

観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
広島市安佐動物公園 の投稿口コミ一覧
101~150件を表示 / 全171件
広島市内唯一の動物園で、広島で育った方は、一度は行ったことがあると言っても過言ではありません。最近は、夏のナイトサファリーや、フリーマーケットなどイベント開催にも力を入れているようです。
とても広い動物園です。ライオンやヒョウ、トラといった迫力満点の動物からペンギンや亀、インコといったかわいい動物までいます。大人も子供も楽しむことができます。芝生もあるのでピクニックにもおすすめです。
「広島市安佐動物公園」は子供が小さい頃に家族で行きました。園内は広く動物もたくさんいます。 イベントの中では【動物のお食事タイム】がありそれにあわせた時間に行くとライオンのお食事風景などが見られますよ。
広島の人は一度は行ったことがあるのではないでしょうか。かくいう私も、広島で育ったので小学生、中学生、高校のときに行きました。園内は広く、動物達を見てのんびりとすごすことができます。なんといってもレッサーパンダは必見だとお勧めします。
広島の動物園と言えば、ここ安佐動物公園です!!<BR>多分行ったことがない広島県民はいないんじゃないかと思うぐらいの名スポットです!!<BR>年を重ねるとあまり行く機会もないのですが、ナイトサファリという一味違った楽しみ方も出来るので、大人の方でも十分に楽しめると思います。
広島県広島市安佐北区にあります、広島市安佐動物園です。<BR>大きな動物園で、駐車場もたくさんあります。特に8月・9月はナイトサファリが開催されており、普段では見られない動物の姿が見られます。期間限定の開催なので日付をしっかり確認して行きましょう。
休みの日に行くととても人が多く、人気があります。いろんな動物のかわいい所が見られて楽しいですよ!イベントもたくさんやっているので、子供はもちろん大人の私が行っても楽しめます!
広島の動物園を他に知らないのですが、たぶん安佐動物公園といえば、広島の殆どの方が来たことがあるのじゃないかと思います。 昔からありますし、いつも人気の高い動物園です。 来たことがない方は、一度は訪れてみて下さい。
安佐動物公園には、幼少期から何度もお世話になっています。 初めて来た時は楽しすぎて、時間を忘れてはしゃいでいたのを覚えています。 最近ではチーターが来たと言うので見に行きましたが、やっぱり何歳になっても、楽しいですよね! 夏なんかはナイトサファリもやってますよ。
安佐動物園は自宅から近く、我が家にはチビが2人いる為、年に2度は行きます。 何と言っても、市営につき、入場料が安い!! 一家で行っても、駐車場混みで2,000円でお釣りがきます。 オベントウを作っていけば、ピクニック気分も味わえて一石二鳥!! 各季節、月度でイベントも多く行っており、こどもの日には入場料が無料だったりします。…激混みですが…。 お子様がいる方でお近くに寄った際は、是非一度行ってみて下さい。後悔はしないはず!!!
子供のころから思い出のある安佐動物公園。<BR>入ってすぐにサル(ヒヒ)山があり、そしてフラミンゴの池、というのは昔から変わりません。<BR>ライオンのコーナーは変わっています。ガラス張りで運がよければ間ぢかにライオンが見られます。迫力満点です。
子供の頃、行きました。広島県の動物園といえば、まずここが思い浮かびます。かなり広かったことを覚えています。夜は行ったことないので機会があったら行ってみようと思います。
広島市内の中心地からも車なら、そんなに時間もかからず着きます。園内は広く、子供達は動物と触れ合えるスペースで上機嫌!次はあっちに、その次はこっちにと、爆走していました。家族で行くと、とても楽しいです。大人も意外とテンション上がります。
この動物園は子供達が大好きな動物が沢山います。最初の猿山から始まりキリンやゾウもいます。特に小さな子供達に大人気のピーチクパークは網のないオオムが入り口で何羽もおり、奥に行くとかわいいリス達に餌をあげれたり、ペンギンがいたり、モルモットを抱っこできる体験もできます。何度行っても特にここは楽しくてたまらないところです。
以前に一度だけ行ったことがあります。1番印象に残っているのは、キリンをものすごく近くで見たことです。専用のデッキみたいになっていて、かなり近くまでキリンと接近でき大迫力です。キリンが好きな人は行ってみては?
