
こちらの野鳥園ではバードウォッチングや野鳥絵画教室など、様々なイベントが開催されております。ただみて周るだけで無く、色々なイベントがあるのであっという間に1日が終わりますよw是非ご家族、ご友人と訪れてみてください。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~34件を表示 / 全34件
こちらの野鳥園ではバードウォッチングや野鳥絵画教室など、様々なイベントが開催されております。ただみて周るだけで無く、色々なイベントがあるのであっという間に1日が終わりますよw是非ご家族、ご友人と訪れてみてください。
渡り鳥の飛来地とし有名な鍋田干拓地にあります。 休みの日になると日本野鳥の会の指導員の方から アドバイスを受けることができるので様々な野鳥を 逃さず見ることができますよ。 バードウォッチングで癒されて日頃の疲れが取れます。
愛知県弥富市の湾岸弥富IC近くにある弥富野鳥園です。鳥に多少詳しい友人と以前訪れました。景色もよく無料の施設ですので、お財布にもありがたいですし、友人に教わりながらですが野鳥初心者でも楽しめました。
海部郡弥富町大字上野、伊勢湾岸自動車道湾岸弥富インターを降りてすぐそばにある弥富野鳥園さんです。池を中心に自然がいっぱいの干拓地で年間を通じて約100種類の野鳥を観察する事が出来ます。建物3階にある眺めの良い展望室から大型双眼鏡で観察。2階には展示室や資料室があり少し勉強してから野鳥観察する事をオススメします。入園料無料です。
弥富市にある野鳥の公園です。 飛島IC、弥冨ICを降りてすぐのところにあります。 近鉄弥富駅からコミュニティバスが運行しており、50分程度かかり、弥富野鳥園で降ります。 少し南に行くと海も見えます。 入場料は誰でも無料で、入れます。会議室もありますが、こちらも無料で使用できます(空き状況を問い合わせる必要はあります)。 たくさんの種類の野鳥たちがいるため、喫煙等の火の取り扱いは禁止しています。 本館には展望室、展示室や、休憩室、会議室が入っています。3階の展望室にはとても大きな望遠鏡があり、保護地が一望できます。とても迫力があり、おすすめの展望室です。 2階には剥製がたくさん展示してあります。ジオラマもあり、オジロワシがとてもかっこいいです。実際の大きさを見られるので、図鑑等で見るのと全く感覚が違います。骨格の展示があり、羽がどのように生えているか等の構造も詳しくわかります。 保護地はイベント等以外では立ち入り禁止となっています。
弥富市の伊勢湾岸自動車道の弥富インターの近くにある弥富野鳥園。鍋田干拓の近くにあり入場料は無料です!野鳥を無料で見られる公園になります。様々な野鳥を見ることが出来ますよ。本館の2階には剥製展示室があり、猛禽類や鴨などのたくさんの種類の鳥の剥製が展示されています。他にも骨・羽根標本展示コーナーには珍しい標本もあります。3階の展望室には双眼鏡があり、保護地内にいる野鳥を見ることができます。
弥富野鳥園は伊勢湾岸道飛島インターチェンジ近くにあります。全国有数の渡り鳥の渡来地で、バードウォッチングに度々訪れまます。ちょうどG Wは夏鳥と冬鳥が両方観れて一日中楽しめました。
弥富野鳥園のある辺りは野鳥がたくさんいることで有名です。 本館にあるジオラマは剥製を使って解説してあるのでとてもわかりやすいです。展望室からは実際に野鳥の観察ができます。探鳥会などのイベントも開催されるそうです。 場所は県道71号鍋田交差点を東へすぐ。駐車場もあります。
愛知県弥富市にある弥富野鳥園は、渡り鳥の中継地、渡来地で野鳥がたくさん見られます。施設には野鳥の剥製や資料があります。また、大型望遠鏡が設置してあり、野鳥を観察することが出来ます。
鳥が大好きなので、先日こちらの施設に行きました。 野鳥に関する詳しい事を知ることが出来たり、いろんな鳥が見られる楽しい施設です。 入園も無料で、土日も営業しているので、子供を連れても行きやすく、癒されますよ!
弥富市の湾岸弥富インターの近くにあります弥富野鳥園です。野鳥を無料で見られる公園になります。ちょうど渡り鳥の通り道になるようで、広大な自然を背景にさまざまな鳥を見ることが出来ますよ!
伊勢湾岸自動車道「湾岸弥富」インターの南側にある野鳥園です。野鳥園本館の2階にある剥製展示室には猛禽類や鴨、サギなどさまざまな種類の鳥の剥製を見ることができますよ。 また、骨・羽根標本展示コーナーではなかなかお目にかかれない貴重な標本も展示してあります。鳥の生態を知るうえで貴重な資料だと思います。3階では実際に野鳥を観察することができます。一日のんびりと自然を観察するのもいいですね。
名古屋港近くの浅瀬にこの野鳥園があります。 潮が干くと干潟が現れ、干潟の餌を狙って野鳥達が現れます。 季節の渡り鳥をはじめとし年間を通していろいろな種類の鳥が姿を見せてくれるので楽しめます。
先日、名古屋港に遊びに行きその帰りにこちらの「弥富野鳥園」のよってみました。名古屋港の干潟にあり丁度引き潮の時に行ったのですが、多くの渡り鳥が干潟のえさを啄ばんいるのを観察する事ができました。野鳥ブームのためか多くの人が見学をされており賑わってました。
ここの施設は、鳥の為の施設です。 丁度、野鳥の休憩ポイントだったり、渡り鳥の集まるポイントだったりでいろんな鳥が見られる施設です。 ここの施設は入園無料で、土日も営業しているので、癒されるにはいいポイントです。
弥富野鳥園は伊勢湾岸自動車道の湾岸弥富インター横にあり アクセスが大変良い場所にあります。長良川河口や干拓には 様々な種類の野鳥が見られます。3階の展望室からは保護地の野鳥を観察することができます。
この辺は、渡り鳥の中継地になるところらしくたくさんの鳥が来ていますし建物の中に望遠鏡も有り本当に近くにいろいろな野鳥が見れます。入園も無料で楽しめますので是非ご来園してください。
弥富市にある弥富野鳥園は名古屋から車で30分程で行くことができます。数多くの野鳥が自然あふれる園内にいますので長い時間かけて見学ができます。遠い場所に鳥がいたりするので双眼鏡があると便利です。
愛知県弥富市にある全国でも有名な、渡り鳥の中継地です。鍋田干拓地の一角に人工的に造成された野鳥園です。うれしいことに料金は無料で自由に見学できます。展望台には大きな双眼鏡も設置されているので、野鳥の観察に最適です。
弥富野鳥園には、野鳥の保護地としていろいろな野鳥に合わせそれぞれ適した環境をつくり保護しています。園内には、野鳥を観察出来るように展望台を設置しているので野生の野鳥を堪能出来ます。
弥富市にある、野鳥園は無料で見られる野鳥公園です。 場所は湾岸弥富インターの近くになりますので、高速を使えば、簡単に行くことが出来ます。 広大な敷地に木々、池、鳥がいるのでとても気持ちいいですよ。
名古屋から車で30分近くで自然の野鳥が見れる公園です。園内には野鳥が飛来できる様に池、葦、草原等が造成されています。また鳥を模したモニュメントが公園内のいたる所に配置されており心が和みます。
ここの弥富にある野鳥園!名古屋から車で30分ぐらいの場所にあります。 色々な野鳥が見ることができ、珍しいものも見ることができました。迫力のある剥製もあり見応えもありますよ。
弥富野鳥園は、伊勢湾高速を通り、湾岸弥富インターのすぐ南にあるので、東名や名古屋高速を使えば、どこからでも簡単に行くことができます。 自然の開放感にすがすがしい気持ちの中、無料で野鳥の観察ができるので最高です! 空や陸、木々、池もあるので、様々な野鳥の生態が見れます!
弥富野鳥園は、伊勢湾高速道路・湾岸弥富インターのすぐ南にあります。 施設内は、素朴な建物があり、湖のような池があります。 無料で野鳥観察ができ、全国でも有数の野鳥の宝庫です。 また、月1〜2回の探鳥会にいかれますと、無料でスタッフが案内してくれます。レアなのが、普段立ち入り禁止の保護地にも入ることができます!
いってまいりました。弥富にこんなところがあったんですね。友人に教えてもらうまで知りませんでした。行って思ったのが鳥って意外に大きいんだなと。かなりダイナミックでかっこよかったです。
名古屋の都心から車でわずか30分ほどの場所に、広大な敷地にさまざまな野鳥が観察できます。 もともとは、野鳥の保護を目的に設立されたものなので、周辺の環境は自然がそのまま残されているので、日頃の疲れが癒されます。
野鳥観察園です。今回2回目の観察会に参加しました。立入禁止ゾーンに入れ、川鵜・さぎ等々野鳥がいっぱいいました。今の時期は産卵期でカラスが卵をこしたんたんと狙っています。まさしく「空き巣」ですね。
名古屋から伊勢湾岸道路に乗って、湾岸弥富で降りれば、すぐのところにあります。 都会からわずかのところにこんなにのどかで野鳥が生息している地域があるとは思えません。 建物内にある双眼鏡で野鳥観察ができますので、都会の喧騒から逃れて、いやされてはどうでしょう。
弥富野鳥公園は年間100種類以上の野鳥が見れる場所です。四季により色んな種類の野鳥が来るので、鳥好きにはとても楽しい場所です。 大型駐車場も完備されており、夏には自由研究の小学生達で賑わいます。 一度、訪れてみては・・・自然と触れ合う事が出来て、とても楽しいスポットですよ。
昭和50年に開園しました。 駐車場普通車48台、バス4台(無料) 入館料無料 開園時間 午前9時〜午後5時まで 閉園日毎週月曜日 いとこの家に行った際、散歩がてらにブラブラ行ってきました。展示室とか剥製も置いてあって、暇つぶしのはずが子供と剥製をじっくり見てました。
弥富市にある「弥富野鳥園」。年間約100種のさまざまな野鳥が観察できますよ。2階は野鳥のはく製などが展示してあり、3階には大型双眼鏡があり、野鳥観察ができます。当日受付OKのミニ探鳥会は、親子でバードウォッングが楽しめて楽しいですよ!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |