動物園
■福岡県大牟田市/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

大牟田市動物園投稿口コミ一覧

福岡県大牟田市の「大牟田市動物園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全87

福岡にある動物園です。
評価:4

動物福祉を重視する動物園と謳われるだけあって動物により良い環境を提供する工夫がなされていて魅力的でした。個人的にカミツキガメとワニガメが展示されている池が最もお気に入りです。

ブロリーさん
ピクニック
評価:4

子供達と一緒ピクニックで大牟田市動物園に行って来ました。 ずっと前から長男と長女に行きたいと言われていたのでお弁当を作ってピクニックがてら行ったら沢山の哺乳類、鳥類、爬虫類がいました! 入り口を入るとすぐにリスザル、ナマケモノ、カピバラなどのエリアになっておりすごく可愛くお出迎えされている気分になります! リスザルなどのすぐ近くにはちびっこ遊園地があり、小さなアトラクションと観覧車がありそこのは休憩スペースもあるのでオススメです。 そこから少し行くとサルエリアのなっており色んなサルが見れて、近くにはアザラシがいて、鳥類エリアも近く色んな鳥が見れます。 近くにはお土産コーナーもあり動物園限定のお土産もあるので是非覗いてみてください。 そこから少し坂を登るときつねモルモットのエリアになっておりうさぎやモルモットは餌やりの時間に間に合えば見れます。 そこのエリアから少しいけば1番の見もののライオンエリアになっておりちょうど子供達と行った日はライオンを真近くで見れる餌やりタイムの時に行けって普段か入れない裏側へ入りライオンのエサやりを真近くで見せて貰えました! 小さな動物園ではあるがすごく迫力のあるライオンの姿が見れて良い所です。 少し奥に行くとともだちや絵本美術館と言う絵本などが見れる場所もあり、少し休憩するにはちょうど良い場所です! さらにその先に行くとカンガルーやキリン、レッサーパンダが居てカンガルーは近くで見れ、お昼寝している姿なども見れます! 近くには売店もあり休憩スペースもあるので良いゆっくり出来て少し先に展望台のようなところもあり景色を眺めての休憩もおすすめです! 時間は9時30分開園の17時閉園です! 料金は大人(高校生以上)500円で、小・中学生は100円で、未就学児は無料となっています。 子連れの方には是非オススメしたい場所になっています! 近くには総合公園的なのもあるので動物園が終わった後などに遊ぶこともできオススメです!

コジローさん
人気園
評価:3

大牟田市動物園は、福岡県大牟田市にある歴史ある動物園で、1941年に開園しました。特に「動物福祉を伝える動物園」として全国的に注目されており、動物本来の行動や生態を大切にした展示が特徴です。来園者が「見る」だけでなく、「考え、学ぶ」ことができる動物園として、多くの人に愛されています。 一般的な動物園では、来園者にとって見やすい展示が重視されることが多いですが、大牟田市動物園では「動物が快適に暮らせること」を最優先にしています。例えば、ゾウやホッキョクグマの飼育環境は、できるだけ自然に近い形で整えられており、ストレスを減らす工夫がされています。また、動物たちが自由に動けるように配慮されているため、より自然な姿を見ることができます。 大牟田市動物園では、九州では珍しいホッキョクグマを飼育しており、水中を泳ぐ姿が観察できるのが大きな魅力です。また、愛らしいレッサーパンダや、迫力あるゾウなど、バラエティ豊かな動物たちが暮らしています。特にレッサーパンダは木の上を活発に動き回る様子が楽しめるため、ファンも多いです。 大牟田市動物園では、定期的に飼育員によるガイドツアーやワークショップが開催されています。動物の生態や行動について詳しく学ぶことができるため、大人も子どもも楽しめる内容になっています。また、公式YouTubeチャンネルやInstagramでは、動物たちの様子が発信されており、来園前に予習することも可能です。 JR大牟田駅からバスで約10分、西鉄バス「延命公園・動物園前」から徒歩5分とアクセスも良好です。さらに、入園料は大人500円、小中学生100円と非常にリーズナブル。気軽に訪れることができるのも魅力のひとつです。 まとめ 大牟田市動物園は、動物福祉に力を入れた展示や、ホッキョクグマなどの魅力的な動物たち、学びのあるイベントが揃った素晴らしい動物園です。動物たちの本来の姿を観察しながら、自然との共生について考える貴重な機会を提供してくれます。家族連れはもちろん、大人だけでも十分楽しめるスポットなので、ぜひ一度訪れてみてください!

