
家族旅行の際訪れました。 動物と触れ合えたり、レストラン、お土産やさん何でもあります。 ソフトクリームが美味しくて感動しました。 全体的にファミリーが多く家族旅行で来た際ぜひ訪れてほしいです。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全116件
家族旅行の際訪れました。 動物と触れ合えたり、レストラン、お土産やさん何でもあります。 ソフトクリームが美味しくて感動しました。 全体的にファミリーが多く家族旅行で来た際ぜひ訪れてほしいです。
お盆休みに家族旅行で遊びに行きました! 動物とふれあえる体験がたくさん出来て子供たちに良い経験をさせることができました☆ 牛の乳絞りはには大喜びでした♪また来年行こうと思います!
家族で夏休みに遊びに行きました。 動物たちと触れ合えたり、アトラクションが多く、子供から大人まで一日中遊べました。 アルパカを初めて見ることができ、大満足。とても可愛かったです。 夏休み期間中は花火大会も開催されていました。
りんどう湖ファミリー牧場は大好きで何度も行っています。とても広くシャトルバスや小さな汽車など乗り物もあります。ボートに乗れたり、動物にエサをあげたり触れ合えます。近くで動物を見れて楽しかったです。ソフトクリームも美味しいので行ったときは是非食べて欲しいです。
この施設は、栃木県那須郡那須町にあるスイスの景色をイメージした動物とふれあえる牧場と遊園地の複合施設です。乗馬コーナーやヤギなどと触れあえるコーナーもあり、子供と一緒にとても楽しめます。その他にジップラインという空中ワイヤーアトラクションやアスレチックができるアトラクションなど乗り物をたくさんあります。乳搾り体験もできます。
幼少期一番最初に連れていってもらった場所です。 緑豊な場所で始めて湖でボートに乗りました。 しぼりたて牛乳も初めて体験しました。 色々な体験をしたのを覚えています。 日帰りで行ける場所なので、これからの大型連休等 気軽に行ける場所だと思います。 あれから何年もたちますが今年子供達を連れて行きたいとおもいます。
ここだけで丸一日楽しむことが出来ました。 子供たちは、子牛のミルクあげを体験することが出来て、興奮気味に喜んでいました。動物たちがお家に帰るゴーゴーラッシュというのも見ることが出来ました。走っているアルパカを見るのは大人も初めてで、走っている姿も可愛らしく、とてもいい思い出になりました。
自然豊かな中でアトラクション、動物触れ合い、手作り体験、バーベキューなど、様々な体験ができ、子供と一緒に楽しい時間を過ごせます。 大人も楽しめるアトラクションもあるので、友達とカップル とゆったり過ごせます。 子供に動物と触れ合いをさせたかったので、ここでいい時間を過ごせました。
たくさんの動物にふれ合えて、たくさんのアトラクションがあり1日あっという間です。 乗馬体験等も出来ます。 ペットも連れて入園出来ます。 濃い味のソフトクリームが美味しかったです。 次はバーベキューも食べたいと思います。
印象に残っているのがアイスクリームです。あまりの美味しさに甘党でない私もおかわりした一品です。バターなどの乳製品の作り方も教えてましたね。動物も沢山いますので子供達も喜んでいました。
子供が大喜びの施設です。 楽しい遊具で遊び、湖でボートに乗り、動物と触れ合い、美味しいジンギスカンを食べて満腹になり、帰りの車は夢の中です。また暖かくなったら行きたいです。
栃木県那須郡那須町にある那須りんどう湖レイクビュー(りんどう湖ファミリー牧場)は、湖を中心とした広い敷地の観光牧場です。ジャージー牛やヒツジ、アルパカ、ウサギ、モルモットなど、いろんな動物がいてふれあうこともできます。また、手作り体験や遊具などもあり子どもと一緒に遊べます。他にもレストランやお土産屋さんなどもあり、一日楽しめます。
牧場なので 牛や馬はもちろん うさぎなどの可愛らしい小動物もたくさんいます。 牧場といえば 牛乳やアイスを食べたくなるのですが ここのアイスは絶品です! 2つくらい食べられちゃいます!笑 また、ホットドックなどの軽食から 焼肉など 食事も充実しています! おすすめです!
