動物園
■愛知県日進市/

観光スポット|

動物園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

愛知牧場投稿口コミ

施設検索/愛知県日進市の「愛知牧場」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

誰と行っても楽しめる。

評価:4

乳牛を200頭飼育し、牛乳やアイスクリームの製造、販売を行っています。創業時から一般人でも出入りは自由で、現在では入場無料の観光牧場とされています。牧場内では、乳搾り、バター作りなどの体験教室が開催されています。また、乗馬やパターゴルフ、牛や羊、ヤギなどの動物と直接触れ合うことができます。敷地内には、牧場で取れた牛乳を使ったメニューが揃う喫茶店や35卓あるバーベキュー場など施設もあります。ひまわりやコスモスなど季節の花を使った巨大迷路が登場することもあります。まるで綿菓子のようなフワフワの毛たっぷりのひつじがいます。年に一度、スッキリと毛刈りをすると言われています。 生まれたてのヒツジの赤ちゃんは、フワフワの長いしっぽがあると言われています。お馬さんとは少し違う、大きなお耳と大きな鳴き声、そしてしっぽが特徴のロバもいます。エサをあげるときは手のひらに乗せてあげると、ペロリンとなめてたべてくれます。やぎさん郵便でおなじみ、立派なツノに長いおひげのヤギもいます。女の子には、ツノがあります。 そしてとっても、くいしんぼうです。ニンジンが大好きです。真っ白な体に黄色いくちばしのアヒルと、白い体に黒や茶色の模様があるアイガモもいます。水遊びが大好きで、雨の日でも元気いっぱいです。おしりをふりふりしながら歩く姿は、とってもかわいいです。ウサギさんのような大きな耳、シカさんのような細い足、カピバラさんのような顔で、そんな不思議な姿をしたマーラもいます。こう見えても、モルモットさんと同じネズミの仲間です。ちょっぴり怖がりだけど、大好物のニンジンを持っていると近づいてきてくれることがあります。どうぶつ広場1番の人気者の長いお耳が特徴のウサギもいます。天気の良い日は、みんなで外に出て遊んでいます。穴掘りが得意なので、穴を掘ってかくれんぼしていることもあります。つぶらな黒い瞳と、甘えて鳴くとキューという声がとても愛らしいシカもいます。オスには立派なツノがあります。 1年に1度ポロリと取れて生えかわると言われています。きらびやかな長く大きな羽を持ったクジャクもいます。あのキレイな羽は、年に一度、夏に抜け落ち冬に生えかわると言われています。春先の朝早めの時間と夕方に、よく羽を広げてくれるので見てみてください。是非行って見てください。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

ryojanさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

国内旅行・観光の魅力再発見!【いい旅、ふた旅。】
「いい旅、ふた旅。」は、全国の観光施設や名所に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ホテル多度温泉
東建多度カントリークラブ・名古屋
東通トラベル
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画