超有名サファリパーク
こちらの富士サファリパークは静岡県裾野市須山字藤原にある、誰もが知っているであろう人気を誇る、有名なサファリパークです。私の娘がとにかく大好きな場所で年間で4回以上は行っているほど娘がハマっています。
交通アクセスは、車の場合東名高速道路裾野インターチェンジから15分、新東名高速道路を使う場合、新富士インターチェンジから約30分です。バスの場合はJR御殿場駅から富士急モビリティで35分、JR三島駅から富士急シティバスで54分、JR富士駅から富士急静岡バスで約60分です。私はいつも車で行っていますが、駐車場も非常に多いので便利です。有名なCMもあるので知らない人のほうが少ないほど全国的な知名度を誇る有名なスポットです。なので土日祝日は非常に混雑しているため、お休みが取れれば平日に行くことをおススメします!小泉グループの小泉アフリカ・ライオン・サファリ株式会社が運営しており、日本最大級のサファリパークです。屋外に設定されたコースをマイカー、専用バス、GPS搭載のサファリナビゲーションカーなどで走行することで、間近に動物を観察することが出来るので大人の私でも楽しいですし、うちの娘は大興奮しています。同種の物に群馬サファリパークや那須サファリパーク等がありますが、それらを大きく超える広さを有し、その広さは日本最大です。園内に生息する動物の数やする意も圧倒的に多く、車で周る以外にも、冬季はやっていませんがサファリゾーンの外周を歩きながら自然散策や動物観察ができるウォーキングサファリや実際に触ったり、餌をあげられるふれあい広場、猫や犬の館などがあります。園内では、ライオンの子供との写真撮影やアメリカンミニチュアホースのパレード、期間限定のトナカイのソリなど様々なイベントが行われている。専用バスについては時間指定のチケット方式を取り入れているため、午前中に完売してしまう事も多いので注意が必要です。動物好きはもちろんの事、そうでない人でも楽しめるスポットですので、行ったことがない人は是非、行ってみてください。