去年の夏休みに夕方からのチケットで花火大会に 行って来ました。花火とイルミネーションがとても綺麗で、また、今年も行こうと思ってます、花火は近い距離で見れますし、人も少なくて、ゆったりして見て来ました。夜は涼しくてとても快適に見て来ました。
りんどう湖ファミリー牧場は、りんどう湖という湖に面した施設で、自然の中で動物と触れ合ったり、手作り体験やアトラクションで遊ぶことができます。 入園料は大人1600円、3歳から小学生まで800円、3歳未満は無料で入れます。珍しいのは、同伴犬1頭500円で入れるということ。介護犬は無料なのですが、ペットが犬なら500円で一緒に遊べるという事です。犬以外のペットは入ることができないので要注意。 アトラクションの利用に別料金がかかるので、乗り物共通券を買ったほうがお得でした。 手作り体験は、バター作りやクッキー作りやキャンドル作りなどいろんな種類がありました。手作り体験も別料金がかかります。スタンプラリーがあり、園内全体を探しながら行くのでいい運動にもなって、商品も良かったので楽しめました。夏には湖を舞台にした花火大会、冬にはイルミネーションもやるので季節で違ったイベントを楽しめます。
那須りんどう湖レイクビューは子連れの方にはおすすめスポットです。馬や牛などの動物がたくさんいますので、子どもは大喜びでした。ヒーローショーもやっています。敷地が広いので移動だけが大変でした。
うちはワンコと子供が小さいので両方が遊べる所が限られてしまうのですが、こちらは子供も遊べるしドッグランもあるし動物にも一緒に触れ合えてとても楽し時間が過ごせます。 広くて景色も綺麗なのでお散歩をしているだけでも気持ちがいいです。
初めて行ったのはかれこれ30年前! 家族・友人と何度か行きました。動物に触れられたり、乗馬が出来たり、ボートに乗れたり、確かアーチェリーも出来ました。大人から子供まで1日楽しめますよ!
りんどう湖レイクビューは那須高原の観光の名所の一つです。広大な敷地内に湖がありボートはもちろんのこと動物と触れ合ったり、バター作りなど体験できるところや、ジンギスカン食べ放題などみんなで楽しく過ごせます。
家族で楽しめる場所で年間2022万人の来場者。テレビでもよく取り上げられています。 湖の辺にはアトラクションがあります。 飲食店も充実してますので安心して1日遊ぶことことが出来ますよ。
初めて行きました。動物に触れ合うとかのんびりのイメージをして行きましたが、実際は少しハードなものがありながら、ゴーカートも本格的で普通免許が必要なものもあり、大人も充実できそうでした。もう少し飲食店が欲しいです。
りんどう湖レイクビューは那須高原の観光の名所です。広大な敷地内にはりんどう湖のボートはもちろん、動物と触れ合ったり、バター作りやジンギスカン食べ放題と家族みんなで楽しめるがいいです。
那須りんどう湖レイクビュー(りんどう湖ファミリー牧場)は、子供から大人まで家族みんなが自然と触れ合いながら楽しめる所です! お気に入りはなんと言っても動物とふれあえること! 普段はあまり見ることもできないアルパカやカピバラにもあうことができます☆ また、園内で飼育されているジャージー牛の乳から作られるソフトクリームは絶品! 濃厚なミルクの味を味わえます。
たくさんの動物たちにふれあいが楽しめる牧場です。緑と花がたくさんありスイスをイメージした園内となっています。乗馬、ミルクあげ、乳しぼりと体験ができるにが魅力的です。
那須にある、りんどう湖レイクビューは、動物とふれあえたり、えさをあげられたり、湖でボートに乗ったり、一日中楽しめるテーマパークです。アスレチックで、遊ぶこともできるし、ゴーカートにも乗れます。搾りたての牛乳や、クリーミーなソフトクリーム、チーズなど、おいしい物もたくさんあります。
何度か家族や友達と行きました。 たくさんの動物とふれあえるのでなかなか楽しいです。動物好きにはオススメです。 他にもいろんなアトラクションがあり、子供の頃にゴーカートに乗った思い出があります。 小さいお子様がいる家族連れにはオススメです!
那須に旅行に出掛けた時は、必ずといっていいほど、皆さん利用すると思います。私も子供が喜びますので、利用します。大人が利用するアトラクションはありませんが、子供向け、そして動物と触れ合い、乳製品を食べたリ1日満喫できます。
りんどう湖ファミリー牧場は子供の頃によく家族旅行で連れて行ってもらいました。 おすすめは濃厚なクリームで作られたソフトクリームです。 アルパカやカピパラの見学はもちろん、アトラクション施設も充実しているので、一日中楽しめる場所ですよ。
観光でこちらの施設へ行きました!ファミリーが多く、広い施設でお散歩していました。期間限定の謎解きのアトラクションもやっていて大人でも楽しめました。動物ともふれあうことができ、餌をあげることもできます(^^)りんどう湖も綺麗でした!
人造湖のりんどう湖に作られたテーマパークです。よちよち歩きから小学校中学年くらいまでの子どもは多分目いっぱい楽しめると思います。 夏休みはキャンドルを作ったり、工作のワークショップが開催されたりします。 絞りたての牛乳、濃厚なソフトクリームや各種チーズ製品などもおすすめです!
那須の大自然も満喫出来るテーマパークです。家族で一度利用した事が有ります。これが凄いと言うアトラクションは有りませんが、湖を眺めながらのんびり過ごせます。息子はゴーカートが楽しかったと満足していました。動物と触れ合えたり、他とは少し違ったテーマパークです。
小学校以来の、久しぶりに行ってきました。昔のイメージとだいぶ違いましたが、子牛のミルクあげは、やったことがなかったので楽しかったです。子供も喜んでいました。楽しかったですが、冬より夏の方がもっと楽しめる場所だと思いました。
基本ファミリー向けの牧場ですが、デートにもオススメだと思います。牧場だけでなく、ゴーカートやパターゴルフなども楽しめます。時間によってイベントがありますので、それに合わせて行動すれば丸々1日楽しめると思います!
動物と触れ合い、体も動かせます! 敷地が広く、ボートに乗ったり、馬や羊、ウサギなどの小動物に餌をあげることができて身近で触れ合えます。 アスレチックなどもあるので、童心に返って遊ぶのも良いかも知れませんよ。 濃厚なアイスがオススメです!
お子様連れが多くいつも賑わっております。乗り物も多く動物もいます。また真ん中に大きな湖があり景色も最高です。私はいつもお昼はジンギスカン食べ放題です。オススメですよ。
GW中に行ったので、凄く混んでました。 乗馬を初め、子牛のミルク上げや動物とのふれあい、えさやりが出来るので、お子さん連れの家族が多かったですね。 動物だけでなく、アスレチックみたいな体を動かせる所もあるし、手作りバターなどの体験教室もあるし、乗り物も揃ってるので、丸一日遊べる所です。 せっかくりんどう湖に来たので、湖のスワンに乗りたかったのですが、あまりの行列ぶりにあきらめました。 敷地内すごく広いので、歩くの大変ですが、チューリップがとても綺麗で景色を楽しむのも良いですよ。
犬もつれて、園内を歩けます。 また、季節ごとにキャラクターショウがあるので、小さいお子さんが家族にはぴったりです。また、割引券も多く配布されているので、コストパフォーマンスは非常にいいです。
都内からもわりと近く周りには遊ぶところや温泉などもたくさんあり、人気の観光スポットです。湖ではボートに乗ったり、牧場では美味しい牛乳やソフトクリームなどがいただけます。ファミリーで一日中楽しめます。ただ連休などは高速道路の渋滞などもあるので注意が必要です。
春に良く行きます。 お花がたくさん咲いていて綺麗なので、春がオススメ! 行くと必ずスワンボートに乗ります。 息子にいいとこ見せたくて、頑張って漕ぎます! ほんとは足プルプルしてるんですが… 家族で楽しめるオススメスポットです^o^
那須りんどう湖は、約15種類のアトラクションがあり、動物とのふれあい体験もできます。ワンちゃんをレンタルして、一緒にお散歩したり、子牛にミルクをあげることも体験できます。
那須は観光スポットでも有名ですが、私も那須は大好きです。りんどう湖ファミリー牧場は、動物達とふれあいや遊園地なんかもあり大人から子どもまで楽しめるスポットです。遊覧船は私の中でおすすめですので、是非行った際には乗ってみて下さい!
新婚の頃の旅行で行ってきました。 りんどう湖を中心とし、牧場コーナーやアスレチックなどの遊びコーナーなどがあります。子牛にミルクをあげることができるコーナーの子牛の食い付きには驚かされます。湖では足こぎボートに乗れるので、ゆったりと過ごすのもいいですね。
那須高原の湖周辺のレジャー施設、りんどう湖レイクビューです。動物もいて、乗り物もあって、一日中楽しめます。ここのジップラインというアトラクションは、湖の上をぶら下がって渡る迫力満点のアトラクションです。
何といってもロープウェイです!何かというと、一人乗りのロープウェイなんですが、高さが15Mくらいあって、しかもりんどう湖の上空を通過するのでスリル満点で楽しかったです。私は7歳の娘と二人で乗りましたが、催促されて2回も乗っちゃいました。 動物とも触れ合えるのでピクニック気分で行くと楽しいと思います。
子供が小さい時によく行きました。自転車のように漕ぐスワンのボートが好きでよく乗りました。池を探索すると漕ぐのは疲れるのになぜか、癒されました。長女があんぱんまんから戦隊モノに一気に変わったのもここのショーがきっかけです。子供は本当に楽しめる場所です^ ^
昔の記憶ですが絞りたての牛乳や、それから作ったソフトクリームなどが非常に美味しかった印象があります。 カップルでも家族でもけっこう楽しめると思います。 久しぶりに行ってみたいですね。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |