嵐山の隠れた名所
こちらのサル園はテレビで紹介されていたのを、たまたま観ていて知りました。子供の興味も引いたので、早速、家族旅行で行ってきました。
場所は京都の嵐山、有名な渡月橋のすぐ近くにあります。渡月橋には何度か来たことがありましたが、こんな近くにあったのかととても驚いたほどです。
サル園は山の山頂付近にあるのですが、山の入り口からは徒歩でしか上がっていけません。20分くらいは山を登るので、かなりの労力を使います。
山頂にはサルがいる山小屋があり、広い広場にもたくさんのサルが放し飼いになっています。餌をあげることもでき、最初は怖がっていた子供もとても楽しんでいました。
サルの放し飼いは外国では珍しいみたいで、来場者の大半は外国人でした。日本人にはあまり知られていない穴場のスポットかもしれません。
また、広場の端からは京都の町を一望できますので、景観を楽しむのもおススメです。最初に登ってきた山道の反対側にあたる北側の斜面にも散策できる山道があるので、一日楽しめる施設だと思いました。