
愛媛県にあるとべ動物園です。こちらの動物園はなんと言ってもシロクマのピースが人気です。とべ動物園のホームページにも「今日のピース」というコーナーがあるくらいです。シロクマだけでなくキリンやゾウ等のメジャーな動物をはじめ、ホワイトタイガー等の珍しい動物も見ることができます。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全130件
愛媛県にあるとべ動物園です。こちらの動物園はなんと言ってもシロクマのピースが人気です。とべ動物園のホームページにも「今日のピース」というコーナーがあるくらいです。シロクマだけでなくキリンやゾウ等のメジャーな動物をはじめ、ホワイトタイガー等の珍しい動物も見ることができます。
『愛媛県立とべ動物園』の園内は、自然がたくさんあり、広くてゆっくり回る事ができます。 ホッキョクグマや、キリン、アフリカゾウやライオンなど人気の動物の他に、180種類1000頭もの動物が10エリアに分かれて見ることができます。 またなかよし広場では、小動物たちと触れ合えるコーナーもありとっても癒されます。 場所は、松山インターチェンジから国道30号線を南に車で10分位の場所にあり、県立の動物園なので入園料は大人460円、小人(6から17歳)は100円なのが嬉しいですね。 ナイトサファリもあるので、夜の動物たちを一度観察しに行ってみたいです。
とべ動物園は伊予郡砥部町にあります。敷地が非常に広く、沢山の動物を楽しめます。注目はシロクマのピースです。非常に有名で人気者です。入園料も安く、一日中楽しめますよ。
愛媛県で唯一の動物園です。数多くの動物に出会うことが出来、さまざまな動物に焦点を合わせた企画や展示がされていたりします。しろくまの「ピース」が、とても人気です。
愛媛県にある動物園です。 入園料が非常に安く動物の種類が多いのでファミリーで1日遊ぶのに非常にいいです。 白くまが人気があるようで、多くの人が見入っていました。 期間によってはナイトサファリとしても営業しているようで、また再訪したいと思います
こちらの動物園では約200種類の動物を鑑賞することができ丸々1日かけて見学することができますよ。園内はとても広くて赤ちゃん連れのかたにはありがたいベビーカー等のレンタルもありとても充実した施設でしたよ。動物との触れ合いもできたのでいい体験でした。
しろくまのピースはもーお家で寝ていたけど、会えましたよ?小学生でも広さもちょうど良く動物の展示の仕方も工夫しだしているなって感じました。夏は週末に『夜の動物園』ということで、21時まで開園しています。涼しくて、いつもと違う雰囲気で、楽しめます。『夜の動物園』人は多いです。
愛媛県の観光スポットの一つでもあるとべ動物園は、しろくまのピースといった人気の動物がたくさんおり、休日は家族連れで賑わっています。入園料も安く大人で500円、小・中学生が100円とお手頃な価格で動物が見れて、有意義な時間を過ごすことができる場所となっています。
愛媛県砥部町にある県立動物園です。広大な敷地に沢山の動物が展示されています。野生に近い環境で飼育しているとの事で大人気です。連日、家族連れで賑わっています。キリンや象が間近で見られるのも魅力です。
愛媛県立とべ動物園は、動物の種類が豊富で一日中楽しめる場所です。 大人の料金は、ワンコインでおつりがくるほど安いです。 休日の家族のお出かけには最適ではないでしょうか? 愛媛県に遊びに行ったときは、ぜひ一度行ってみてください。
幼少期から家族でよく遊び行っている思い出の場所です。 先日温泉旅行で観光ついでに久しぶりに行って見ました。幼少期の頃から変わって居なくて家族との思い出が走馬灯の様に蘇りました。また、行きたいと思います
愛媛県立とべ動物園は緑に囲まれた広大な敷地で自然に囲まれのびのびとした動物の姿が間近でみられる動物園です。 エリアごとに楽しめますがホッキョクグマの「ピース」のいるベアストリートは人気です。
子供の頃よく遊びに行ってました。キリンやゾウが大好きで週に3回は通ってました。そこそこ広い動物園なので1日中遊べるので皆さんも行ってみてください!最近ではホッキョクグマなども見れるらしいですよ!
砥部町にある規模の大きい動物園です。週末になると、家族連れでたくさんの人で溢れます。自分も子供時代、何度も足を運びました。自分が親になってからも、愛くるしい動物を見せるため、子供をよく連れて行きました。 一度しかない子供時代に、自然と戯れる機会を、ぜひ満喫させてあげてください。
四国だけではなく全国的にも大きな動物園です しっかり観ると1日では足りない展示の充実度です 園内も自然豊かで起伏があるので歩くだけでも楽しいです 国道33号線沿いにあるので道に迷うことはないと思います
この動物園では動物たちが約800頭ほど飼育されています。数あるイベントの中でおすすめはジャガーへの餌やり体験で、檻をのぼってくるのが迫力満点です。また、夏と秋の土曜の夜限定ですが、ナイトサファリもやっているので、普段とはちがった見え方を楽しむことも出来ます。
ここの動物園は、順路があってその通りに行けば、全部の動物を見逃すことなく順番に見ることができます。生息地別にエリアが分かれていてまず最初は爬虫類の館があります。通路も広いですし、休憩場所も適度に設けられてるので、家族で行くもよし、友達と行くもよし、カップルで行くもよしの動物園です。レストランもちょうど中頃にあるので、休憩しながらゆっくり楽しく満喫できますよ。
愛媛県立どべ動物園は、愛媛県を代表する動物園です。ライオン、象、キリン、白クマ他、沢山の動物を間近に感じられます。又、動物の赤ちゃんともふれ合う事が出来き入場料も大人でも500円でお釣りが来るくらい安いです。特に弁当持参で行かれるのをオススメします。
愛媛県にある大きな動物園です。見たことのある動物や初めてみる動物など様々な種類の動物がいます。シロクマのピースは赤ちゃんの頃の写真もあり、今との違いも楽しめることができます
伊予郡砥部町にあるのが、愛媛県唯一の動物園のとべ動物園。可愛い動物たちが皆さんを出迎えてくれます。 動物たちと触れ合うこともできるので、休日になると家族づれで大賑わいです。是非皆さんも癒されに行ってください。
駐車場から動物園に続く道の足元に、動物の足跡が付いていて、子どもたちがその上を歩いている姿を良く見ます。実際使っていたぞうの檻をトンネル風に飾っていたり、園に着くまでも楽しませてくれます。
愛媛にある動物園なのですが、一度利用したところ、とても綺麗でびっくりした覚えがあります。 見れる動物も、ライオンや白くま、象と言った人気の高い動物も見ることが出来ます。 小動物とふれあうこともできるので、家族連れにもオススメです。
愛媛県のとべ動物園は四国内で一番大きく、1日中遊べる動物園です。 時間ごとに動物のえさやりなどのイベントがあり、ふれあいながら楽しめます! 先日行ったときはちょうどキリンのえさやりをやっていたので初めての経験をさせていただきました☆
県立の動物園ということもあって入園料が大人460円小人100円と、とってもリーズナブルです。 しろくまのピースくんが有名で、ピースくんのほかアフリカ象やライオン、トラやキリンなど いろいろな動物が沢山います。 大人でも楽しめる動物園です。
いろいろな種類の赤ちゃんが生まれ触れ合いイベントなどをしているので子供達は、凄く喜びます。園内の環境も良くベンチなども沢山有り弁当持参してもゆっくりお出来ます。
地元にある動物園で小さいときから、たくさん訪れています。何回行っても飽きないとべ動物園はとても素晴らしいところです。愛媛県で何をすると聞かれるとおすすめしたい場所の一つです。
愛媛県の砥部にある動物園です。私の趣味の焼き物を見に行ったついでに立ち寄りました。あまり期待せずに入りましたが、キリンに象にシロクマなどがいて結構賑わっていました。地元の幼稚園児が遠足で来ていたのでしょう、楽しげな声が園内に響いていました。
愛媛県立とべ動物園は、西日本の中でもかなり大規模な動物園で動物の種類が多く約180種類1000点以上を展示しています。園内は、10箇所のストリートゾーンに分かれていてるので1日中おもっいきり楽しめますよ。
先日、姪っ子と甥っ子を連れて行きました。大雨の中でしたけど子供たちはとっても大はしゃぎでした。目当てはホッキョクグマの「ピースくん」でした。水の中を優雅に泳ぐすがたはとてもかわいらしかったです。その他にもいろんな動物がいて一日楽しく遊ぶことが出来ました!!
とっても敷地が広くて、家族ずれにオススメです。動物と触れ合い体験などもしていました。カピバラが湯船につかっている姿が見学できたりもします。大人でも十分楽しめる素敵な動物園です。
愛媛県砥部町にあるとべ動物園。白くまの人工保育に成功し全国的にも有名になりました。名前はピースで今は立派な大人になっています。入場料も300円と安く、年間フリーパスも1000円前後でとても良心的です。大人から子供まで楽しめて、何回も来たくなる動物園ですの是非一度行ってみて下さい。
こちらの動物園は、日本で初めて人工哺育に成功した、ホッキョククマの「ピース」が有名ではないでしょうか!?他にも色々とお客を楽しませる工夫が随所にあり、飽きる事はないですよ。
夏から秋にかけて夜の動物園としても開園しています!! 夜に行動し始める夜行性の動物が見えるので昼と夜と両方楽しめましたよ。 久しぶりに動物園に行きましたがライオンやトラってかなり大きいんですね^^ 圧倒されました!
入園料300円はとても安いです。 1日遊ぶことができ子供連れの方も多いです。日本で初めて人工保育に成功した白くまピースがいる動物園としても有名です。場所は砥部町ですが、バスを使えば簡単に行けます。
ゆったりとした敷地で、動物の可愛い仕草にいやされます。アフリカ象の媛ちゃん、シロクマピースに出会えて動物園はいいですね。 広い敷地を歩き、春は桜、秋は紅葉もたのしめ、運動にもなりますね。
とべ動物園は全国的に有名な動物園です、県内のみならず、全国各地からお客様が訪れます。シロクマのピースは人口飼育としては、全国初の成功例として、様々なニュースでも取り上げられました。ピースは13才になりました。他にもたくさんの動物と親切なスタッフが出迎えてくれますので、楽しめる事間違いなしです。
愛媛県立とべ動物園は園内が広いので、ゆったり動物をながめながら、一日過ごすことが出来ます。運が良ければ、可愛い動物の赤ちゃんに、出会えるかもしれません。売店には、とべ動物園のオリジナル商品がありました。
子供と遊びに行くとなると、必ずリクエストにあがるのがこちらの動物園です。 四国にはあまり動物園がなく、非常に親としても助かっています。 特に「ゾウ」が子供の一番のお気に入りで、何時間もその場から離れず、逆に困ってしまったこともあります。 晴れた日にのんびりと園内を回ってみると、なかなか充実感がありますよ。
愛媛県にある有名な動物園です。私は高知出身で高知の動物園にはゾウがいないので家族でこちらの動物園に遠征!。きっと喜ぶだろうと・・・。喜んだのは広場のパンダの乗物。まぁ楽しかったの一言が救いでした。
小さい子供を動物園、牧場等の環境に触れさせると、アレルギー対策になるそうです。子供が小さいうちは頑張って通おうと思い、年間バスポートを購入しました。大人\1,500でお得。ありがたいですね。園内は間近で動物を見られる工夫があり、Good!ライオンの赤ちゃん、オランウータンの綱渡り、感激しました。家族でゆっくりできるのがイイですね
観光で行きました。 園内に入るとまず爬虫類がいる館が有り入ると、ワニがいました。ワニはすごく大きくとてもインパクトがあります。 他にも、象やキリンなど普段見れない動物がいるので楽しいですよ
動物園といえば...とべ動物園でしょう?というぐらい愛媛県で随一の施設です。なかでも蛇の数、種類がとても多く、爬虫類マニアの自分としてはゾクゾクします。とてもオススメの動物園です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |