動物園
■和歌山県西牟婁郡白浜町/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

アドベンチャーワールド投稿口コミ一覧

和歌山県西牟婁郡白浜町の「アドベンチャーワールド」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

151200件を表示 / 全491

動物や自然とふれ合えます!
評価:5

アドベンチャーワールドは、さまざまな動物や自然と ふれ合えることができるテーマパークです。 アドベンチャーワールドには、 現在3ヶ所の日本の動物園でしか見ることのできない ジャイアントパンダがいます。 私は、テレビでしか観たことのなかったジャイアントパンダを 初めて観ましたが笹を食べている姿にとても癒されました! アドベンチャーワールドには、ジャイアントパンダを見ることができるエリアが2ヶ所ありますが、どちらのエリアも観光客が多く賑わっており、 ジャイアントパンダの人気の高さがうかがえました。 アドベンチャーワールドには、ジャイアントパンダ以外にも魅力があり、 イルカのショーのマリンライブ「Smiles」は圧巻です。 イルカとトレーナーのコンビネーションが 抜群で思わず声が出てしまうほど感動的です。 園内は、とても広く動物園と水族館のほか、 遊園地もあり1日中楽しむことができます。 和歌山へ行った際はアドベンチャーワールドにぜひ立ち寄ってみてください!

はせさん
アドベンチャーワールド
評価:3

「アドベンチャーワールド」へは約40年振りに行ってきました。 最初は小学校1年生の時に親に連れて行ってもらい、その当時のアルバムを子供達と見ていたら、「連れて行って」となり行きました。 施設は当時とかなり変わりましたが子供達の思い出には十分なったと思います。 親子二代で楽しめる施設は中々無いと思いますが、改めて行ってみて感動しました。

E4029さん
アドベンチャーワールド
評価:4

和歌山県白浜にあるアドベンチャーワールドに行って来ました。ゴールデンウィークに行ったため、かなりの混雑でしたが、駐車場は待つ事無く停められました。遊園地、動物園及びサファリパーク、特にパンダは必見です。

Oka12さん

この施設への投稿写真 5 枚

パンダに会える
評価:3

こちらは和歌山県白浜町にある遊園地と水族館と動物園が複合しているテーマパークです。おすすめは水族館のイルカショウとサファリパークです。1番は日本でも数箇所でしか見れないパンダがいます。土日はお客さんも多く混雑していますが平日は比較的空いているので平日に行ける方はおすすめです。

YHさん
アドベンチャーワールド
評価:3

先日、和歌山のアドベンチャーワールドへ行ってきました。 私が行った時はパンダが3頭ほどいて、みていてすごく和みました。最近赤ちゃんも生まれたみたいなのでまた行ってみたいなと思います。他にも馬やライオン、ゾウやキリン、水族館にはペンギンなども泳いでおり、あとは鳥やふれあい広場があったりと、敷地も広いので1日では全てを回りきれないくらい観るところがありました。ご飯を食べるところではパンダの姿をした料理が多く、見た目も可愛かったですし味も美味しかったので大満足でした。 最後に夜のイルカショーを見てきました。 光と音とイルカたちがコラボレーションしており幻想的な時間でした。 私が行った時はジュピターで有名な「平原綾香」さんも特別ゲストとしてきており、平原綾香さんの歌声に合わせてイルカたちが泳いでいて、とても感動しましたし、ライブみたいなショーを見ることができました。 平原綾香さんは和歌山県出身で、 アドベンチャーワールドのオリジナルソングも歌ってらっしゃるみたいです。 アドベンチャーワールド限定で売られてるみたいです。 お土産やさんも豊富で、 可愛らしい動物のぬいぐるみや、動物の形をしたお菓子もたくさんあったので、お土産を選ぶのも楽しかったです。 1日だけでは見れていない箇所もあったので、また是非行きたいなと思います。

Y4397さん

この施設への投稿写真 4 枚

アドベンチャーワールド。
評価:3

ゴールデンウィークを利用し、行ってきました。和歌山県白浜町にある動物園と水族館、遊園地がひとつになったテーマパーク「アドベンチャーワールド」。パンダとイルカショーが人気で特にパンダの親子はとても可愛かったです。パンダの帽子をかぶり、家族写真が撮れますので良い記念になりました。

G4981さん

この施設への投稿写真 7 枚

アドベンチャーワールド
評価:5

アドベンチャーワールドは、ゴールデンウィークに初めて訪問しましたが、園内はとても広く、色々な動物に触れることができるのでとても良かったです。アドベンチャーワールドは乗り物もあり、子供達も大喜びでした。駐車場もとても広く、混んでいてもしっかりと駐車できるので、昼に着いてもスムーズに駐車できました。また、来たいと思います。

TM50510さん

この施設への投稿写真 3 枚

パンダ
評価:3

ゴールデンウィークを使い家族でアドベンチャーワールドに行って来ました。朝からとても良い天気で子供達と遊園地たくさん遊べました。また、大人気のパンダの赤ちゃんも見ることが出来て大満足でした。

C9648さん

この施設への投稿写真 4 枚

テーマパーク
評価:4

和歌山県にあります、大型の水族館です。和歌山県最大級の観光名所です。非常に広い駐車場が備わっていますので、車で行っても安心ですよ。施設内は、遊園地施設もありますので一日中遊ぶことが出来ます。私も良く家族で日帰りでも行きますし、1泊2日の旅行でも行くほど大好きな施設です。また、水族館だけでなく動物園も兼ね揃えています。日本では未だ珍しいパンダも飼育していますので、行った際には是非ご覧ください。私のおススメは、ここのイルカショーです。観客席も非常に多く設けられていますので多くの方が楽しむことが出来ます。とにかく迫力満点のショーです。ショー内で使用されている曲が非常に良く、演出が素晴らしところが魅力です。非常に感動する演出で子供も夢中でショーを見れます。アドベンチャーワールドでしか見ることが出来ないイルカのパフォーマンスも沢山ありますので、ぜひ行った際は見てみてください。大きなフードコートもあり、屋根付きですので天候が悪い日でも安心して食事をとることが出来ますよ。宿泊施設もありますので、非常に便利です。

F8234さん
晴天に恵まれて
評価:5

ゴールデンウィーク、10連休。南紀白浜のアドベンチャーワールドに行って来ました。天気は日本晴れ。昨日、一昨日と雨模様だったので、奇跡的な快晴です。正面の華やかな雰囲気のエントランスドームを抜けたら、まずはジャイアントパンダのアーチのお出迎えです。左右には様々なおみやげ屋さんや軽食屋さんが並んでいます。そこを通り抜けて、まず向かったのはジャイアントパンダエリア。PANDA LOVEと名付けられていて、かなり開放的なジャイアントパンダ舎です。ジャイアントパンダとの距離もすごく近く、窓ガラスの隔てもなく手を伸ばせば届きそうな感じです。こんなに観覧者と近いのにジャイアントパンダ自身がすごく人に慣れていて、リラックスしているのにはビックリ。室内には二頭。一頭は桃浜(とうひん)という名前で櫓の上でグッスリと寝ていて、もう一頭の桜浜(おうひん)はマイペースでバリバリ笹竹を食していました。外の展示場にも一頭、結浜(ゆいひん)がいて、こちらも夢中で笹竹をかじっていました。別の場所では生まれてもうすぐ9ヵ月のジャイアントパンダの彩浜(さいひん)が母親の良浜(らうひん)といます。彩浜はお昼寝の最中でグーグーお休み中で、良浜だけがボリボリ笹竹を食べていました。ちなみに父親の永明(えいめい)が隣のエリアでボーッとしてました。次に向かったのは、イルカふれあいプール。すぐ目の前にイルカが泳いでいて、眺めているだけで癒されます。そこから、マリンワールドにあるビッグオーシャンに向かいました。ここではイルカのショーを観ることが出来ます。飼育員の笛の合図に合わせ、バンドウイルカやカマイルカが華麗にジャンプ。また、飼育員を鼻先に乗せて泳ぐのですが、まるでスーパーヒーローのように水を切って進む姿には感動しました。そして、お楽しみのサファリワールド。ケニア号という列車タイプの連結したバスに乗って動物がいる場内を見学します。ゆっくりと進む車内からゾウやキリン、シマウマ、そしてライオンやトラなど様々な動物を間近に見ることができます。目の前に動物が現れるたびに、子供はもちろん、大人も大興奮。動物の自然な姿を見ることができました。 アドベンチャーワールドには他にも様々な小動物や鳥と触れ合える、ふれあい広場やシロクマやペンギンを見ることができる海獣館などワクワクする展示館があって、一日中楽しめます。

マスオさんさん

この施設への投稿写真 6 枚

何日でも滞在出来ると思いますよ
評価:4

今回は家族旅行で行きました! ここは動物や海の生き物、そして遊園地までありますので思いっきり楽しむのは1日では足りないと思います(^o^) 恐らく何度行っても飽きることなく遊び続けれると思います!

P6372さん

この施設への投稿写真 3 枚

アドベンチャーワールド
評価:3

先日家族で和歌山県にあるアドベンチャーワールドに行ってきました!アドベンチャーワールドに行くのは初めてでしたが、とても楽しかったです。イルカショーを見ましたが、スタッフさんがイルカの鼻に乗ってジャンプしたりして、とても迫力があり楽しかったです。パンダも見れて娘は大興奮でした!

どすこい太郎さん

この施設への投稿写真 1 枚

アドベンチャーワールド
評価:3

アドベンチャーワールドのおすすめはやはり、パンダとイルカショーです。 双子のパンダはとても可愛くて何時間でも見ていられます。 イルカショーは、迫力満点で見る価値ありです。 誕生日の証明を見せると、誕生日の人は入園料が無料になりますよ。

T5957さん
アドベンチャーワールド
評価:5

3年前に家族旅行で行きました!当時、双子のパンだの赤ちゃんが一般公開されたばかりだったので、すごい行列が出来ていました!園内は広く、1日楽しめました!和歌山に行った際は是非行ってみて下さい♪

ベイマックスさん

この施設への投稿写真 5 枚

アドベンチャーワールドに行きました。
評価:5

和歌山県白浜町にある、動物園と水族館、遊園地がひとつになったテーマパーク「アドベンチャーワールド」に家族で行ってきました。 朝の11時頃に車で行ったのですが、すでに駐車場の入り口で行列ができていました。もし行かれる際は、開園時間より早めに到着されるとスムーズに入園できるかと思います。 一緒に行った父から、オープン当初は「南紀白浜ワールドサファリ」という名前だったが、のちに「アドベンチャーワールド」に改名したのだと聞きました。 「アドベンチャーワールド」は、「人間(ひと)と動物と自然とのふれあい」をテーマにしているそうです。ペンギンやフラミンゴ、ワオキツネザルは、手で触れられそうなほど近くで観ることができるので、子供達も喜んでいました。 「アドベンチャーワールド」は、なんといっても「パンダを観ることができる」ことからとても人気がある施設です。パンダってクマに似ているのに、本当に愛らしいですよね。 私ももちろん会いにいきましたが、パンダは、広い丘の中央にちょこんと座り、むしゃむしゃと笹を食べていて、なんとも愛らしい姿でした。お客さんも皆笑顔で楽しんでいる様子でした。 私はパンダをはじめて観たのですが、手先の器用さにとても驚きました。クマの手とは明らかに違う動きです。調べてみるとパンダには人間の親指にあたるような部位があり、物をつかんだりすることが上手いのがわかりました。 また、2018年8月14日にアドベンチャーワールドで産まれたパンダ「彩浜(サイヒン)」を観ることができました。私が訪れた日が丁度「彩浜」のお披露目の日だったらしく、赤ちゃんパンダを観たいという大勢のお客さんで賑わっていました。赤ちゃんパンダは、お母さんパンダと仲良くじゃれ合っていて、とてもかわいかったです。 パンダを観た後は、すばらしいイルカショウや遊園地で子供達と思う存分楽しめました。また訪れたいと思える、素晴らしい施設でしたよ。

hsさん
パンダがいる動物園!
評価:4

日本でパンダがいる動物園は何箇所あるんでしょう?!こちらアドベンチャーワールドは数少ないパンダのいる動物園です。しかも、赤ちゃんパンダがいる動物園です。本当にかわいいですよ。アドベンチャーワールドは他にもキリンに餌があげられたり、動物が近いところで感じられる動物園。まず、入園してすぐにペンギンがいることに驚きます。パンダに会いたい方は是非オススメです。

N9550さん
自然を体感
評価:4

ここ、アドベンチャーワールドは子供に大人気のテーマパークです。 人気のポイントは水族館、動物園、遊園地が一体になっているのです。 入園料金は(入園・マリンライブ観覧・ケニア号でのサファリ見学) 大人(18歳以上):4,500円 中人(中学生・高校生 12歳〜17歳):3,500円 小人(幼児・小学生 4歳〜11歳):2,500円 その他に団体割・65歳以上割があります。 アドベンチャーワールドに入園しましたらまず「ゾウのふれあい広場」へ向かいます。ここは開園後20分の間、エレファントライド (2000円/人・1組2名 組数制限あり)の申し込みを行っています。 アジアゾウに実際に乗れるという貴重な体験ができます。 いつも締め切りが早いので体験されたい方は1番初めに行く事をおすすめします。 そしてサファリエリアに入ると草食動物・肉食動物が近くで見学できます。 ウォーキングサファリでは自然動物の習性がわかりますし、動物本来の迫力を感じ取ることができます。 ここで大活躍するのが料金に入っている「ケニア号」です。園を一周してくれますので足腰が心配な方には便利です。 また、有料でスペシャルバス(2,000円/人)やサファリキャラバン (2,500円/人)もありますのでより近くで体感したい方には利用価値があると思います。 そしてお昼ご飯のご紹介です。 私が楽しみにしているのがお昼休憩です。多少歩き疲れたところで癒しの料理が心を和ませてくれます。そんな料理を頂けるのが「スマイルキッチン」です。店内には子供用のテーブルやキッズスペースの他に赤ちゃんが利用できる部屋もあります。 メニューも、ファミリー向けのメニューが豊富ですので家族それぞれの好みの料理が食べれます。お子様メニューが本当にかわいくて子供は大喜び。なかなか料理に手をつけれないくらい目で堪能しておりました(笑)そんな子供を見るのも楽しい時間です。 まだまだ紹介したいエリアがありますが今回はここまでとさせて頂きます。 次回をお楽しみに!