kazuumiさん
大牟田市動物園
評価:3

昭和16年に開園した動物園です。 大牟田駅東口側から徒歩15分ほどでした。 園内は55種もの動物が展示されています。 中でもレッサーパンダはボルダリングをしている姿が愛らしくとても人気です。

46さん
モルモットと触れ合える動物園
評価:5

ふれあいコーナーでモルモットとふれあうことができました。 想像していたより軽く、子供でも簡単に抱っこすることができるので、お子様連れ家族にもおすすめのコーナーです。 たくさんの癒しを貰えました。

はしさん
大牟田市動物園
評価:3

大牟田市動物園は、福岡県大牟田市にある動物園で、訪れる人々にとって心温まる体験を提供する場所です。この動物園の最大の特徴は「共生」をテーマに掲げている点であり、動物だけでなく人間や自然環境との調和を重視していました。そのため、一般的な動物園とは一線を画し、教育的な価値や持続可能性に力を入れていることが印象的。 動物園内にはライオンやカピバラ、フラミンゴなど多様な動物たちが展示されていますが、それぞれの動物の暮らしぶりをしっかり観察できるよう、展示スペースが工夫されています。また、飼育環境や動物福祉にも配慮が感じられ、動物がのびのびと過ごす姿を目にすることができました。特に、園内の飼育スタッフが動物の特徴や日々のケアについて丁寧に解説してくれる場面があり、動物との距離感が非常に近く感じられるのも魅力の一つ。 さらに、大牟田市動物園は「いのちの教育」にも力を入れており、子どもたちが動物と触れ合いながら命の大切さを学ぶプログラムが充実しています。特に「お世話体験」や「動物のおやつ作り」などのアクティビティは、親子で楽しめると同時に、動物たちとの交流を通じて環境保護や生態系についても学べる内容になっています。 また、園内は非常にアットホームな雰囲気で、地域住民との関係も深いことが感じられます。地元の小中学校との共同イベントや、市民参加型の企画なども積極的に行われており、大牟田市のコミュニティにとって欠かせない存在となっています。こうした活動から、動物園が単なる観光スポットではなく、地域の教育や交流の場としても重要な役割を果たしていることがよくわかります。 アクセス面でも、大牟田市の中心部から近く、公共交通機関でも訪れやすいのは嬉しいポイントです。園内の規模は比較的小さいものの、その分丁寧に動物と向き合える時間が多く取れるため、家族連れや動物好きの人には特におすすめです。 大牟田市動物園は温かみのある空間で、動物と人、そして自然が共存する素晴らしい場です。訪れるたびに新たな発見や学びがあり、心が豊かになる体験を提供してくれる動物園です。ぜひ一度足を運んでみてください。

Kissさん
福岡の動物園
評価:3

福岡県の大牟田市にある動物園です。 コモンリスザルやナマケモノなど他の動物園ではあまり見ない猿が多いです。 大牟田駅からも近いので立地もよく行きやすいので福岡の際はぜひ。

ヌートバーさん
大牟田市動物園
評価:3

今日は大牟田市動物園に行ってきました。場所は福岡県大牟田市昭和町163です。今回は家族で行ったのですがとても楽しく良い休日になりました。今度は友達と行きたいと思いました。

さん
大牟田市動物園
評価:3

福岡県大牟田市に所在する大牟田市動物園にこの間友人と旅行に行きました^_^ この動物園は動物福祉を伝える動物園らしく動物達がすごく暮らしやすそうな動物園で見ている方も考えさせられる動物園でした。 難しい問題ですがとても勉強にもなりました!

まっすーさん
動物園
評価:5

福岡県大牟田市にある「大牟田市動物園」です。 最寄りの大牟田駅から歩いて約20分のところにあります。 近くには大牟田市立病院などがあり、分かりやすい場所です。 駐車場が広く、300台以上の車が停められますよ。 開園時間は午前9時30分から午後17時までとなります。 未就学児は無料で入れますので嬉しいですね。 いろいろな動物がいて子供も楽しく、勉強にもなるのでとても良いです。 以前、子供を連れて行った際は喜んではしゃいでいました。

x111さん
福岡にある動物園
評価:3

福岡県へ遊びに行った際に、大牟田市にある大牟田市動物園へ行きました。広い敷地内に数多くの動物がいて、とても楽しむ事ができました。特にホワイトタイガーやキリンなどは近くで見れて迫力がありました。

Q5801さん
大牟田市動物園
評価:3

大牟田市動物園のご紹介です。 こちらの動物園は、大牟田市昭和町にあります。 入場料もお安い設定となっており大人500円、3月末までは小中学生は無料となっており行きやすい動物園です。 たくさん動物もいるのでゆっくりと遊ぶことができます。 1日遊べる動物園なのでぜひ行ってみて下さい。

Tさん
大牟田市動物園
評価:3

大牟田市動物園の紹介です。 こちらの動物園は大牟田市にある動物園です。大牟田駅が最寄駅で少し距離はありますが、徒歩でも可能です。 園内は可愛い動物が多くとても満足でした。 入園料が安いのがとても助かります。

Y1930さん
大牟田市動物園
評価:5

大牟田市にある動物園です。日陰が多い印象で非常に回りやすかったです。ご家族でいらっしゃる方が多く、園内はバリアフリーが印象的でした。そのためか、ベビーカーを押されてる方が多く見られました。是非皆様行かれてみてください!

わっけそさん

この施設への投稿写真 5 枚

可愛い動物達
評価:5

今まで行った動物園では、肉食の動物は夜行性のためか、遠くで寝ているところを見ることが多かったように思えますが、大牟田市動物園の動物たちはサービス精神旺盛なのか、どの動物も近くに寄ってきて見ることができました。ライオンを間近に見られるイベントが11:30〜となっていたので、ギリギリ間に合うと子供らを走らせたのですが、列を11:30で締め切っていました。 新しく「ともだちや絵本美術館」ができていて、持ち込みの飲食可と言うことでした 室内でお弁当を食べられるのはとても良いですね雨でも安心そのため新しい施設ですが、椅子の座面は食べこぼしのシミだらけでした布生地ではなく、プラ製のイスにすべきだったかも絵本も豊富で、絵本好きな我が子はずっと居れます。そして今回、久しぶりに再訪したのですが、あまりの変わりように唖然としてしまいました。触れ合いイベントは一切なく、ホワイトタイガーや象も姿を消し、入場料も500円に値上げ。電話対応のスタッフも質問に対してなんだか高圧的な感じで親切さが無い。動物も少なくなったのか寂しい感じでした。子どももあまり楽しめていないようでした。残念ながらリピートはありません。維持管理がとても大変だとは思いますが、長く子供たちに動物の姿を見せて頂ければと思います!観覧車や遊具スペースもあり、小さな子供を遊びに連れていくのには最良だと思います。 観覧車は古いですが、お薦めです。取り敢えず大牟田駅でレンタル自転車があるのでそれで移動がおすすめかな?(笑)動物園に止める所あったかな?(笑) あと世界遺産?も巡れるし万田杭とか宮原杭とか。有明海が一望できて、海がとても綺麗です。動物は、キリン、ライオン、ヒョウ、熊等がいます。 象はいません。 車で行かれる方は、駐車料金が200円かかります。動物も1種類に1匹の所が多くて貧相ですが、園が特別大きくないので子連れは効率良くまわれる点と動物を間近で見られます。家族が動物が好きで色々な動物園や水族館を行きましたが、ライオン、ヒョウ、キリンが近くまで来てくれるためシャッターチャンスは多くありました。

Fukushimaさん
ゆっくり動物園散策
評価:5

こちらの大牟田市動物園は、大牟田市昭和町にあります。 JR大牟田駅、西鉄大牟田駅からも徒歩圏内。 バスも延命公園、動物園前までが西鉄大牟田営業所行きのバスで止まるので便利です。 駐車場は200円で利用出来ます。 入園料も大人500円、未就学児は無料、2024年3月31日までは、小中学生も無料で人気の動物園です。 たくさんの動物がいるのでゆっくり見学出来ます。 ライオンの檻には、あさひとリラの2頭がおり、体が大きく、とても迫力があります。 キリンはとても大きく、こちらもリンとプリンの2頭がおり、とても仲良くしています。 ゴマフアザラシはとても可愛く、模様がゴマの斑に似ていることから名前が付けられたそうです。 オーちゃんとムーちゃんの2頭がいて、大牟田市にちなんで名前が付けられました。 レッサーパンダはとても可愛くて写真映えします。 インドクジャクは羽を広げた時は圧巻の美しさで必見ですよ。 フラミンゴもピンク色の羽がキレイで写真映えします。 エミューはダチョウの次に体高の高い鳥で、時速50キロ以上で走れるそうです。 こちらには複数の種類のカメがいます。 ケヅメリクガメは乾燥した環境に生息しています。 ノッシノッシと歩く姿は可愛いです。 カミツキガメは狂暴そうで少し怖いです。 大牟田市動物園には、ちびっこ遊園地もあるので観覧車等に乗って上から動物園を見ることも出来ます。 園内にはレストラン等は無いのでお弁当を用意してくれば一日遊べますよ。 休園日は毎月第2,第4月曜日です。 授乳室もあり、ミルク用のお湯が必要な方は正面入口のスタッフに言えば用意してくれるそうですよ。 ベビーカーも有料ですが、貸出があるので小さいお子さんと来園されても安心ですね。 園内での注意事項は、動物が体調を崩す恐れがあるので食べ物を与えてはいけないのと、ペットを連れての入園は出来ない、園内は全面禁煙だそうです。 たくさんの動物をゆっくり見れる大牟田市動物園はオススメの施設です。

kurumeさん
大牟田市動物園
評価:3

大牟田市にある動物園です。 大牟田駅まで徒歩で行けますが、少し距離があるのでバスを利用すると便利です。 ライオンやキリンなどが間近で見れて迫力があります! 駐車場も広くて停めやすいですよ。

L7441さん

この施設への投稿写真 4 枚

大牟田動物園
評価:3

大牟田市にある動物園です。JR大牟田駅から徒歩で行くことも可能ですが、バスを利用すると動物園のすぐ近くまで行くことが出来ます。車で行く場合は、有明海沿岸道路の大牟田ICで降りてすぐの場所です。駐車場スペースもかなり広く、料金もお得です。 駐車場を降りてからは少し坂道を上って入り口まで行きます。 お子様連れの方は、入り口でベビーカーの貸し出しも行っています。1日100円の簡易タイプ(座ったり立ったりするお子様向け)のものと、1日300円のしっかりしたタイプ(まだ月例の低い赤ちゃんや、眠ってしまったお子さんを寝かせられる)ものがあります。園内は坂道がとても多いので、お子様も疲れてしまうと思います。貸し出しがあるのはとても助かりました。 入り口入ってすぐのところと、奥の方まで進んでいった場所2か所に売店があります。唐揚げやフライドポテト、やきそば等が販売されています。その周りには飲食をするスペースもあるので、手ぶらでも楽しめますよ。 奥の方の飲食スペースは、きりんを見ながら食事ができます。更に小さな公園もあるので、お子様も食事が終わると遊べて一石二鳥です。 また、園内には「ともだちや美術館」というスペースがあるのですが、室内スペースで絵本がたくさんあります。こちらの室内でも飲食ができるのでオススメです。小さなお子様を連れている場合等はこちらのスペースがオススメです。ベビーチェアはもちろん、授乳スペースから給湯器まで用意されているので、ミルクを作ったりすることもできますよ。 園内には動物園だけでなく、ちびっこ遊園地もついており、そこまで規模は大きくはありませんが、たくさんの乗り物があるので、朝から夕方まで飽きることなく遊べます。入園料も大人料金は500円、小、中学生は100円、未就学児は無料とかなりお得です。1歳の子供を連れて行ったのですが、一日では遊び足りませんでしたので、またリベンジしたいと思います。

いちごさん
映画「いのちスケッチ」の動物園!
評価:5

大牟田市動物園は、熊本県との県境に近い福岡県大牟田市昭和町163番地の延命公園内にあります。別名「延命動物園」とも呼ばれています。この動物園の最大の特徴は、「動物福祉を伝える動物園」をコンセプトに運営がなされているということです。『動物福祉とは、動物が精神的にも肉体的にも健康であり、環境と調和していること』(大牟田市動物園ホームページより) 何とこの大牟田市動物園は、映画化され2019年11月に全国ロードショーとなりました。映画の題名は「いのちスケッチ」で、佐藤寛太主演で、他に藤本泉、芹澤興人、須藤蓮、林田麻里、前野朋哉、塩野瑛久、大原梓、今田美桜、風間トオル、高杢禎彦、浅田美代子、渡辺美佐子、武田鉄矢といった豪華キャストで製作されました。おおざっぱなストーリーは、漫画家を目指していたが挫折して帰ってきた主人公が、この動物園でアルバイトをしているうちにその理念を理解していく。動物園の運営の危機に直面して、この取り組みを伝える為にもう一度漫画を描こうとする、といった感じだったと思います。 さて実際の動物園ですが、比較的こぢんまりとした動物園ですが、逆にのんびりとお子様連れで一日楽しむことができるのではないでしょうか。園内の動物には大型ネコ科動物もいて、なかなか見応えがあります。中でもホワイトタイガーが一番の目玉です。どっしりと横たわる姿はかなりの迫力があります。他にも大型走鳥類のエミュー、かわいいレッサーパンダ、オオカンガルー、ツキノワグマ、フタユビナマケモノ、ライオン、アムールヒョウ、などなど。ゴマフアザラシがプールの底に寝そべっている姿はユーモラスで笑えます。モルモット、ウサギなどの触れ合いコーナーもあり、ケズメリクガメ、ワニガメ、カミツキガメなど亀もいます。またマンドリル、サバンナモンキー、ブタオザル、フサオマキザルなど霊長類も充実しています。 これらの動物たちが、動物福祉の理念の下に生き生きとした姿を見せてくれています。

G5575さん
楽しい動物園
評価:5

入り口を入ると縦に長い敷地で、奥まで行くには、だいぶ歩きます。飼育員の方々はとても熱心で、動物クイズや動物説明があったり、とても楽しいです。園内に新しく図書館もできました。

88さん

この施設への投稿写真 8 枚

大牟田市動物園
評価:4

大牟田市にあります。 駐車場が広く車は停めやすいです。 園内は動物園の割には広くはないのですが、日本では珍しいホワイトタイガーがいます。 他の動物達との距離も近く子供達も喜んでいました。 お子様を連れて行くと喜んでくれると思います。

こうたさん

この施設への投稿写真 4 枚

大牟田市動物園
評価:3

大牟田市動物園に行きました。可愛い動物達をたくさん見る事ができてとても癒されました。餌やりもでき、近くで観れて興奮しました。入園料も安く、行きやすいです。是非、一度行ってみてください。

とちおさん
入園料がとても安く、ほのぼのした動物園です。
評価:4

先日、「大牟田市動物園」へ行って来ました。地元の動物園といった印象でほのぼのした動物園だと感じました。動物はそこまで多くないですが、ライオンの餌やりは大迫力でした。餌に向かってジャンプする姿が力強く、カッコ良かったです。散歩しながら、のんびりと過ごし気持ちの良い動物園です。入園料もとても安く気軽に立ち寄れるのでまた行きたいです。

たつやさん
癒される動物園
評価:4

こちらは、大牟田市にある動物園です。場所は、公共交通機関で行く場合は、JR大牟田駅から徒歩で行くことも出来ますが、バスを利用するとすぐ近くまで行くことが出来ます。車で行く場合は、有明海沿岸道路の大牟田ICで降りてすぐの場所にあります。敷地内に駐車場もあります。入園料金はかなりリーズナブルな価格でした。また、事前に申し込みが必要となりますが、団体割引もありますので、オススメです。  入り口を入るとすぐ正面に、リスザルとナマケモノが出迎えてくれました。私はナマケモノが好きでいつも動物園に行くと必ず見に行く動物です。やはり動きはほとんど無かったですが、とにかく可愛らしかったです。その奥にはゴマフアザラシがいました。こちらも子供は大喜びで見ていました。  奥に進むと、マンドリルがいました。個人的にはマンドリルが好きで、端正な顔がたまらなく好きなので、見とれてしまいました。その奥には比較的親しみやすいヒツジやヤギ、モルモットやウサギなどの小動物がいるエリアがあります。こちらでは、私は小さい子供を連れていたので、子供はモルモットやウサギを大喜びで眺めていました。そこから奥に進んで行くと、次は肉食系の動物がいるエリアがありました。こちらでは、大人気のホワイトタイガーがいました。白と黒の模様が美しく、迫力がありました。アムールヒョウも体の斑点が大きいので、派手で見応えがありました。子供は怖そうでも興味津々で見ていました。  さらに奥に進み、えんめい橋という橋を渡ると、左手にカピバラがいました。意外と大きくて可愛らしく、見ていて癒されました。この付近のエリアにはその他大人気のキリンやレッサーパンダがいました。レッサーパンダは私も子供も大好きで、とにかく可愛かったです。  施設内は、綺麗に清掃されて快適でした。また、入り口でベビーカーの貸し出しや、授乳室やおむつ替えのスペースがあったりとサービスも充実でした。一日楽しめる動物園でした。また行きたいです。

Z2888さん
大牟田市動物園
評価:3

福岡県大牟田市にある大牟田市動物園をご紹介致します!まずは大牟田市動物園までのアクセスですが大牟田駅から徒歩で15分から20分程で着きますよ!もちろん歩くのしんどいなって人にはバスがあります!西鉄バスの大牟田駅前バス停から西鉄大牟田営業所行に乗車します!延命公園・動物園前で下車から徒歩で5分程度になります!車の場合ですと九州自動車道は南関ICが近いですねIC降りて約30分くらいで着きますよ!有明海沿岸道路を利用なら大牟田ICで降りて5分程度で着きます!駐車場は335台の普通車スペースがあり基本使用で20分以上で同日24時まで200円になっています!次に開園時間などのご紹介を致します!開園時間は12月から2月の冬季で9時30分から16時30分!通常営業になると9時30分から17時までになります!最終入場時間は30分前になりますのでご注意下さい!休園日は毎月第2と第4月曜日と12月29日から1月1日の年末年始になります!月曜日が祝日とかなら開園してますね!入場料は3歳以下が無料で4歳から中学生で80円!高校生が220円!大人は380円になります!それでは大牟田市動物園の園内施設のご紹介にうつります!大牟田市動物園では動物が精神的・肉体的健康を第一に考え動物園作りをされております!そんな生き生きとした動物達を観察できる施設になります!入り口ゲートからすぐに綺麗な色をしたフラミンゴや可愛いリスザルやナマケモノまで暮らしています!入り口ゲート周辺にはちびっこ遊園地もありますので小さなお子様は楽しめるんじゃないでしょうか!人気の動物達は動物園の中盤から現れますねライオンやホワイトタイガーまで迫力ある動物も見れますしライオン達が暮らしているコーナーを過ぎるとキリンやカピバラなんかがいる可愛いエリアになったりもしますよ!また最終地点の展望デッキからの眺めは最高ですので是非見て下さい!いつでも楽しめる動物園です!

W2571さん
人気
評価:3

大牟田市動物園は大牟田市が市営で行なっております。そのため入場料は大人380円ととても安価になっております。私が行った時は館内もコロナ対策もバッチリで安心できました。是非一度お越し下さい

M6934さん

この施設への投稿写真 8 枚

大牟田市動物園
評価:3

大牟田市にある動物園です。福岡県内でもここの動物園は好評で、多くのお客さんで賑わっています。自分でアザラシや動物に餌付けできるので、意外と大人になって行っても楽しめると思いますよー!

N5681さん
福岡県の大牟田市動物園
評価:3

福岡県の大牟田市動物園は、映画にもなった地元でとても愛されている動物園です。私のお気に入りの動物はなんといってもレッサーパンダ!愛嬌のあるルックスがたまりません! ホワイトタイガーが見れるのも価値が有りますよ!

いずみさん

この施設への投稿写真 8 枚

映画になった動物園!
評価:4

最近、ここの動物園が映画になりました。この動物園のユニークな飼育方法がTVで特集が組まれるほど、動物園好きには有名な動物園です。飼育舎まえにある手書きの解説パネルが面白いですよ!

F6554さん
動物園
評価:4

大牟田市動物園は大牟田市にあります。 別名延命動物園ともいわれてます。園内は多くの動物がいて、中でもホワイトタイガーは有名です。今度、大牟田駅動物園が映画にもなるようです。

E9348さん

この施設への投稿写真 2 枚

大牟田市動物園
評価:3

大牟田市にある大牟田市動物園。ここは福岡県南部で唯一の動物園です。 入園料は大人370円(高校生)210円、子供80円、幼児(4歳未満)無料でした。 展示されているのは、55種類270点の動物たちで一押しは土日祝日に開催されているライオンの肉探しタイムです!木登りやジャンプするところが見れます。また、ちびっこ遊園地も併設しているので家族で1日遊べます!

ヒロノリさん
素敵な動物園です!
評価:5

昭和町にある大牟田市動物園! 朝は9時半から17時まで開園しています。 間近で動物をみれたり、子供が楽しめるような工夫がたくさん施されている素敵な動物園です!スタッフの方も気さくに声をかけてくれました!

zumさん
オススメです。
評価:4

ここは警察署の付近にあり多くの人が利用してます。とても珍しいホワイトタイガーなどがいて見がいが凄くあります。しかも入園料も安いのでデートや子供連れにはとてもオススメです。

E3465さん
ホワイトタイガー
評価:5

大牟田市動物園は、大牟田警察署の東側にある市立動物園です。なんと言っても入園料が安い!大人370円、高校生210円、小学生80円と激安で人気です。園内もとても広く、飼育している種類もとても多いです。有名なのは、日本でも数頭しかいないホワイトタイガーを見ることができます。

バビー★さん
いつでも楽しい動物園
評価:4

大牟田を代表する施設の1つです。 園内の動物は、ホワイトタイガーやナマケモノなど珍しい動物が多数います。週末は、家族で訪れるお客様で賑わっています。是非、家族で行かれてみて下さい。

しょーへーさん
ホワイトタイガーがいます。
評価:3

子供の遠足で行ってきましたが、大きな施設でした。 施設に入るとアザラシなどがいてショーがあっていて面白かったです! 奥に行くとゴリラなどがいて、更に奥に行くとヤギなどに餌やりを出来る所があって、餌をやろうとするとヤギが寄ってきてヤギ同士の喧嘩が始まるぐらいの勢いで餌の争奪戦が始まりとても楽しい所でした。 その奥にはホワイトタイガーがいますので見に行ってください。

P2230さん
楽しい
評価:5

大牟田市昭和町にあります、大牟田市動物園に家族で行きました。子供料金が無料でした。斜面を登ると様々な動物がいっぱいいました。子供が1番興奮したのがホワイトタイガーです。遊具もあって一日楽しめます。

L2941さん

この施設への投稿写真 5 枚

大牟田市動物園
評価:3

ホワイトタイガーが、とても迫力が有りカッコ良いですよ。白い虎は、なんか陸の王者みたいなイメージでした。ライオンが木にぶら下がった肉をジャンプして食いちぎる様は、肉食獣の怖さを感じました。

A8246さん
大牟田市動物園
評価:3

地元じゃ延命動物園と呼ばれています。家族でちょっと出かけたりするには最適ですね!ゾウ亡くなってからはいませんが、キリンなど時間で子供たちも触れ合えるイベントがあり子供も満足しますよ!

hidepon@さん
リスザル
評価:5

リスザルが肩に乗ってきたりするので、とてもかわいいし、動物を身近に感じることができるので楽しいです。肩に乗らない時期もあったりしますが。動物の種類は豊富なのに入園料が安く、駐車料金もかからないので、気軽に行っています。

Bmt301さん
ホワイトタイガー!
評価:5

市の動物園という感じです。駐車場も無料で助かります。 子供が楽しめる乗り物コーナーもあります。 でも、私が一番お気に入りは、『ライオンの肉探し』。 木の上や枝からぶら下げられた肉を、上手に登ったりジャンプしたりして、肉を食べます。とても迫力があり、歓声が都度都度上がります。

R9775さん
大牟田市動物園
評価:3

大牟田市の延命公園内にあり、動物との触れ合いが楽しめる動物園です。1日2回モルモットとのふれあい体験や土日祝日には「キリンとの触れ合い」や「リスざるの餌をあげ」イベントが人気です。ちびっこ向けの観覧車やメリーゴーランドもあります。

U3201さん
大牟田動物園
評価:4

大牟田にある動物園で場所はナビでいけます。中は思ったより広くて小さい子がいる方はベビーカーをオススメします。見るだけではなく実際にふれあえる動物もいるため大人も楽しめます。ちょっとした遊具もありピクニックにも最適!

T9870さん
入園料が安いので、家計には助かります!
評価:3

友達に勧められたので、こちらの動物園に行ってきました。園内も広く、一日中園内で遊ぶことができ、とても楽しかったです。入園料が安いので、子供がいる家庭には助かります。

4476さん
大牟田市動物園
評価:4

大牟田市にある動物園なんですが、とにかく入場料が安いです!その割には動物の数も多く、十分楽しむ事ができるはず!子供が喜ぶこと間違いなしなので、家族でちょっとしたお出かけに行ってみるのもいいかもですね!

スラッシュさん
ホワイトタイガー!
評価:3

ホワイトタイガーが有名みたいです!初めて見ましたがとても迫力がありました。行った際には是非見て欲しいです!また、キリンに餌やりも出来て楽しかったです!小動物とは触れ合えるコーナーもあり癒されました。

やまぼうさん
ふれあい充実♪
評価:3

大牟田市動物園に行くなら休日に行くことをおススメします。エサやり体験や、ふれあい教室などの催しがたくさんあって楽しめます。特に夏休みになると、夜の動物園が開催され、普段見られない動物の生活が見学できます!!要予約ではありますが、人数制限はないので安心してくださいね。

sarukoさん

この施設への投稿写真 3 枚

大牟田市動物園
評価:3

福岡県大牟田市にある市立の動物園です。入場料も安く広いので園内を散策するだけでも楽しめます。目玉はホワイトタイガーです。県外から見に来る方もいるようです。またキリンに触れ合うことも出来るのは大変珍しいと思います。

りゅうさん
大牟田市動物園
評価:5

この動物園はその名のとおり市営の動物園で、入場料が安いのでいいですね。市営でも虎、ライオン、キリンなど当然いろんな動物がいっぱいいますよ。それでも子供が飽きても心配無用。ミニ遊園地があるので1日楽しめます。

malemanさん
キリンが触れる
評価:4

大牟田市にある人気の動物公園。土日祝日には、キリンとのふれあい体験ができるのが楽しい。キリンの他には、毎日二回モルモットに触れる時間がある。リスザルにおやつをあげたり近くで動物を見れるので子どもたちも大喜び。駐車場も無料で助かる。

O2990さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画