ワクワク、ドキドキが止まらない場所です!
広島県広島市安佐北区にあるとても大きな動物園です!この動物園は特徴的な部分があり、動物たちがゾーンで分かれている事です!ゾーンは全部で8ヶ所あり、一日中楽しめる事間違い無しです!
「エントランスゾーン」、「サバンナ・アフリカゾーン」、「類人猿とサルゾーン」、「ぴーちくパークゾーン」、「はちゅうるい・リクガメ広場ゾーン」、「日本、アジアの動物ゾーン」、「西園の動物ゾーン」、「肉食動物ゾーン」があります。全部見ましたが特におすすめのゾーンを紹介します。!
まずは「サバンナ・アフリカゾーン」です!ここでは有名なキリンやゾウ、シマウマなどがいますがとくにオススメしたいのがチーターです!見た目はとても優しい顔をしておりおっとりとしていましたが餌を食べる時はとてもカッコいい感じがしました!ネコ科の動物だけあって木を登って休んでいたりしました。日向ぼっこしている時は、ちょこちょこ尻尾が動いておりとても可愛らしかったです!
次に「西園の動物ゾーン」です!ここではコウノトリやニホンカモシカなどが見れます!ここでのオススメはレッサーパンダです!一時期、日本中で有名になったレッサーパンダですが解説を見て驚いた事がありました。レッサーパンダの生息は標高2,200m以上の竹の多い林に生息しているとの事でした。そんな高い場所にいたとは全く思いもしなかったのでとても驚きました!今では森林開発などで生息数が減っていると書かれてありました。なかなか見れる機会もないと思うのでレッサーパンダは特におすすめです!
最後に「肉食動物ゾーン」です!ここではトラやヒョウ、そして百獣の王であるライオンがいます!ライオンは動物園に行った際には必ず見る王道的な存在だと思います!凛々しい表情やあくびをした時の迫力は何度見ても興奮しますよね!大人の私でもワクワクが止まらなかったです!
広島県は沢山の施設がありますが私は特に、この広島市安佐動物公園をお勧めしたいです!必ず思い出に残ると思いますので行ってみてください!