
福島県内でも人気スポットの動物園です。 バスに乗りながら、自家用車に乗りながら野性の動物達と間近で触れ合うことができます。 ご家族で福島県に訪れた際は一度行ってみて欲しい場所です。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~72件を表示 / 全72件
福島県内でも人気スポットの動物園です。 バスに乗りながら、自家用車に乗りながら野性の動物達と間近で触れ合うことができます。 ご家族で福島県に訪れた際は一度行ってみて欲しい場所です。
昔、子供の頃自家用車で回って車がデロデロになったので、この手のサファリパークに行ったら必ずバスに乗ることにしています。 窓を開けすぎるとちょっと怖いですけど、車の心配をせずに子供と一緒に楽しめます。
園内を車で見て回るのが特徴のサファリコーナーでは、草食動物のコーナーにてアルパカやラマなど数多くの動物たちが車に寄ってきて囲まれるので、とても間近で動物を見ることが出来て面白いです。車が傷つく可能性がありますが、サファリでレンタカーを借りれるので安心です。 サファリコーナーの他にふれあいコーナーや爬虫類館、ホワイトライオンなどの希少な白い動物もいます。さらに象に乗ったり、ショーコーナーも充実していて、サル劇場、フラミンゴショー、アシカショー、ペンギン、アザラシ館など内容が充実しているので思いっきり楽しむことが出来ます。動物好きやお子さま連れにお薦めのスポットです。
初めて行って来ましたが、動物たちが集まってきて、すごい迫力でした。 施設内はかなり広くて、日本猿のショー等も楽しめます。 子供連れでしたら、一日じっくり時間を過ごせる場所だと思います。
よく小さい頃に家族みんなで行っていました。 バスに乗って園内を回るので動物達がすぐ近くまで近寄ってくるのでかなりの迫力です。バスから動物にえさをあげられるのでかなり楽しいです。 自分の車で回ることも出来ますがかなり汚れてしまうので、施設のバスを利用することをおすすめします。
二本松にある唯一の動物園です。入園料やエサ代にお金がかかりますが、バスは無料ですので楽しくみじかで動物が見られます。草食動物に餌やりができ自分の車で行くとボコボコにされます。注意してください。私は、ミラーをかじられました。
東北サファリパークはライオン・トラ・などの肉食動物とキリン・アフリカゾウなどのたくさんの動物が施設内にいます。フラミンゴショーや、サル劇場など、子供が喜ぶイベントもやっていて1日たのしめます。
福島方面にドライブした時行ってみました。入場は園内専用の車に乗り換えて入場します。このサファリパークには色々な動物がいて、車の中からスリルを味わったり動物と触れ合ったりできるパークです。動物の数も近隣の動物園と比べても多いと思います。マイカーでも入場できますが、車にキズを付けられたりミラーを壊されたりするのでおススメしません。専用のバスでも充分楽しめました。
東北にドライブに行った際に寄りました!! 二本松市というところにあり、入場するときに車に乗り換えていざ入場。。。らくだみたいな動物にガンガンぶつかってこられて、迫力満点。自家用車でも入れますが、乗り換えることをお勧めします。
福島県の野生の王国東北サファリパークは、なかなか触れることの出来ないペンギンのお出迎えがあります。その他にも珍しいホワイトライオンも見る事が出来き、ゾウの森では象に乗れるのでお客さんも多く大変賑わっています。
福島県二本松市にある東北サファリパークは、車やバスで動物を見学するサファリパークです。ここではホワイトライオンやホワイトワラビー、ホワイトオオカミなど珍しい動物が見学でき、ふれあい広場ではウサギやモルモットとふれあうことができます。またサル劇場やフラミンゴのショーなどもあります。
前の会社で家族で福島に住んでたことがあり、子供達を連れて行きました。 車を借りていろんな動物に餌をやれたことを今も子供がおぼえていてまた行きたいねと言っています。 アシカのショーを観たのもここが初めてだったので楽しかったと言っています。
子供から大人まで楽しめます。動物達が寄ってくるので、思わず「わぁ〜!」とテンションが上がります!ただ、マイカーで行くとキズだらけになりそう(笑)代車があるのでそちらを利用することをおすすめします!その位、間近で迫力あるサファリパークを楽しめますよ♪
動物園ではフェンス越しで距離もあり見るだけが多いですが、今回は車越しで近く驚きました! 動物が園内にいると言うより、動物の居場所に私達が入って生活を見るに近かったと感じました。 子供も大喜びで観光して良かったと思います。
普通の動物園とは違い、園内のバスに乗りトラやライオンなど至近距離でみることが出来ます。 動物達の息づかいも近くで感じることが出来るくらい近いので、迫力がすごいです。
ここのサファリパークは白い動物を集めるのが好きみたいだ。今じゃ珍しくないが昔は東北サファリパークといえばホワイトライオン、ホワイトタイガーが有名だった。是非1度見ていください色々な白い動物が見れますので…
サファリパークの車に乗り施設内を見学します。 ライオンやいろいろな野生の動物をすぐ側で見る事かできます。 夏は暑さのせいか、百獣の王のライオンも少しバテていましたが、自然の中にいる姿は動物園とは一味違いました。 子どもライオンか戯れる姿は猫みたいで、とても可愛いですよ。
サファリパークで用意された車に乗り込み、いざ出発!!音声ガイドがありますのでそれを聞きながら進んで行きます。餌が買えるので動物にあげようとすると群がってきて窓の隙間から舌を入れてきて窓ガラスをべろべろにされてしまいました。びっくりしました。お子様連れだと盛り上がること間違いなしです。
動物ってライオンやトラ等の猛獣が怖いイメージですよね。でもサファリパークは違います!ライオンは昼間は寝ているらしく静かでしたが、草食動物コーナーにいる動物達は「エサくれ〜」と車を取り囲みます!!ビックリです。かなりの迫力でした。
動物を間近で見れるし、ふれ合いも出来、子供は大喜びしてました! えさをあげるバスではラクダがバスの窓から顔を入れて来て臭いでハプニングも起きましたが、それはそれで思い出にはなりました。 ただ、食事面ではサファリパークっというものがなかったのが残念です。それに、サーキット場が隣接してる為音が大分したり、園内をサーキットの車が走るなど頂けない部分があったので改善して欲しいですね。
東北サファリパークは百獣の王ライオン・トラ・などの肉食動物とキリン・アフリカゾウなどの草食動物が約1,000頭以上の動物がサファリパーク内に居ます マイカーでのサファリ見学もできます 世界でも珍しい「ホワイトライオン」「ホワイトタイガー」「ホワイトオオカミ」「ホワイトシマウマ」全て真っ白な動物も展示されています。 サル劇場やアシカショーやフラミンゴショーなどの動物ショーも行われている。 隣接するエビスサーキットも人気がありますよ
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |