大人も子供も楽しめる施設
先日初めてこちらに子供を連れて遊びに行ってきました。日曜日の9:30頃に到着しましたが、この時間でもポツポツ駐車場は埋まっている印象でした。園内に入るとお客さんはまばらでしたが、お昼を過ぎる頃には家族連れが増えてきて駐車場も空き待ちという状態でした。福山市が運営していることもあり入園料は大人500円・中学生以下は無料という良心的なお値段のわりに、動物の数も多く園内はとても綺麗で隅々まで管理が行き届いていました。代表的な動物はボルネオゾウやアミメキリン、ライオン、アムールトラなどが居ました。この日はサーバルキャットの餌付けを見ることが出来たり、様々な動物の身体的な特徴を間近で観察出来るように最大限工夫された展示の中で見ることが出来ました。普段なかなか近くで見ることが出来ない猛獣や爬虫類達を見ることが出来て、子供はとても興奮していました。芝生の広場には小さな滑り台があり、子供たちは走り回って体を動かすことが出来ます。入場口の横にはちょっとした売店があり、軽食やお土産を購入することが出来ます。売店には動物のぬいぐるみが多く販売されている印象でした。園内にはところどころにベンチやテーブルなどが配置されている為、お弁当を持ってきて食べている家族も結構いました。また、動物園の隣には大きな公園があります。この日は公園には行きませんでしたが、大きめな遊具が沢山ありました。動物園で動物たちに癒されて、その後公園で体を動かすのも良いかもしれません。敷地も広いですし、じゅうぶん一日を過ごせると思います。子供だけでなく、大人も楽しめる場所だと思います。園の周りの広い池を見渡せる補整された道を散歩がてらウォーキングすることも出来ます。福山東インターチェンジから約30分ほどでしたのでアクセスも良いかと思われます。感染防止対策への配慮や様々な工夫がなされ、コロナ禍の中でも安心して子供たちを遊ばせることが出来ました。天気が良い日は子供を連れて遊びに行くには最適な場所だと思います。