動物園
■広島市安佐北区/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

広島市安佐動物公園投稿口コミ

施設検索/広島市安佐北区の「広島市安佐動物公園」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

安佐動物公園

評価:5

広島県広島市安佐北区安佐町にある動物園で、「あさずー」という愛称で地元民から愛されている動物園です。
定休日は木曜日で、木曜日が祝日の場合は開園しています。
そのほか繁忙期には木曜日も開園しているそうなので、大型連休の時や年末年始は問い合わせてみたほうがいいと思います。
開園時間は朝の9時から夕方4時30分までで、最終入園可能時間が夕方の4時となっています。
入園料は、18歳から65歳までが510円で、65歳以上になると170円で入園することができます。
18歳までの小人は無料で入園することができるので、週末や連休中は家族連れのお客さんでにぎわっています。
園内は8つのゾーンに分かれていて、まず入場口付近では色鮮やかなフラミンゴがお出迎えしてくれます。
そこを過ぎると、アフリカの動物ゾーンになっていて、迫力満点のアフリカゾウやキリン、クロサイやかわいいミーアキャットなどがいます。
その次はお猿さんのいるゾーンで、チンパンジーやマンドリルなどもいます。
そこを抜けると三井のリハウス ピーチクパークという広場があります。ここではポニーやミニブタ、ヒツジやシマリスなどいろいろな動物にエサをあげたりふれあうことができます。
その次が僕も息子も苦手な爬虫類館ゾーンで、ここには立ち寄りませんでした笑
爬虫類好きの方はトカゲやリクガメなどいろいろな種類がいるようなのでぜひ行ってみてください!
爬虫類館を過ぎるとアジアの動物ゾーンになります。ツキノワグマやフタコブラクダ、珍しいマレーバクなどが見れます。
次のゾーンは見晴らしのいい高台にあるゾーンでカワウソやレッサーパンダなどかわいい小動物たちがいます。
そして最後の8つ目のゾーンが動物園の一番の目玉といってもいい、肉食動物ゾーンです。ライオンや、アムールトラ、アムールヒョウなど大型の肉食動物のほかに、ハヤブサやフクロウなどの猛禽類もいます。
僕は安佐北区が地元なので小さいころからよく父と母に連れて行ってもらいました。
先日プチ家族旅行で今度は自分の息子と行ってきました。
小さいころ大きく見えたヒヒ山が25年経つと少し小さくなったような気がしましたが、息子は大喜びで間近でお猿さんやヒヒが見れたと大喜びしていました。また家族で行こうと思っています。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

X3625さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画