福岡の定番スポットの一つ
私が今回訪れたのは福岡の定番スポットでもある「福岡市動物園」です。福岡市中央区にある動物園になります。大型駐車場も完備されており、薬院駅からバスも出ていますので非常にアクセスが良い施設になります。動物園となると都心から離れたところにあるイメージがありますが福岡市の中でも都心部にあたる中央区という地にあるのも良いなと思うポイントの1つです。園内も家族、カップル層から観光客までが多く来園されており非常に盛り上がっています。飼育動物は哺乳類 40種219点、鳥 類 70種271点、爬虫類 16種63点とたくさんの動物達を観覧することができます。福岡市動物園の歴史もまた長く赴きがあるのですが、創設が昭和初期から始まり戦時中の財政悪化もあり閉園をしているのですが市民、財界からの募金で再度開園し今では第6期にあたるという施設にもなります。施設としても数々の系譜があることを知るとまた歴史を感じれるのも素晴らしいことだと感じます。最近ではここ数年見られなかったアジアゾウが新たに増えて正式観覧はまだではありますが、ゾウのご機嫌によっては園内で見れる場面があるので来場されている方も見れたタイミングだと喜ばれている場面を見かけることもあります。入園料は大人:600円、高校生:300円、中学生まで:無料となっておまりす。施設としても、非常にありがたいと思うのが年間パスです!私自身も年間パスで来園していますが3回以上来園するのであればお得になるのでコチラを利用いただくことをおすすめいたします。お子様持ちのファミリー層には来園されることも多くなるかなと思うのでぜひご活用いただくと良いかと思います。園内の中には植物円もありますので、動物園を回って園内でピクニックをされてる方も多いので1日過ごすこともできますね。お花も季節によって変わりますので四季折々を楽しみながらお過ごしいただけると思います。園内も増改築を今でも行っており観覧できるスペースが制限されていることもありますが綺麗に完備されていますし、園内スタッフの方も明るく接してくださるのでぜひ皆様来園されてはいかがでしょうか。