立ち寄りました。幼い子供が見て回るのに丁度よい広さでありながら、動物園ならではの動物が色々いて、大人と子供が一緒に楽しめる動物園でした。
先日子供を連れて日本平動物園に行ってきました。猛獣館299ではホッキョクグマやライオンなどを間近で見れ大迫力でした。ふれあい動物園ではうさぎやひよこなどとふれあうことがで、子供も喜んでいました。入園料も良心的でまた行きたいと思いました。
以前近所に住んでいて子供が小さい時に週一くらいでお散歩がてらに行ってましたー。おじいちゃんおばあちゃんとも一緒にいくのでプライスレス!!!!お天気が良い日は遠足の子供もたくさん来ていてとっても賑やかですよー。最近行ってないからもっと豪華になってるかも!
近年リニューアルされたとのことで、すごく間近で見られるものが多くて楽しかったです。 特にガラス越しに見られるホッキョクグマの泳ぐ姿はとても迫力がありました。 市営なので入園料も安く 1日遊べます。
何回行ったかわかりませんが、古くからある動物園です。 改装もしましたが、たくさんの動物たちがいて家族での外出にはぴったりです。 最初にいるサルは唾を飛ばすので要注意ですよ。
ライオンが近くに見れるようにリニューアルされたのとシロクマさんが色々な形で見れるようになっています。どうでもいいウンチクですが、お猿さんはたまにツバを飛ばしてきますので近付くと危険です。仲間と思っていましょう。
ここ数年、次々にリニューアルされているので、こどもたちと訪れるのがとても楽しみな動物園です。リニューアルされた動物園を見て感じるのは動物たちが広々した中にいること、その開放感から穏やかとも受け取れる表情がとても印象的です。鳥たちが集まる大きな鳥かご、まさにそれが集約されている感じがしますね。
静岡市内にある動物園で近くて便利、静鉄バスでも行けますが大駐車場完備で車で行っても安心です。春、秋のベストシーズンの土日祝日は小さな子供連れの家族で大変賑わいます。
静岡市立日本平動物園は、動物が間近で見られる様に施設を設計しており、動物個体の生息環境に合わせたにフライングメガドームやオラウータン館を始め様々な施設に分かれていて動物のいろいろな事を学べ本当に楽しめます。
10年近く以前に改装されてから、従前の施設より比べ物にならないくらい良くなりました。 一番よくなった事はガラス越しに動物を見れる事で近いところで十数センチくらいの距離で見ることができます。 かなりの迫力です。 日本中でも有数の動物園だと思います。
起伏をいかした配置で見せ方が独特でした。特に猛獣館では、猛獣を間近で見ることができ、びっくりでした 近隣の子供たちには人気の遠足コースだそうです。 園内はきれいに清掃されていて、とっても気持ちいい園でした。
友人の子供と一緒に行きました。 入るとすぐにサルのコーナーがあり、色々な種類のサルが出迎えてくれます。 少し進むと猛獣コーナーがあり、ライオンやトラが沢山いて、迫力がありました。 中でも白クマは、泳いでいる姿をガラス越しに見ることができて、とても可愛かったです。
古くからある日本平動物園。静岡県民なら1度は訪れたと思います。施設内は広く1日中楽しく過ごせます。動物の他にもミニ遊園地や日本最長のローラースライダーもあります。何と言っても直立するレッサーパンダで有名になった「風太くん」の生まれた動物園になります。
滑り台と動物好きの甥っ子のために、姉と二人で調べて連れて行ってきました! 展望台からの眺めも抜群で、それをしっかり楽しんだ後に、長い長い滑り台で下まで下りていきます。 滑り台好きの甥っ子も大喜び^_^ トドが泳ぐ姿を見られる水槽もあり、のんびり寝ている姿のイメージが強かったので、すいすい泳ぐ姿は圧巻でした(*^^*)
年末にはレッサーパンダが逃げ出したそうですね。 近隣の子供たちには人気の定番の遠足コースです。 改装されほんとに快適になりました。 猛獣館や白クマロッシーがお気に入りです。
日本平動物園に初めて行きました。かなり広くて一日中遊んで入られます。国内最大級なのだそうです。動物とも触れ合えるし、長い滑り台など遊具もあり、子供も大喜びでしたので、また行きたいです。
高速のSA日本平から車でちょっと行った所に動物園があります。 昔行った時と違っていたので調べたら、リニューアルオープンしてたみたいですね。 動物の種類が意外と多く、結構な近い距離で見れるため、迫力があります。
日本平動物園の見どころは、なんといっても国内最大級のフライングゲージです。 フラミンゴやペリカンなどの鳥たちが、大きなドームのなかで自然にちかい状態で飼育され、おおくく羽ばたく姿が観察できます。 他にも色鮮やかな、珍しいトキを観察小屋からじっくり観察できます!
日本平動物園、行ってきました!いろいろ回って楽しかったのですがその中でも特別に良かった所を書きます。まずはトドの水槽です。回遊できるパイプ状の水槽をトドやセイウチがダイナミックに泳いでいく姿が間近で見れて大迫力でした!滑り台、有料の施設ですが、リフトでまず高台に上がります。静岡市の街並みを見下ろす展望台があり見晴らしよくいい感じでした。そこから滑り台で下まで降りる。ステンレスのレールを滑っていく感じですがところどころスピードが出て大変エキサイティング。以上特筆の二点ですが、その他も大変楽しませていただきました!
最近リニューアルオープンしたと聞き早速いってみました。 更に動物たちを間近で観察できるようになり子供たちで賑わっていました。 そんなに広くもないのでゆっくり見て回れるちょうど良い広さですよ!
ここの動物園 行動展示を取り入れていて 動物たちのイキイキとした様子を 見学できます (一部の動物は活動時間の関係で寝てることも) 私のお気に入りは 299館(にくきゅうかん) ネコ科の猛獣が集まっています トラ、ライオン、ジャガー、 そして大好きなピューマ オスの「リンカーン」メスの「エリザベス」 二頭から生まれた子供たちが各地の動物園にいます 動物園のホームページには ライブカメラもありますし いろいろな情報がアップされ たのしいですよ 最寄駅のJR東海道線 東静岡駅からは 動物園の無料シャトルバスが運行されていて アクセスがいいのも魅力の一つです
日本平を車で登ったところにあります。リニューアルオープンしてから、行きましたが前にも増して楽しむことが出来ました。迫力満点の動物たちを近くで見ることが出来ます。園内もちょうど良い広さで1日のんびりと過ごせました。
子供の頃遠足でこちらの動物園に行った事を思い出し、家族で行ってみました。 私には小さな子供がいるのですが、子供より私のほうが到着して感動!! してしまいました。 建物は少し変わっていたように思うのですが、小さな頃の思い出がよみがえってきました。 一番は、動物達が本当に大切に飼育されている感じがするのは私だけではないかと思います。 園内はきれいに清掃されていて、とっても癒される空間でした。 小さな子供がいる方はもちろん、デートにも良いスポットかと思います。 ぜひ行ってみてください!!
リニューアルしてとっても綺麗だし、動物も身近に見れて子供だけでなく大人も楽しめます。 時間が合えばエサやりを見れたり、体験することもできます。 駐車場から入り口までの距離もあり、園内も広い&坂道が多いのでアクティブな格好でいくことをオススメします。
入場料も安いし、レッサーパンダは可愛いし、癒しの動物園です。小さい子も怖がらず乗れるリフトもありますし、お弁当持参で家族で行くのも楽しいですよ。 また今週も行ってきます。安いのに豪華な動物沢山待っててくれますから。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本