とても楽しい。
駐車場は乗用車用が420台、停めれます。第1駐車場が300台となっており
第2駐車場が100台となっています。
90分まで無料で、90分以降6時間まで30分ごとに100円です。
6時間以降24時間まで1,000円となっています。
バス専用は7台となっており、予約が必要です。
開館時間は午前9時から午後5時までとなっています。入館料は無料です。
休館日は不定休で、詳細はいくとぴあ食花のホームページを見て下さい。
10人以上で見学する場合は事前申し込みが必要となってきます。館内を含む敷地内はペットを連れての入場はできません。館内を含む敷地内での飲食もできません。館内を含む敷地内は全面禁煙となっています。施設内にはごみ箱がないので、ごみの持ち帰りに協力する形となっています。
動物ふれあいセンターは、動物とのふれあいを通してやさしさや思いやりの気持ちを育み、?動物への理解を深め、人と動物との関わりを学ぶための施設となっています。アルパカ、ヒツジ、ヤギ、ポニー、ウサギ、モルモットなど、ふれあい体験は、皆様に多くの気づきを与えてくれます。カピバラなどのめずらしい動物は、皆様に驚きを与えてくれます。
またイヌやネコは、動物ふれあいセンターで新しい飼い主さんと出会えることを待っています。動物ふれあいセンターでは、動物のストレスを考慮してウサギ・モルモットのイベントは毎日やっていません。施設内掲示物やいくとぴあ公式HPなどでイベント情報を確認するといいです。晴れの日も雨の日も、大人から子どもまで楽しめる動物ふれあいセンターとなっています。
ネコの部屋では、新しい飼い主さんを探す猫が生活する部屋です。譲渡に向けてトレーニングを行っています。
イヌの部屋では、新しい飼い主さんを探す犬が生活する部屋です。譲渡に向けてトレーニングを行っています。
ウサギの部屋では、トンネルをくぐってドームからウサギを見る事ができます。モルモットの部屋では、集団で生活するモルモットを見る事ができます。
ふれあいの部屋では、犬や子猫の新しい飼い主さんを探したり、ウサギやモルモットのふれあい体験をしたりする部屋となっています。
是非行ってみてください。