
静岡県裾野市にある富士サファリパーク。 CMでもお馴染みのライオンバスや自家用車で動物を間近でみれちゃいます! 車で回るコースはウォーキングコースもあってフェンス越しに観察できます。 ペットも預かってもらえるので安心です! 他にも動物と触れ合えるところなどあって一日中楽しめます(о´∀`о)
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
301~350件を表示 / 全546件
静岡県裾野市にある富士サファリパーク。 CMでもお馴染みのライオンバスや自家用車で動物を間近でみれちゃいます! 車で回るコースはウォーキングコースもあってフェンス越しに観察できます。 ペットも預かってもらえるので安心です! 他にも動物と触れ合えるところなどあって一日中楽しめます(о´∀`о)
子供から大人まで楽しめる人気の観光スポットですね。 自家用車で回るのも良いですが、バスで回ると餌ヤリ体験が出来るのでお勧めです。 ただ、バスは早い時間に予約が埋まってしまうので、乗車目的で行くときは早めの到着をお勧めします。
富士サファリパーク。富士山の絶景が見える。自然豊かな施設です。車で施設を走行しながら見学するパターンとバスで見学パターンがあります。バスで見学しながらライオンやキリン等に餌をやるのは凄くリアルで感動です。他に動物ショーや小動物と触れ合える施設もあり1日楽しめます。
富士サファリパークは静岡県の東部裾野市にあるサファリパークです。園内はサファリゾーンとふれあいゾーンがあり、サファリゾーンはマイカーで動物が生活しているのを車の中からかなり近い距離で動物たちを観ることができます。ふれあいゾーンでは実際に餌をあげられる動物もいたり、一緒に遊んだりできます。園内で食事もでき、お土産もオリジナルグッズがあったりして、1日中楽しめると思います。
学生の頃に一度行ったきりで、車で回りました。今回はサファリバスに乗り、サファリゾーンに行きました。間近に動物達を見る事ができて迫力満点でした。7月下旬からナイトサファリが毎日開催されるそうです。また雰囲気が違って更に迫力が増すのではないでしょうか。今度は夜に行きたいです。
静岡県裾野市にある富士サファリパーク。 自家用車で園内を回り、 野生動物を観賞することができます。 動物たちとの距離が本当に近くて、 迫力満点でした☆ ふれあい広場などもあり、 1日中楽しめる施設になっています!
サファリパークは車に乗り、とても近い距離で動物を見る事が出来ます。何周しても飽きないほどに迫力と魅力があります。家族や恋人、様々なニーズに対応をしていると思います。一度行ったら絶対にはしゃいでしまう事間違いなしです。
富士サファリパークは園内バスや自家用車で回ることのできる大迫力の動物園です。家族で行ったときは、バスの人気がすごく、当日の朝園に着いてから予約をして乗車しました。餌やりもできたので、大満足の一日になりました。
みなさんご存知ですが、車で入れる動物園です。肉食動物や草食動物など多くいて子供は大喜びでした。中々身近に動物を感じられる事が無いので、良かったです。子供も喜んでおりましたが、大人も感動です。
富士山の麓にある富士サファリパークはライオンやキリン、像など間近で見ることが出来ます。自家用車で園内も廻ること出来ますが、園内のバスで廻ると餌やりの体験も出来ましたよ。楽しかったです。
富士山麓の広大な敷地にある動物公園。園内の「サファリゾーン」ではマイカーで野生動物に接近でき、生のライオンを身近で感じられます。 春先には、ライオンの赤ちゃんの撮影が出来、とてもかわいいですよ。
動物好きにはたまりませんっ((o(´∀`)o)) パーク内に入った瞬間からワクワクで 動物を見つけると興奮!!! 檻の中に入っていなくて、野性の姿なので 本当に普通の動物園では見れない姿などが 凄く間近で見られ、何度行っても 大興奮ですっ( *´艸`)
ライオンの赤ちゃんが産まれて、写真が撮れるので行ってきました。平日なのか来場者も少なく、ゆっくり見る事が出来ました。動物に触れ合えるエリアもあり、可愛い動物会えますよ。
新東名高速道路の新富士インターチェンジから車で35分。自家用車で間近に動物が見られる動物園です。ナイトサファリといって、夜に見学してきました。また昼間とは違った様子が見られて大興奮でした。特にライオンは夜の方が活動的で迫力がありました。カンガルーの赤ちゃんも観れてとってもかわいかったです。
富士サファリパークはとても迫力がある動物園です。ライオンや虎などを間近にみたり、餌をあげたりすることができます。子供だけでなく大人にも是非お勧めしたい動物園です。人気があるので平日が良いかもしれません。
富士サファリパークは、園内がとても広く、1日楽しめるスポットです。 個人的には、サファリゾーンの近くを歩いて周るウォーキングサファリがお気に入りです。運が良ければ野生の鹿が見れる時もあります。
富士サファリパークは静岡県裾野市にある動物園です。 ライオン、トラ、チーターなどの動物たちがいます。 専用バスもあり、バスに乗ればとても近くで動物たちを見ることができます。 自分の車で園内を走行することもできますよ!
富士サファリパークは、富士山の麓にある、日本でも有数のサファリパークです。パーク内には、様々な世界を再現したエリアがあり動物たちの自然な生態を楽しむことができます。自家用車でも回れるので気軽に楽しめます。
ナイトサファリに行ってみたくて、自宅からは遠いのですが富士サファリパークに足を運びました!車から動物たちを見たのですが、とってもかわいいし、様々な種類の動物たちがいるので全く飽きませんでした。また行きたいと思います!
施設は歩いて周ったり、自家用車・園のバスで周れたりいろんな楽しみ方があります。 中でも興奮したのが、歩いて周った時にライオンへの餌やり体験ですかね…網越しに棒の先に付けた肉をライオンに直接食べさせるという体験。 大きく口を開けたライオンが真近で見られる体験はなかなか無いと思います。 訪れた時には歩いて周ってみてください。
ここの静岡県にある富士サファリパーク!!迫力がある動物を近くで見える大人から子供まで幅広い方に楽しんで頂けるテーマパークです。子供は、ライオンの迫力にびっくりしたり楽しい思い出ができる場所ですよ。
子供の頃は親と行きましたが、大人になり初めて彼女と旅行を兼ねて行きました。いろんな動物が間近で見られるのは最高に興奮しました。お土産も沢山あり何を買うか迷うぐらいでした。今回は自家用車でしたので、今度はバスに乗りたいと思います。
富士サファリパークは5年程前に行きましたが、やはり動物園とは雰囲気が違いますよね。自然の中に、ある程度の囲いは有りますが、色んな動物が自由に走り回っています。ライオンのゾーンはやはり迫力があってすごかったですよ。
フジーサファリパーク!!!!って歌が離れませんよね笑 友人の家族といってきました。とにかくライオンの吠えるのを聞きたいと息子の願い(o^^o)なんとか鳴いてくれました。自分の車でいくと多少ハラハラするかもです。汚れちゃうし(; ̄ェ ̄)でもまた行くゾッ!
富士サファリパークは富士山が見える動物園で、とても景色が良いです。また、サファリパーク内では動物が至近距離で見れますのですごい迫力があって楽しめます。季節によって動物の動きも変わるので年中通して楽しめる施設です。
富士サファリパークに行ってきました。 日本一のサファリパークといわれるだけあり、1日中楽しむ事が出来るテーマパークです。 サファリゾーンの近くを徒歩であるけるのですが、晴れた日に歩くと野生の動物も見る事が出来迫力満点です。 是非いってみてください。
テレビコマーシャルでおなじみの富士サファリパークですが、パーク内は専用バスと自家用車のどちらかで周ることができます。 暑い昼間には動物達は寝ていることも多いのですが、運がよければ目の前で動物達を見る事ができます。 また専用バスではえさ槍の体験もできますので、猛獣がえさのお肉をめがけて群がってきますので、迫力満点ですよ。
富士サファリパークに行きました。小さな子供が一緒だったので、自家用車で見学できるのが本当に助かりました。暑い日も、寒い日も、車内で動物たちを見学できるので、小さな子供を連れたファミリーにも負担が少なく楽しめる施設です。
富士サファリパークは、車でサファリパークを見てまわるサファリゾーンとふれあいゾーンがあります。見所は、沢山ありますが一番の人気は、ライオンの赤ちゃんと記念撮影が出来るふれあい撮影会でとっても可愛らしいライオン赤ちゃんを抱っこ出来て本当オススメです。
私の地方ではCMは流れていませんが、テレビ番組などでよく流れるので知っていました。バスからライオンに餌をあげるのは迫力満点でした! 動物に触れることのできるコーナーがあり、子供も喜んでいました。 今度はナイトサファリも体験したいです!
富士山の麓に広がるサファリパークです。関東地区では昔からCMが流れていて、誰もが知っている施設です。私が行ったのはだいぶ前ですがサファリパークのバスでも行けるし、自家用車でも大丈夫です。ライオンやトラなどがかなり近くまで寄ってきてとても迫力がありました。バスで行くとライオンなどに餌をあげるオプションもあって子供たちは怖がりながらも喜んでいました。
子供と一緒に訪れましたが、大人の方が興奮します。 動物の自然な姿が、動物園とはひと味違いますね。 ただ、やっぱり料金は少し高いかな? 動物バスにCMと話題豊富な施設です。
裾野市十里木にある富士サファリパーク! 広大な敷地の中にありライオンやキリン、ゾウなどの人気のある動物がたくさんおります! 動物の形をしたバスに乗り園内を見る事もでき、間近で動物が見れます! 夜になるとナイトサファリといって夜行性の動物を自分の車で走りながら見る事ができ昼と夜の違いが一目瞭然です! 小さい子供から大人まで楽しめる施設だと思います。
自分の車の中から間近に動物たちの生態を観察することができます。 これほどの距離で動物たちを見れるのは、やはり迫力が違います。 バスに乗って回るコースもありこちらはエサを与えることができるようで、次回は是非こちらで回りたいです。 休日とかは道中の道が結構混みあいますので、早く到着したほうがいいと思います。
いつも自家用車ではなくバスに乗ります。いろんな動物の形をしたバスがありおもしろいです。バスに乗るとライオンにえさ(肉)をあげることができます。トングで口に入れてあげるのですが、油断するとトングごとくわえられるので注意です。
CMが有名すぎる富士サファリパーク。 サファリパーク内の専用バスだけでなくマイカーで入れるのはここならではの楽しみですね。 ライオン、トラ、チーターなどかっこいい系の動物が多いので男の子は大興奮で楽しめます。
自家用車でサファリ内を周れるので、小さい子供がいても楽に楽しめます。 サファリバスの方は追加料金がかかりますが、ライオンや熊などに金網越しにエサをあげれるので近くで見れて大迫力です。 週末は大変混むので早めに行った方がいいです。
静岡県の富士市にある観光施設ですが、神奈川に住んでいた時に行ったことがあります。 ご存知の方も多いと思いますが、車に乗ったまま、又はバスに乗車して動物の近くを走行しながら楽しむことが出来ます。 冬に行ったのですが、春や秋の方が動物は活発に動くかもしれませんね。
車に乗って動物を鑑賞します。ライオンやキリンやチーターも近くで見れるので、迫力があります。普通の動物園では体験できない事がここでは体験できます。家族で行ってください。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |