動物園
■静岡県裾野市/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

富士サファリパーク投稿口コミ一覧

静岡県裾野市の「富士サファリパーク」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

151200件を表示 / 全546

富士サファリパーク
評価:3

子供の頃からずっと行きたかったサファリパークに やっと行けました。 子供達が行きたいだろうと言いながら、 自分が行きたかったのです。 当日は10月の少し雨模様かもしれないのに、 山だと言うことを忘れ普通の格好で行ってしまいました。 サファリパークに着いた時には風もあり、かなり寒かったです。 他の家族を見ると、ダウン着てる人やアウトドア系の ウインドブレーカーの人がいっぱいいました。 怪しい季節は上着の用意は絶対忘れないように した方がいいと思います。 奥さんが事前に会員になっていてくれたので、 割引料金で入れました。 入ってすぐ案内所でバスのチケットを買いました。 時間によっては売り切れてるので、 最初に購入した方が良いです。 バスの時間まで余裕があったので、 先にふれあいコーナーで動物達と触れ合いました。 カピパラに餌をやったり、カンガルーに餌をやったり。 カピパラはわりと他の動物園でも餌やりできますが、 カンガルーは初めてで触れてびっくりしました。 息子は急に寄ってくるカンガルーにビックリしてました。 その後に馬に乗れたり、猫の館に行ったりしてると時間になり、 サイの体をしたサファリバスに乗りました。 足元に生肉や乾いた餌を置いて、 運転手さんの合図で餌をあげます。 トラが餌を食べに来たり、麒麟が来たり、 サファリバスに乗らないと餌はやれないので、 是非一度は乗った方が良いと思います。 子供達も自分で餌をやれて、 めちゃめちゃテンションが高かったです。 運転手さんが最高におしゃべりが上手で、 かなり笑わせてもらいました。 お土産コーナーも充実していて、動物のトレーナーや、 へびのぬいぐるみなどお土産もいっぱい買えました。 ご飯屋さんやイートインコーナーも賑わってました。 サファリバスで冷えた体に暖かいコーヒーとポテトが 最高に美味しかったです。 マイカーでもサファリパーク内を回ることができるので、 もう一度自分の車で回ってみました。 これはこれでドキドキ感が凄かったです。 今度は春の暖かい季節に行ってみたいです。

ひさく侍さん
野生動物が近い?
評価:4

夏休み期間中に行ってきました。サファリバスに乗ってガイドさんの案内で園内を周遊しました。途中で熊やライオンに餌をあげるアトラクションもあって面白いです。その後、自家用車で再度、野生動物を眺めながら、ゆっくり周遊しました。かなり楽しい時間を過ごせました。

Y5373さん

この施設への投稿写真 4 枚

動物園
評価:5

富士サファリパークは静岡県にあるサファリパークです。 夏はナイトサファリがあります。 昼間のサファリゾーンでは自家用、専用のバスなどを使い動物たちの野生の姿を目の当たりにすることができます。 しかもお昼は自家用車なら何度でも回ることができます。 回るたびに違った動物の姿を見ることができるのでとても楽しいです。 サファリゾーン以外にも飲食店、ミニ動物園、動物との触れ合いが楽しめます。 特におススメなのはトラの赤ちゃんとの写真撮影です。 トラの赤ちゃんはかなりかわいいです。 実際に抱っこして写真を撮ることも可能です。人気の企画なので計画的に行かないといけません。 そのほかにも日本で唯一のイボイノシシが飼育されていたりするので珍しい動物にも会えますよ。 ナイトサファリツアーでは電気を完全に消したサファリゾーンでベテランの運転手さんが運転し、ナイトスコープを利用して動物たちの夜の姿を見ることができます。 このナイトサファリツアーはめっちゃめっちゃ楽しくて、おススメです。 皆さんも富士サファリパークに行ってみてください。

hthththtさん

この施設への投稿写真 6 枚

一度は絶対に行くべき動物園!
評価:5

富士サファリパークは大自然の中にある動物園です。猫の館や犬の館など一部別料金の施設もあります。レストランは見た目も可愛く、パン屋さんのパンはお店で焼いているので出来立てをいただけます。そしてメインのサファリパーク!自家用車、バス、歩いて…色々なルートでシマウマやキリンなどの大人気草食獣、ライオンやチーターなどの肉食獣も間近で見れます。 個人的には自家用車やバスでコースを回る以外にも楽しめるウォーキングサファリがお薦めです。 車やバスで回るコースと違ったコースで、自分の足で歩いて進みます。途中、ライオンの厩舎の裏側や、熊のプール脇など、車では入れない場所に行けます。1〜2時間くらいのコースなので割と運動にもなります(笑) 自然の中をのんびり歩いて回るには丁度良いかもしれないです。自家用車やバスで園内を回るのは当然楽しく迫力もあります。が!ウォーキングサファリは裏のサファリパーク感があると思います。

Yudaさん

この施設への投稿写真 5 枚

楽しみ方いろいろです
評価:5

静岡県裾野市にある富士サファリパーク。名古屋方面から行く場合は新東名の新富士インターから車で30分ぐらい、東京方面からだと東名の裾野インターから車で15分ぐらいの場所にあります。 富士サファリパークの魅力のひとつは、動物たちが放し飼いというところと、マイカーやバスでパーク内を周遊できるところですね。 ちなみに私たち家族は、ここに来たら『スーパージャングルバス』に乗って、パーク内を周遊します。スーパージャングルバスは、天井を含め全面が金網になっているので、運がいいと「真上にライオンがいる!」ってことも、動物たちの気分次第で体験できますよ。 また、横だけが金網越しになってるジャングルバスやタブレットを操作して動物の説明を聞きながらサファリゾーンを周遊する4WDのナビゲーションカーなどもあり、それぞれ入園料とは別に料金がかかりますが、マイカーでの周遊に抵抗がある人はこういうがオススメです。 このほかパーク内には、我が家の子供たちのお気に入りの馬やウサギ、カピバラなどかわいい動物たちと触れあったりエサやりができる「ふれあいパーク」やサファリゾーンの外側を一周する「ウォーキングサファリ」など楽しみ方もたくさんあります。 さらに7月下旬から8月下旬の期間にはナイトサファリが開催されていて、一度だけマイカー周遊で行ったことがありますが、日中よりも活発に動物たちが動いてましたよ。 お食事処としては、レストランやカフェが数軒あり、個人的に良かったのが、アフリカのロッジをイメージした「フロンティア」。席数は70席ぐらいで、店内の雰囲気も木目調で雰囲気が良かったです。メニューは石焼バーベキューセットやカツカレー、うどんなどがありましたが、ここのスモークチキンがおいしかったです。 また、ナンハンバーガーやパスタ、たこやきやクレープなどテイクアウトできるお店も充実してましたよ。 パーク内の入園料は大人2700円、子供1500円で、年会費や入会金等の費用がかからない富士サファリクラブに入会すると大人2000円、子供1000円と割引率のいい特典が付いてきますよ。

TXさん
富士サファリパーク
評価:5

オススメはサファリバスですが、自家用車でも敷地内を見る事が出来ます。 サファリバスで園内を巡り、ライオンやトラなどの肉食動物が接近してくると、とても迫力がありますよ!

W5988さん
ナイトサファリ
評価:5

静岡県の富士市に富士サファリパークはあります。 家族でナイトサファリに行きました。 自家用車でパーク内を散策できます。 ライオンやゾウ、シマウマ等、間近に見れるのですごく迫力がありました(^^) 今度は、昼間の散策をしてみたいと思います。

ピクシーさん

この施設への投稿写真 1 枚

富士サファリパーク
評価:3

家族でよく行きます。先日は、自分達で運転するナビゲーションカーを借りて、園内の動物達をみました。エサを動物達にあげられるゾーンや、猛獣を間近で見れるゾーンがありとても楽しめました。

829さん

この施設への投稿写真 3 枚

ライオンがいっぱい
評価:3

CMでおなじみの動物園です。自家用車で回ったりサファリバスで回る事が出来るので暑い夏にもオススメ!サファリバスは柵越し、間近に動物がやってくるので迫力満点です。

ATフィールド全開!さん
猛獣がいっぱい!
評価:3

凄いです!猛獣がいっぱいです。ライオンやトラやヒョウといったネコ科の大型動物や、キリンやゾウまでいます。入場料2700円でアフリカへ行った気分になれます。園内は、基本的にクルマでの移動ですが、不便はありません。クルマを降りなければ、安全です。ただ、娘がダチョウにお菓子をとられましたので、窓を開けるのは厳禁です。テーマパークとは言え、油断は禁物です。

ジョニーさん
猛獣達を間近で楽しめる!
評価:4

マイカーで行っても、虎などが車の前を横切って道を渡ったりするので、かなり迫力満点です! 他にも歩いて回れるゾーンや、動物と触れ合えるゾーンなどもあり、 子供と行っても1日楽しめると思います。

しんしんさん
間近で
評価:3

行くまでは車から動物を見れるだけと思っていました。 行ってみると車から間近に動物を見れとても躍動的で興奮しました。 車降りた後間近で動物を見たり触れたりすることも出来とても楽しく子供共々大満足でした。

サンフレさん
いい思い出になりました!
評価:3

数年前に家族で遊びに行きました!園内は広くたくさんの動物を見ることが出来ました!自然に近い状態の動物を見ることがなかなかないのでとっても新鮮でした!イベントも色々やっていて生まれて間もない動物と一緒に記念撮影も撮れていい思い出になりました!

S4768さん
大好きな場所
評価:5

私が小さい頃から、家族とよく行く お気に入りの場所です。 静岡県の山の中にあるパークです。 駐車場がとっても広く駐車場で困ったことは1度もないです。 野生感のある動物を見ることはなかなか出来ないので、 とても圧倒的で楽しいです。 特に、猛獣は迫力満点です! 敷地内には、徒歩で見て回れる動物園やレストラン、 お土産屋さんなどもあり、満喫できます!

T9317さん
富士サファリパーク
評価:4

子供が大の動物好きで、「富士サファリパーク」に行きました。ライオンの赤ちゃんを抱っこして写真が撮ることが出来て、またサファリバスでは熊、ライオン、ラクダにバスの中から餌を上げる事が可能でかなり迫力があり、家族で大満足でした。期間限定ですが、昆虫サファリも開催されており、カブト虫やザリガニ釣りをすることも出来ますよ!

ポール・ペンさん

この施設への投稿写真 2 枚

見ごたえ満点!
評価:3

数年前に家族で遊びに行きました!園内にはたくさんの動物がいて、自然に近い状態を見ることが出来て見ごたえ満点でした!僕は自家用車で園内をまわったのですが、動物を探しながらまわって見つけたときはついつい声が出てしまいました!期間によってはナイトサファリをやっているようなので次回はナイトサファリに行こうと思います!

H5865さん

この施設への投稿写真 3 枚

富士サファリパーク
評価:3

マイカーを駐車場に入れずにそのまま入れるのはとても楽だし便利です。 思ったより動物との距離が近くて肉食動物だと特にドキドキしますが子どもが大喜びで連れて行く甲斐があります。

がんもさん
富士サファリパーク
評価:5

子供も大人も楽しめましたー。 車に乗りながら動物を間近で見れるのですが、サファリバスもあります。 運転手さんはツボを知っているというのか、動物たちと顔見知りというのか、とても楽しめました。 エサの取り合いをしてたりとても刺激的な日になりました。

R5075さん
富士サファリパーク
評価:3

ふっじ〜サファリパーク〜♪のCMソングでお馴染みの富士サファリパークです。 広大な敷地にたくさんの動物が飼育されており、自由に歩き回るライオンなどの猛獣を、動物の顔をしたバスや、自家用車で見て回ります。 バスだと餌やり体験もできますよ。 赤ちゃんとの撮影会では、赤ちゃんライオンを抱っこ出来るのですが、可愛くてぬいぐるみみたいでした。

富士丸さん
富士サファリパークに家族旅行してきました
評価:5

先日富士サファリパークに家族で旅行してきました。ずっと行くのを楽しみにしていましたので、とても楽しい旅行になりました。マイカーでパーク内に行くことができますが、今回サファリバスに乗り、熊、ライオン、らくだにえさやりをしました。子供達は間近で動物が見れて興奮していました。ライオンの赤ちゃんをだっこして、写真を撮ることもできます。ライオンの赤ちゃんはとてもかわいかったです。従業員の方の赤ちゃんの説明が親切で良かったです。また行きたいです。

H・Hさん

この施設への投稿写真 8 枚

富士サファリパーク
評価:5

大好きな動物たちに会いたくて、御殿場市内にホテルをとって一泊2日で富士サファリパークに行ってきました。 暑いことを想定していましたが、山の中ということもあり寒いくらいの涼しさでした。 まずは、サファリゾーンです。 車に乗って、ゆっくりゆっくりと各ゾーンを通ります。 クマゾーンでは、サファリバスに後ろ足だけでしがみつくクマ二頭にキャーキャー大はしゃぎしてしまいました。 トラゾーンは、二頭しかトラが見当たらず首を傾げていたら、出口手前に大量にトラたちが隠れていて運転しながらでは見えない状態。 これもサファリパークならではの楽しさだと思いました。 そしてなんと言っても、ライオンは迫力がありました! どうやらオスたちのケンカが始まって、係員の方の警戒体制がハンパなかったです。 指示に従って速やかに吠えまくるライオンの前を通り過ぎましたが、お腹に振動するあの太い鳴き声が痺れました。最高です! 抜毛の季節なのか、ラクダの毛並みはボサボサでかわいかったです。 サファリゾーンの後は、歩いて回るゾーンがあるのですが、動物たちに触れるのは本当に幸せでした。 ホワイトカンガルーを初めて見ました。なんて可愛いのでしょう! 大人しくなでられたり、エサを食べたり、お腹をポリポリ掻いていたり…。大好きになりました。 人気だったのは、ネコ館で随分待ちました。 待った甲斐があって、中には珍しいネコちゃんがたくさん。時間制限がないので心ゆくまでネコちゃんと遊ぶことができました。 そして、何よりも楽しみにしていたうさぎ館。 こちらは、時間制限があって決まった時間お気に入りのうさぎちゃんを抱っこすることができます。 そして、先着5名様だけの特典であるジャイアントラビットとの記念撮影の権利をゲットすることができました! 2人並んで座ってもまだ体がはみ出るほどの大きなジャイアントラビットちゃん。大きな脚、長い耳にびっくり。 貴重な体験に興奮しました。 次回はライオンの赤ちゃんと写真を撮りたいです。 富士サファリパークの会員になると入場料もお得で、メルマガで動物情報も来るのでおすすめですよ。

K4530さん

この施設への投稿写真 2 枚

富士サファリパーク
評価:3

先日静岡県に有る富士サファリパークに行って来ました。とても楽しいという評判を耳にしていたので、とても楽しみにしていました。サファリパーク内は広く間近で見れる動物に子供達も大喜びでした。 特に真横を歩く熊の迫力は凄かったです。

S4516さん
迫力がある動物園
評価:4

静岡県にある富士サファリパークは、CMでもよく見かけます。 一度行ったことがありますが、動物を近くで見れて、とても迫力がありました。 ライオンはさすがに怖かったです。 子供たちは大喜びですが。 小さい動物とは触れ合えるコーナーもあるので、こちらも人気のようです。

W7532さん
ライオンの赤ちゃんに会いに行ってきました!!
評価:5

6月に生まれたライオンの赤ちゃんと触れ合えるイベントがあるのを知ったので富士サファリパークへ行ってきました! 人生初の富士サファリパーク♪田舎の小さな動物園にしか行った事のない私は広さにビックリしました!さすが日本最大級のサファリパークですね! まずはライオンの赤ちゃんとふれあい撮影会!生まれて1ヶ月程ですが大型犬の子犬くらいの大きさで、ふわっふわっの毛がとても気持ち良くって意外と大人しい赤ちゃんライオン! 大人になれば100kg以上になる動物なだけあって子供なのに足の太さ、サイズには驚きます!このままのサイズで成長が止まってくれたらお家に持って帰りたくなるほど可愛いです。 赤ちゃんライオンのミルクタイムでは飼育員さんが、ライオンの赤ちゃんについて色々と詳しく説明をしてくれて、豆知識が増えてとても良かったですよ。 サファリゾーンではジャングルバスに乗って見学!途中、クマに餌を与える体験をさせてもらったのですが金網があるとは言えクマの迫力にはビックリでちょっと怖かったです。草食動物達はとてものんびりしている感じでとても可愛かったですよ! サファリパーク内にあるパン工房ではとっても可愛い動物パンが何種類もあってどれを買おうか迷います。レッサーパンダのクリームパンは激ウマだったのでオススメです!!

emilyさん
富士サファリパーク
評価:5

富士サファリパークの中でも1番おススメするのは、ナビゲーションカーで行く、サファリゾーンです。ゼブラ柄の車で、野生の動物たちに最も近づけ、キリンなどの草食動物に車の中から餌をあげることができます。野生の動物を間近で体験できるのでおススメです。

ひろっちょさん

この施設への投稿写真 4 枚

動物と触れ合えます!!
評価:3

初めてサファリバスに乗りました。 10時頃到着し、すぐにサファリバスのチケットを買いに行きましたが、13時のバスでしたので、すぐに買いに行くことをお勧めします。 バスの時間までは、カンガルーにエサをあげたり、モルモットと触れ合ったりしました。 サファリバスは、熊、ライオン、ラクダの3種類の動物に餌をあげることができました。かなり至近距離で迫力満点でした。 また、運転手さんがガイドをしてくれるのでとても面白かったです。 また、時間帯によってはカバに餌をあげることも出来ます。 1日楽しめます。

X6362さん

この施設への投稿写真 8 枚

富士サファリパーク、最高です。
評価:5

静岡県裾野市にある、富士サファリパークに家族で行ってきました。サファリバスもありますが、自家用車でも敷地内をめぐる事ができます。ライオンやトラなどの肉食動物が接近してくると、とても緊張します。子ども達も、驚きながらも、楽しんでいましたよ。草食動物に限りますが、エサやりもできるそうですね。次回は、チャレンジしたいと思います。

カズくんさん
間近で動物の姿が見れて大興奮
評価:4

車の前を動物たちが横断する光景は、大人も子供もかなり興奮すると思います。動物が多いので、餌やりのできないマイカーでも充分楽しめました。標高が高いため、春や秋は思った以上に気温が低いので厚着をおすすめします。

R4092さん
ふれあえました
評価:4

ゴールデンウィークに行ってきました。期間中、早朝からオープンしているということでした。ゴールデンウィーク最終日だったからでしょうか、想像よりも混雑しておらず、それほど待たずに入場できました。愛犬と一緒の旅行でしたが、入場時ペットを預ける必要があります。 サファリバスは混雑していたので、自家用車でまわりましたが、チーターやライオンが車のすぐそばまで寄ってきてくれました。 また、ふれあいゾーンではカンガルーやポニーにエサをやったり、ハリネズミとふれあうことができ、動物さんたちに癒されました。

一本いっとく?さん
富士サファリパーク
評価:3

富士サファリパークは、静岡県にあるサファリパークでCMでもよく見ることが多いです。私が行った時はナイトサファリということで普段見ることのできない動物の生態が見ることができて子どもたちもとても喜んでいました。

G2274さん
満喫!満足!!
評価:5

大人気のサファリバーク! 色々な動物たちとのふれあいも出来、あっという間に時間が経ってしまうほどおすすめの場所です! こんなに様々な動物に餌やり体験が出来るのも家族連れにもオススメです!!

takeさん

この施設への投稿写真 5 枚

休日はすごい行列
評価:5

サファリゾーンの楽しみ方が豊富!マイカーだと入園料のみで何回でも入場できますよ。それ以外は料金がかかるがエサやりができます。ナビゲーションカー(要は専用レンタカー)は\5000で草食動物のみエサやり。サファリバスは2種類あって、\2000の屋根まで動物が乗ってくるタイプと、\1300の側面だけのタイプ。\500で歩きながらまわるウォーキングサファリなんてのもあります!(こちらのみエサ代別途) 休日は開園時間前から並びます。サファリバスなど、エサやり系のチケットはちょうど良い時間のものから完売するので、のんびりしてると大変なことになるのでご注意を…。 ふれあいゾーンにも動物が沢山いるので、自分のサファリバスの出発時間がくるまで そちらで楽しんですごすと 1日があっという間におわります(笑) 個人的には、黒ヒョウが間近で見れて大満足! エサやりの最中、目の前でライオンが交尾しだして、春の訪れを感じました(笑)

E4305さん
富士サファリパーク
評価:5

富士サファリパークは、自家用車でも回ることができます。 バスで回ると動物にエサをあげることができるのでより近く動物を見ることができます。 ライオンやトラ以外にも小さな動物もたくさんおり、ウサギやモルモットなど触れ合うことのできる動物もたくさんいます。

トッキュウジャーさん
富士サファリパーク
評価:5

中はとても広く車で移動するスペースもあるぐらいでした。私たちは、車ではなくバスに乗り込み動物が中心の世界に行きました。ライオンらトラなど普段お目にかかれない動物たちが目の前に現れた時は驚きを隠せませんでした。迫力あり、また猫や犬といった癒しもあり1日ではない楽しみきれないほど場所でした。

C4414さん

この施設への投稿写真 5 枚

子供が大興奮!
評価:5

マイカーで間近に動物が観れるのがいいですね。ライオンや虎が数メートルまで近づけるので適度に緊張感もあり大人でも楽しめます。 餌やりや触れ合いなどのイベントがありますので下調べしてから行くのがお勧めです。

駿河べっちさん

この施設への投稿写真 1 枚

子供も大人も楽しめます!
評価:5

幼稚園の子供が動物園や水族館が大好きでよく連れて行きますが、これほど喜んだのは初めてと言うくらい大満足していました!窓に金網が張り巡らされているバスに乗り、動物にエサをあげるツアーがあるのですが、金網越しに熊やライオンやラクダにエサをあげることができ、30センチ未満の距離で動物たちの息遣いまで伝わってきます!窓は開けることは出来ませんが、自家用車で動物たちのいるエリアを回ることもでき、運転している私も大満足でした!子供も大人も大満足できる超お勧めの施設だと思います!!

CACAO86%さん
富士サファリパーク
評価:3

富士サファリパークは森林を利用されていて、とても広い敷地を回ることができます。歩きながら動物を見ることもでき、夜の動物の様子を見ることもできるので、昼間とは違う動物達の一面を知ることもできます。

Q2520さん
野生動物たちの迫力
評価:3

「ほんとに、ほんとに、ライオンが〜」のCMでお馴染みですね。 もちろん、ほんとに、ほんとに、ライオンが車の目の前に来ます。ちょっと、こわいですよ。 あと、キリンが舐めた車のボディやガラスは臭いがついて、洗車する必要がありますので、私は、なるべく、ジャングルバスを利用しています。

220606さん
体験型の動物園
評価:4

富士サファリパークは体験型の動物園です。色々な動物を見て、触れるので子供にも大人にも大人気の動物園です。エサやりが出来る動物が沢山いて、一部はバックヤードに入って普段の生活を見れる体験も出来ます。何度でも行きたい動物園です。

ドラゴンスターさん

この施設への投稿写真 8 枚

動物好きにはたまらない!!
評価:5

富士サファリパークは地元静岡県民なら誰もが知るテーマパークです。有名なものはなんといっても自家用車・バスでライオンやキリンのすぐ目の前に近づけるアトラクションです。バスではライオンに餌もあげられます!!その他動物と触れ合えるコーナーが盛りだくさんです。好きなテーマパークの3本の指に入る動物園です!

T5236さん

この施設への投稿写真 3 枚

迫力満点
評価:5

テレビCMでもお馴染みの、「富士サファリパーク」 動物達と間近で触れあえる、との事で行って来ました。 サファリバスもありますが、自家用車でも回れるんです。 いつも乗っている車のすぐ近くに動物達が寄って来るので 不思議な感覚でしたが、とても楽しめました。 小動物とも触れあえるコーナーもあり、癒されますよ。

いちごさん
今でも良い思い出です。
評価:5

10年程前に子供を連れてサファリパークへ行ってきました。ちょうど、ライオンの赤ちゃんが産まれたところで、抱っこして一緒に写真撮影しました。ウォーキングサファリというのがあり、歩いて回りました。途中、ライオンに餌をあげたのを覚えてます。すごい迫力でした。

かずさん
動物と身近に!
評価:4

富士山が大きく見える動物園でバスに乗って間近で動物が見られます。そのほかにもふれあいの場として、小動物を触ることもできます。マイナーですが、犬の館が個人的には好きでたくさんの種類の犬と触れ合うことができて癒されます。

K7804さん
ホントにホントにライオンだぁー!!
評価:4

静岡県の富士の麓、静岡県裾野市にある全国随一のサファリパークになります。 CMでも『ホントにホントにライオンだぁー!』のフレーズの通り、ライオン、キリン、シマウマなどアフリカの大自然を彷彿させる動物たちがパーク内で出迎えてくれます。 日本国内とは違う異国の臨場感を味わえる、良い経験ができました。

小粟旬さん
CMでもお馴染み
評価:5

CMでもお馴染みの、裾野市にある動物園です。 園内を車でまわる事が出来るのが一番の目玉で、私はバスでまわりました。 ライオンやトラを間近で見る事が出来て凄い迫力でした。 近くにいた家族連れのお子さんはあまりの迫力に大泣きしていました(笑)。 このような体験を出来る施設はなかなかないので、是非一度は行くべきところだと思います。

kojiさん
若い頃に行きました
評価:3

若い頃、嫁と2回行きました。 1回目に行った時はあいにくの雨でしたが、自分の車で中を回りました、 CMと同じように、窓のところまでライオンが来て、その迫力は凄かったです。 2回目は前回と違いよく晴れた最高の日でした。 この時は、鹿(・・・?)が前に立ち止まって10分ほど動けなくなりましたが、それはそれでいい思い出になりました。

R0125さん
マイカーで楽しめる
評価:4

自家用車でそのまま園内に入れます。1周約50分程で、2周、3周も出来自由度が高いです。また、ジャングルバスにのれば係員の解説と共に動物にエサをあげることが出来ます。

G4938さん
子供が大喜び
評価:5

CMでもお馴染みのサファリパーク。広大な園内はバスでもまわれますが、私は自家用車でまわりました。草食系の動物はかなり近くでまで近づくことができ、子供達は大喜びでした。

C0086さん
富士サファリパーク!
評価:5

富士サファリパークは車で回れるので、非日常的な空間を体験することができます!専用のバスでも回ることができ、ライオンに餌をあげたりすることができるので、迫力のある姿を見れますよ。他にもカピバラやカンガルーなど、表情を見てるだけで癒されるかわいい動物にも会うことができます。次回はライオンの赤ちゃんの撮影会に行ってみたいです!

のんさん
大好きな場所!
評価:5

富士サファリパークは 本当に家族全員大好きで毎年行ってます! ふれあいコーナーも充実で 大人ももちろん子供も大はしゃぎの場所です。 バスに乗って動物たちにエサやりができて楽しいですし運転手さんからの動物たちの豆知識を聞けて勉強になります。 私が好きなのはクロヒョウです。 園内とても広く自然も豊かで 歩いてるだけでも楽しいです。 今年はもう2回も行きました! 勿論来年も行きます。

U1523さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画