動物園
■愛媛県伊予郡砥部町/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

愛媛県立とべ動物園投稿口コミ一覧

愛媛県伊予郡砥部町の「愛媛県立とべ動物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全130

愛媛県立とべ動物園
評価:5

愛媛県伊予郡にある動物園です。 園内には展望レストランがあり、動物を見ながら食事を楽しめました。 くまのカレーやライオンのオムライスなどあり、幼稚園の子ども連れだったので大喜びでした。 シロクマがとても綺麗で大人も子どもも楽しめました。

もっさん
とべ動物園
評価:4

リーズナブルな値段でとても楽しい時間を過ごせます。 スタンプラリーが無料、有料の2種類があり、有料の方は全て集めると缶バッチを貰えます。 敷地も広いので運動不足の解消にもなり、餌やりも出来るので時間を確認して体験するのもオススメです。 有名なしろくまピースにも会えるのでお子さん連れて家族みんなで是非。

とらさん
いつ行っても最高
評価:5

「とべ動物園」は、日本の愛媛県松山市にある動物園です。1970年に開園し、広大な敷地に多様な動物が展示されています。園内では、動物たちとのふれあいが楽しめるエリアや、遊園地、子ども向けの遊具などもあり、家族連れに人気のスポットです。動物園内には、アジアゾウ、ライオン、キリン、カバ、ペンギンなど、さまざまな動物が飼育されており、動物たちの自然な姿を見ることができます。また、動物たちへの餌やり体験や、飼育員によるガイドツアーなども提供されており、訪れる人々にとって教育的な体験も楽しめます。 園内の施設やイベントも充実しており、季節ごとに特別な展示や活動が行われることもあります。 もし「とべ動物園」に行く予定があるのであれば、動物たちの餌やり体験や、園内の散策を楽しむことができるでしょう!

86さん
とべ動物園
評価:5

ここの動物達はリラックスして生活している光景が印象的でした。特にキリン、シマウマに関しては広々とした空間で生活をしていて動物に優しい園だと思いました。 また動物の種類も豊富で料金も安く広さもちょうど良く小さい子供から大人まで楽しめると思いました。

Yさん
家族やデートにおすすめ
評価:3

愛媛県にある動物園、松山インターから10分くらいで行ける場所にあります。入園料もリーズナブルで大人でも500円です。しろくまが有名で自然に溢れた動物園です。まったりと一日通して楽しめるので家族やデートにおすすめなスポットです。

ogkさん
愛媛県立とべ動物園
評価:3

愛媛県立とべ動物園は愛媛県伊予郡にある動物園です。松山インターから国道33号線沿いを南に10分のところにあります。入園料は大人500円高校生200円小中学100円と非常にリーズナブルな価格です。おすすめはなんといっても象にエサやり体験が出来るところです。

Y4472さん
ピースが大人気!
評価:3

愛知県にあるとべ動物園です。松山インターから車で10分ほどのところにありますよ。 チケット料金は、大人500円、高齢者と高校生は200円、小中学生は100円、幼児は無料ととってもリーズナブル! たくさんの動物がいます。アフリカゾウは親子でいる姿とても微笑ましいです。全国的に数が少なくなっているようですが、4頭もいてびっくり!両親と子供のゾウが2匹で見ていてほっこりします。ゾウの家族のふれあいが見られるのは、とべ動物園だけですよ。 ほかにも人気なのはホッキョクグマのピース。ホッキョクグマをお目当てに来られている方もとっても多いようですね。 ペンギンが泳ぎ回る姿を下からのぞけるような造りになっています!まるで飛んでいるみたいですよ! 鳥がたくさんいる、バードパークには野鳥が様々な生態を見せてくれます。双眼鏡をもって入ると鳥が優雅に飛ぶ姿を観察できるかもしれません! チンパンジーもいます。とてもひろくて新しい施設なのでチンパンジーも悠々と生活しています。自然に近い環境で生活できることは動物たちにとってとても大事なことですね。 アシカ舎もあり、泳いでいる姿が観察できます! イベントも多く行われていますよ。毎日、曜日ごとにイベントがあり開園記念日、ゴルデンウィーク、夏休み、敬老月間、クリスマス、お正月、ホワイトデー、夜の動物園は8月と10月に行われ、動物の命名式、誕生日など時期に応じてたくさんのイベントがあります!これだけ頻繁にイベントが開催されていると急に思い立って行ったとしても、なにかしらのイベントが見られそうですね!もちろんイベント目当てで行く日にちを決めても最高! ヨツユビハリネズミがとってもかわいいです。夜行性の為お昼はなかなか顔がみれないのですが、お尻がちょこっとはみ出ているところはかわいいです!見ているだけでとっても癒されます〜 えひめこどもの城ととべ動物園をつなぐ730mのジップラインが完成しています!こどもの城と往復料金でどちらのスタートでも可能です。

ooooさん
しろくまピース
評価:3

広いので駐車場からもかなり歩きますが、園内もっと歩きます。白くまピースで有名になった動物園です。白くまが見れたのも良かったのですが、1番迫力があったのはカバです!大きな野外プールの中にカバがいて、近くでばしゃーんと大きな音を立てたり、大きな口を開けているところを見せてくれたり、近寄ってくれたりとファンサービス満点でした。また、見えてない、動物も、行こうと思います。

ゆうさん
愛媛の動物園
評価:3

とべ動物園は、広々とした自然豊かな環境と多彩な動物たちが魅力です。動物本来の姿が観察できる工夫された展示や、学びながら楽しめるイベントが高評価。スタッフの親切な対応や園内の清潔さも評判で、家族連れに人気のスポットです。

サノさん
とべ動物園
評価:5

愛媛県立とべ動物園です。 愛媛県にあります。 家族4人で行きました。園内はとても広くベビーカーでも余裕持って歩くことができます。たくさんの動物がいるのでとても楽しかったです。 ゾウも見れるのでよかったです。

ケイスケさん
愛媛の動物園といえば!
評価:3

広々とした敷地に多様な動物が展示されており、デートでも家族でも楽しめる空間。自然に近い環境で動物が過ごしている様子を楽しめるため、子供連れにおすすめとの声が多く、スタッフも親切と評判。

Tよたくんさん
愛媛の動物園
評価:3

愛媛にある動物園です。 ここの動物園では、ホッキョクグマが人気です。 ピースという名前で全国的にも有名で愛されているホッキョクグマです。 カバやゾウの餌やり体験もあるので子供を連れておすすめです。

ヌートバーさん
綺麗な動物園です
評価:5

先日、愛媛県にある「愛媛県立とべ動物園」へ行って来ました。入場料もリーズナブルで大人500円、小中学生100円ととても有り難く訪れやすい動物園です。エサやりも人気で子供たちは大はしゃぎであげてました。園内も綺麗で過ごし易いです。また行きたいです。

たつやさん
愛媛県の代表的動物園
評価:4

今から40年前でもあった愛媛県を代表する動物園だと思っています。 基本的には私有車で来園される方が多いですが、松山市駅からのバスでも来れます。 お子様連れで一日プランで楽しむ事ができるスポットです。

熱魂さん
魅力
評価:4

愛媛県立とべ動物園の魅力は、以下の点が挙げられます。 1. 多種多様な動物:戸部動物園には約200種類、約1500頭の動物が飼育されており、大型の動物から小型の動物までさまざまな種類の動物を見ることができます。 2. 飼育環境の充実:動物たちが快適に暮らせるように、各動物の生態や習性に合わせた適切な飼育環境が整備されています。また、動物たちのための適切な餌やケアも行われています。 3. イベントや体験プログラム:戸部動物園では、定期的にさまざまなイベントや体験プログラムが開催されています。例えば、動物のえさやり体験や動物とのふれあいイベントなどがあり、親子連れや動物好きの方々に人気です。 4. 季節ごとの風景:四季折々の風景を楽しむことができる戸部動物園は、春には桜が咲き乱れ、夏には緑豊かな風景、秋には紅葉が美しい景色が広がります。冬でも動物たちが元気に過ごす姿を見ることができます。 愛媛県立戸部動物園は、豊富な動物たちや充実した施設、季節ごとの風景など、多くの魅力が詰まった素晴らしい動物園です。動物好きな方やファミリーで訪れる方におすすめのスポットです。

