

観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
富士サファリパーク の投稿口コミ一覧
451~500件を表示 / 全546件
富士サファリパークの見所は何といっても、動物達が放たれてる中を車で観て回れる所でしょう。夜に入れるナイトサファリなんかもあるので一度行った事がある方でもまた新たな楽しみなんかも発見出来るはずです。
自家用車か、もしくはサファリーパーク内を走る檻のようなバス乗るか選べます! 中に入ると本当にサバンナの中にいるような感覚!(サバンナに行った事はないですが・・・笑) バスにのると、餌をあげることができるので動物もたっくさん寄ってきます。 何度行っても楽しいです。
テレビコマーシャルでも有名なサファリパーク。 自家用車でも回れますがやはり園内専用バスがオススメです。 途中、ライオンゾーンでのエサやりや動物たちの息づかいが 伝わってきます。 あの有名な歌を口ずさんでしまいまう。
バスか自家用車か迷いましたが、自家用車で回ってみました。 私が行ったときは草食系の動物が寄ってきましたが、かなりの至近距離まで近づいてくるので大迫力です。 タイミングが良ければライオンの赤ちゃんを抱っこできる期間限定イベントもやっているので、行かれる前にチェックすると良いかも。めっちゃ可愛いです。
自分の車で回りましたが、動物がびっくりするくらい本当にすぐ近くまで来るので、しっかり見ることができます。ライオンは数も多く、圧巻です。その日中は何度でも入りなおして見直すことが出来るので少し時間を変えて入ってみるとまた、動物の違う姿が見れそうだと思いました
20年前にデートで行った時を思い出します。ダチョウが社内に首を突っ込んできて大騒ぎになって・・・♪ マイカーでのもよいですし、専用バスもエサやりが出来るので良いですよ! ルールだけは必ず守って下さいね!
日本で一番有名な動物園だと僕は勝手に思っています。 CMでおなじみサファリパーク。 ライオンやトラと戯れたりキリンに餌をあげたり 動物と触れ合いが出来、とてもドキドキできる動物園だと思います。
サファリコースとふれあいコースがあります。 まずは、サファリコースを一周約1時間かけて、車で回りながら動物の生態を観察してみてください。 それでサファリパークを堪能したあとは、ふれあいコースで動物たちとふれあいを楽しんでください。
保育園の親子遠足でいってきました!! マイクロバスで回ったので、普通車よりも目線が高く 気に上っていてるトラもしっかりみることができました! ポニーにものってこどもも楽しんでいました! また、野生での動物の生態を垣間見れて新鮮でした!
10数年ぶりに行きました。 その時は、車を買いたてで、マイカーではなく バスで園内を回りました。 今回は、マイカーで回りましたが、楽しすぎて 3周してしまいました。途中ライオンに通せんぼ されましたが、楽しかった。 また、来年行きたいです。今度はナイトサファリに
何回か、行きました。一般のファミリーカーの時と、ワンボックス(エスティマ)カーでも行きました。園では時たま、ライオンの赤ちゃんをダッコさせてくれいい経験をしました。子供たちは非常に喜びますよ。是非にもお勧めです。イベント等を考えると休日に行くのがお勧めです。
初めてサファリバークに行った時は、自家用車でした。前後に他の車両に挟まれた状態で、窮屈なドライブ?になり物足りない思いで終了。2回目は、サファリバスにしました。ライオンゾーンでは餌やりを体験し、まじかにライオンの迫力を感じ満足した一日となりました。サファリバスお勧めです。
子供が3歳になったので、初めてサファリパークに行きました。 やはり、人気のライオンバスに乗りサファリゾーンを周遊した時は大興奮の息子でした。特にライオンのお肉をあげた時は、 怖がりながらもとても嬉しそうでした。サファリパークの醍醐味は動物との距離感ですが、ゾウやキリンの大きさには圧倒されました。子供にも大人にも、ただの動物園にはない楽しさがあると思います。オススメです。
なんと言っても最大の魅力は、動物と間近でふれあえる所です。 ですから、動物好きなお子様にはとてもベストかな?と思います。 冬休みの思い出にいかがでしょうか?きっと、大人も楽しめると思います。
小さい頃からよく訪れていますが、これまで全てマイカーでサファリゾーンを巡っていたので、話のタネにサファリバスに乗ってみました。乗ってびっくり!とにかくすごい迫力です!サファリバスでは餌やり体験が出来るのですが、ライオンの圧倒的なパワー&息づかい、獣くささ、などなど、人間の無力さを感じることができます。
数年前に行きました〜!!動物園と違って野生に近い状態で動物が見れるのでとっても楽しいです!!バスからエサをあげる事もできますよ〜!!今度はナイトサファリがやっている時に行きたいです!!
富士サファリパークへ、車で行って来ました。道中は、霧で前が見にくかったですが、それも又大自然の中にいるみたいでとても良い思い出になりました。動物との触れ合いも出来とても楽しかったです。
過去3回程行ってきましたが、とてもおもしろかったです。 ライオン、熊など猛獣がまじかで見られて、本当に迫力満点でした。あと、犬とか猫と触れ合える館があり、いろんな種類の 犬 猫がいてとてもかわいかったです。 お子さんなどはとても喜ぶと思いますよ。
サファリゾーンとふれあいゾーンの2つに分かれています。サファリゾーンは、クマ、ライオン、トラ、ゾウ、チーターなど、7つに分かれたゾーンにいる動物たちを、車で周遊しながら観察できます。ふれあいゾーンでは、動物にエサをあげたり、ふれあったりできます。
テレビのCMでは見たことあるけど、実際行ってみたことある人はどれくらいいるのかな?私は小学生のとき行って以来20年以上行ってませんがホームメイトリサーチでサファリパークを見てもう一度行ってみたいと思いました。目の前に寄ってくるライオンまた見たいです。
富士サファリパーク大好きです!以前私が行った時は、ライオンの赤ちゃんを抱っこして一緒に写真撮影しました!想像と違う泣き声にびっくりしましたが、やっぱり可愛かったです。
2年ほど前ですが、子供が動物好きだったので連れていきました。自家用車のすぐ外には猛獣が・・・大迫力の動物園ですね。いつもはゾウさんが大好きだったのに、迫力が有り過ぎてか、大号泣でした。 それも良い思い出です!!
自家用車で中にそのまま入れる。 そして近い。 危険と隣り合わせの恐怖が有りますね。 でも巡回してる人がいるから安心ですよ。 オススメはリスザルです! エサもあげれますし手がカワイイですね。
初めて子供を連れて行ってきましたが、普通の動物園とは違う雰囲気に大興奮でした! 私自身も初めてで、動物達の息づかいも感じられ、動き回る身体の作りが野生的でとてもすごかったです。 また是非とも行きたいです!
先日、子供と嫁と一緒に行ってきました。自動車で施設を回りながら動物を見たのですが、すごく近くまで動物がやってきて子供が大はしゃぎしてました。非常に長い時間楽しむ事ができ、毎年1度は遊びに行きたいと思います。
東名高速道路¨裾野IC¨から約15分です。ライオン、ゾウやカバなど約70種類の動物たちをサファリ形式で飼育展示しています。 園内を巡るジャングルバスは、犬など9種類のデザインがあります。どれに当たるかも楽しみです。
富士サファリパークと言えば、自家用車に乗ったり、園内バスに乗って熊や虎を近くで見たり、ライオンにエサをあげたりという楽しみ方がよく知られていると思いますが、小さなお子さんには、ふれあい牧場がお勧めです。ポニーに乗ったり、カピバラにエサをあげたりできます。うちの子なんかは怖がりなので、こっちの方が断然楽しめたようでした。
動物園といえば誰もが思い浮かべるのがこの富士サファリパークではないでしょうか。最大の魅力といえば自家用車でサファリパークを回れることです。動物を横切って進んでいくさまはまさに迫力満点です。まだ行かれたことのない方はぜひ、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

日曜日の11時すぎくらいに到着し、サファリバスのチケットを購入(14時30分発)し、まずは自家用車でサファリゾーンを回り、その後昼食を取り、ふれあい動物園など周辺の施設を回ってサファリバスで間近でライオン、クマのエサやりを体験! しかし、冬季は閉園時間が15時30分までと普通の動物園と比べても早く、サファリバスが1周約1時間ほどかかるので、戻って来たら閉園の時間でした。おみやげなどをゆっくり見る時間がちょっと無くなってしまったので、3月15日までの冬季時間は注意が必要です。開園も10時と他の時期に比べると1時間遅いです。それでも近くで見る動物たちはやはり迫力満点ですし、とにかくサファリバスは絶対におすすめです!
その名の通り世界遺産に認定された富士山の裾野にあり、壮大な自然を楽しみながら数多くの動物を見たり触合ったりできます。特にオススメなのは自家用車を運転してまわれるサファリゾーン!動物の種類ごとに別けられたいくつかのエリアを運転して進むと、目の前を大きなラクダやキリンが横切る事も!!その迫力と非日常感にビックリすること間違いなし!!!
個人的にアルパカが大好きなのですが、東海地方でアルパカのいる動物園は結構少ないので、アルパカ好きの人におすすめです。 バスに乗って園内を見て回れるのも、めずらしくて良いですよね。
私は富士登山の翌日に寄りましたが、園内で動物たちを見ていたら、登山の疲れもとれた気がしました。 また、その時はライオンの赤ちゃんとの記念撮影も出来てとても楽しめました。 また、サファリゾーンの外周を歩きながら動物観察ができる「ウォーキングサファリ」や夜の園内を探検する「ナイトサファリ」など、楽しい企画が満載です。
CM。本当に本当にライオンだ〜♪の串田アキラさんの歌で有名な富士サファリパーク。 車の中から動物を見るだけではなく、リスザルやカピパラに餌をあげれたりと、幅広く動物と触れ合うことが出来ます。 動物園というジャンルにおいて、日本最高峰と言っても過言ではありません。
富士サファリパークでは、ジャングルバスに乗って、迫力満点のライオンや熊に、直接餌をあげる事ができます。普通では経験できない事ですので、怖さもありますが、とても楽しです! 普通の動物園では、物足りない方には、富士サファリパーク は、お奨めの動物園ですので、是非 遊びに行ってみて下さい!
妻が癒されると言って大好きなので会員になってます。我が家の定番は、高速降りた段階からテーマソングがスタート!全員で歌いながらさながらジェラシックパークのようなゲートをくぐります。♪ホントニホントニ ホントニホントニらいおんだー♪近すぎちゃってどうしよう?可愛くってどうしよう♪富士ーサファリパーク?ってね
小さい頃によく行った動物園です。 車でそのまま乗り入れができ、サファリの動物達が間近に見ることができる動物園です。 シマウマやライオンをモチーフにしたサファリバスもあり、それに乗りながら回ることも出来ます。
車の中からみる臨場感はなかなかのものですよ。おりてみようと一瞬思うのはわたしだけでしょうか。なにせ本当に野生の中にいるような気持ちになりますよね。また行ってみたいと思います。
以前の連休を利用して富士サファリパークに行ってきました!!自分の家からだと…3時間以上はかかったでしょうか。。。運転で結構疲れちゃいましたがすごい迫力だったので疲れも吹っ飛んじゃいました↑↑ライオンやチーターなんて滅多に見ることできませんからね。特に子供さんがいるご家族にはオススメです!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本