3年前くらいに一度行ったことがあります。 広島県で誇れる動物園だと思います。 たくさんの種類の動物がいるので、何時間いても飽きないですね! 時間があればまた行ってみたいと思います。
広島の動物園といえばここしかおもいつきません。(他にあるのかわかりませんが) ここの見ものと言えばキリンと象の骨の展示ではないかと思います。実際に餌やりも出来ますが、子供に人気があってなかなか順番が回りません笑
広島市安佐動物公園では、ポニーの乗馬体験やヤギ、ヒツジ、ブタなどの動物にさわることができます。他にもクイズラリーがあり動物を楽しく見学できるようになっています。
広島県にあるここの動物園。 いつも家族や恋人、友達同士で賑わっています。 ここの動物園の特徴は象などの骨格標本があり そのスケールに驚かされます。 広島県に行った際にはみなさん是非行かれてみてください。
ここは安佐北区の山の中にある動物園です。広大な敷地の中にたくさんの動物が飼育されていて、生態が観察できるように動物が配置されています。ここには何度か全国ネットテレビで人気者になった熊なども居て、家族連れに人気となっています。
若かりし頃、デートで行きました。印象に残っているのはおサルさんです。サル山に色々なサルがいて、楽しくみさせていただきました。園内はよく掃除もされていたので、きれいでした。ぜひデートや、ご家族連れで行ってみてください。
広島市安佐北区という地域、広島インターチェンジより車で、15分、広島駅より定期便のバスで約30分の位置に動物園がございます。動物園内は人気者の増ゾウ、愛嬌のあるゴリラ、綱引きの出来るさる達などなど数え切れない程の動物が飼育されています。幼稚園児以下の4、5歳のお子様がいらっしゃるご家族には、もってこいのドライブコースだとお薦めできます。週末、大型連休みんなで動物園へ行こう!!!
ゴールデンウィークに家族で行ってきました。人も多く大賑わいで大満足(^ ^) 子供が特に気に入っていたのが動物と触れ合ったり出来るスペースです。ヤギを触ったり、ハムスターを抱っこしたり、楽しそうでした。 またナイトサファリもあり夜も楽しめます 年間パスポートも販売してるようなので、お子様と行くいかれる時はいいですね!
広島市で唯一の動物園です。 大きい動物園なので休みの日には結構人がいます。 なので朝早くから行く事をオススメします。 いっぱい動物もいるので小さいお子さんから大人の人まで楽しめる所なので 皆さんも是非ご利用してください。
ゴールデンウィークに家族で行ってきました。人も多く大賑わいで大満足でした!!子供が特に気に入っていたのが動物と触れ合ったり出来るスペースです。ヤギを触ったり、ハムスターを抱っこしたり、楽しそうでした。
広島市にある大きな動物園です。お子さんの居るご家庭には最適な場所かと思います。一日遊べ小動物を実際に手で触れることも可能なので...。でも、お父さんお母さんにはつらい一日になることは覚悟が必要ですが。それもお子さんの笑顔や思い出になると思えば安いもんでしょ?
朝早くから行くことをお勧めしたい動物園ですね。とにかく園内が広く、昼から行くとあまり動物が見れない感じです。子供さんと行くと喜ばれること間違い無しなのでぜひ一度いかれてみてはいかがですか?
今、春休み期間中は、土、日、祝のお昼13:00ごろ、動物園の人気者ライオンの餌やりがみれます。滅多に見れるものではないと思います。早い時間から、ゆっくり行かれるのも方法ですが、イベントに合わせて行かれても楽しいとおもいますよ。
広島に住んでいた頃は、中学時代の遠足スポットでした!遠足の季節に行くと、だいたい他の学校も遠足に来ているような広い園内です。動物もたくさん居ますし、ふれあい動物園なんかもあるので、小さい子どもから大人まで楽しめますよ〜♪
珍しい動物、見た目大きい鹿のような珍しい動物”シフゾウ”がいます。テレビで紹介されていたこともあるようです。広大な敷地にのんびり過ごせるファミリーやカップルにはもちろんシニア世代にもオススメの動物園です。
いつも行くのが、大型連休とかになってしまうので、いつも動物園近くでは、渋滞に巻き込まれます。動物園はとてもひろいので、ちいさい子供を連れて行ったら、1日で回るのは、大変だと思います。その分、色々な動物が観れるので、とても楽しめますよ。
広島での遠足で行く事も多く子供の時も良く行きました。特に猿山の迫力もなかなかオススメですよ。 ライオンなどもやはり迫力があり子供たちには大人気です。 また、家族連れも多いですが、 最近ではデートで使う方も多いです。 ぜひ行ってみて下さい。
家族4人でよく行きます。年間パスポート(1540円)を購入すると駐車場代(450円)しかかからずとてもお得です。3回行けば元を取れますし、植物公園、森林公園昆虫館でも使用できます。。。皆様もいかがですか!?
広島の動物園はやっぱりここ。何十年来のお付き合い。時には入場料無料で開園している時もありますので是非、寄られてみてください。ただ、駐車場料金はかかりますのでお気をつけくださいね。
とっても広い動物園です。もちろん動物の種類も豊富で、小さな動物園ではなかなか見ることが出来ない動物もたくさんいます。広いこともあり、全部の動物をみるには、時間がかかりますが、そのぶん一日中楽しめます。園内には食堂や、売店もあるので、手ぶらで出掛けてみては。
子供を連れてよく利用しています。キリンやゾウなどの定番の動物の他にもレッサーパンダなど目玉の動物がいておすすめです。うさぎやひつじ、馬と触れ合えるぴーちくぱーくや広場など小さな子供連れでも楽しめるポイント満載です。
広島で動物園と言えばここしかないでしょう。 最近はナイトサファリとかが流行りで、期間限定で夜の動物が観察できるイベントがありますからね。 以前にデートで行ったことがあったなー。と思い出してしまいました。
広島市安佐北区にある、この動物園はなんといっても、その広大さに驚かされます。入場したら、目の前に猿山が現れますが、それも他の動物園より巨大です。園内の人気者レッサーパンダは是非ともご覧ください。かわいくて、愛嬌があり最高です。園内は芝生もたくさんあり、お子様連れでお弁当をひろげるにも、なんら抵抗はありませんので、ゆっくり楽しめる憩いの動物園です。
広島の動物園と言えば安佐動物園です!園内はすごく広く入ってすぐに猿山が迎えてくれます◎土日は結構渋滞しますので昼から行くのがおすすめですよ♪ゾウの足跡センベイをお土産にどうぞ☆
安佐動物公園は広大な自然環境を生かした園内には、生息地や仲間ごとに約160種類の動物たちが暮らしているそうです、中でもライオンを近くで見られるように考案された厚さ2センチの強化ガラス1枚で対面するライオンは迫力満点です。
よく娘と行っていたんですが、とにかく広く、1日歩くほどでいい運動になると思いますよ。休憩所も多数作ってあり、とてもいい動物園だと思います。思考を凝らした展示もあり、子供に動物を見せるなら最適な動物園だと思います。ただ、お土産屋も多く・・・・ 必ず買わされます...。
何年前になるのかなー。キリンのふれあい会のイベントがあり、子供の名前が直樹と一緒だったので、興味本位で家族で出かけました。天気も良好で、長蛇の列でしたが、一向に 気にかからず、(子供の期待が大きかったので待つ苦もなく)待ち、いよいよ順番が回ってきた時、キリンの長い舌にびっくりしたのか、ちょっとひるんでしまいましたが、すぐになれ餌をあげることに成功! 安佐動物園は、いろんなイベントを開催してますので、是非そういう機会に入園されるのもいい思い出になること間違いなし!!
動物園の少し上の方にいる、カワウソがめちゃめちゃ可愛いですよ! プールの上からのぞくことができるのですが、えさをくれると思って、こちらにジャンプして飛びついてきますっ! 可愛いすぎますね〜★ でも絶対手を入れないでくださいね!噛まれちゃうので危険ですよ!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本