富士サファリパーク
静岡県裾野市須山字藤原2255-27にある富士サファリパークです。名古屋方面から車で向かうには新東名高速道路からだと新富士インターで降り約30分です。東名高速道路からだと、富士インターで降りて約35分です。公共交通機関で向かうなら、東海道新幹線のこだま・ひかりに乗車し三島駅で下車します。三島駅からは約50分の富士急シティバスで向かうか、JR東海道線で沼津駅に向かいそこからJR御殿場線で御殿場駅に行きます。そこからは富士急行バスで行くことができます。
車で行くと入園ゲートがあり、そこで料金を払います。大人2700円、小人1500円、65歳以上2000円、3歳以下は無料となっております。
園内にはたくさんの動物がおり、小動物には餌やりが簡単にできます。その他、ツアー・サファリ体験ができ、ジャングルバスは窓ガラスがない金網張りのバスで、サファリゾーン周遊でき途中クマやライオンなどにエサがあげられます。エサを求めて迫る猛獣との距離は約20cmで遮る物は金網だけです。動物たちの息遣いまで伝わる迫力でした。スーパージャングルバスでは、天井部分も金網張り仕様の新たな車輌で、前方や真横からだけでなく、日本で初めて頭上から迫ってくる動物たちの息遣いを感じたり、顔・舌・肉球など、なかなか見られない動物の生態観察をすることができます。また車を借りて自分たちで運転し回れるのがナビゲーションカーでタッチパネル式のタブレット端末を操作して、動物の説明を聞きながらサファリゾーンを周遊できます。オフロードを走行したり、キリンやムフロンなどにエサをあげることができます。どのツアーも予約制なので、土日などすぐ満員になります。ネットでも事前予約ができるので、早めに忘れないようにしてください。マイカーで回ることもできますが、動物に車が傷つけられても補償はありませんので注意が必要です。富士サファリパークは約50種類の動物がいて、色々な楽しみ方がありますので是非行ってみてください。