「ほんとに ほんとに ライオンだ♪」
「ほんとに ほんとに ライオンだ♪」
のCMソングでおなじみの富士サファリパークです!
今回は、大学生の頃に行った以来、2度目の富士サファリパークでした。
職場の先輩が、車を運転してくれて愛知県から行きました。
朝7時半頃に名古屋を出発して、富士市内でお昼を食べて、
昼過ぎに到着しました。そこから夕方頃まで楽しんで、
時間的にもちょうど良かったです。
自分の車でもサファリゾーンに行けますが、
せっかく遠くから来たので、より近くで動物が感じられる
ジャングルバスに乗ることにしました。
最初にバスの予約をとり、出発までの20分くらい
カピバラやレッサーパンダのいるゾーンを見学しました。
カピバラは大好きな動物のひとつでもあるので、見れて嬉しかったです。
レッサーパンダは、かわいい顔なのに意外と足がしっかりと太くて、
やはり犬や猫とは少し違うようでした。
「パンダ感があるね」と同僚たちと話したりしていました。
いよいよジャングルバスの出発です!
サファリゾーンへのゲートが開く瞬間がとってもワクワクしました。
最初のお楽しみエリアはクマへの餌やりです。
アメリカグマを間近で見ながら、餌をあげました。
アメリカグマはテディベアのモデルとなっただけ、顔は可愛らしかったです。
でも身体は大きくて、迫力がありました。
対象にヒグマは、顔つきが怖くて、
遠くから見ただけでも背筋がぞっとするような恐ろしさがありました。
ライオンの餌やりも楽しかったです。
ライオンと言えばやっぱり、タテガミのある雄ライオンに
餌をあげてみたかったけど、なかなか近づいて来なかったので
雌ライオンにしか餌をあげられませんでした。
ほかにも、普段は見られない、
いろんな動物たちの姿が見られてとっても新鮮でした。
トラがゆっくり堂々と歩く姿がかっこよかったり、
シマウマの白黒の模様が美しくて見とれてしまったり、
バイソンが美女と野獣のモデルとなった動物だと知れたり、
ラクダのにおいがすごかったり、
ここでしかできない貴重な体験ができました♪