Q6848さん
関西で有名なテーマパーク
評価:5

アドベンチャーワールドは和歌山県西牟婁郡にある、水族館とサファリパーク、遊園地が楽しめる大型テーマパークです。 営業時間は10時から17時まで、夜間営業がある時は20時30分まで営業していて、季節により少し時間の変動があります。 利用料金は、1DAYチケットで大人4500円、中高生3500円、小学生2500円、シニア4000円です。団体利用の割引や、2DAYチケット、年間パスポートなども用意されています。 車利用で南紀白浜インターチェンジから15分程、駐車料金は1200円です。 まず、水族館はイルカと鯨のショーがとても有名で、CMにもよく登場します。会場も広く、訓練されたイルカ達のショーは圧巻です。他にはペンギンや白クマ、アシカなどもいます。 サファリパークでは、肉食動物ゾーンと草食動物ゾーンが分かれていて、草食動物ゾーンの動物達は檻にいれられておらず、柵に囲まれたエリア内にいます。私達は道路を歩いたり車で周る事が出来るので、まるで大自然の中にいるような気分にさせてくれます。キリンには餌付け体験も出来、キリンの顔が目の前に来た時は迫力があって感動しました。肉食動物ゾーンはバスに乗って周る事ができます。ライオンが寝ているギリギリの所まで近づいてくれます。サファリパークの目玉はジャイアントパンダです。6頭もパンダが飼育されていて、ツアーアトラクションなども用意されています。 施設内の飲食店も豊富で、店内でゆっくり楽しめるレストランや、テイクアウトをして好きな場所で食べるピザやバーガーの販売もあります。 屋外には遊園地もあり、利用料金は別途かかりますが、アドベンチャーワールドが一望出来る観覧車や、ジェットコースター、パンダ型のミニコースター、カート等があります。ベビーカーや車椅子の貸し出しのサービスもあり、ペットを預ける事が出来るペットスペースというのも屋内にあります。 たくさんの動物達に触れ合う事が出来、大人も子供も楽しめるテーマパークです。

L4261さん
かわいすぎ。
評価:3

パンダがどうしても見たくて行ってきました。笹の葉を美味しそうに食べる姿は本当に可愛くて癒されました。たまに転がって遊んでいたので、リラックスできているようで安心しました。また行きたいです。

ワムさん

この施設への投稿写真 5 枚

白浜のレジャーランド
評価:5

和歌山県西牟婁郡白浜町にあるレジャーランドで、南紀白浜空港の近くにあります。当日は、岐阜から出発して、休憩もしながらでしたので、到着まで5時間程高速を運転して到着しました。阪和高速道路の南紀田辺インターチェンジが一番近く、そこから20分程下道を走ったのですが、高速降りてからはあまり遠く感じませんでした。アドベンチャーワールドを知らずに訪れましたが、動物園とゆうえんちが融合したようなレジャーランドで、この日は、2018年8月14日に生まれたパンダの子供が見られるテントが新設されており、この日は1時間待ちでした。施設内部のお土産コーナーも一面パンダグッズ一色で、他のお客さんもパンダの被り物をしたり、子供がパンダのぬいぐるみを抱いている姿をよく見かけたりしました。敷地の中からも綺麗な海が見えて、敷地を取り囲む様に森がある為、どこかアフリカ等の大自然に来た様な錯覚を覚えました。私は、動物園と聞くとケージの外から動物を眺めるイメージでしたが、アドベンチャーワールドでは、なるべく動物を閉鎖的な空間に入れるのを嫌ってサファリパークに近い環境で動物が暮らしているところを、見ることができました。ですので、動物との距離が近く手の届く範囲に動物がいて、とても新鮮でした。この日は印象的でした2コーナーを紹介します。始めに、2018年8月5日に生まれたレッサーパンダの赤ちゃんのコーナーがゲート付近にありました。ここでは、飼育員さんがパンダに餌をあげている姿を見る事が出来ました。次に、親パンダのコーナーに行きました。この日は暖かく、冬の体毛が多い時期で木陰で寝ている姿が見られました。もっと活発に動く所を想像していたので残念に思っていましたが、リベンジに帰りに立ち寄ってみると笹の葉をお腹の上に、広げて食事をしている所を見る事が出来ました。イメージとは異なり、牙がしっかりしていて、迫力がありました。他にもサファリコーナーや動物ふれあいコーナー等たくさんあり、家族連れやデートには最適なレジャーランドでした。

O6229さん
パンダ!
評価:4

パンダを見たくてこちらに行きました! ジャイアントパンダの赤ちゃんパンダはとってもかわいいです! また見に行きたいです! 他にもイルカショーみたり、イルカと握手したり魚を与えたり、サファリツアーでキリンやシマウマなどの動物たちを見れたり、一日いても全然飽きなかったです。 大人も子供も楽しめる所だと思います!

G7978さん
アドベンチャーワールド
評価:4

年末の家族旅行を白浜にした理由の一つが、「パンダを見る」ことでした。2018年8月に生まれたばかりのパンダの赤ちゃん「彩浜(さいひん)」の公開が始まったこともあり、子供にもパンダを見せてあげたいと思い、目的地の一つとしてアドベンチャーワールドを旅行の行程に入れました。 アドベンチャーワールドの場所は和歌山県白浜町にあります。車での来場が一番便利かと思いますが、JR白浜駅からバスも出ているようです。我々は車で訪れました。年末なので、アドベンチャーワールドに到着するまでの道も渋滞しているのではないかな、と予想していましたが、時間が早い(朝9時過ぎ)こともあってか、渋滞もなくスムーズに現地に着きました。アドベンチャーワールドは動物園と水族館と遊園地が一緒になった娯楽施設で、どこから見に行っていいのか迷うほど行きたいアトラクションはたくさんあったのですが、後でパンダが見れないと来た意味がないので、朝一番でパンダを見に行き、そのあとの行動はそれから決めようという事になりました。 公開されてから1か月ほどしかたっていないので、園内もパンダ一色でしたし、お客さんもほぼみんなパンダ目当てのようです。我々が並び始めたときは90分待ちでしたが、並ぶ以外にパンダを見る方法はなさそうです。でも、並んでいるところには、「パンダクイズ」の看板が10か所ほどあったり、「彩浜」以外のパンダが少し覗けたりするスペースがあったり、ゆっくりですがほぼ止まらずに前進できたので、意外と退屈せずに彩浜に会う事が出来ました。また、彩浜のオリの前を3回ほど通るように経路が設定されていたので、何度も見ることができましたし、彩浜はずっとお昼寝中でしたが、寝返りするところも見ることができて、子供たちも喜んでいました。 パンダのあとは、「ケニア号」というバスに乗って園内の肉食獣のエリアなどを回ってきました。年末で並ぶ時間が長く、水族館の方はあまり見れませんでしたが、次回はそちらの方も楽しみたいです。

V3088さん

この施設への投稿写真 5 枚

パンダ
評価:3

パンダといえば上野動物園を想像されるかたが多いと思いますが、ここアドベンチャーワールドにもパンダがいます。 またここで外せないのが、「イルカショー」です。 子供たちが小さいころは、パンダとイルカを見によく出かけていきました。

ピカさまさん
一日中
評価:5

子供たちが小さいころ行ったことがあります。 ただでさえ、遊園地で一日中遊んでいるのに、ここはイルカやパンダ・ライオンなどにも出会えるので、一日では足りないほど満喫しました。 楽しいですよ。

O1650さん
一日楽しい施設
評価:4

こちらは、動物園と水族館と遊園地が融合した総合テーマパークです。場所は、車の場合、南紀白浜ICから近くの場所にあります。駐車場は有料ですが、たくさん敷地内にあります。公共交通機関の場合は、JR白浜駅から路線バスで行くことが出来ます。飛行機でも南紀白浜空港から近い場所にあるので、どこからでも行くことが出来て、アクセス良好です。  メイン入り口から入ると、まずはファミリー広場というエリアになっています。こちらではゾウや馬などの動物達が出迎えてくれます。しかし何と言ってもメインはパンダです。なかなか実物を見ることが出来ないパンダを見ることが出来ます。子供も大喜びで、いつまでも見ていたい気分でした。  入り口から左手の方にはマリンワールドがあります。こちらにはビッグオーシャンという施設があります。ここではイルカやクジラのショーが行われています。ショーは、照明等の演出も素晴らしく、個人的に今まで見た、いろいろな水族館のイルカのショーの中では一番凄かった印象です。その他では、ペンギン王国という施設があり、こちらはペンギンの数がかなり多かったので、その迫力と、かわいさに見惚れてしまいました。  園内入り口から右手の方にはプレイゾーンがあります。こちらでは、さまざまな乗り物アトラクションがある遊園地ゾーンとなっています。ここでは、オーシャンビューホイールという、いわゆる観覧車ですが、こちらがおすすめです。かなり大型の観覧車で、園内はもちろん、その名の通り遠くの海を一望できる景色が望めます。天気がいい日に乗ったので、その景色は最高でした。ビッグアドベンチャーコースターというジェットコースターは、園内をダイナミックに疾走するアトラクションで、スリルがありかなり楽しかったです。  園内奥の方にはサファリワールトというエリアがあります。こちらはライオンやキリンなど、さまざまな動物を見ることが出来るエリアになっています。ここでは、ケニア号という列車タイプの専用車でゆっくり一周するのがオススメです。ライオンなどを近くで見ることが出来て、かなりよかったです。  この施設では、陸の動物や海の動物を見たり、遊園地もあり、かなりボリュームがあるので、とても一日では周りきれませんでした。何回でも行きたくなる施設です。また行きたいです。

Z2888さん
アドベンチャーワールド
評価:5

和歌山県白浜にあるアドベンチャーワールド。 行った日はあいにくの雨でしたが、入り口にパンダのポンチョが売っていて、息子に着せて園内を散策しました。 また、入り口近くに、パンダの、被り物があり家族でパンダ写真を撮ったりと楽しめます。 ちょうど見に行った時にはパンダはお食事タイムで笹などを食べたり、結構アクティブに動いていて、とても可愛かったです。 また、園内はサファリゾーンや水族館もありかなり広いので、1日で回る事が出来なかったのでまた行きたいなと。次は晴れている時にトライしたいと思います。

T2428さん
アドベンチャーワールド
評価:3

南紀白浜にあるアドベンチャーワールドに行きました。サファリパークと水族館、遊園地が一体となったテーマパークで、ファミリーで楽しめます。パンダが有名で8月に生まれた赤ちゃんは特に可愛いかったです。サファリパークではいくつか有料のツアーがあります。キリンとサイにエサをあげるツアーに参加しました。間近でエサを食べる様子を観察することができますし、ガイドさんの丁寧な説明を聞くことができてとても勉強になりました。 その他にはバックヤードを見学できるツアーなどがあります。肉食獣の獣舎を見学できるので、肉食獣に興味のある方はそちらのツアーがおススメです。 水族館はイルカのショーが圧巻です。前の席はイルカがわざと水をかけて行くので注意が必要です。ペンギンやシロクマも間近で見ることができ、とても可愛いかったです。 遊園地はフリーパス1500円です。観覧車やメリーゴーランド、ジェットコースターなど3歳から乗れる乗り物が多く、何回も乗って楽しみました。有料ですがアスレチックもあります。 全てのゾーンを楽しもうと思うと一日では足りません。小動物とふれあいができるゾーンや乗馬もできます。時間があれば、2日間パスを購入して、2日間行くことをオススメします。

S8295さん

この施設への投稿写真 5 枚

アドベンチャーワールド 楽しい!!!
評価:5

先日、妻のリクエストでアドベンチャーワールドまで旅行に行きました! 場所は白浜駅から車で15分くらい。小高い山の天辺に広大な敷地があり、その辺り一帯の視界に入る範囲はおおむねアドベンチャーワールドです。 敷地内の施設には入場ゲートを通過したところにある大きなお土産屋さんから始まり、サンドウィッチやタピオカドリンク等を販売しているファストフード店、レストラン、乗り物が楽しめる遊園地、動物を鑑賞したり触れ合う施設には「サファリワールド」・「海獣館」・海洋生物によるショーを楽しめる「ビッグオーシャン」や、パンダ等の希少生物の繁殖を目的とした施設「パンダラブ」など、ここには羅列できないくらい沢山の施設があって、全部を見て回って楽しむにはとても1日では足りないくらいです。実際、私達夫婦も2日間かけて遊んできました。 初日はサファリワールドを徒歩で楽しむ「ウォーキングサファリ」を満喫。シマウマやキリン、チーターやライオンに生で会えて私たち夫婦は大興奮です。手から直接エサをあげる「アフリカゾウフィーディング」。ゾウさんが長い鼻を伸ばしてエサを取りにきてドキドキした、とっても貴重な経験でした。 二日目はイルカによるショーが目玉の「ビッグオーシャン」。優雅に泳ぐ飼育員のスタッフさんとイルカ達。息ぴったりの技術に驚きます。かと思いきや、イルカの集団による大ジャンプといったアクロバティックな芸も披露。本当に「見事」という一言に尽きます。 尚、私達が訪問した時はアドベンチャーワールド40周年のイベントを開催されておりました。某実力派女性歌手が登場して歌を披露、その歌に合わせてイルカやスタッフさんが水中でダンスをするという、とっても素敵な光景に出会う事ができました。 白浜エリアはアドベンチャーワールドだけでなく、温泉街もあって多くの観光客で賑わっています。家族で泊まれる旅館も多いですし、羽田空港と南紀白浜空港が繋がっていて関東からのアクセスも比較的容易ですので、関西の皆様だけでなく関東の皆様にもとってもお勧めしたい施設です。 私自身も、また1年後に再訪しようと計画を練っています。 是非行ってみてください!

ようすけさん
アドベンチャーワールド
評価:3

アドベンチャーワールドは、和歌山県南紀白浜にある和歌山県を代表する観光地です。パンダて有名ですね。動物園だけでなく、遊園地や水族館でも有名です。イルカショーも迫力満点です。一日中楽しめますよ。

こまちさん
アドベンチャーワールド
評価:3

和歌山県の白浜にあるアドベンチャーワールド。 アドベンチャーワールドといえばパンダが有名ですが、他にも動物園と水族館が一体となっていることからイルカショーなども楽しめます。 レストランも多いので一日中楽しむには最適ですね。

おまさん

この施設への投稿写真 2 枚

迫力満点のサファリツアー
評価:5

サファリツアーに友達の家族と一緒に行きました。サファリカーは10人以上乗ることができるので大人数で遊びに行っても1台の車で参加することができてよかったです。想像以上にライオンが目の前まで来るので、小さい子供たちは怖がっていましたが、近くでライオンが食事をするシーンなどを見学することができるので、とても貴重な経験になりました。動物園とは違う、野生の動物に近い姿を見ることができるので、大人も勉強になります。

KANiさん
アドベンチャーワールド
評価:5

南紀白浜にある、アドベンチャーワールドです。 ここは動物園、水族館、遊園地が一体となったテーマパークです。 園内には、たくさんの赤ちゃんがいました。 中でも大人気なのが、パンダの赤ちゃんです。2018年の8月に生まれたばかりのパンダの赤ちゃんは、時間指定がありますが、すごく近くから見ることができます。 動物好きにはたまらない空間だと思います。

L5057さん
アドベンチャーワールド
評価:3

先日家族で訪れましたが、大人でもとても楽しめる場所でした。パーク全体は広く、動物園と遊園地が一緒になっています。特に、ジープなどを借りて肉食動物に接近することができます。動物ととても近くで触れ合えたりするので動物が好きな方にはオススメです。

Y2777さん
アドベンチャーワールド
評価:3

いろいろな動物達にエサをあげたり、パンダの赤ちゃんがいたりと動物をすごく近くで見ることができて感動しました。自転車で園内をサイクリングしたり、マリンショーやパレードなど一日子供達と楽しめました。また是非行きたいと思います。

こまさん改さん
アドベンチャーワールド
評価:5

和歌山県にあるアドベンチャーワールドは動物園、水族館、遊園地が一緒になったテーマパークです。 特にパンダが有名ですが、見所はたくさんあり、本当に1日では足りませんでした、また是非行きたいテーマパークです。

W5988さん
アドベンチャーワールド!!
評価:5

先日、友達と2人で日帰り旅行で訪れました。大阪から車で行き、2時間ぐらいで到着しました。電車だとJR新大阪駅から紀勢本線特急で2時間半ぐらいで着きます。難波からバスも出ていて、バスなら3時間半ぐらいです。いろんな行き方があるので、行きやすくもなっているのがアドベンチャーワールドの嬉しいところです!中に入るとお土産コーナーが建ち並んでいます。そしてアドベンチャーワールドが人気である1番の要因と言っても過言ではないのがパンダです。日本でパンダに会える動物園はアドベンチャーワールドを合わせて3ヶ所しかありません。なので平日でも多くの家族連れやカップルで賑わっています。パンダは合計5頭おり、今年の8月14日にはメスのパンダが誕生してます!またパンダを間近で見ることができる「パンダラブ」というイベントが毎日開催されています。これは1日15人限定なので、平日でもなかなか予約が取れないので、早めに予約を取ることをおすすめします!もちろんパンダ以外にも楽しめる要素がたくさんあります。その中でもサファリ探検ツアーは圧巻です。車を借りて、自分の運転でサファリ内を探検できるというツアーです。サファリ内にはライオン、トラ、チーターといった肉食動物も多く飼われており、間近で見ることができます。今までにないスリルを味わえること間違いなしです!キリンやゾウといった普段触れ合えない動物の餌やりも行なっています。手渡しなのでこれも間近で観察することができます!ここまでは陸上動物でしたが、イルカ、ペンギン、アザラシといった水生動物も飼育されています。人気なイベントはペンギンパレードとイルカショーです。ペンギンパレードはよちよち歩くペンギンたちのかわいい姿を見ることができます!イルカショーは大迫力で大人でも感動するほどです!トレーナーとイルカ達の息の合ったパフォーマンスは目を奪われてしまいます。どちらも毎日開催されているので、アドベンチャーワールドへ行った際はぜひ見て下さい!

D0753さん
アドベンチャーワールド
評価:3

アドベンチャーワールドは、2018年日本動物園人気ランキング1位になりました。パンダ好きなので、何度も訪れています。パンダが比較的近くでみれる所が気に入っています。動物園の他に水族館や遊園地などもあって一日中楽しめますよ。

みいこさん
パンダの他は?
評価:4

H30.8に赤ちゃんパンダが産まれたということで話題になりました。 ここは動物園だけではなく、テーマパーク(遊園地)、マリンワールドまである複合施設です。 レストランの種類も充実しており、 動物をモチーフにしたふたごパンダ肉まんも可愛くて美味しいです

A0945さん

この施設への投稿写真 5 枚

アドベンチャーワールド
評価:5

大阪駅から白浜エクスプレスの高速バスが運行されており、 3時間ほどで到着することができます。 園内は本当に広大で、動物園、遊園地、水族館 がそれぞれ楽しめます。 とても一日では回りきれませんでした! 最近パンダの赤ちゃんが生まれたそうで、展示されたらぜひ見に行きたいと思います。

T0128さん
パンダがかわいいです。
評価:3

和歌山県にある動物園で、イルカショーや、ジェットコースターもあります。 ここで、一番有名なのはパンダです。双子のパンダがいてすごくかわいいです。予約と別料金で、パンダのバックヤードへ入れるツアーはお勧めです。

YOさん
アドベンチャーワールド
評価:5

夏休みに3世代の家族旅行で訪れました。パンダを見て、それからケニア号に乗って放し飼いにされた動物見学。その後イルカのショーにペンギンやシロクマの館。孫たちがまだ小さいので遊園地の乗り物には乗りませんでしたが、本当に1日では遊びきれないテーマパークでした。何度も行きたくなりますね。

V6548さん
アドベンチャーワールド
評価:5

小さい頃以来に行きました。駐車場も広く車で行きやすい場所です。私が行った日はちょうど40周年で夜のイルカショーが特別バージョンで、とても楽しかったです。歌手の平原綾香さんが特別ゲストでイルカショーとコラボレーションしていました。歌も聞け、イルカショーも観れる最高でした。

C4414さん

この施設への投稿写真 4 枚

毎年恒例
評価:3

子供の成長を確認する為に毎年夏に行っているパンダで有名なアドベンチャーワールドです。パンダが前面に出されていますが水族館やサファリパーク、子供の遊園地等の施設があり2daysパスポートを使ってゆっくり楽しんで利用させて頂いています。ペンギンレースも楽しみにしています。

ニラ玉さん

この施設への投稿写真 1 枚

可愛らしいパンダと大興奮のイルカショー
評価:5

アドベンチャーワールドと言えば、真っ先に思い浮かぶのがパンダです。 1978年にオープンして今年は40周年を迎えますが、これまでに国内最多となる16頭のパンダの繁殖に成功しています。 メスのパンダが受精可能になるのは1年間にわずか数日しかなく、タイミングよく交尾させるのは至難の業とか。 開園以来、繁殖数国内最多であると同時に、中国以外では世界でも最多を誇る偉業を今も更新しています。 ちょうど2018年8月14日、たまたま私が訪れた日に永明と良浜の新しい赤ちゃんが産まれました。 今回は双子の赤ちゃんでしたが、一匹は残念ながら死産となってしまったものの、もう一匹は元気に育っているようです。 白浜の気候が中国に似ていることが、繁殖成功の要因のひとつだそうですが、職員の有能さも称賛されてしかるべきでしょう。 また、パンダの他にアドベンチャーワールドの目玉といえば、イルカショーが挙げられます。 特設ステージ「ビッグオーシャン」で演じられるイルカたちのショーは控えめに言って感動できます。 他の水族館と比べて、大きく違うところはイルカだけのショーではなくて、「人とイルカ」のショーであること。 トレーナーと一緒に泳ぐイルカ達の姿からは、信頼感や友情といったフレーズが彷彿とされます。 平原綾香さんが歌うテーマソングと共に、テンポよく進んでいくショーは、実に質の高いアトラクションです。 トレーナーの足の裏を二頭のイルカが鼻先で押すことによって泳いだり、イルカがトレーナーを押し上げて一緒にジャンプしたりと、観客を飽きさせないダイナミックなパフォーマンスを取り入れつつ、流れるように演目が進んでいきます。 さらにショーのラストでは、スプラッシュタイムと呼ばれる子供が大興奮する催しもあります。 これは水槽間際でイルカたちが大きくジャンプして水しぶきをプレゼントしてくれるというもの。 大人だとなかなか踏ん切りがつきませんが、びしょ濡れになった笑顔の子供たちを見ていると一度くらい混ざってもいいかもしれないとも思ってしまいます。

釣り野伏せさん

この施設への投稿写真 8 枚

パンダ
評価:5

アドベンチャーワールドは和歌山の白浜にある動物園です。なんといってもパンダが有名で、関西ではここと王子動物園でしか見ることができません。動物とのふれあいタイムがあり、普段触ることができない動物と触れ合えます。

トニックさん

この施設への投稿写真 1 枚

ふれあい
評価:5

アドベンチャーワールドに行ってきました。なんといってもパンダが観れる!もふもふのパンダはすごく可愛かったです。イルカショーもやっていて、キュートなイルカのハイジャンプは見ものでした!

O5314さん

この施設への投稿写真 8 枚

アドベンチャーワールド
評価:5

パンダの距離が近すぎ!他の動物園だと遠くからしか見れないけどここはすごい近いので感動しました。 パンダラブツアーは人気でイルカと一緒に泳ぐ体験をしました。 少人数制で安全に配慮されて子供達はすごくいい体験ができました。 施設内も綺麗にされています。

R5075さん
家族で楽しめる動物園です。
評価:5

和歌山県西牟婁郡白浜町にある動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパークです。10:00から20:30まで営業しているので一日中遊べること間違いなしです。アドベンチャーワールドという名前の通り、動物が野放しにされていて歩き、自転車、カートで冒険できるようになっています。ライオンやチーターなどの肉食動物エリアにはジープや列車じゃないと入れません。入り口近くにはペンギンが泳ぐ噴水場がありかなりの近場で触れ合えます。日本では珍しいジャイアントパンダが5匹おり、それぞれ別々に分けられているのでお客の分散がうまくできてかなり見やすく写真、動画も撮りやすかったです。各動物エリアごとにエサ(100円)が売っているので気に入った動物と触れ合えるシステムになっています。小動物などは抱っこしたりすることができ、馬やポニーには乗ることができます。水族館ではショーも見ることができます。お土産の商品ではパンダ関連が人気です。

sugiさん

この施設への投稿写真 7 枚

アドベンチャーワールド
評価:3

「アドベンチャー ワールド」は、和歌山県の南部にあります。 数年前に、我が家の家族4人で、ワンボックスカーで、訪れました。 とても、楽しく有意義な家族旅行の思い出になりました。 イルカのショーが、とても印象に残っております。 ステージに上がらせて頂き、別世界を体験できました。

H5403さん
想像以上の楽しさ
評価:5

動物園、水族館、遊園地が融合したテーマパークです。パンダが有名ですが、感動的なイルカショーや、肉食動物の近くを乗り物で移動するエリア、動物が放し飼いにされているエリアなど、アドベンチャーワールドならではの楽しさがあります。予想以上に良かったのでまた行きたいです。

きのこさん

この施設への投稿写真 8 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画