yoさん
愛知県立とべ動物園
評価:3

入園料がお手頃なのに動物の種類も多く物足りなさは感じない動物園でした! 草原系のキリンやシマウマなどがいて、肉食系はジャガーもいたりします!水槽系のペンギンもいて好きな動物が見れて大満足です♪ スタンプラリーもあって子供の頃に戻ったみたいに集めて回るのが楽しい! スタンプ台は混むこともありますが、近くに動物がいるので飽きることなく見れます! 赤ちゃんが生まれる時期はとても混みますが、それでもやっぱり動物の赤ちゃんは可愛い!並んででも見たい! カメラ慣れしている動物はカメラに近寄ってきてくれて、最高の写真が取れます!! 展望レストランもあり、やはり時間帯によっては混みますが、店員さんが親切で居心地も良かったので満足です。 入園料は大人500円、小中学生100円、高校生と高齢者は200円でした。 小学生以下は無料だったので親子連れでも行きやすいと思いますよ! 自動販売機でエサが売っていて、アシカや小魚たちにエサやりを体験できるのですがそれがまた楽しい!! 是非行ってみてほしいです!!

まつゆき♪さん
愛媛県立とべ動物園
評価:3

今日は愛媛県立とべ動物園に行ってきました。場所は愛媛県伊予郡砥部町上原町240で松山自動車道「松山IC」から「愛媛県立とべ動物園」まで 4kmです。家族で行ったらとても楽しい時間が過ごせると思います。

さん
愛媛県立とべ動物園!
評価:3

ここ愛媛県立とべ動物園さんは松山ICから国道33号を南に約10分ぐらい走った伊予郡砥部町にあります。とべ動物園さんにはワラビーやヒョウ、キリンなどたくさん動物に会うことが出来ます。西日本でも大きな動物園の一つだそうです。私はホッキョクグマのピースがお気に入りにです。高齢ホッキョクグマだそうですが大きくて迫力がありました。松山市駅からもバスが出ています。愛媛県にお出かけ際にはいってみてください。

けんけんさん
動物たちがリラックスした動物園
評価:5

ここの動物達はリラックスして生活している光景が印象的でした。特にキリン、シマウマに関しては広々とした空間で生活をしていて動物に優しい園だと思いました。また動物の種類も豊富で料金も安く広さもちょうど良く小さい子供に適していると思いました。

AKさん
砥部動物園
評価:5

砥部町にある砥部動物園です。 今年になり、ライオンやカンガルーの赤ちゃんも誕生しました。 砥部動物園で1番人気な動物は、ホッキョクグマのシロクマのピースです。 NHKのドキュメンタリー番組で取り上げられたりしております。 その他にもレッサーパンダやライオンなど子供に大人気の動物が多数います。 時期によると夜の動物園といい、夜間に入場する事もできます

ベルさん
とべ動物園
評価:4

昔からある動物園ですが、最近は園内の様々な場所がリニューアルされており、動物達と直接触れ合えることもできます。 松山市内から少し離れていますが子供達を連れて行くと楽しんでもらえるので時間がある時にはたまに連れて行ったりしてます。 ジップラインなど大人も楽しめる施設もあります。

つよしさん
松山といえばここ!
評価:5

子供の頃からよく行っていました。1日で回れる広さでとても楽しい思い出しかありませんw子供の頃は爬虫類ゾーンが怖かったくらいですかね。今は自分の息子と行っています。景色がまた違って見えたりしてとても良いですw

