アドベンチャーワールド
アドベンチャーワールドは日本の和歌山県の白浜に位置しており、大型のテーマパークとなっており、動物園やイルカなどの海の生き物もいたり、遊園地も兼ね備えた魅力ある動物園となっております。営業は10時から17時までで、水曜日が基本の休園日となっております。入園料は大人で5300円となっており、65歳以上のシニアの方だと4800円、中学生と高校生は4300円、幼児から小学生であれば、3300円となっております。2日間の入園券だったり、年間パスポートもあったりなどのお得なものもあります。
今回子供たちがパンダを見てみたいということもあり、アドベンチャーワールドに行ってきました。頑張って車で行き、高速を使って南紀田辺インターチェンジを降りてそこから20分くらいでアドベンチャーワールドに着きました。9:30に着いたのですが、10:00の開園30分前で少し列ができてました。チケットは買うところありますが、そこでも列ができて購入するのに時間かかるので、事前にアドベンチャーワールドのホームページから購入しておくとその手間を省けて早く入れるのでとても便利です。土曜日ということもあるのか、9:50くらいにアナウンスがあり、早めに開園致しますと言い、入ることができました。まず初めにアドベンチャーワールドの目玉であるパンダを見に行きました。なぜ最初かというと、開園時は体力があって餌を頑張って食べてるからとネットで情報を得たからです。昼はぐったり寝てることが多いので開園時が1番いいとのことでした。早速見に行くと事前情報通り、笹をムシャムシャ食べておりました。めちゃくちゃ可愛かったです。
次にサファリゾーンを歩きました。今回初めてアドベンチャーワールドに来たのですが、くる前の想像は動物園のイメージでいたので来てみてびっくりでした。それは動物園より臨場感があり、キリンとシマウマが一緒にいたり、雰囲気が本当のサバンナみたいな雰囲気でとても良かったです。チーターもすごく近くで見れて、少しこわかったです(笑)ライオンのフィーディングをネットで事前予約していたのでライオンに肉をあげましたが、普段寝そべってるライオンがかなり活発に動いており、肉上げる際に何度も目があって興奮しました。なかなかこんな経験できないのでとてもよかったです。他にもいろんなイベントがあるので、また行きたいです。