動物園
■大阪府池田市/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

五月山動物園投稿口コミ一覧

大阪府池田市の「五月山動物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全60

五月山動物園
評価:3

五月山動物園の魅力とは? 大阪府池田市に位置する「五月山動物園」は、入園料が無料でありながら、充実した施設と多彩な動物たちが魅力の小規模な動物園です。特に、ウォンバットの飼育数が日本一とされ、その愛らしい姿が訪れる人々を魅了しています。 飼育されている動物たち 園内では、ウォンバットをはじめ、アルパカ、ひつじ、ポニー、エミュー、ワラビー、ケヅメリクガメ、ウサギ、ニワトリ、モルモットなど、約10種類以上の動物を見ることができます。特にウォンバットは、日本国内で見られるのはこの動物園と長野県の茶臼山動物園だけであり、その希少性から多くの来園者が訪れます 。 ふれあい体験と施設 園内には「ふれあい広場」があり、ウサギやカメ、モルモットなどと直接触れ合うことができます。ふれあいの時間は11:00〜12:30、13:40〜15:00と時間限定ですが、無料で参加できるため、小さなお子様連れのファミリーに特に人気です 。 また、ポニーの引き馬体験や餌やり体験も土日限定で実施されており、これらは有料ですが、入園料が無料のため、気軽に参加しやすいと好評です 。 設備とアクセス 園内は山の中腹に位置しており、坂道が多いため、ベビーカーでの移動は少し大変かもしれません。しかし、総合案内所には授乳室やおむつ交換スペースが完備されており、赤ちゃん連れでも安心して訪れることができます 。 周辺施設とランチ 動物園の隣には広い遊具広場や芝生広場があり、子どもたちが遊ぶのに最適な環境が整っています。園内には飲食店はありませんが、動物園を出てすぐの場所に案内所と売店があり、うどんやカレー、ソフトクリームなどの軽食が販売されています 。 まとめ 五月山動物園は、入園料が無料でありながら、ウォンバットをはじめとする多彩な動物たちと触れ合える貴重な場所です。小さなお子様連れのファミリーや動物好きな方にとって、訪れる価値のあるスポットと言えるでしょう。自然豊かな環境で、動物たちとのふれあいを楽しんでみてはいかがでしょうか。

rihi-ayaさん
五月山動物園
評価:3

今日は五月山動物園に行ってきました。場所は能勢電鉄妙見線「絹延橋駅」から「五月山動物園」まで 徒歩7分です。ウォンバットという動物がいてあまり見る機会がない動物に会えるので良いと思います。

さん
五月山
評価:5

五月山動物園は大阪府池田市にある動物園で私も半年に一度ほどの頻度で利用しています。ウォンバットが人気で、子どもたちがいつも見に行きたいとはしゃいでいます。動物の数も多いのでおすすめです。

S3426さん
五月山動物園
評価:3

大阪府池田市に所在する五月山動物園さんです! 現在リニューアル工事中ですがウォンバットがとても有名でこの工事もウォンバットエリアの拡大だそうです! ウォンバットはオーストラリア生息なので園内の環境をオーストラリアに近づける工事です! 動物に優しい動物園ですね^_^

まっすーさん
大阪の動物園
評価:3

大阪府の池田にある動物園です。 この動物園ではウォンバットという動物がとても人気でした。他の動物園にいることは少なく珍しいそうです。 小さい動物が多くふれあうことができるので、家族で行くのにおすすめです。

ヌートバーさん
五月山動物園の良さ
評価:4

五月山動物園の良さは、以下の点が挙げられます。 1.多種多様な動物が見られる:五月山動物園では、さまざまな動物が展示されており、ヒョウやキリン、サル、ペンギンなど様々な種類の動物を見ることができます。子どもから大人まで楽しめる動物園です。 2.教育的な要素がある:動物園は、動物たちの生態や環境について学ぶことができる場所でもあります。五月山動物園では、動物たちの生態や繁殖、保護活動などに関する展示やイベントが行われており、自然保護の重要性について学ぶことができます。 3.親子で楽しめる:五月山動物園は、子どもから大人まで幅広い年齢層の人々が楽しめる施設です。家族で訪れることで、家族の絆を深める楽しい時間を過ごすことができます。 4.自然に触れることができる:五月山動物園は自然豊かな環境に位置しており、動物たちが自然な環境で暮らしている姿を間近で見ることができます。自然に触れることで心身ともにリフレッシュすることができます。 以上のように、五月山動物園は多くの人々に楽しい体験や学びを提供してくれる素晴らしい場所であると言えます。動物たちと触れ合いながら、自然の美しさと命の尊さを感じることができるでしょう。

yoさん
五月山動物園
評価:3

五月山動物園のご紹介です。 こちらの動物園は、大阪府池田市にある市営の動物園です。 入園料はなんと無料ということで誰でも入園でき動物を見ることが出来ます。 大きな動物園ではなく、コンパクトなサイズの動物園ということもあり、すごく効率よく回ることが出来ます。 動物触れ合いのコーナーもありそこは料金は掛かりますがリーズナブルな価格帯になっております。 ぜひ一度行ってみて下さい。

Tさん
五月山動物園
評価:3

五月山動物園の紹介です。 大阪府池田市にある市営動物園です。池田駅から徒歩15分程の距離にあります。 園内は小動物を中心に多くの動物がいます。どれも可愛いですが、特にカンガルーが可愛いかったです。 こちらの動物園、入園料が無料なのでとても助かります。

Y1930さん
五月山動物園
評価:5

五月山動物園は、大阪府の池田市にある市営の動物園です。動物園としてはとても珍しく、完全にどなたでも無料の動物園です。阪急宝塚線の池田駅から徒歩で15分から20分程度の場所にあります。結構上り坂が続くのでそれがしんどいな。という方はバスも通っているので、利用可能です。駐車場もありますが、土日は結構混雑しているイメージです。開園時間は、AM9時15分からPM4時45分までです。コンパクトな動物園で、見て回りやすいと思います。私にとっては一番お気に入りの動物園で、何度も遊びに行かせてもらっています。 池田市はオーストラリアのローンセストン市という所と姉妹都市となっており、その記念としてワラビーとウォンバットが贈られていて、五月山動物園で見ることができます。特にウォンバットは日本ではとても珍しく、現在では長野県の動物園と五月山動物園の2つの園でしか見られないそうです。ウォンバットのずんぐりした感じが好きでよく見に行くのですが、夜行性だそうで穴に潜っている率が多めです。たまに顔やおしりを出してくれたりするとテンションが上がります。 子どもたちに人気のふれあい広場では、亀やウサギなどと触れあうことができます。ふれあいコーナーは200円です。1日に2回なので時間を確認してから行った方が良いと思います。 一番お気に入りの動物はアルパカさんです。お気に入りポイントは触り心地です。たまに柵の近くまで来てくれるので触ってみるのですが、すごくふかふかで気持ちいいです。五月山動物園はひつじさんもいますが全然感触が違います。調べたところによると、アルパカさんは臭いつばを吐く攻撃をしてくるようですが、温厚なアルパカなのか、今のところ唾を吐かれたことはありません。あとアルパカさんすごく大胆にお昼寝します。初めて見たときは病気かなんかで倒れているのかと思ってちょっと怖かったです。 無料なので気軽に癒されに行けてしまう五月山動物園さん、おすすめなのでぜひ行ってみてください。

9701さん

この施設への投稿写真 3 枚

無料なのがすごい!
評価:5

狭い動物園ですが無料で開放しているというのがすごい。土日に行っても混雑で待つようなことはない。そこまで動物の種類が多いわけでも施設が広いわけでもないですが、小さい子供を連れていくなら、ここで十分ってくらいです。 ちょっと残念なのは、動物園とは真逆というか駐車場代が高すぎるかなと。ウォンバットが有名だが昼間出てきていない子と、じっと後ろをむいている子と。動く姿は見れなかった。 斜面多いですが、1時間もかからず回りきれる広さなので子供連れ、ベビーカーでも大丈夫でした。 お散歩程度に考えていくといいかもしれない。園内は、コンパクトな敷地になっており、動物は、アルパカ、羊、ポニー、ワラビー、モルモット、エミュー、陸亀、うさぎ、ミニブタ、ウォンバット達がいます。 五月山動物園として、世界最高齢のウォンバット含め4匹ウォンバット達が動物園の顔となってます。 回りやすい園内であり、ウォンバットの歴史もしれるので、本当に良い動物園だと思います。 夏場は屋根もないので暑すぎてただただ辛い。涼しい時間帯に行った方がいい。ふれあい動物広場は有料化。 ポニーの試乗も有料。 園内は20分でまわれる広さ。近隣駐車場は有料です。 多くの動物を見たい方は物足りないかも。 ウォンバットに癒やされたい方は充分楽しめます。真夏は出てこないので屋外で過ごしやすい季節に行くとウォンバットも活発です。予め動物園のウォンバットTVで動きを見ていくと、外に出てるかわかるので、会える可能性が高くなると思います。駐車場はありますが、五月山動物園の近くに、五月山公園があるので、そちらを利用される家族連れの方も多いので土日だと、満車になりやすいので、時間に余裕をもって行かれることをおススメします。土日は池田駅から散歩しながらが便利だ。時間帯によってはハムスターやニワトリと触れ合えるのだが、時間が決まっていて人数制限もあるので、動物園下の施設に早めに予約するといい。 近くに訪れた際は必ずまた行こうと思います!

ミッキーさん
ウオンバッドが有名です。
評価:4

池田市の五月山公園の一角にある小さな動物園ですが、ウオンバッドが有名な動物園です。動物園近くには逸翁美術館やインスタントラーメン記念館がありますので近くの施設も楽しめます。

N8851さん
五月山動物園
評価:4

五月山動物園 入場料が無料なのがうれしい動物園です。 駐車場は有料です。 園内は、コンパクトな敷地に、アルパカ、羊、ポニー、などがいます。 世界最高齢のウォンバット含め4匹ウォンバットがとてもかわいいです。 ガチャガチャでカプセルの餌を買って、動物に直接餌やりができます。 動物達との距離もちかくて癒やされます。

ニシナリーゼさん

この施設への投稿写真 7 枚

ふれあいコーナーが楽しいです。
評価:5

大阪府池田市にある五月山動物園は、入園料が無料の動物園です。駐車場も第3駐車場まである為、多くの人が来園されていました。ウォンバットが観れる数少ない動物園で人気です。ふれあいコーナーにも多くの種類の動物がいたので、子供も楽しそうでした。

J2650さん

この施設への投稿写真 4 枚

入園料無料の動物園 五月山動物園
評価:4

池田市にある五月山動物園に行ってきましたよ〜 なんと入園料は無料です。 この日はふれあい広場にも行ったので1人100円かかりましたが… なんとも!お財布にやさしすぎます…ありがたい! 会いたかったウォンバットにもあえて満足です☆

R5251さん
綺麗な動物園でした
評価:5

コロナ禍で動物との触れ合い等は出来なかった。 アルパカ、エミュー、ポニー、名物のウォンバット等様々な動物を見ることが出来る小規模な動物園です。日本国内で数件しかない、非常に珍しいウォンバットがいる動物園。規模は小さいですが羊、ポニー、豚、ヤギ、ウサギ、モルモット、エミュー、ワラビー、アルパカなど多彩な動物たちが見られます。それ以外にもワラビーやポニー、羊、山羊、エミュー、アルパカ等が飼育されており、入口外のガチャガチャでペレットを購入すれば餌やりする事も出来ます。 100円のふれ合い場もあり、リクガメやウコッケイ、ウサギなどに触れるます。 ウォンバット軍団は暑すぎると外に出てこないらしいですが、餌を食べたり運動するために元気にウロチョロしてました。これで無料というのがすごい。隣には遊具がたくさんある広い公園もあり、お子様と出かけるにはとても良いスポットです。 駐車場が少なく、休日は車が入り口で行列します。電車で行くのをおすすめします。阪急池田駅または能勢電鉄絹延橋駅から徒歩圏内です。 無料の割にとてもクオリティは高く、公園も併設されているのでファミリーが遊ぶにはとても良い施設。公園で1時間子どもが遊ぶ→動物園を1時間弱楽しむ→ふたたび公園で遊ぶ。という3時間弱コースでした。ウォンバットは夜行性動物と聞いていましたので、日中の訪問は敢えて避け、夕方(16時45分まで入園可)に出掛けてみました・・ 小屋から出て来たウォンバットちゃん達が柵のすぐ近くまで来てくれて、写真撮り放題状態でした。子ども達がとても満足したそうなので再訪問予定です。 駐車場は多少の値段が掛かりますが入場料と思えば安いです。ウォンバットTVを観ていたので。 憧れの世界ギネス記録のワインさんにも5月にお会いできた時は感動しました! トイレも綺麗で手入れが行き届いています。紅葉の森林をお散歩することも出来ますので、小さな子供さんのいる家族でもカップルでも年配の方でも、どの世代でも楽しめる場所です。

Fukushimaさん
気軽に行ける動物園
評価:3

こちらは池田市にある動物園です。場所は公共交通機関で行く場合は、阪急池田駅から徒歩で行くことが出来ます。少し距離があるので、駅からバスを利用すると近くまで行くことが出来ます。車で行く場合は、池田木部第一ICからすぐの場所にあります。駐車場は五月山公園近くの市営駐車場が近くに3箇所ありますが、それほど台数が無いので、週末や混み合う日等は満車になることも多いので早めの時間に行くことをおすすめします。  こちらの動物園はなんと、入場が無料なので、何度も出たり入ったり出来ますし、気軽に行くことが出来てありがたいです。そんなに大きな動物園では無いですが、なんといってもこちらの動物園で大人気のウォンバットがいたり、ふれあい広場などもあるので、小さな子供と一緒に利用するには大変おすすめです。  入場ゲートを入るとすぐ左手にはアルカパが出迎えてくれました。ほのぼのとした雰囲気で可愛かったです。その奥にはひつじがいました。ゲートから正面にはエミューがいました。柵の中を歩く姿には癒されました。園内中心ぐらいの場所にあるタスマニア広場には、ワラビーを見ることが出来ます。  園内入口から奥の方に大人気のウォンバットがいました。ウォンバットを見るのは初めてでしたが、こんなにかわいい動物とは知らなかったです。実物で見ると思ったより体が大きくて、手足の爪が立派なのに対して顔が可愛らしいという感じでした。私の子供もかなり気に入ったようで、いつまでも見ていました。その奥にはふれあい広場があります。こちらでは、ケヅメリクガメというカメや、ウサギやモルモット等の動物とふれあうことが出来ます。子供は大喜びで、カメを撫でたり、モルモットを抱っこしたりして楽しそうでした。  売店もあるので、軽食を食べることも出来ますが、私はお弁当を持って行ったので軽食は利用しませんでしたが、ソフトクリームを販売していたので、子供と一緒に食べました。おいしかったです。  のんびり子供と一緒に過ごすには大変おすすめな施設でした。入場も無料なので、また何度でも利用しようと思います。

Z2888さん
五月山動物園
評価:3

大阪府池田市にある「五月山動物園」は、身近な動物に会える山の麓の動物園です。阪急池田駅から徒歩15分のところにあり、入場料は無料です。 緑豊かな五月山の麓で、アットホームな雰囲気の園内でした。ウサギやモルモットとは1日二回ふれあい広場で触れ合え、アルパカやウォンバットなどの珍しい動物も見ることが出来ます!アルパカのエサやり(100円)も体験出来ますよ!

ヒロノリさん
五月山動物園
評価:5

五月山動物園は大阪府池田市にある動物園です。五月山公園の中にある小さな動物園ですが、ワラビーや、ウォンバットなど、珍しい動物達に触れ合えます。しかも、何と入園料無料です。

T5957さん
ふれあい動物園
評価:3

五月山動物園は、入園料が無料の動物園です。 小さな敷地ですが、多くの動物と触れ合う事もできます。ポニーに餌やりをできたり子供達は大喜びです。 駐車場もあるので大人気の施設です。

Toraさん
五月山動物園
評価:3

池田駅から阪急バスで5分ほど行ったところにあります。動物との距離が近く、間近で動物たちの生態を観察できます。日本で2番目に小さい動物園としても知られています。私が訪れた際に見たウォンバットは、五月山動物園のマスコット的な存在で大変かわいいです。お土産コーナーにもウォンバットのオリジナルグッズがたくさん並んでいます。

U5997さん
楽しい!
評価:4

大阪の池田市にある、日本一小さな動物園と呼ばれているのがこの五月山動物園です。 メジャーな動物から珍しい動物まで様々な動物がおり、中にはウォンバットというオーストラリアの珍しい動物がいたり、動物とのふれあいコーナーがあったりと十分楽しめる動物園です。

DKさん
ウォンバット
評価:3

阪急電車宝塚線池田駅からバスで五月山に向かうと動物園があります。 この動物園には、オーストラリアからきた関西で唯一、珍獣ウォンバットに会える動物園として有名です。 日本にきて、誕生した赤ちゃんも数えると5匹います。 他にもポニーの引馬体験やウサギやモルモットとのふれあいイベント等もあります。

ぶぅちゃんさん
五月山動物園に行きました。
評価:3

入園料が無料です。入ってすぐにあまり見たことのないエミューがいました。人懐っこいポニーは柵に近づくとすぐに近づいてきてくれます。とてもかわいいです。土日にはポニーの乗馬体験もできます。ふれあい広場では、うさぎ、モルモット、にわとり、リクガメ等の動物を触ることができました。

U1639さん

この施設への投稿写真 5 枚

五月山動物園
評価:3

池田市の五月山公園にある五月山動物園は入園料が無料。 ここの人気者は「ウォンバット」です。 見た目は小さい熊のようですが、有袋類動物です。 関西ローカルニュースで流れていましたが、日本で初めての赤ちゃん出産が成功しました。

E4029さん
入場無料です
評価:5

大阪府池田市の五月山公園にある動物園ですがなんと入場無料ですので気軽に行くことができます。うさぎやモルモットとのふれあい、ポニーの乗馬体験もあり小さいお子さんも大喜びですね。

U8769さん
五月山動物園
評価:4

大阪府池田市にある五月山動物園です。 阪急池田から歩いても行けるところで、ウォンバットやワラビーなんかがいて子供ににんきです。 そんなに大きな動物園ではないですが、小さいお子様がいるご家族にはいいですね。

Z1128さん
古くからある動物園!
評価:4

古くからある動物園です。帰省した折に久しぶりに寄りました。他の動物園ではあまり見ることが出来ないウォンバットが観れます。色々な動物が居て子供達も大喜びでした。 是非、ご家族で寄ってみて下さい。

R9775さん
五月山動物園
評価:3

五月山の麓に有る動物園で、無料なのが嬉しいですよね。五月山動物園は、オーストラリアと関係が深く、ウオンバットが飼育されており、子供達から絶大な人気を得ていますよ。

A8246さん
かわいい動物園
評価:3

五月山公園に隣接した小さな動物園。入園無料で駐車場もあり、土日は家族づれでにぎわう。ヤギやアルパカ、羊やポニーもおり、有料の餌をあげたり、小動物に触れあうことができる。やはりメインはウォンバット!!ころころっとした丸みのあるフォルムに、優しいお顔で人気である。癒しを求めに訪れてみては。

さん

この施設への投稿写真 5 枚

無料の動物園
評価:4

五月山公園内にある小さな動物園です 小さいですが楽しめるだけの動物は飼育されています アルパカやウォンバッド、エミューなどこの規模だとめずらしい動物もいます 入園料が無料なので気軽に行けるのが良いです

U3800さん

この施設への投稿写真 7 枚

五月山動物園
評価:3

池田市にある五月山動物園にファミリーで行ってきました。駐車場は公園付近にある有料駐車場に停めて歩いていきました。 動物園にはエミューやアルパカ、そして有名なウォンバットがいました。このクオリティーで入園無料はとてと嬉しいです。 次はお弁当をもって行きたいと思います。

しばさん
ウォンバット
評価:2

大阪府池田市綾羽にあるこの動物園はオーストラリアからきた人気者のウォンバットが有名です。またアルパカなどもいて子供がとても喜びます。直接うさぎやモルモットと触れ合えるふれあい動物園もあります。火曜が定休日で、閉館は17時頃までです。親子で楽しめる施設です。

Q1513さん
五月山動物園
評価:3

阪急池田駅から徒歩15分ほどのところに五月山動物園はあります。さほど広くはありませんがお散歩にはちょうどいい距離感です。ウォンバットが有名で、飼育されていてとてもかわいいです。

B2431さん
五月山動物園
評価:3

五月山動物園に行って来ました。 無料で楽しめるのが嬉しいです。 ちびっ子におすすめの動物園です。 五月山動物園だけに五月季節に行くと道中五月のお花も楽しめ一石二鳥で楽しめます。 火曜日が定休日ですが、火曜日が祝日の場合は開園し翌日が定休日の場合があります。

革はぎ太朗さん
五月山動物園
評価:4

無料のミニ動物園! 無料とは思えないほど、エミューやアルパカ、ポニーなどさまざまな動物がおり、すごく良かったです。 また、うさぎやカメとふれあえる広場もあり、子ども達に人気でした。

J9041さん
無料
評価:2

入園料が無料の動物園です。 種類はそんなに多くいませんが、オーストラリアの珍獣のウォンバットがいます。 その他エサを100円で購入してエサやりが出来たり、動物ふれあいコーナーなどもあり、楽しめます。

ゴーさん
日本一小さい!?
評価:4

日本一小さい!?動物園です!入園料無料なので、駐車場代だけでしょうか。園内はそんなに広くないのですが、ダチョウやヤギ、陸ガメやウォンバットなどなど、いくつかの種類の動物がいます!ウォンバットが有名なようで、ちょっとした展示室があって、剥製も見ることができますよ。小さくても、とても貴重な動物園という気がします。触れ合いもできるので、お子さまにもオススメですね!小さいお子さまでも安心な動物園です。

モコさん

この施設への投稿写真 6 枚

五月山動物園
評価:4

定期的にNPO法人と連携してワークショップが開催されています。 今年の7月8月は「びっくり!エミューのたまご」ワークショップです。世界で二番目に大きな鳥「エミュー」はふしぎな色の大きなタマゴをうむらしいです。 エミューがどんな暮らしをしているか、話を聞いたりします。 参加費は無料です。子供たちを連れて行くと勉強になるし楽しめるし一石二鳥です。

U9623さん
お手軽
評価:4

五月山公園の横にある小さな動物園ですが、無料で入れるのが何といっても魅力的。 ここ最近、改修工事が進んでいて(まだ一部改装中)キレイで見やすくなってます。小さい動物園なのでそんない長い時間楽しめる訳ではないけれど、動物の餌(おやつ)が100円で販売されてるので、それなりに楽しめます。 すぐ横が公園になっているので、小さい子供さん連れには丁度いい行楽になりますよ。

うるるさん
五月山動物園
評価:3

五月山動物園の人気者になっているウォンバット・ベネットアカクビワラビー・エミューは、人だかりができるほどの人気で観光客はもちろんですが地域の方にも愛されています。

W2736さん
ハイキングやピクニックも楽しめる動物園
評価:3

五月山動物園は五月山公園内に立地しているため、動物園のほかにピクニックやハイキングが楽しめるんです!春には桜見物が出来ますし、秋には紅葉も楽しめます。大人から子供まで楽しめるスポットですので、1度足を運んで見てください♪

アカギさん
五月山動物園
評価:3

大阪府池田市にある五月山動物園は、入園無料の小さな動物園ですがウサギやモルモット、ニワトリなどとふれあうことができます。小動物が中心でウォンバットが人気でかわいいです。

R0323さん
ごぶごぶ
評価:4

関西地区で絶大な人気のある番組ごぶごぶで紹介されていました。 とくにフードコートで淳さんが食べていたカレーは一度食べてみたいカレーです。 普通の動物園ではあまり出来ないような動物の餌やりなどができ、子供が喜ぶこと間違いなしです。

TRさん
五月山動物園行ってみよう!
評価:5

庶民の動物園で何気なく散歩がてらに行ってみて下さい。肩苦しくなく、フラッ〜と入れますよ。決して大きい動物園ではありませんが、ここにいる小動物は愛くるしい仲間ばかりです

A1660さん
五月山動物園
評価:4

阪急「池田駅」から行ける五月山公園内にあります。 無料で小規模ですが、歴史のある動物園です。 アルパカ・ワラビー・アライグマ・ミニブタ・ポニー・ウォンバット等の小動物がメインで触れ合いも出来るので、お子様連れに人気です。 是非一度、行ってみて下さいね!

こうたろうさん
五月山動物園
評価:3

五月山動物園はかなり小さい動物園ですが、無料ということもあり池田市では結構人気がある施設のひとつです。お子さん連れの家族も多くいて癒されますよ。阪急池田市からも徒歩圏内のためアクセスも良いですよ。

U8180さん
小動物がたまらなく可愛い。
評価:3

大阪池田市の五月山公園の敷地内ある動物園です。動物園としては小さく感じられるかもしれませんが、子供連れの私には、ちょうどよい広さでした。フォンバット、ミニブタ、アライグマが可愛かったですが、特にお気に入りは、動物と触れ合えるゾーンのウサギとモルモットです。子供も最初は怖がっていましたが、徐々に慣れてきて、最後は笑顔で抱きしめていました。また機会があれば行きたいです。

マッスルさん
無料で遊べる癒しスポット
評価:2

阪急池田駅から徒歩数分というとてもアクセスしやすい場所にあります。そしてなんといっても無料なのがほんとありがたいですね! しかしながら、触れ合える動物の種類も豊富で、 小さいお子様向けの比較的大人しめな動物が多いのも特徴ですかね! 羊さんなんかはほんとに癒されます! のんびりとした時間を過ごしたい方はオススメですよ!

まめごはんさん
短かに行ける動物園
評価:4

何と言っても入場料が無料です。動物に餌やりも手軽にでき結構楽しめますよ。ただ、ミュウーへの餌やりは注意しないと、くちばし手も餌と間違え突かれる事がありますので…。 近くに公園(遊具)がありますので、半日は家族で楽しめます!

エディ コクランさん
五月山動物園
評価:4

池田駅からバスで五月山公園・大広寺で降りて西へ徒歩5分の場所にあります。小さな動物園ですがアルパカやワラビー、羊といった動物たちに餌もあげることもできます。オマケに入園料が無料なのでお勧めです。是非一度行ってみてください。

blackさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画