Kenさん
とべ動物園
評価:5

先日プライベートで行かせていただきました。 様々な動物を見たり触ったりなどできました。 ジャガーの赤ちゃんが特に可愛かったです。 またスタッフの対応も良くまた行きまいと思いました。

まっすーさん
愛媛県の砥部町にある動物園です
評価:4

先日、プライベートで遊びに行かせていただきました。 休日に利用したのですが、家族連れやお子様連れの方も多く、とても賑わっていました。 園内は綺麗に清掃されており、昼食をレストランで取りましたが、メニューの種類も豊富でとても美味しかったです.

生牡蠣さん
希少
評価:4

こちらの動物園は愛媛県松山市から少し郊外に行ったところにあり、有名なシロクマやレッサーパンダがいますが、日本国内ではこちらでしか飼育していないカンガルー・エミュー・ワラビーを見ることができます。

はなびくんさん
とべ動物園
評価:3

僕は地元が松山なのでとべ動物園に行きました。今の時期はイルミネーションもありとても綺麗でした。昼は動物と触れ合って夜はイルミネーションでカップルとか家族連れにもおすすめの場所だと思いました。

Gさん
とべ動物園
評価:3

愛媛県伊予郡砥部町にある愛媛県立とべ動物園に行きました。シロクマピースくんで有名なとべ動物園は人気の動物園です。ライオンやトラやゾウなど数多くの動物が見れてとても楽しい動物園です。オラウータンの綱渡りのショーなどもあります。

Q5801さん
イベントも多い動物園
評価:5

毎日たくさんの来場者で賑わっています。 夏にはナイトズーも開催されており、夜の動物達の様子も見ることができます。 施設までのバスも出ており、車のない方でも訪れることができます。 多くのイベントが開催されておりオススメです。

はしさん
愛媛県立とべ動物園
評価:5

土日等は家族連れで賑わいます。駐車スペースも十分にあり敷地なの送迎バスもあり助かります。 園内は大変広くたくさんの動物がいて、それぞれ動物の特徴がよく見れるように工夫がされていて掃除も行き届いており、とても楽しく過ごせました。

はまやすさん
愛媛県立とべ動物園
評価:3

愛媛県立とべ動物園は愛媛県伊予郡砥部町にある動物園です。色々な種類の動物を見る事ができ触れ合う事もでき家族でもカップルでも楽しむ事ができる施設です。駐車場台数も多いので利用しやすいです。

竜也さん

この施設への投稿写真 5 枚

愛媛県立とべ動物園
評価:5

愛媛県立とべ動物園に行きました。およそ10年ぶりではありましたが、当時と同じく白くまピースがすごい可愛かったです。親戚の子どもと行きましたが、終始楽しめたので、帰路についたとき、家族一同ぐっすりでした。また来たいと思います。

つじまるさん
種類が豊富です。
評価:4

大人500円、小学生以上100円。ペイペイ使えました。ベビーカーは2歳児までレンタル100円。 駐車場は後払いで現金のみ300円でした。 休日はかなり人が多く、駐車場を確保するのが困難だと思われます。 様々な種類の動物がいますので、子供連れから写真家まで、様々な人が楽しめると思います。あれだけの種類の動物がいるにもかかわらず入園料が大人500円、駐車場代が300円と非常に安いです 白くまピースは元気に水遊びしてました。 とべ動物園では動物たちと間近に触れ合える動物園です。ライオンやカバ、サイの迫力がすごいです。人工保育に成功した白くまのピースにも会えます。みんな仲良く生活していました。色々な動物との距離が近く、象・キリン・ライオンなどがいてこの価格は素晴らしいと思います。 札幌の円山動物園より良いと思いました。動物の紹介看板や動物への接し方から、飼育員さんの愛情が伝わってきます。餌やりや獣医師体験など、どんどん新しいイベントを企画してくれているのも嬉しいです。イベントや動物の展示時間が決められている場合があるので、サイトから時間を確認して計画的にまわった方がいいです。 ジップラインはとても楽しいけど、行き先のこどもの城は大人だけだとあまり楽しめないかも。 土日祝は駐車場、レストランも混んでます。平日はゆっくり見てまわれます。 ふれあい動物園が休止中でしたが、そのお知らせが書いていなくて、そのへんの従業員をつかまえて聞きました。事前にホームページを確認して行ったけど、休止中のお知らせは見当たりませんでした。ペンギンのエサやりの時間にたまたま間に合って説明を聞きながら見れて楽しめました。残念ながら閉園時間が17:00の日でした。でも、十分展示されている動物たちをみることができました。 ただ、16時過ぎから動物たちのご帰宅時間になるのでそれまでに回れたらよいかも。 見られなかった動物も割といましたけど 色々と見られて良かった。

Fukushimaさん
愛媛県立とべ動物園
評価:3

愛媛県立とべ動物園のご紹介です。 こちらの動物園は愛媛県砥部町にある国道33号線側にある動物園です。 敷地駐車場も広く停めれるとこらがいいところです。また下側の駐車場からも定期バスが出ており、子供達ウケのある動物の形をしたバスが出てるので動物園に入る前から楽しい気持ちになるのもいいところです。

Tさん
愛媛県立とべ動物園
評価:3

愛媛県立とべ動物園の紹介です。 愛媛県砥部町にある動物園です。 国道33号線側にあります。 月曜日が定休日となっております。 夏休み時期には日中だけでなく、夜も営業さしており昼間とは違った動きを見せる動物をみることができます。

Y1930さん
とべ動物園
評価:5

いろいろ近隣県の動物園に行きましたが、結局とべ動物園が一番いいです!! だって大人500円、小中学生100円、高校生・65歳以上200円、6歳未満無料ですよ!! こんな良心的な施設がありますか!! そして安いだけではなく動物の数も多くて、展示内容も素晴らしいです。 大切に手入れ、徹底した管理がされているのがよくわかります。 大人気の白くまのピースも地域の方々に愛され、とても大きく成長しています。入口付近にある売店ではピースのグッズも購入できます。 ライオンも近くで見やすいような展示の仕方になっており、木陰で休んでいるライオンを近くでゆっくり見ることができます。 コロナ前は、モルモットやうさぎの小動物にエサやりもできましたが、それはコロナ禍から現在もまだ休止中です。 他のエサやり体験は、HPに掲載されていますのでぜひチェックしてみてください^^ ほとんどが先着順になりますので、休日であれば早めに行くのがおすすめです。

ytさん
大きな動物園
評価:5

愛媛県伊予郡砥部町にある動物園です。 園内はとても広くて色々な種類の動物がいます。 展示も工夫されていてとても見やすかったです。餌やり体験などのイベントも開催されていますよ。

Y9803さん

この施設への投稿写真 7 枚

学べる動物園
評価:5

先日家族旅行の際にこちらの動物園に立ち寄りました。 駐車場に車を止めエントランスまでは少し歩きますが途中、数種類の動物の足跡クイズなどがあり、子供と「なんだろうね?」と言いながら足跡をたどっていったので飽きることなく、むしろワクワクしながら進むことができました。 こちらの有名な動物と言えば人工保育で育った白熊のピースちゃんです。 ちょうど訪れた時期がピースの誕生日近いこともあり園内はお誕生日ムードでいっぱいでした! ピースのお家はリラックスができるようにと展示室と寝室が行き来できるようになっているので、寝室に入ってしまったら見れないかな?と思っていたのですがそこはアイドルピースちゃん。私たちが行くと寝室からのそっと出てきてくれ一番見やすいところに座ってポーズまで取ってくれました。 他にもアシカに餌をあげたり、時間が合えば動物のお散歩などを間近に見られたりと、動物との距離が近く、観察にはちょうどいいかと思います。 また、生きている動物だけでなく、骨格標本や、はく製などで絶滅動物や今は珍しい生き物の勉強ができる展示コーナーなどもあり、よく地元の小学生の学習の場になっているそうです。 例えば絶滅動物から全生動物の違いや共通点、なぜ絶滅してしまったのか、など色々大人も考えさせられるコーナーでした。 園内はかなり広く展示動物によってエリアが分けられており、簡単に見て回るだけでも1周1時間以上はかかると思います。 私たちはじっくり見て回ったので滞在4時間ほどでした。 小さな子供を連れていたのですが広い敷地にも関わらず「次はゾウさんが見たい!あっちにはキリンさんもいる!」ととても楽しそうにいており、終始自分の足で回ってくれました。 それほどにこちらの動物園の展示方法は見やすく、分かりやすいものだと思います。 また動物にもストレスのかからないよう、その生き物の特性によく合った展示方法になっておりオラウータンの空中散歩のできる大型遊具や、猿山、複数の展示室を橋で行き来できるようになっているチンパンジーの森などそうした施設も見どころです。 やはり飼育員さんの愛情を受けている生き物はどことなく生き生きとし、幸せそうでした。 私たちは車で行ったので松山インターチェンジを降り、国道33号線を南に進み約10分程で到着しました。 松山市駅からも直通のバスが出ているのでアクセス良好ですよ。

まこさん

この施設への投稿写真 5 枚

愛媛県立とべ動物園
評価:3

規模が広い割には大人500円とお手頃価格の動物園です。ホッキョクグマがいてなかなかお目にかかることのできない動物もいます。餌やりが出来たり、動物を間近に見ることが出来たりオススメの動物園です。

P7477さん
愛媛県立とべ動物園
評価:3

松山市の隣町の砥部にある愛媛県立とべ動物園です。企画や展示に工夫がたくさんあり、大人も子どもも楽しめる動物園です。ライオンの餌やりは間近で見ることができて迫力満点です。スタンプラリーなどもありただ動物を見る以外の楽しみ方もできました。

くみやんさん
愛媛県立とべ動物園
評価:3

愛媛県県立とべ動物園は、松山インターチェンジから10分と所にあります。駐車場は、敷地内でとても広く土日でも止められます。ここの動物園は、シロクマのピースが、人気で有名みたくみんなが見物していました。本当に可愛いので是非一度行って見て下さい。

ミルクさん
とべ動物園
評価:3

愛媛県伊予郡砥部町にある動物園で、子供に大人気な動物園です。中でもカバのまんぷくがとっても大人気です。ほかにもワニやうさぎなどたくさんの動物が飼育されています。

L9503さん
アクセスしやすい!
評価:4

愛媛県にあるとべ動物園! 松山インターから車で10分ぐらいで松山駅から直通のバスもでています。 広い園内でたくさんの動物と触れ合えるので子供が大喜びでした。 シロクマが有名でたくさんのお客さんで賑わっていました。

M9687さん
とべ動物園
評価:3

愛媛県にあるとべ動物園です。シロクマのピースが人気の動物園で、来年には新しいシロクマコーナーも出来るみたいです。もちろん、シロクマだけでなくキリンやゾウ、ライオンなどメジャーな動物や、爬虫類もいるので一日中楽しめますよ。

...さん

この施設への投稿写真 4 枚

屋外だけでなく屋内展示も充実!
評価:4

こちらの動物園は、愛媛県唯一の動物園です。松山インターチェンジから車だと10分ぐらいで着きます。ちなみに、動物園のあるエリアには運動公園や「えひめ子どもの城」などの公共施設が点在しています。ですので、公共交通機関での来園も可能となっており、バス停が設置されています。園内の道路には所々にトリックアートが描かれている道や壁があり、その前で写真を撮影すると、人が飛び出て見える感じの写真になります。園内入るとすぐにペンギンプールが目に飛び込んできます。目線の高さが地上の展示スペースになっていて、階段を何段か下ると、ペンギン達が上手に泳いでいる姿が見れるプールの中になっています。ベンチもあり、ゆったりと見えるので、家族連れでも安心です。私は家族と行ったのですが、一番下の子ども(2歳)は、このペンギンプールにクギ付けで、ペンギンがシューッと言う感じで、プールを横切るのが面白いみたいで、張り付いて何度もその様子を見ていました。夕方の閉園時間まであんまり時間がなく、途中で屋外に展示されている動物達は屋内へと戻り始めましたが、こちらの動物園は屋内展示にも力を入れているらしく、屋内に戻った動物達の姿もきちんと見ることが出来ます。中でも、チンパンジーの屋内での様子は、何とも人間のようでした。大事そうにお気に入りの毛布のような布を体に巻き付けて、寝る準備を開始している様子が見て取れました。キリンも屋内に入っている様子を見ましたが、小さい赤ちゃんキリンと母親キリンが寄り添うように屋内でご飯を食べている様子を柵越しに間近で見れて、その大きさにますますビックリしました。カバもちょうど屋外から屋内へと移動する瞬間で、屋内展示室のドアが自動で開く瞬間の音を聞いて、屋外プールに顔を少し出している状態から出てきた瞬間の姿は圧巻でしたよ!そして、この動物園で一番有名なのは、シロクマの「ピース」です。日本で唯一の人口哺育にて育てられたシロクマです。テレビにも取り上げられているので、知っている方も多いと思います。四国内では誕生日の様子がニュースに流れることもあるので、今回実物を初めて見て、すっかりファンになってしまいました。園内にあるお土産やグッズを取り扱っているお店には、ピースに関するものも多く、「とべ動物園限定!」などの文字を見ると、ついつい心惹かれてしまうものばかりでした。

にじみそさん
愛媛県立とべ動物園
評価:4

先日、愛媛県に行った際「愛媛県立とべ動物園」へ立ち寄りました。松山市駅からバスが出ており、アクセスも良好です。園内に入ると、コロナ対策もされており、安心が持てました。数多くの動物が居ますが、私はペンギンが可愛くてとても癒されました。また機会があれば訪れたいです。

レンレンさん
愛媛県立とべ動物園
評価:3

愛媛県伊予郡砥部町にある愛媛県立とべ動物園をご紹介します!まずは愛媛県立とべ動物園までのアクセスですが公共交通機関なら(松山市駅)又は(いよ立花駅)まで行きバスに乗車して(とべ動物園前)で下車します!車で来園の場合は最寄りの松山icから国道33号を南に約10分で到着になります!車の場合は駐車料が必要となります!とべ動物園の料金説明ですが入園料は高校生を除く18歳以上が大人料金で500円!高校生は200円!小中学生は100円!6歳未満は無料で入場する事ができます!また65歳以上の方は身分証を見せれば200円で入場できるようになり大変お得になります!年間パスポートも発行する事ができて大人料金は1500円!65歳以上の方と小中高の学生さんは500円で購入できます!年間パスポートには特典がついてきまして園内展望レストランのスカイガーデンで提示するとソフトドリンクが100円で飲めたり他の施設ですが松野町おさかな館の入館料が2割引になったりとお得なパスポートになります!次にお車で来られた場合の駐車場ですが約2000台は置けますのでご安心下さい!駐車料は普通車で300円になりますよ!さて園内の動物達や施設での楽しみ方をご紹介させて下さい!まずはこちらの動物園ではアフリカゾウ4頭の家族が飼育されています!日本国内でアフリカゾウの家族を見る事ができるのはこの動物園だけになっています!ベンチが近くにありますのでゆっくり見てあげて下さいね!他には有名なホッキョクグマのピースがいますね!ペンギンを下から見る事ができるプールがあったりと楽しい見どころ沢山ですよね!またこちらの動物園ではイベントに参加する事でもっと楽しい時間を与えてくれますね!ゴールデンウィークや夏休み!クリスマスにお正月と時期に応じたイベントは楽しいもんです!カバへのエサやり体験などは迫力もあって楽しいですよ!沢山遊んで疲れた時にゆっくり休めるレストランや休憩所もありますので是非伺ってみて下さい!

W2571さん
愛媛県立とべ動物園
評価:5

愛媛県立とべ動物園に行ってきました。場所は松山ICから南へ南下すると ある大きい動物園です。中にはいると動物の種類によりエリアがわけてあるのでとてもよいと思います。ホッキョククマなども見ましたがとても大きくびっくりしました。家族連れも多くいらっしゃいました。

きたにゃんさん

この施設への投稿写真 7 枚

とべ動物園
評価:4

愛媛県伊予郡砥部町にある動物園です。駐車場の敷地も広く、土日などでも車を止めることができます。園に入るまでの道のりは少し長いのですが、行き道に動物の足跡のパネスや、象小屋などの展示物など工夫されています。こちらの魅力なんといっても、白くまのピースです!こちらのピースは日本で初めて人工哺育に成功したホッキョクグマです。みなさんに愛され続け現在21歳まで元気に育ちました。とても可愛らしい姿を一目でも見に来てみてください。

Mさん
リーズナブル!
評価:5

愛媛県立とべ動物園は愛媛県伊予郡砥部町にある動物園です。 松山道松山インターチェンジから国道33号線を南下すると10分ほどで到着。一本道なので迷うことなく行くことができると思います。公共交通機関の場合は松山市駅から伊予鉄バスが出ているので、とべ動物園前で下車。有料ですが普通車300円と格安の広い駐車場があり、少し遠くにある東駐車場からはシャトルバスも出ているので自家用車での利用が便利だと思います。 入園料は大人でも500円と大変リーズナブル! 高校生(18歳以下)は200円、小中学生は100円 未就学のお子様は無料。65歳以上の方も安く200円となっています。 その上、30名以上の団体だと団体割引でもう少し安くなります。 この金額なら手軽に家族で行けますね! 年に3回以上行けるなら、お得な年間パスポートもありますよ。 県立だからリーズナブルなんですかね!? 駐車場から歩いて正面ゲートを目指すと、色々な動物の足跡が飾られていて、入園する前から展示が始まります。 入場ゲートを過ぎると爬虫類ゾーンのスネークハウス 私、ヘビは苦手な方なので敬遠気味でしたが、カメやワニ、ムササビやフクロウもいました。大きなケヅメリクガメを通路で見たとき、レプリカだと思ったので動いてビックリしました。 次にペンギンのエサやりを見て、南米ゾーンのアメリカストリートへ ジャガーやピューマは、あまり動いていなかった^^; ラマや猿の親子は可愛かったです。 次はアフリカストリート。 百獣の王ライオン、キリン、サイやカバなど動物園では定番と言える動物たちを見ることができます。 実は、日本ではこの動物園でしか見ることの出来ないアフリカゾウの家族がいます。ゾウストリート アフリカゾウとアジアゾウとインドゾウと言われても違いは私にはわかりませんが、仲良さそうな仕草がとても愛らしく見えました。 ホワイトタイガーもこのゾーンです。 この先、オランウータンやチンパンジー、ワオキツネザルなど、お猿さんいっぱいのモンキータウン。 カンガルーやワラビー、ラクダも見ました! ウサギやポニーとの、ふれあい体験ができるリトルワールドもあります。 順路最後には売店もあり、可愛かった動物にちなんだお土産がいっぱい。 一日遊べてリーズナブルで、大変満足できました!

うぇさん
愛媛県立とべ動物園
評価:3

愛媛県立とべ動物園に行ってきました。 愛媛で唯一の動物園で、しろくまのピースくんが大人気です。入場料も大人500円と安く、ゆっくり回ると1時間くらい楽しめました。

J8439さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画