
子ども動物園コーナーがあり、アヒルやウサギなどの小動物が近くで見れる。きりんやトラなどは、お食事タイムがあり、ご飯を食べる動物たちの姿が見れる。土日は、駐車場がいっぱいになるので、朝は開園から、一時間以内に行くのがオススメ。
ご希望の動物園情報を無料で検索できます。
観光スポット|
動物園
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
101~150件を表示 / 全188件
子ども動物園コーナーがあり、アヒルやウサギなどの小動物が近くで見れる。きりんやトラなどは、お食事タイムがあり、ご飯を食べる動物たちの姿が見れる。土日は、駐車場がいっぱいになるので、朝は開園から、一時間以内に行くのがオススメ。
先日、休みの日に子供と弁当をもって福岡市動物園に遊びにいってきました。 入園料が安いのに、園内は広く一日かけないと回りきれないほどです。 子供もずっとはしゃぎっぱなしで、最近休みのたびに動物園に行っているような気がします。 アクセスもバスや電車と充実してますので、お近くのかたは車よりも交通機関のほうがお勧めです。
福岡市の中心部にあり、周辺環境がとてもよい場所にあります。私はそもそもが動物園が大好きなので、入園料が安いのが最高で、以前福岡に住んでいたときよく行っていました。 動物たちを見ているとなんだか癒されますよね。
ちょくちょくリニューアルされていて、リピーターにも楽しめるようになっています。動物を見せるための工夫があり、見る人を飽きさせません。夏には夜まで開園時間を延長して夜の動物園を体験できますよ!
福岡市中央区の南公園内にある動植物園。動物園ではライオンやキリン、ゴリラやレッサーパンダなど人気の動物を筆頭に、約130種の動物が展示されています。オランウータンとテナガザルの混合飼育が見られるのは日本でここだけ。また植物園には、バラ園や温室などで季節の花々が楽しめますよ。
北九州市に在住してますが、福岡市まで行く価値があるところだと思っています。もちろん一日中楽しめますが、我が家は、ゴリラが目当てで行ってました。やはり貫禄があります。もちろん他の動物もチェックしますが、とにかくゴリラで楽しんでます。
こちらの動物園は福岡市中央区にあり交通アクセスもよく利用しやすいです。入園料は大人400円、中学生以下は無料になっており、象さんやキリンさんお猿さんがいるので子供が喜んでくれます。皆さんも行かれてみて下さい。
自宅から近いこともあり、子供を連れてよくいってました。入園料も安いので1日を過ごすのにはかなり良いとこです。都会の動物園なのに結構種類も多く大型の動物がいるのも楽しいです。ひとりでも行きたくなる動物園です。
桜坂駅からバスが出ているので、そこから5~10分くらいですぐ着きます。寒い時期だったので、オラウータンに電気ストーブと毛布が用意されており、毛布をかぶって、ストーブの前で暖をとる姿はとても可愛らしくて癒されますよ。
ずいぶん昔になりますが、幼児期のアルバムを開くと、園内のアトラクションに友達と乗車する写真があります。福岡市動物園は中心部の中央区にあり、地下鉄七隈線駅からも徒歩で行けます。大人になった今でも、1年に1度くらいでしょうか利用させてもらってます。何より、動物を見るとほんと癒されます。入園料も安く、隣は植物園もあり休日を過ごすには大変良い所だと思います。
動物園と遊園地が同じ敷地にあります。動物園の入園料は大人が400円です。この価格で一日中楽しめるのは嬉しいですね!トラやライオンなどのメジャーな動物がいるので、子供連れで行くのがオススメです。
福岡市でも1番大きくて人気のある動物園です。世界中の動物たちがいます。やはりキリンやライオンゴリラは迫力満点です。遊園地もあるので動物園の次は遊園地で遊ぶのもいいかもしれませんよ。
福岡市南公園にある福岡市営の動物園。 動物園にはライオン、キリン、ゾウ、オランウータンなどひととおり動物は揃っております。 園内に入ると坂道だらけなので、ベビーカーを押すのが大変でした。
福岡市中央区南公園にあります、福岡市動物園です。 動物園など、よく市内から離れた所にありますが福岡の動物園は市内からすぐ傍にあります。 休日の時は、気兼ねなく遊びに行く事が可能です。 動物の種類も多く、きっと皆様楽しむ事が出来ますよ! 私のオススメ動物は、トラです。近くでトラを見る事ができその迫力には圧倒されます。 皆様も、一度足を運んでみて下さい。
福岡市内にあり、交通アクセスも便利なところにあります。 大人は400円、中学生以下は無料とあり、小さなお子さん連れが多いですね。 ゴリラ、キリン、サイ、カバ、ライオンなど、大御所が勢揃い! 鳥類もたくさんの種類がいて、見所満載です! ベビーカーの貸し出しもあり、小さいお子さんがいても、親切な動物園ですよ-! 植物園も同じ敷地内にあり、一日中楽しめます!
福岡市中央区にある動物園です。植物園と遊園地とも一緒になっているので、一日中ゆっくり過ごせるところです。 良かったのは、ゆったりした空間で優雅に遊ぶオランウータンでした! 癒してくれますよ♪。
以前は【福岡市動物園】へ、年に2回は訪れていました。(子供が小さい頃の話ですが…)遠足や、家族連れでいつも賑わっています。ライオンやゾウなど大きな動物は、特に人気がありますよね〜。数ある動物の中でも、私のお気に入りは、「サル山」です。仲良く毛繕いしてたり、餌の取り合いをしてたりと、一日中楽しく見ていられますよ〜♪ 今年はサル年!また、おサルさん達に会いに行こうかな〜♪
長期連休に、福岡の実家に行ったとき少し寄り道して、福岡市動物園に行ってきました。 家族で行きましたが、私は数年ぶりでとても懐かしかったです。 小さな子供がいるのですが、初めてみる大きな動物に最初は怖がっていましたが、次第に慣れてきたのか、じっくり観察していました。 とにかく、象がお気に入りのようでした(^-^) 以前と変わらず、園内はきれいに清掃され、子供がいても安心して遊ばせることができる動物園だと思います。 日頃、動物と触れ合える機会が少ないので、とっても充実した時間を過ごせました。 おすすめ動物園ですよ!! 一度行ってみて下さい。
よく友人や家族で行きます。動物もたくさんいて触れ合うこともでき、とても楽しいですよ。1日動物園にいれるますよ。チーターやライオン迫力がある動物もいるのでスリルを味わうこともできます。
博多や天神からバスや地下鉄で30分前後で行ける動物園です。5月4日は(みどりの日)は入園無料になります。5月5日(子供の日)は先着500名に子供の日プレゼントがあります。動物も沢山いて、ライオンやオラウータンは近くで見れる為迫力があって、子供も喜びます。
家族連れでよく行きます。今年の5月のゴールデンウィークに行きました。たまたま無料開放の日でとてもラッキーでした。ただ車で行くのはおすすめしません。駐車場がどこも満車です。園内は、坂が多いけど見どころがたくさんあり、いい運動にもなりますよ。
福岡市中央区にある福岡市民の憩いの場所です。福山雅治さんの歌でもおなじみの桜坂の近くにあります。さほど大きな施設ではありませんが動物園と植物園と小さな遊園地も一緒に成っているので小さなお子さん連れにはピッタリの場所です。
私はこの動物園でヘビを見るのが好きでした。最後に行ったのが、中学時代の遠足だったので今はどうなっているか分かりませんが、またヘビを見に行きたいと思います。アナコンダの様な太長いヘビの印象が残っています。
長崎県の対馬に生息していた、稀少動物のツシマヤマネコを見ました、目が光り眼光が鋭く、牙も見えて、家で飼っているネコとはまったく違い野生の威力のようなものを感じます。
子供を連れてよく行きますが動物の種類も多いのでいろんな動物が見れます。園内は坂もあるので小さいお子さんがいる方はベビーカーをもっていったほうが楽しめますよ。私はいつも弁当を持って行って広場で食べます。いっぱい歩いて食べるお弁当おいしいですよ。
市内にあり交通の便利もいい。 園内はすごく広く、休憩スペースもたくさんありました。飲食店もありますが、お弁当を持って家族で行くのにもおすすめです。 何より動物の種類も沢山で、大人も楽しめますよ。
たくさんの動物がいるのでとっても癒されます。日頃なかなか見れない子ザルやレッサーパンダやゴリラがいてまた行きたくなる動物園です\(^o^)/入園料も安くなっていて期間限定でさらにお安くなる期間があるのででおすすめです。\(^o^)/
憩いの場として、お隣の植物園と共に親しまれている福岡市動物園。現在では、博多駅、天神方面からは行き先番号25番「動物園行き」のバスもあるほど市民の生活に密着しています。私も幼稚園で1度、小学校の遠足で一度行きましたが、緑豊かな環境の中にゆったり過ごす動物たちを見ているうち、都会の中にあることを忘れるくらいののどかな環境にあります。 また動物を一通り見て回ってちょっと疲れたなっと思ったら、休憩スペースも充実。また昔懐かしい観覧車や豆汽車もいい雰囲気を醸し出してくれています。 アクセスとしては西新方面からなら西鉄バス「双葉学園前」で下車後徒歩10分ほど、地下鉄では「桜坂」もしくは「薬院大通」駅で下車。博多駅天神方面からは直通バスも出ています! 入場料も大人400円とご家族連れで!デートで!利用しやすいお値段設定になっています!
子供連れで何度か行きました。子供の通う小学校では、歩いて動植物園まで行くというイベントがあるので、坂の上までテクテク歩いて行った後、広い園内を歩くようです。体力要りますね。お気に入りは象です。
福岡市の中心部からも近く、交通の便が良く行きやすい場所にあります。迫力のある動物たちに大人も子どもも大興奮です。動物園入り口に近い駐車場は土日は午前中に満車になるので、早い時間に行かれることをおすすめします!
よく子供と行きます。 お値段もお安く種類が豊富な動物がいますので、かなり楽しめます。 定番の動物はほぼいます。 子供達は何回行っても飽きません。 また今週も行きます。 オススメです。
福岡県福岡市にある福岡市動物園は、カバやサイ、ヒョウ、トラなど、こどもたちに人気の動物が見学でき、売店ではおもしろいお土産も買えます。植物園もあるので、また一度行ってみたいとおもいます。
以前2度程行きました。 アクセスがよいので友人と3人でいき、カバやライオンなど ゆっくり見て回りました。 その時もかなりの人が来ていて盛り上がっていましたが、リニューアルしたみたいなので是非いってみたいです! 皆さんもリニューアル後にいってない方はいってみましょう♪
福岡にある動物園。 とても広く、動物の種類もたくさん多い動物園です!! そのなかでもゴリラのエリアがとても人気です! 種類が豊富なので子供と一緒だったりカップルで行かれると、とても楽しく過ごせますよ! 是非行ってみてください!
天神からすぐにある動物園です。入園料は高校生から400円かかるだけの、すごく安い動物園ですが、ゴリラやキリン、ゾウ、カバ、サル、などたくさんの動物が居ます。夏場に行ったのですが、動物達が暑さでグッタリしていて元気がなかったのでオススメなのは秋とか春の暖かい日が私的にはオススメかと思います。小さい子供達は喜ぶと思います(^^)
先日、娘、息子と妻の4人で行って来ました。前回、昼前に行ったら、駐車場(駐車場スペースが狭い為)が満車の為、断念しましたが、今回は、開園前の30分程前に行くと駐車場を利用することが出来て、ひと安心です。園内は、リニューアルされているところが多くあり、オラウータン、チンパンジー、ヒョウ、ゾウは、身近に見れて子供たちも喜んでいました。それと、驚いたのは、植物園に行く際に無料の無人ゴンドラがあり、ものすごく楽に移動中できました。以前は、植物園に移動するのに坂道で、遠回りしないと行けない為、子供達や、お年寄りには、非常に便利だと思います。
ゴリラ、ライオン、ゾウ、キリンなど、沢山の動物がいます。園内は広く、坂道も多いので、動物を見ながら、運動も出来ます。天神から、近い場所にあり、歩いても行けます。
ここは最近ずっと施設のリニューアルなどがあり、訪れるたびに進化している感じがします。様々な動物を見せるための工夫があり、見る人を飽きさせません。また隣接した植物園もあり、こちら見ごたえじゅうぶんですよ!
あまり簡単には見れない動物が見ることができる動物園です。 特にゴリラは外国からお借りしている動物で間近で見ると迫力満点でした!! その他にも鳥のエリア、ネコ科のエリアなど分かれており園内も綺麗に掃除が行き届いており気持ちよく観覧することができました。 あと象もいました!!こちらも迫力がすごいですよ!!!
子供から大人まで幅広い世代で楽しめます。 開園時間は9:00〜17:00。 入園料が大人400円、子供200円、中学生以下無料とかなり安く子供とよく行きます。 昨年リニューアルされきれいになりました。
こないだはじめていってきました! このサイトで知っていくことにしたんですが〜 とにかく行ってみてゆっくり楽しくすごせました!隣の県なので是非またいきたいです! 素敵な場所でした!
福岡市内にある動物園で、子供の頃からお世話になってます。 初めての動物園だったこともあり、とても印象深い所でもあります。 そうそう、キリンやゾウを見てビビリまくったのも今となっては良い思い出です。 今度は、子供を連れて行って、ビビらせてみましょう〜♪
福岡市都心部の動物園をご紹介いたします。 場所は福岡市の都心部で交通のアクセスも最高な立地になります。 動物の種類も多彩で入場料もリーズナブルです。 休日は家族連れでにぎわうお勧めスポットです。
福岡市の中心部、中央区の住宅地に福岡市動植物園はあります。車でもバスでも地下鉄でも行ける便利な場所にあり、入園料も安いので気軽に行けます( ´ ▽ ` )ノ動物園と植物園の両方が隣接していますので、子供から大人まで幅広い方に楽しめる福岡の人気のスポットです♪
福岡の中心から目と鼻の先にある動物園です。 立地からも家族連れやカップル、幼稚園の遠足などみんなが楽しめる場所になっています。 私は恥かしながら1人で対馬山猫を見たさに行きました。 残念ながら夜行性なんであまり動いてるところは見れませんでしたが、貴重な動物を見れて感動した記憶があります。
福岡市内に昔からある動物&植物園 休日には、デート中のカップルや家族連れがいっぱい(^^) 平日も子供の遠足など 私も子供が小さい頃はよく利用しました。 隣に植物園があり、お弁当は、植物園で食べていました。 とても楽しかったです。
これだけ沢山の動物がいるのにこの料金は安い!流石、市営ですね。動物園で定番の動物は網羅している上、 見せ方も上手いと思います。何回も観に行ってますが、何度観ても飽きない動物園です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |