
こちらの施設では、名前の通り植物や動物と触れ合う事ができます。野菜をあげたりと、日常では体験できないこともあるので是非訪れてみてください。家族連れで行っても楽しめると思いますので1日中遊べる施設になってます!
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~28件を表示 / 全28件
こちらの施設では、名前の通り植物や動物と触れ合う事ができます。野菜をあげたりと、日常では体験できないこともあるので是非訪れてみてください。家族連れで行っても楽しめると思いますので1日中遊べる施設になってます!
三重県多気郡多気町にある「ふれあいどうぶつ園」です。 しばらくリニューアルオープンに向けて閉鎖していましたが、2024年6月29日に「ごかつら池どうぶつパーク」としてオープンしました。 近くに有名な観光施設VISONがあるのでセットで観光するといいと思います。 開園時間は10:00〜16:30 休園日は毎週火曜日 入園料は小人/500円、大人/900円、3歳児まで無料となっています。 また多気町民は100円の割引サービスがあります。 チケットはWEBでも買えるし、窓口のセルフチケット売り場で購入可能です。 9月の連休の朝10時頃に行きましたが暑い日だったのでそこまで人は多くなかったです。 園内入口すぐにある「おいないゾーン」ではカピバラやミーアキャット、プレーリードッグなどの動物がいました。屋根があるので日陰になって見やすかったです。 その他、うさぎやモルモットなどの小動物、蛇やトカゲなどの爬虫類がいました。 一番広い面積にいたのがヤギ達で広い丘でのびのびとしていました。 園内一番奥にちょっとした遊具やミニバイクみたいな乗り物があり小さなお子様達も楽しめます。 また、時間が決まっていますがうさぎや羊などのおやつタイムに参加できるイベントや、ミーアキャットとのふれあいイベントなどが行われています。 こじんまりした動物園なので飲食店が園内に無いため、一旦外に出てご飯を食べるか、空調が効いた休憩所があるので持ち込みで食べるかになります。 すぐ近くにテレビドラマ「高校生レストラン」のモデルになった県立相可高校の食物調理科が運営する調理実習施設「高校生レストラン まごの店」があるのでそこで食べるのもおすすめします。 その他、どうぶつパーク周辺にはペダルボートができたり、バーベキューをしたりキャンプをしたりするところがあるので1日楽しめるスポットになります。 10月からはみかん狩りもできるみたいです。 伊勢や志摩も近いので観光のついでにおすすめです。
伊勢自動車道勢和多気インターチェンジより車で10分、五桂池に隣接する町営の多目的広場で、息子夫婦と孫3人を連れて遊びに出かけてきました。 広場内の動物園では、初めて見る動物とふれあう孫の笑顔に癒されました。
五桂池ふるさと村のなかにある動物園です。 ヤギやヒツジへのエサやり体験ができます。 ヒヨコやハムスター、ウサギといった子供でも安全な小動物に触ることができます。 土日と祝日だけですがヘビやトカゲといった爬虫類にも触ることができます。
三重県多気郡多気町五桂にあります「花と動物ふれあい広場」さん。 県道150号線沿いにありますよ。駐車場も完備されています。 入場料は、中学生以上大人800円、子供400円 (3歳〜小学生まで) となります。 動物たちと触れ合うこともできるので、楽しめますよ。 開園時間は10:00〜となりますが、時期によって閉園時間がかわりますのでご注意くださいね。
三重県多気郡多気町にある地元の人たちにも人気のある動物園です。49種類約250匹の動物がいます。ウサギやモルモットなどに餌やりをすることができるので小さい子どもがいる家族連れに最適だと思います。
多気郡多気町にある花と動物ふれあい広場に子供たちを連れて行ってきました。5歳の娘は羊やウサギなどの小動物にエサをあげたりしました。100円でえさが販売されています。子供たちは楽しんでいました、
高校レストランの舞台になった施設 まごの店が隣接する、施設です。近くには地元で収穫した野菜等を売られている おばあちゃんの店もあり、休日は沢山の人で賑わっています。老若男女楽しめる施設です。
孫を連れて行ってきました。園内は小さいのですがダチョウやうさぎなど様々な動物がいて2、3歳の孫にはピッタシの動物園でした。初めて餌を与える孫の仕草がとても面白くて・・もう少し大きくなったらボート遊びやイチゴ狩りに行きたいと思います。
子供が小さいときよく連れていってました。園内の動物たちに餌を与えることが出来るので、子供たちはとっても喜んでいました。餌も安くて量も多いので安くで一日楽しむことが出来ます。
こちらの動物園は、動物に餌をあげたり、本当に動物とふれあえる施設です。販売している餌もとてもリーズナブルで、お金を掛けなくても十分に楽しめますね。 また、併設するニコニコゴルフ、足漕ぎボート、高校生レストラン、新鮮な農作物が安価で手に入るお婆ちゃんの店。何回行っても飽きないですね。あっ、キャンプも出来ますよ。
この前、ひよこ、リクガメ、ヘビ、ウサギと触れ合いました。又、クマ、サル、ダチョウにエサをやる体験も出来ました。 またお子様向けにポニー乗馬体験もあります。 遊ぶにはいいポイントです。
五桂池ふるさと村に隣接していて、ダチョウやライオン、トラ、アライグマ、ヒツジなどの動物がいます。日本では、4つの動物園にしかいないセクロジャッカルもいます。観覧車もあるので広場を一望できますよ。
先日家族で行ってきました。以前にも行ったことがあったのですが、子供もいるので動物園をメインで来ました。たくさんの動物がいるのですがどれも距離が近く、特にウサギなどは柵もないので、より身近に感じられ楽しめました。
花と動物ふれあい広場のコンセプトは、「身近にふれあうことのできる動物園」になっていて園内には、動物とのふれあいスペースがあり、かわいい小動物が出迎えてくれてアットホームな温かい動物園ですよ。
主にウサギとモルモットの動物園です。 動物園の中でウサギやモルモットに餌をあげたり、触ったりすることができます。 動物園以外にも公園にあるような遊具があったり、綺麗な花も咲いているため、子供と行っても一日中遊べますよ。
三重県多気郡にある「花と動物ふれあい広場」は、ライオンやヒョウなどの猛獣から、ウサギやミーアキャット、アライグマなどの小動物までいろんな動物が見学できます。五桂池ふるさと村内に併設されていますので、1日中楽しめます。
あの有名な高校生レストランが横にあります。 動物園というほどの規模でもありませんが、うさぎとふれあい できるので、小さいお子様むけの施設です。 昔は象がいましたが、今はそのコーナーはダチョウになって ました。
先日家族で行ってまいりました。暑い日でしたが動物も暑そうでした。動物と触れ合う機会ってなかなか無いので非常に良い思い出となりました。今度は水筒持参で行きたいですね。
入場ゲートをくぐるとすぐの所にウサギやモルモットにエサをあげたり抱っこしたりできる広場があります。うちの子供たちは初めは怖がっていましたが、他の子供たちがエサをあげたり抱っこしたりしているのを見て「エサあげた〜い!」「抱っこしたい!」とチャレンジ。すぐに慣れ、ふれあいを楽しんでいました。園内を一巡しながら、いろいろな動物を観察したり、触れ合ったりできるようになっています。途中、休憩所や遊具があったり、子供たちは大はしゃぎしていました♪きれいに整備された花壇も沢山あり、花を楽しむことも出来るようになっていますよ。
私はこちらに甥っ子を連れて出かけました。 大掛かりな施設、乗物やアトラクションはありませんが、ゆったりとした園内で楽しく遊ばせる事ができました。甥っ子達はとても喜んでいました。
五桂池の中にある動物園です。ウサギをヒザに乗せてさわらせてくれたり、ヤギ、ヒツジのエサやり体験ができます。園内は1時間もあればまわれるくらいの広さですので、なにかのついでに寄られてみてはいかがでしょうか。
園名通り、花や動物とふれあえる公園です。 動物もミーアキャットやアライグマからライオンや虎といった猛獣類などたくさんの動物が飼育されています。 また、季節ごとにフルーツ狩りも楽しめます。 大きくはないですが、きちんと整備されて気持ちよく園内をめぐることができます。
入園料 大人500円 小人400円安いです。 五桂池ふるさと村の敷地内にあり、小さな動物園となっています。 小さいですが、私達家族には充分な感じでした。 少し歩くだけで他の施設も見たり、体験することができます。
2歳になる息子と遊びに行った事があります 園内では動物の「エサ」が売っており動物達に自らエサやりができ楽しいですよ 小さい園内ですが、動物の種類も多くて結構楽しめます
ふるさと村の中に動物園はあります。 ダチョウ・うさぎ・アライグマ・ミーアキャットなど、沢山の動物が出迎えてくれます。 有名なまごの店もこのふるさと村内にあり、いつも大盛況しています。 五桂池をボートでのんびりしたり、秋にはみかん狩りも出来ます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |