
阪急電鉄「王子公園駅」から徒歩2、3分の場所にある動物園です。パンダやコアラ、レッサーパンダ等非常にかわいい動物が見れます。又、動物と直接触れ合えるエリアもあり、家族で一日楽しめるお勧めの動物園です。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全240件
阪急電鉄「王子公園駅」から徒歩2、3分の場所にある動物園です。パンダやコアラ、レッサーパンダ等非常にかわいい動物が見れます。又、動物と直接触れ合えるエリアもあり、家族で一日楽しめるお勧めの動物園です。
阪急電車王子公園駅徒歩すぐにある動物園です。 人気のジャイアントパンダとコアラを同時に見ることが出来る動物園です。 姪っ子が小さい時に、一番気に入っていた動物園です。 他にも、ペンギンやチンパンジーのお食事タイムイベントや象の迫力満点のお散歩トレーニングタイムイベントも人気です。 小動物とのふれあいタイムもあります。
神戸市立王子動物園は阪急王子公園駅から西に徒歩3分、JR灘駅からは北に徒歩10分の場所にあります。 電車利用はもちろん、駐車場も広いので車での利用も便利です。 開園時間は午前9時から午後16時半まで、入場料は大人600円、子供は中学生まで無料です。 ジャイアントパンダがいる事で有名ですが、約130種類もの動物が飼育されていて、入ってすぐにフラミンゴが迎え入れてくれます。 園内は広く、道は階段とスロープがあるので、車椅子やベビーカーでも回りやすいです。途中に動物が何もいない檻が出てきます。そこには「ヒト」と書いてある札があり、来園者達が中に入れるようになっていて、楽しめる工夫がされています。敷地内に小さめですが子供向けの遊園地もあり、動物を見た後は遊園地で遊ぶ事が出来、丸一日楽しめるようになっています。 また、王子動物園は桜の名所でもあります。花見シーズンにはライトアップされた夜桜も見る事が出来、期間限定で入園料無料の「夜桜通り抜け」も大変人気があります。
ここには日本に数か所しかないパンダのいる動物園です。名前はタンタン(たんたん)。 メスで年齢は人間で言うなればお婆ちゃんになる年ですが、顔がとにかく可愛い!また、食べ方も特徴的な食べ方をします。現在のパンダブームにのり?!人気です。 また、この動物園に来た際には、珍しいコアラも見れます。 各動物のエサtime(モグモグタイム)もあるので 、事前にチェックして行きます。市が運営しているのですが、園内は広く遊園地もあるので、動物園に来た際には動物を見た後遊園地というお決まりコースになってます。
王子動物園は阪急神戸線王子公園駅から徒歩3分とアクセス良好の動物園です。 この動物園のみどころは、いろんな動物のお食事シーンが見られることです、とても可愛い姿を見る事が出来ますよ!
阪急王子公園駅から徒歩3分にある動物園になります。開園時間は午前9時から午後16時半までとなり、入園料は600円になります。約130種類の動物が飼育されており、コアラの食事姿も毎日午前11時から見ることができます。子供から大人まで楽しむことができる動物園です。
こちらは神戸にある王子動物園です。 阪急の王子公園駅から歩いて行くことが出来ます。駐車場もあるので、車でのアクセスも可能です。 春には桜が沢山咲くので、お花見に来るお客さんもとても多いです。 園内には様々な動物が飼育されていますが、一番人気はやはりパンダです。 とってもかわいいので、是非見に行ってください。
アムールヒョウやジャガーなど、希少動物を含む約130種類を飼育展示されている動物園です。 人気者のジャイアントパンダとコアラの両方が見られるのは日本ではここだけらしく、好きな人には案外と穴場な場所だと思います。行った際には動物のお食事タイムとトレーニングタイムを見逃さないように園内を散策すれば、また違った楽しみ方が出来ると思います。
久しぶり王子動物園に遊びに行きました。動物達の食事タイムが見れます。一番見たいのはパンダの食事タイムです。とても可愛いですよ。動物園の他に遊園地もあります。小さい子供向けの遊園地ですね。でも大人も楽しめますので皆さんも是非、1度行って見てください。
阪急神戸線の「王子動物園」駅からすぐのアクセスのいい都会の真ん中にある動物園です。ワクワクしながらパンダをみに行きましたが、期待通りぬいぐるみが動いているようなかわいさに満足です。
阪急神戸線王子公園駅から徒歩3分とアクセス抜群の王子動物園ですが園内にはキリンと同じ目線で楽しめるきりんテラスやホッキョクグマ舎などワクワクできる仕掛けがいっぱいですよ〜。春には桜の名所となり夜桜見物も楽しめます。
神戸市の三ノ宮の近くで、灘駅からも徒歩圏内に有る有名な動物園です。何と言ってもジャイアントバンダとコアラの愛らしい姿が見れるのが最高ですよ。OJIの赤い看板を見るとワクワクしてきます。
王子動物園は、兵庫県神戸市にあります。 神戸という大都会の中に、大きな動物園があるという事で、わたくしも、家族と来た事があります。 多種多様の動物がおり、大変、楽しんだという記憶があります。
パンダといえば関西ではここと白浜ですが 都心に近いのと駅から近い立地で観に行きやすいです 敷地は摩耶山の麓になるので傾斜になっています 効率的に観ないと斜面を上り下りすることになりますがそれも楽しく動物の種類も多いので飽きない動物園です
JR灘駅と阪急王子公園駅から歩いてすぐのところにあるので、行きやすいと思います。園内では珍しくパンダやコアラなどが見ることができ、兵庫県内では人気の動物園です。訪れて損はないのでオススメです。
神戸で動物園といえば王子動物園ですよね。さまざまな動物とこじんまりとした遊園地があるのでまるまる1日遊べますよ。動物との触れ合いもでき楽しい動物園でした。他にもさまざまなイベントもあるのでネットなどで調べて行って下さい。
兵庫県の王子にある動物園です。 パンダいるという事で息子も行きたがっていたので、先日夏休みに家族で行きました。入り口入ったら、フラメンゴが出迎えてくれ、奥に進むとお目当のパンダがいました。暑さもあり水浴びをしている光景は愛らしくかわいかったです。 奥に進むとライオンやペンギンなど、さらに奥に進むと遊園地や博物館もあり、一日中楽します。 また行きたいですね。
子供が小さい頃からよく利用させてもらっています。駅からも近く、春には桜もキレイでお気に入りの動物園です。 お車で行かれる場合は早めに行かれる方がオススメです。 また近いうちに行きます。
神戸市灘区にある動物園です。たくさんの種類の動物がいますし、なんとジャイアントパンダがいます。パンダを飼育している動物園はかなり珍しいので一見の価値ありです。私は小さい頃によく行きました。
ジャイアントパンダとコアラ、どちらも見れるのは日本でここだけです。 アムールヒョウやジャガーなどの希少動物も?? 動物たちのお食事タイムとトレーニングタイムは見逃さない様にチェックしないといけませんね☆
神戸市の中心地三ノ宮からほど近いところにある、遊園地も兼ねた都会の動物園です。動物をよく観察できるようおりを上から見たりできるなど工夫がされています。春は花見客も多かったです。
意外と知られていませんが、実はパンダがいます!パンダとコアラが同時に見れる動物園は日本でここだけ!! でも個人的に気に入ったのは、入口すぐのフラミンゴの池。本当に鮮やかで賑やかで、見ていて飽きませんよ^^
コアラとパンダをお目当てに行ってきました。座ってササを食べるパンダの姿に娘は大興奮していました♪駐車場も広いし入場料もお安いのでとてもオススメできる動物園ですよ。
こちらの動物園では日本で珍しいジャイアントパンダが見られます。動物達は写真で見るよりも迫力があり、大人から子供まで一日中楽しめます。車で行くと混雑して入るまで時間がかかるので電車で行く事をオススメします。
兵庫県の動物園といえば,ここ王子動物園です。王子動物園といえば,パンダが有名ですが,私がおススメしたいのはフラミンゴです。入口近くで片足をあげているフラミンゴはとてもキュートです!フラミンゴ好きな方はぜひ。
東京の上野動物公園に対してよ、パンダ飼育の関係でよく比較されます。関西で初めてパンダ誘致をした動物園です。休日はファミリーに大人気です。やはりパンダはかわいいので。
神戸灘区にある王子動物園はとても広くいろんな動物がいるので行くだけで楽しいですが、桜の季節は最高に綺麗でお花見もかねて楽しめますよ!子供が楽しめる遊具も設置しており毎年桜の季節に利用させてもらってます!
駅から近く、入園料も安いので行きやすい動物園です。 パンダやコアラなどの珍しい動物もいるし、お食事タイムに合わせて回ると、かわいい姿が楽しめます。 うさぎやモルモットなど、触ったり抱っこができる触れ合いタイムもあります。
王子動物園は阪急王子公園駅の近くにある動物園です。先日、娘と行きましたが、ジャイアンパンダとコアラがお気に入りでした。休日は、家族連れで賑わっており春は桜も楽しめます。
神戸市立王子動物園です。昔からある動物園で私も子供の頃から何度も行っている思い出の動物園です。入り口を、入るとフラミンゴが出迎えてくれます。ミニ遊園地のようなコーナーもあるので子供も飽きずに楽しんでいます。
王子動物園のメインはやっぱりパンダ!私が行った時は残念ながら就寝中で動いている所が見えなかったですが、次は動いてるところが見たい!欲をいえばご飯中を見てみたいです!神戸に行った際はパンダみて下さいーー。
阪急王子動物園前からすぐのところにあります。 パンダがいてとても可愛かったです。 モルモットなど直接触れることができるのですごく楽しめます。 子供と行っても、大人だけでも楽しめる動物園です。
パンダやコアラの食事時間に出会うと、とても可愛い姿を見る事ができます。でも、私のお薦めは猛獣舎。ガラスの中のトラが目の前、隔てる物はガラスしかない、すぐそこを通るのです。写真をとると、トラの真横に居るように見えます。迫力ある展示法です。王子動物園は平日でも幼稚園や小学校の遠足で大にぎわいです。
JR王子公園駅から徒歩3分の所にある大きな動物園です。コアラやパンダ、ゾウなど人気の動物にすぐ逢えます。パンダは動物園でも珍しいので貴重ですよ。毎週水曜日が休みで入園料は大人600円!中学生以下は無料です。楽しいのでぜひ行ってみてください。
パンダがいる動物園です。 動物を見ることができるのはもちろん、動物たちを学べる施設もあります。 園内には遊園地もあり、観覧者からは園内を一望できます。 レストランもあるので安心です。
三ノ宮からも近く、たくさんのお子様連れでにぎわう王子動物園。 阪急電鉄の王子動物園前駅を下車するとすぐです! 幼稚園や小学生の遠足にきている様子もよくみかけます。 なんといっても目玉は、みんなに愛されるパンダさんです!! が、動物園内には子供達には嬉しい小さな遊園地もありますよ。 お弁当を持っていってピクニック気分にもなれますよ!
神戸で生まれ育ったら必ず王子動物園は行っているといっても過言ではないでしょう。私も何回行ったかと言われたら答えられない回数です。自身が子供の時に。嫁さんと2人でのデートで。子供が生まれ連れていったり。恐らく人生において変化があった時は必ず行っていて、良い思い出があります。中でもパンダの実物を初めて見たのも王子動物園でした。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |