

観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
国営海の中道海浜公園動物の森 の投稿口コミ一覧
1~50件を表示 / 全93件
ここ国営海の中道海浜公園動物の森さんは福岡市東区西戸崎の海の中道海浜公園内にあります。動物の森さんに入ると一番にたくさん鳥さんたちが出迎えてくれます。とてもびっくりしますよ(笑)フラミンゴ野放しでいるので間近でみることができます。またカピパラやリスなどに触れていやされました。たくさん動物にあえるので是非ご家族でいってみてください。
中道海浜公園動物の森に行きました。天気も良く、気持ちよくお散歩ができてよかったです。自転車をレンタルして走っている人もいました。自然を感じる事ができて満足できました。
先日、「国営海の中道海浜公園動物の森」へ行ってきました。小さい動物園ですが、動物と触れ合うこともでき、大人も楽しめました。天気も良かったでの、のんびりと散歩しながら動物や花々を見て廻りました。私はカピパラが好きで、写真をいっぱい撮ってしまいました。海の中道海浜公園の入場料金を払うだけで入場できるのでお勧めです。
動物だけでなく植物もたくさんあり、自然がいっぱいです。動物園のような檻などはなく開放的です。レンタル自転車でのんびりできるのでオススメです。入場無料の日もありお得です。
福岡市東区西戸崎に広い広い芝生の広場が広がる海の中道海浜公園はその昔、世界的に有名な女優マリリン・モンローさんも慰問に訪れたと言う、キャンプハカタと呼ばれる米軍基地として使用されていた土地が日本に返還された後に建設された国営公園です。その公園の北、玄界灘に近いエリアにあるこちら「動物の森」には猛獣等の危険な動物ではなく、触れても比較的に危害のないやさしい動物達が見学者と身近な付き合いができる距離で飼育されています。園内はやはり広いので、貸し自転車で移動するのがおすすめです。
福岡市東区にある国営公園です。多数のレジャー施設があり、動物園が一番人気でしょうか。子供たちは大喜びでした。また、広大な敷地の中に、四季折々の花が咲き誇る様は圧巻です。また、違う季節に行きたいと思います。

国営海の中道海浜公園をご紹介させていただきます。場所は福岡市の北側で志賀島に行く途中の西戸崎に有ります。アクセスは車では香椎浜出口からアイランドシティ経由で志賀島方面に約8kぐらい行くと見えてきます。博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂洲上の地形の海の中道に位置しています。東西に約6kmで面積が約300ヘクタールの広大な敷地の公園です。園内は1年を通して季節の花々が楽しめる他、リスざる、ハクチョウ、フラミンゴ、オウムなどの動物や、プール、観覧車、キャンプ、そして、園内を一週できるサイクリングロードが整備されていて、1日中様々なレージャを楽しむ事が出来ます。又1年を通してイベントが盛りだくさんです。3月下旬か〜5月上旬は海の中道フラワーピクニック、ゴールデンウィーク時期はグルメイベント、5月中旬〜6月上旬はうみなかバラまつり、夏休みシーズンはサマーナイトキャンプや動物の森1日飼育員体験、そしてクワガタ・カブトムシと触れ合う事が出来ます。9月下旬からはBBQ講座、カヌー体験などのアウトドア―を満喫できます。10月上旬〜11月下旬はうみなか・はなまつりがあります。特にコキアが飢えてあるエリアでは、一万が鮮やかく赤く染まっていてとても素晴らしいです。今年は12月19日〜20日にうみなかクリマスキャンドルナイトが行われます。一面にキャンドルの灯りがゆらめいて幻想的でロマンチックだそうです。動物の森では癒し系の動物たちと触れ合える事が出来ます。リスざる、カピバラ、カンガル―、山羊、羊、水鳥、モルモットとまじかに触れ合う事が出来、休日は子供連れの家族でいっぱいです。園内はとても広くあちこち移動するには貸自転車を利用するのがおすすめです。子供を乗せる事の出来るタイプ、2り乗りタイプなどを置いてありますので、家族連れでも大丈夫です。博多湾や玄界灘を眺めながらサイクリングを楽しむ事が出来ます。 子供からシニアまで楽しめますので皆様も一度訪れてみて下さい。
海の中道海浜公園内にある動物園。 園内にある巡回バスやレンタサイクルで立ち寄ることができます。動物園には可愛い動物がたくさんいて、動物との触れ合いコーナーやヤギ達に餌をあげることができ、大人も楽しめる動物園です!
福岡県福岡市、海の中道海浜公園内に動物とふれあえる自然体験のエリアがあります。約50種500点の動物を間近に観察でき、ヤギ、ひつじ、水鳥に近くで販売されているエサを与えることができます。子どもも大変喜びました。
こちらの「国営海の中道海浜公園動物の森」は、海の中道海浜公園内にある動物園です。 サイクリングコースの途中に立ち寄ることができます。 園内には、大きな南国のインコ、カピパラ、クモザル、カンガルー、ヤギ、ヒツジ、リクガメ、ポニー、その他にもまだまだ動物がいます。
半島まるごと公園になっている、広大な海の中道公園にある動物園です。御身に囲まれているのでロケーションがとてもよく、よくある動物園より開放的な雰囲気です。周囲には巨大な芝生広場やサイクリングコース、水族館といろんなレジャー施設が揃っているので、一日中遊べます。
魅力的な動物園で香椎といえば思いつくものの5本指に入っていると思います。CMでよく“フラワー園”と聞いたことありませんか?実はココなんです!子供はもちろん、大人のデートでもよく利用しても満足すると思います!ほかでは滅多に見れないカピパラも可愛いですよ!イベントもたくさんあるのでチェックしてみましょう!
国営海の中道海浜公園動物の森は大きな動物はいませんが1日中遊べるところです。カピパラが可愛かった。毎月1回、子供達と遊びに行っています。とても広く自転車のレンタルも利用することもできますよ。公園には、動物だけではなくネモフィラの他に季節の花が綺麗です。子供が遊べる遊具や巨大トランポリンもありました。 利用料金もリーズナブルで家族連れにおススメです!
海の中道海浜公園最高! 毎月1回、子供達と遊びに来てます。 子供が小さい頃は歩いて、公園内を散策してましたが、最近は自転車のレンタルを利用してます。公園内に動物園があり、サイクリングと両方楽しめますよ!
レンタルサイクリングは大人気で、順番を待って使いました。 園内を自転車で回ってとても楽しめました。 公園には、ネモフィラの他に季節の花が咲いていて、綺麗でした。 巨大トランポリンや動物園もありました。 一日じゃ回りきれません。大満足です!
小さい頃はアスレチックのある公園やテーマパーク、大人になってからは季節のフラワー園、子供から大人まで幅広くの年齢層が楽しめる場所になっているので特にご家族連れにはおすすめです!
海の中道海浜公園の入場料だけで、動物園自体は無料です。 ポニーなど間近で触れ合えて、息子も大喜びでした。他にもミニブタなどとも触れ合うことができて、動物と触れ合える動物園です。
この国営海の中道海浜公園動物の森は福岡市東区にある動物園です。広い園内には巡回バスが走っていたり、レンタサイクルもあるので移動で疲れてヘトヘトッていうことがなかったです。子供たちはカピパラの愛嬌に大はしゃぎでした!
福岡市東区西戸崎にあるファミリーにお勧めの動物園です。 動物と触れ合えるエサやり体験、抱っこ体験などは子供のテンションMAXです。始めはおそるおそる触っていましたが、動物に慣れだしたら笑顔の写真が撮れますよ。
海の中道海浜公園の中にある人気の動物園となります。ここは駐車場などの設備がしっかりしています。動物の種類も多くおススメです。私も良く利用しますが、子供だけで無く大人も楽しめる施設となっています。
こちらは非常に広く、中には遊園地もあります。動物とも遊べ、家族連れが多いですが、広々としているので、ゆったりと楽しく過ごせます。次はレンタサイクルをしたいなと思っています。
入園料がリーズナブルなので嬉しいですよね。かなり広大な敷地で、サイクリングポートが有り自転車で一周する事をオススメします。大観覧車は、博多の景色も良く見えて絶景ですよ。
福岡県福岡市東区西戸崎にある公園施設です。家族連れの方が多く訪れています。公園内には、すべり台やトランポリンなどのアスレチック施設や、カピバラやヤギなどの動物と触れ合える場所があります。一日中楽しく過ごせます。
家族と一緒に行きました。 場内がかなり広いので、かなり歩きました。 レンタルサイクルがありますが 早めに借りないと、順番待ちになってしまいます。 ウォーキングには最適ですよ。 動物もかわいいし、心が洗われます。
広い敷地に動物園や遊園地などが入っています。 敷地内はシャトルバスも走っていますし、入り口で自転車の貸し出しを行っています。天気のいい日に海沿いを自転車で走り抜けるのはとても気持ちいいですよ。
国営海の中道海辺公園動物の森は、小動物と触れ合える動物園です。うさぎ、ヤギ、ミニブタ、子リスなどに餌をあげたり触れ合う事も出来るので子供達は、大喜びです。更に駐車場も広く、広大な芝生広場もあり家族でお弁当を持って行くのをオススメします。
国営海の中道海浜公園動物の森は行楽シーズンになると子供を連れて必ず行っています。レンタルサイクルで公園内をまわります(動物の森は自転車で入れない)。壮大な芝生広場などもあり1日ゆったりと遊ぶ事ができます。
海の中道はいろいろなスポットがありますが、動物の森では可愛い動物をみることができます。私のお気に入りはリスザルです。小さくて本当に可愛いです。あちこちに芝生もありますので、お弁当を持って行っていくのもよいと思います。
海ノ中道海浜公園内にある小さな動物園です。 こちらの動物園は動物にエサをあげたり、抱っこをしたり動物と触れ合える動物園です。 普段触れ合えない珍しい動物とも触れ合えるので、子供達はいつも大興奮で、楽しんでいます♪
海の中道公園の中にあり、とてもフレンドリーな動物園です。うさぎやヤギなどのふれあいコーナーもあり動物を身近に接することができます。ペリカンなどは水辺のすぐ近くで見ることができますので、迫力満点です。
サイクリングコースの途中にあるので、サイクリングのときに寄ることができます!いろんな動物がいて、とても楽しいですよ!中でも1番好きなのはおさるさんです!広い敷地でたくさんのおさるさんが楽しそうに遊んでいる姿がすきです。
海ノ中道海浜公園動物の森は、福岡市東区の海ノ中道海浜公園内の一角にあり、鉄道では、JRの海ノ中道駅、車では、各入口ゲートに広い駐車場が完備されていて、交通のアクセスが良好です。広い公園内は、貸し自転車での移動が便利で、たくさんの種類の動物に会いに、たくさんの子供連れのお客さんが、訪れています!
かなり広い施設なので1日中遊べます。 動物と触れ合えたり、多彩な植物が咲いていてまた子供向けのワークショップもあったりと楽しめますが、夏はサンシャインプールがありここを目的に行く人も多いと思います。
海の中道海浜公園は、福岡の友人の家に遊びに行った時に行きました。4歳の子供がいたのですが、広い公園は安心して見てられるのでいいですね。しかも、こちらの施設は動物園も遊具もあるので、家族でのんびり遊ぶならちょうどいいですよ。
マリンワールドに隣接する動物園です。 広大な敷地に、子供が触れ合える小動物などが、いっぱい居ます。ちょとした、アスレチックや遊具もあります。 デイキャンプ場もあり、BQQが楽しめるみたいです。 入園料も安いので、とても助かります。
私の息子が小さい時、よく、連れて行きました。海沿いの広大な公園で、よく管理されているので園内はとても綺麗です。1日中遊ぶことができ費用もさほどかかりません。夏はプール、春は季節の花が綺麗で十分楽しめます。遊戯施設もたくさんあり、貸し自転車があるのでサイクリングや移動に利用できます。子供が楽しく思うことに、間違いありません。
海の中道にある、かなり広大な公園施設です。動物とも触れ合えますが、有料もしくは無料で使える遊具や、飲食施設もあり、一日中過ごすことができます。小さいお子さんがいるご家族に人気です。
色々な動物がいますが、直接触れることができる動物が多く、動物園とは違った楽しみがあります。 特にカンガルーは、目の前を跳んで通りすぎたりして、とても迫力があります。
大人:410円シルバー(65歳以上):210円小人(小・中学生):80円小学生未満:無料駐車場:520円と比較的安く設定されております。動物園と言うか比較的おとなしく手も触れられる動物も居ます。リスザルやカピパラ、羊やヤギも居ます。ゾウガメのどは手で触れられますよ!5月の初夏の日差しでは海の香りもしてサイクリングも楽しめますので時間が経つのを忘れます。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本